アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
Bメディア管理人さんの画像
Bメディア管理人
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年08月27日

東京大学に行ってみた

言わずと知れた国内における大学の最高峰「東京大学」。
明治10年(1877年)に東京開成学校と東京医学校が合併して誕生したらしい。

そのキャンパスは、なんと東京ドーム11個分もの敷地面積がある。出入りは自由にでき、絶好の散策・散歩スポット。
東京のど真ん中にあるとは思えないほど、緑豊かで、歴史的建造物が随所残り、ゆっくりできます。
最寄り駅は、地下鉄丸ノ内線・大江戸線の「本郷三丁目駅」
東京に観光に良くくる人もあまり大学には行かないのではないだろうか。4歳の息子と散歩するには絶好の場所だ。
話題の無料SNS、使うだけで貯まる WowApp はこちら


東京大学.JPG

1969年に過激派学生らに占拠され、機動隊と衝突したことで良く知られる「安田講堂」。あの有名なところです。
TVでも何度も見た記憶があります。

この講堂は、安田財閥の創始者である安田善次郎の匿名を条件にした寄付によって建てられ、死後に寄付が周知されることになり、“安田講堂”と呼ばれています。
正式には「東京大学大講堂」。
基本設計は内田祥三。
1921年に起工しましたが、関東大震災によって工事は中断。1925年(大正14年)に完成したそうです。
まあ、その辺のうんちくはピンときませんが、、、。

東京大学2.JPG

アプリ連動型の子供用知育歯ブラシ

絵本のように楽しい幼児英語Goomies

2020年08月21日

ふと、思い出すと、、、幼稚園選びで悩み、、、

4歳の息子が嬉しそうに毎日幼稚園に通ってます。
私は、テレワークをしながら、それを逆に見送る側の生活が最近の常。
ポテト.JPG

そんな毎日を過ごす中、今朝、ふと、何気なく幼稚園を選ぶときの状況を思い出した!
すぐに走り回って落ち着きがない、言葉が出てこない、うまく表現できない、2歳、3歳のお子さんをお持ちの方から良くこんなお話しをお聞きしていました。ネットでも良くそんな書き込みがありますよね。
話題の無料SNS、使うだけで貯まる WowApp はこちら


「うちの子もそうでした」

まさに皆さんが心配するような典型的なやんちゃ。それでいて、好奇心旺盛で人懐っこいが、すぐにお友達に手が出てしまう、そんな息子でした。(ポテト大好きな子供)
果たして、うちの子に合う、無理なく馴染める、幼稚園はあるだろうか。
悩みながらも、「楽しいところなんだ」と息子が思ってくれるような幼稚園を必死に探す毎日。
どこの幼稚園が息子に合っているか、まったく分からず、何件もの幼稚園を見て回りました。
そこで、たまたま友人が教えてくれた幼稚園がありました。
その幼稚園は、入園前の私から見てもはっきりわかるほど、子供の気持ちに寄り添い、温かく見守ってくれる、という印象の幼稚園。
実際に行って、体験に参加して、話してみて、と通ってみないとなかなか文化は分かりません。

「ここしかない!」

そう思うのに、あまり時間はかかりませんでした。というより最初に通った時点で決めたような感じもありますが、、。未就園児クラス体験に何度も通い、その思いを確信。面接を受けました。入園当初は相変わらず、お友達と喧嘩になった時は手が出てしまうことが多々
 それが3ケ月、半年、1年、と目に見えて成長が分かるほどに。苦手だったおしゃべりも沢山できるようになり、単語も増えました。そして、すぐに手が出てしまう心配がいつの間にかなくなり、普通に息子と会話している自分に気がついた感じです。



 毎日、後園の際、担任の先生方が一人一人に「こんな風に楽しく遊んでいました!」「お友達とこんな経緯で喧嘩になってしまいましたが、こうやって仲直り出来ました」「先生、あの子泣いてるよ、と伝えにきてくれた」「廻りのお友達の様子を気にかける事もよくある」というようにその日の出来事を丁寧に先生から聞き、一年前では想像出来なかった息子の姿を嬉しく思っています。
 
