2009年06月07日
蝸牛ってさぁ (^ヮ^)/
「オレンジページ」で見つけた記事です。
「雨の日に、カタツムリが
ブロック塀にいるのはなぜ?」
答えは、ブロック塀に含まれる、
「炭酸カルシウム」を摂取している為だとか。
カタツムリの殻を形成するのに
必要・不可欠なんだって。
普段は土壌や落ち葉に含まれる、
ほんのチョコットしかない、
「炭酸カルシウム」(石灰石)を摂取してみてり、
死んだカタツムリの殻を食べてたりする。
住宅地は自然の中とは違い、
土壌も落ち葉も断然少ないじゃない。
で、ブロック塀のコンクリートは
石灰岩が原料で、
「炭酸カルシウム」が豊富に含まれているんだって。
水分を含みやすい性質だから、
雨上がりには、
「水分補給」は出来るは、
「炭酸カルシウム」も摂れて、
一石二鳥の場所なんだって。 (o^冖^o)
オレンジページの
「あなたに代わって見聞帖」より引用しました。
ランキングに参加しています
応援クリックお願い致します ヽ(゚∀゚ )ノ
「雨の日に、カタツムリが
ブロック塀にいるのはなぜ?」
答えは、ブロック塀に含まれる、
「炭酸カルシウム」を摂取している為だとか。
カタツムリの殻を形成するのに
必要・不可欠なんだって。
普段は土壌や落ち葉に含まれる、
ほんのチョコットしかない、
「炭酸カルシウム」(石灰石)を摂取してみてり、
死んだカタツムリの殻を食べてたりする。
住宅地は自然の中とは違い、
土壌も落ち葉も断然少ないじゃない。
で、ブロック塀のコンクリートは
石灰岩が原料で、
「炭酸カルシウム」が豊富に含まれているんだって。
水分を含みやすい性質だから、
雨上がりには、
「水分補給」は出来るは、
「炭酸カルシウム」も摂れて、
一石二鳥の場所なんだって。 (o^冖^o)
オレンジページの
「あなたに代わって見聞帖」より引用しました。
ランキングに参加しています
応援クリックお願い致します ヽ(゚∀゚ )ノ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image