新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年12月08日
世界遺産にも選ばれた神聖なる地 「嚴島神社」
世界遺産にも選ばれた神聖なる地 「嚴島神社」
まず最初にご紹介するのは、みなさんご存知の嚴島神社(いつくしまじんじゃ)。ユネスコの世界遺産、また国の重要文化財にも登録されている広島県が誇る名社です。まるで海上に浮かんでいるかのような大鳥居はとても美しく幻想的。そして悠久の歴史を持つ朱色の社殿は趣深さを感じさせます。
せっかく来たからには参拝したい!というわけで、一般的な参拝の流れを紹介します。嚴島神社のある宮島へ行くには、宮島口よりフェリーで約10分。宮島桟橋へは約15分間隔で運行しているので、長い待ち時間なんてものは心配無用。運賃は片道大人180円(税込)だったと思います。
乗船して約5分、朱の大鳥居が見えてきました
宮島に上陸し、いよいよ神社へ向かいます。まずは石鳥居をくぐり社殿へ。
その姿は神聖かつ壮大です
こちらは本殿。潮の干満差を考慮した設計になっており、満潮時は海に浮かんでいるように見えます。こちらの本殿と宮島が織り成す情緒たっぷりの風景。世界遺産に登録されるのも納得ですね。
秋の大潮では床上まで浸水しそうなくらい、水位がギリギリまで迫る
先に進み境内へ。昇殿前に身を清めましょう。作法は一般的なニ拝ニ拍手一拝で大丈夫。また社殿内は信仰拝礼の神域です。配慮ある立ち居振る舞いを心がけましょう。
広島県にあるもうひとつの世界遺産 原爆ドームを見学しに「平和記念公園」へ
広島には、もう一つ世界遺産に登録された場所があります。広島平和記念碑、通称「原爆ドーム」です。原爆投下により甚大な被害を受けた広島。二度と同じ悲劇が起こらないようにという思いから、「負の世界遺産」と呼ばれています。
原爆の威力を思い知る残存したドーム部分
元々は1915(大正4)年に広島県産業奨励館として開館された建物ですが、その30年後に投下された原爆によってほぼ倒壊。中央のドーム部分はかろうじて全壊を免れ、枠組みと外壁が残りました。
原爆ドームの内部に立ち入ることはできません。しかし、外から見るだけでも、いかに原爆が壮絶な兵器だったのかということが分かります。
原爆死没者慰霊碑
こちらの石碑は原爆死没者慰霊碑。この広島市を平和都市として再建することを念願するために建てられたものです。犠牲者の方々の霊を雨から守りたいという気持ちを込め、屋根の部分を湾曲させています。
閑静で美しい環境は、今ここに平和があるということの証明でもあります。平和のありがたみを学ぶためにも、この二つのスポットを一度訪れてみてはいかがでしょうか。
まず最初にご紹介するのは、みなさんご存知の嚴島神社(いつくしまじんじゃ)。ユネスコの世界遺産、また国の重要文化財にも登録されている広島県が誇る名社です。まるで海上に浮かんでいるかのような大鳥居はとても美しく幻想的。そして悠久の歴史を持つ朱色の社殿は趣深さを感じさせます。
せっかく来たからには参拝したい!というわけで、一般的な参拝の流れを紹介します。嚴島神社のある宮島へ行くには、宮島口よりフェリーで約10分。宮島桟橋へは約15分間隔で運行しているので、長い待ち時間なんてものは心配無用。運賃は片道大人180円(税込)だったと思います。
乗船して約5分、朱の大鳥居が見えてきました
宮島に上陸し、いよいよ神社へ向かいます。まずは石鳥居をくぐり社殿へ。
話題の無料SNS、使うだけで貯まる WowApp はこちら
その姿は神聖かつ壮大です
こちらは本殿。潮の干満差を考慮した設計になっており、満潮時は海に浮かんでいるように見えます。こちらの本殿と宮島が織り成す情緒たっぷりの風景。世界遺産に登録されるのも納得ですね。
秋の大潮では床上まで浸水しそうなくらい、水位がギリギリまで迫る
先に進み境内へ。昇殿前に身を清めましょう。作法は一般的なニ拝ニ拍手一拝で大丈夫。また社殿内は信仰拝礼の神域です。配慮ある立ち居振る舞いを心がけましょう。
広島県にあるもうひとつの世界遺産 原爆ドームを見学しに「平和記念公園」へ
広島には、もう一つ世界遺産に登録された場所があります。広島平和記念碑、通称「原爆ドーム」です。原爆投下により甚大な被害を受けた広島。二度と同じ悲劇が起こらないようにという思いから、「負の世界遺産」と呼ばれています。
原爆の威力を思い知る残存したドーム部分
元々は1915(大正4)年に広島県産業奨励館として開館された建物ですが、その30年後に投下された原爆によってほぼ倒壊。中央のドーム部分はかろうじて全壊を免れ、枠組みと外壁が残りました。
原爆ドームの内部に立ち入ることはできません。しかし、外から見るだけでも、いかに原爆が壮絶な兵器だったのかということが分かります。
原爆死没者慰霊碑
こちらの石碑は原爆死没者慰霊碑。この広島市を平和都市として再建することを念願するために建てられたものです。犠牲者の方々の霊を雨から守りたいという気持ちを込め、屋根の部分を湾曲させています。
閑静で美しい環境は、今ここに平和があるということの証明でもあります。平和のありがたみを学ぶためにも、この二つのスポットを一度訪れてみてはいかがでしょうか。
話題の無料SNS、使うだけで貯まる WowApp はこちら