「先生方がいつもしっかり子供に向き合って指導してくれているんだなぁ」

と感じます。
そんな優しい先生方を息子もとても信頼していて、「●●先生は?」「●●先生に会いたい!」とお休みの日にも先生に会いたがります。
しつけ、お勉強に特化した幼稚園など様々ですが、個性を重んじ、温かく根気よく指導し、子供の意欲を伸ばし、自己肯定感を高めてくれる教育をしてくれる園だと感じ、最初の出会いに感謝しています。

親子共にのびのびと充実した幼稚園生活を送らせてもらっており、本当にいま通っている幼稚園に感謝し、通えて良かったなと思っております。
明日も大好きな電車遊びを何人かのお友達と一緒に「前日の続きをしよう」とうれしそうに幼稚園に向かう息子が目に浮かびます。



意外に街中ではあまり見かけない高層クレーン

4歳の息子と散歩をしていたら、たまたま、見かけた高層クレーン

クレーン.JPG

真下の道路を通ると、警備員も数人いて、迫力がすごい。
意外に街中ではなかなか見かけないので、少しばかり、4歳の息子とその場で見学していました。
話題の無料SNS、使うだけで貯まる WowApp はこちら


さすがの息子も唖然としていて、びっくりしていたようです。
建設業界、というか日本の製品、技術力、をもっと世界に輸出していくべきだ!

ニューレオマワールドで大満足

マスコットキャラのペディ−(左)とポーリー(右)。
レオマワールド3.fw.png

香川県で唯一の遊園地です。丸亀市という街(田舎)にあります。
これまで、いろいろと経営者が変わったり、コンセプトが変わったりとネタが多いですが、想像以上に大満足だった
特に4歳の息子には!
話題の無料SNS、使うだけで貯まる WowApp はこちら


このニューレオマワールドですが、山が遊園地になったようなスケールです。
景色がなかなか! 正面に見える讃岐富士(飯野山というようです)という山も壮大!
めちゃくちゃ広いです!
ちなみに、「レオマ」とは、
レオマワールド.JPG

レ …… レジャーは
オ …… おおにし(大西: 社長の名前)に
マ …… まかせろ

という意味でのネーミングらしい。
専用のホテルも隣接していて、1泊2日とかで行く方が楽でいいかもしれません。遠方の方は。
USJが41万平方メートル、ディズニーランドが51万平方メートルに対し、レオマワールドは69万平方メートルと広さでは勝っています。
意外です!
遊園地自体は「入園料」だけで入れますが、乗物1つ1つに料金が発生するため、乗り放題になる「フリーパス」が良いですね。
https://www.newreomaworld.com/guide/

レオマワールド2.JPG










ドキドキフィッシングを買ってみた

ドキドキフィッシング

とにかくカンタン! 粉に水をかけて固まると完成! !
子どもだけでも作れる手作りお菓子で、 水で固めた魚のラムネを釣り上げる遊び菓子。
話題の無料SNS、使うだけで貯まる WowApp はこちら

4 種類の魚型ラムネが作れる。ラムネの味はグレープ味。 水だけでなくジュースで作ればフレーバー無限大。トレーは氷でもねんどでもアフターユースが可能。
IMG_6217.JPG

とのことだが、実際には、子供だけで作るには、難しい。
親がいっしょに作らないとできなかった。
出来上がりは、すごく喜んでいて、無理やり私に食べさそうとしたり、お風呂にもちこんだり、と
いろいろ試していました。

ラムネ味!

ちょっとした親子での遊びにいいかも。





ドンキにいったら、無料でうちわをくれた。!

ドンキにいったら、無料でうちわをくれた!
IMG_6220.JPG
IMG_6221.JPG

私は本日テレワークだったため、家で仕事をしていたが、4歳の息子が家に帰ってきたら、
「はい」!
とうちわで風をつくってくれた。
話題の無料SNS、使うだけで貯まる WowApp はこちら


どうやら、うちわをドンキでもらったことがうれしかったようだ。

4歳なので、いろいろなことがすべて新鮮で、はじめてのこと、
なにもかも楽しそうだ。

改めて、お金をかければ良いということではなく、子供といかに過ごすか、いろいろ体験するか、が子育てには大事であると感じた。

一般的には3歳までが大事、という人もいるが、子供によって、発育速度は違う。
4歳という年齢を考えると、より多くの時間をいっしょに過ごす、同年代のいろいろな子供たちと遊ぶ(喧嘩もするとは思うが)ことが大事!

