アフィリエイト広告を利用しています
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ねる.さんの画像
ねる.
お肌の曲がり角に突入し始めた20代のねるです。 一児のママでチビ怪獣の子育てに日々奮闘中!笑 趣味は「美容」「アニメ」「ショッピング」「料理」「音楽鑑賞」「映画鑑賞」「だらだらすること」「人間観察」。 このブログを通して、美容関連の情報や自分が実際に試してみた商品などの情報を皆さまにお届けできればなと思っています!
プロフィール

広告

posted by fanblog

2017年08月10日

【リンス・コンディショナー・トリートメント】の違いって?使い分けは??




IMG_4021.JPG




髪の毛をシャンプーした後は、「髪の表面を保護することが大事」。

あなたは普段、髪のケアには何を使われていますか??

リンス?
コンディショナー?
それともトリートメント?


この3つってなんだか似ていて、どう違うのかわからない人もいるのではないでしょうか。


今回は「リンス・コンディショナー・トリートメントの違い、使い分け」についてご紹介していきます







3つの違いは何??


IMG_4020.JPG




リンスもコンディショナー、トリートメントもシャンプー後のケアに使うのは共通しています。



リンスは髪のパサつきを抑える!

リンス』は、シャンプーによって発生する「きしみやパサつきを抑える役割」があります。

昨今のシャンプーは品質が良くなりましたが、昔は品質が悪く、髪を洗うとバサバサになり静電気も発生したそうです。

そこで髪のパサつきと静電気を抑えるために、リンスが使われていました。



コンディショナーは髪の表面をコーティングする!

コンディショナー』は、実はリンスとほとんど同じ役割を果たしてます。

髪の表面に保護膜を作って保護し、きしみやパサつきを抑える効果」があります。

その効果はリンスよりも強いものが多く、髪の艶を出したり、櫛通りを良くする効果もあります。

保湿効果もリンスより高いものが多いようです。

ただ現在では、リンスとコンディショナーは同じ扱いで販売されているメーカーもあります。



トリートメントは髪の内側に浸透する!

トリートメント』は、リンス、コンディショナーとは違い、「髪の内部に保湿成分や栄養を染み込ませて、内側から髪のダメージを回復させる役割」があります。

中には表面を保護する成分を含み、コンディショナーの役割も果たすものもあります。







それぞれの共通点と効果的な使い方


IMG_4022.JPG




リンスとコンディショナー、トリートメントは「シャンプー後にタオルドライした後、髪につけて洗い流す」ものが主流となっています。




トリートメントは長く時間を置くと効果的!

リンスやコンディショナーは、髪になじませたらすぐに洗い流しても問題ありません」。

トリートメント』は、内部に成分を浸透させるのが目的なので、髪につけた後「5分ほど置いてから洗い流すととても効果的」です。

この時、お湯で濡らして絞ったタオルを髪の毛ごと頭部をくるみ、頭を蒸した状態にすると浸透効果がさらに上がり、トリートメント効果がアップします。

頭のタオルはすぐ冷めてしまうので、シャワーキャップを上から被せるとさらに効果的です!




地肌にはつけない!

リンス、コンディショナー、トリートメントを使うときは、『地肌につけないこと!

シャンプーをして綺麗にした毛穴に、コンディショナーに含まれいる髪を綺麗にする成分が入りこむと「フケやニキビ」の原因になることも…。

フケやニキビは、髪の痛む原因にもなるので気をつけましょう。




しっかり洗い流す!

髪に良い成分を残したい!ということで、すすぎの時に洗い流すのを手加減していませんか??

実はリンスなどの成分は髪に残ると、髪の地肌に入り込み、「かゆみ」や「ニキビ」の原因になってしまいます。

髪には充分成分が浸透しているので、「しっかりと洗い流したほうが」髪のベタつきを抑えられ、美しい髪になるんです!







リンスインシャンプーはいいの??


IMG_4019.JPG



洗うだけでリンスもできる『リンスインシャンプー』とは、どのようなものなのか…。




リンスインシャンプーとは?

リンスインシャンプー』は、シャンプーとリンスを単純に混ぜたものではないんです。

シャンプー成分が効果を表した後に、リンスの成分が浸透するように成分を調整されているシャンプーです。




時間と節約ができる!

リンスインシャンプーの良いところは、「一度にシャンプーとリンスができる」こと。

子育て中で、入浴中も子供から目を離せない時や、朝の忙しい時に頭を洗いたいなどの時に重宝します。

またこれだけで2つの役割を果たすので、おさいにも易しく、1回の洗髪で使う水の節約にもなります。




賢く使い分けたい!

ただ、リンスインシャンプーにはデメリットもあります。

シャンプー単体でみると「洗浄力が少し弱くなり」、リンス単体でみると「髪のケア成分が少し弱く」なります。

普段はシャンプーとコンディショナーを使用し、忙しい時はリンスインシャンプーを使い分けるのもいいかもしれませんね。







使い分けて髪に潤いを!!


IMG_4018.JPG



リンス、コンディショナー、トリートメントの違い、そしてリンスインシャンプーについて詳しく紹介してきましたが、それぞれに特徴や違いがあります。

どれも髪の表面のケアするのに大切なもの。

それぞれの違いや役割を知って、「上手く状況に合わせて使い分けるように」しましょう!

ツヤツヤで潤いのある髪を保持するためにも、正しく使い分けてさらに美しい髪へ




posted by ねる. at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ヘアケア
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6575612
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
【アンプルール トライアルキット】の記事はこちら
【リマーユ プラセラ原液】の記事はこちら
【ファンケルトライアルセット】についての記事はこちら☆
【泥練洗顔】についての記事はこちら☆
【ホホバオイル】についての記事はこちら☆
【ノイス】についての記事はこちら☆
【バンビミルク】についての記事はこちら☆
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。