アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年08月26日

疲れと悩みが溜まってきた

皆様、こんにちは(*^_^*)

今日は寝坊してしまい、2〜3時にアラームを設定していたのに5時に起きてしまいました。。
先週はお盆休み明けで3日間の勤務だったのですが、今週は通常通り5日間の勤務なので、やっぱり週後半になってくると疲れが溜まってきますね(>_<)
以前の自分なら資格勉強ができなくて落ち込むところだったかもしれませんが、「まぁこんな日もあるよね」と、できない自分を許せるようになってきました。

今ブログを書いていて思うのは、文章を書く力がかなり低下しているということ。
書きたいことがあってもうまく頭の中でまとまらず、なかなか思うように書けません。
以前研究論文や報告書を書いていた時はこんな事はあまり無かったので、やっぱり精神疾患の影響で認知機能が低下しているのかなと心配です。
こういう悩みは1人で悩んでいても仕方ないので、来月の精神科の診察時に医師に相談してみようと思います。

他にも悩みがたくさんあり、例えばとにかく弁理士試験の勉強が難しすぎて上手くいっていないこと。
講義を聞いてもノートを読み直しても全然頭に入ってこなくてなかなか知識が身についた実感が湧かないし、講義を1つ聞いただけでもとても疲れてしまい、長時間勉強に集中することができません。
まぁ弁理士の資格は業務に必須という訳ではなく取れたら良いな程度なので、焦らず自分なりのペースで取り組もうと思います(>人<;)


※ブログランキングに参加しています。バナーをクリックしていただけると嬉しいです↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


育児ランキング


メンタルヘルスランキング
posted by Ayako at 17:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活

2022年08月25日

双極性障害の当事者が日常生活で気を付けていること

皆様、こんにちは(*^_^*)

まだまだ暑い日が続いていますが、毎日仕事に育児に資格勉強にと精力的に活動できていて嬉しく思います。
最近の1日のスケジュールは以下のような感じです。

《平日》
2〜3時 起床、朝食、資格の勉強
5時 お弁当作り
6時 子供達を起こして着替えと朝ご飯を食べさせる
7時 子供達を保育園に送る
8時 出社して仕事開始
12時 昼休憩中に仮眠
17時 仕事終了、退社
18時 子供達のお迎え
19時 晩ご飯を作って食べさせる
20時 お風呂に入る
21〜22時 就寝

《休日》
2〜3時 起床、朝食、資格の勉強
9時 子供達が起きてくるので育児開始
10時 家事代行さんに家事をしてもらう
14時 訪問看護の看護師さんが来る
16時 上の子をサッカーの習い事に連れて行く
17時 1週間分の買い物
19時 晩ご飯を作って食べさせる
20時 お風呂に入る
21〜22時 就寝

私が平日も休日も生活リズム良く元気に過ごすために気を付けていることとしては、

@起床後にスッキリ起きるための体操をしてから起きる

A起床後にコーヒー1杯、午前中〜15時まで緑茶を飲む

B食事はひと口30回、よく噛んで食べる

C朝食・夕食後に忘れずに服薬する

D疲れを感じたら通勤電車内やトイレの中で目を閉じる1分程度の仮眠を取る

E昼休みに20分の仮眠を取る

F資格勉強・仕事・家事育児のタイミングで気持ちを切り替える

G気分が落ち込みそうになったら、悩みをノート等に書き出して閉じ、翌日に持ち越さない

H気分が上がりそうになったら、行動に起こす前に一呼吸おく(やりたい事をノートに書き出して時間を置いてから行動する等)

I眠れない時は5時間快眠法のメソッドを実践し、それでも30分眠れなければ頓服の睡眠薬を使う

などなどです。
私と同じように双極性障害等の精神疾患に悩む方に、少しでも参考になれば幸いです(^-^)/


【参考文献】




※ブログランキングに参加しています。バナーをクリックしていただけると嬉しいです↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


育児ランキング


メンタルヘルスランキング
posted by Ayako at 11:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活

2022年08月24日

資格スクエアで弁理士試験の資格勉強を始めました

※アフィリエイト広告を利用しています

皆様、こんにちは(*^_^*)

弁理士の資格取得を目指すことになった私ですが、調べてみると弁理士試験はとても難関なようです。。
年に1回しか試験の機会がなく、短答・論文・口頭の3種類あり、最終合格率はたった6〜10%しかありません(>人<;)
私の実父も昔特許事務所の事務をしていて弁理士試験に挑戦したけど、見事に玉砕してしまったそうです。
私は知的財産の実務経験がほとんど無いしきっと独学のみでは合格できないだろうと思い、資格講座 | 資格スクエアの弁理士講座を受講してみることにしました。







497109FF-A937-42CC-A271-54795A0481B9.jpeg
(「23年向け基礎・短答・論文パック」の教材一式。こんなに勉強する内容があるのか…と気が遠くなります。。)

また、弁理士は理系の弁護士と言われるように知的財産の法律の専門家なので、法文集と条文の解説書(青本)も購入しました。





資格講座 | 資格スクエアはオンラインの難関資格講座を提供しており、PCやスマホで場所や時間を選ばず勉強することができます。
私のように仕事や育児で忙しく予備校に通いにくい人にはピッタリです。
今年の短答式試験の受講生合格率は、特許庁発表の全体合格率が10.3%であったのに対し、「22年向け基礎・短答・論文パック」の受講生に限ると約38%だったそうです。
でも、これだけ充実した教材で勉強しても合格率は3割なのか…と、改めて弁理士試験の難易度の高さを感じました。

今は初学者向けの入門講座が終わって基礎講座の特許法を勉強しているところなのですが、やはり勉強時間がなかなか取れないこともあって進捗が非常に遅いです。。
10月までには基礎講座を一通り終わらせて論文の解き方・書き方・実践講座と青本講座に入るべきなようですが、明らかに間に合いそうにありません。
来年度は短答だけでも合格できたら良いな、と目標を決めて日々勉強を頑張っていきたいと思います!!






※ブログランキングに参加しています。バナーをクリックしていただけると嬉しいです↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


育児ランキング


メンタルヘルスランキング
posted by Ayako at 16:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活
検索
最新記事
プロフィール
Ayakoさんの画像
Ayako
東京大学農学部、同大学院農学生命科学研究科修士課程修了。メーカーの研究所に就職して以来様々なバイオ研究に従事し、製品開発につなげたり論文を書いたりしてきました。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。