特に父親が。






2020年08月19日

旧芝離宮恩賜庭園に行ってみた

JR浜松町駅の裏手にある国指定の日本庭園。
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index029.html

子供と一緒に何気なくはいりました。
入場料も安く、池が広く、池の中央の小島に行ったり、池の周りを散策したりと、緑がたくさんあり、心が癒されます。
ベンチも多数配置されていますので、観光で疲れた方はリラックス出きると思います。
旧芝離宮恩賜庭園.JPG
旧芝離宮恩賜庭園2.JPG


混んでもないですし、子供と散歩するには、ちょうど良い!と思いました。
ふっとまわりを見渡すと、高層ビルが見えめすが、別世界にいるような感覚です。
写真好きな方には良いスポットだと思います。
話題の無料SNS、使うだけで貯まる WowApp はこちら


有名なのは浜離宮で規模も大きいですが、ここの方がゆっくりできる感じです。私のような田舎出身者には。









初めてのクレヨン

今年から4歳の息子が習い事を3つ、4つ、始めた!
私も小さい頃は習い事をしていたという薄い記憶が残っているが、あまり、子供心に楽しかったという記憶がない。というか、忘れているだけかもしれないが。

息子の今の心境はどんな感じなのであろうか。毎日のように息子に問いかけているが、「楽しい」「あれをやった、これをやった」
という回答だ!

ほっと、安心するのが親心というものだとつくづく感じる。

4歳という年齢ではまだまだ知らないことばかりで、まずは、「親がなんでも体験させてあげることが大事」というモットーでいろいろ連れまわしている。
話題の無料SNS、使うだけで貯まる WowApp はこちら


その成果なのであろうか、体力が「半端ない」ほど身に付いて、周りの友達たちを圧倒し始めた!

昨日帰宅して、食事の前にゆっくりしていた時にたまたま見つけた「息子が書いた初めてのクレヨン」がでてきて、そんな思いに今日もふける!
初めてのクレヨン.JPG

なんだか、詩人みたいな感じになってしまった、、、、、












2020年08月15日

レゴブロックって奥が深い!?

レゴブロックは、知育玩具らしい。

この玩具が意外なところで注目されているようだ。

今、 日本人には、自ら新しいモノを創り出す力や問題解決力が必要といわれている。
失われた力と言ってもいいだろう。
話題の無料SNS、使うだけで貯まる WowApp はこちら


再び物造り日本を取り戻し、GAFAに負けない力をつけるためには、このレゴブロックが良いらしい。

学校の授業や企業の新人研修、 人材研修プログラムの教材として有効とされ導入が進んでいる。

日本国内での導入実績は昨年までで6000 校を、 企業研修では230 社。

生徒たちの主体的な学びを育成する21 世紀型の教育ツールで、 論理的な思考力や、 創造的な課題解決力、 プロジェクトマネジメントスキル、 日本人が苦手とする表現力やプレゼンテーション力を培うようだ。


●宇宙飛行士の候補者選抜試験でも
2009年に行った宇宙飛行士の候補者選抜試験で活用されました。 予期せぬ事態が起きた時の対応や、 チームワーク、 リーダーシップを判断するために、 グループごとにロボットを制作する課題を出題、 いくつもの難題を克服して目的を達成するというもの。

●公立学校から大学まで幅広く、 学校の授業でロボット活用!
中学校技術で活用できる教材。プログラムの結果はロボットの動きと連携、工夫を重ねていくことができ、、ものづくりの喜びを味わうことができる。 また、 これらの学習活動は、 言語活動の充実を図れるようだ。
タグ:無料SNS

宇宙飛行士レゴ、が結構はまるようだ

宇宙飛行士レゴ
子供の世界は多様でついていくのも大変
話題の無料SNS、使うだけで貯まる WowApp はこちら



IMG_6196.jpeg

衛星と宇宙飛行士

車、飛行機、電車などの乗り物はよくあるが、意外に宇宙飛行士と衛星のおもちゃも楽しめるようだ!

子供は遊びの天才

巨大トミカタウン出現!お子様やペット連れに大人気♪トミカおねしょシーツ

タグ:無料SNS
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。