新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年11月01日
はしか感染で免疫システム「リセット」、米研究で明らかに
はしか感染で免疫システム「リセット」、米研究で明らかに
https://www.afpbb.com/articles/-/3252645
【11月1日 AFP】世界的に再流行している麻疹(はしか)は、これまで考えられていた以上に害が大きい──1日付の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された研究で、はしかウイルスが免疫システムを「リセット」することが分かった。
はしかは子どもがかかりやすい感染症で、人から人へ感染する。ハーバード大学(Harvard University)の研究者らが率いる国際チームは、はしかの予防接種を受けていないオランダの子ども77人を分析。はしかウイルスが体からこれまでにさらされた病原体に関する記憶を削除し、免疫記憶を実質的に消し去ることを明らかにした。
はしかウイルスは、過去にかかった病気を「記憶」する血液中のタンパク質である抗体を11〜73%消し去る。免疫力が新生児ほどにまで低下する子どももいた。
共著者の一人でハーバード大学のマイケル・ミナ(Michael Mena)氏(疫学)はAFPに対し、ウイルスは「免疫システムをより無知な状態にリセットするようなものだ」と述べ、抗体を復元するには、幼年期に触れた無数の病原体に再びさらされる必要があると説明した。
結果を実証するために行われたマカクザルを使った実験で、被験体は抗体の40〜60%を失った。
共著者の一人で米ハワード・ヒューズ医学研究所(HHMI)のステファン・エレッジ(Stephen Elledge)氏は、「(はしか)ウイルスは私たちが理解していたよりもはるかに有害だ。ワクチンがいっそう有益なものとなる」と述べた。(c)AFP
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
November 1, 2019 at 09:20PM
https://www.afpbb.com/articles/-/3252645
【11月1日 AFP】世界的に再流行している麻疹(はしか)は、これまで考えられていた以上に害が大きい──1日付の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された研究で、はしかウイルスが免疫システムを「リセット」することが分かった。
はしかは子どもがかかりやすい感染症で、人から人へ感染する。ハーバード大学(Harvard University)の研究者らが率いる国際チームは、はしかの予防接種を受けていないオランダの子ども77人を分析。はしかウイルスが体からこれまでにさらされた病原体に関する記憶を削除し、免疫記憶を実質的に消し去ることを明らかにした。
はしかウイルスは、過去にかかった病気を「記憶」する血液中のタンパク質である抗体を11〜73%消し去る。免疫力が新生児ほどにまで低下する子どももいた。
共著者の一人でハーバード大学のマイケル・ミナ(Michael Mena)氏(疫学)はAFPに対し、ウイルスは「免疫システムをより無知な状態にリセットするようなものだ」と述べ、抗体を復元するには、幼年期に触れた無数の病原体に再びさらされる必要があると説明した。
結果を実証するために行われたマカクザルを使った実験で、被験体は抗体の40〜60%を失った。
共著者の一人で米ハワード・ヒューズ医学研究所(HHMI)のステファン・エレッジ(Stephen Elledge)氏は、「(はしか)ウイルスは私たちが理解していたよりもはるかに有害だ。ワクチンがいっそう有益なものとなる」と述べた。(c)AFP
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
November 1, 2019 at 09:20PM
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
除草剤ラウンドアップ訴訟が米で急増、4万件超 独バイエル発表
除草剤ラウンドアップ訴訟が米で急増、4万件超 独バイエル発表
https://www.afpbb.com/articles/-/3252316
【10月31日 AFP】ドイツ製薬大手バイエル(Bayer)は30日、除草剤「ラウンドアップ(Roundup)」をめぐる米国内における訴訟が、今年7月から今月までの間に4万2700件まで急増したと発表した。
ラウンドアップ訴訟の件数は、7月の時点では1万8400件で、今月までに2倍以上に増えている。原告側は、主要成分であるグリホサートが、がんなどさまざまな病気を引き起こしていると訴えている。
バイエルのベルナー・バウマン(Werner Baumann)最高経営責任者(CEO)は「訴訟の数は、訴えが正当かどうかとは無関係」であり、「世界の代表的規制機関が、グリホサート含有製品の安全性を確信している」と強調した。
これまでに複数の地方裁判所の陪審団が原告側の主張を認め、巨額の賠償金の支払いを命じた。しかし後に判事らによって減額されている。(c)AFP/Tom BARFIELD
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
November 1, 2019 at 07:19PM
https://www.afpbb.com/articles/-/3252316
【10月31日 AFP】ドイツ製薬大手バイエル(Bayer)は30日、除草剤「ラウンドアップ(Roundup)」をめぐる米国内における訴訟が、今年7月から今月までの間に4万2700件まで急増したと発表した。
ラウンドアップ訴訟の件数は、7月の時点では1万8400件で、今月までに2倍以上に増えている。原告側は、主要成分であるグリホサートが、がんなどさまざまな病気を引き起こしていると訴えている。
バイエルのベルナー・バウマン(Werner Baumann)最高経営責任者(CEO)は「訴訟の数は、訴えが正当かどうかとは無関係」であり、「世界の代表的規制機関が、グリホサート含有製品の安全性を確信している」と強調した。
これまでに複数の地方裁判所の陪審団が原告側の主張を認め、巨額の賠償金の支払いを命じた。しかし後に判事らによって減額されている。(c)AFP/Tom BARFIELD
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
November 1, 2019 at 07:19PM
フィリピン南部でまた強い地震 建物倒壊、死傷者も
フィリピン南部でまた強い地震 建物倒壊、死傷者も
https://www.afpbb.com/articles/-/3252433
【10月31日 AFP】(更新)フィリピン南部ミンダナオ(Mindanao)島で31日、強い地震があり、少なくとも4人が死亡、建物が倒壊するなど大きな被害が出ている。現地では16日以降、強い揺れが相次いでおり、29日にも大きな地震で8人が死亡したばかり。余震は数百回に上り、住民らは不安な日々を送っている。
米地質調査所(USGS)によると、今回の地震のマグニチュード(M)は6.5。
震源から約45キロ離れた大都市ダバオ(Davao)では、マンションが深刻な損傷を受け、警察によると少なくとも9人が負傷した。取り残された人がいないか、救助隊が捜索を行っている。
隣接するコタバト(Cotabato)州では、地元自治体の職員を含む4人が死亡した。これに先立ち、先の地震を受けて臨時の救護所が設けられていた建物が倒壊し、中で支援に当たっていた自治体職員1人が死亡したとの報道があった。
別の地域ではホテルの一部が倒壊したが、災害当局者によれば館内は既に避難済みだったという。(c)AFP
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
November 1, 2019 at 04:20AM
https://www.afpbb.com/articles/-/3252433
【10月31日 AFP】(更新)フィリピン南部ミンダナオ(Mindanao)島で31日、強い地震があり、少なくとも4人が死亡、建物が倒壊するなど大きな被害が出ている。現地では16日以降、強い揺れが相次いでおり、29日にも大きな地震で8人が死亡したばかり。余震は数百回に上り、住民らは不安な日々を送っている。
米地質調査所(USGS)によると、今回の地震のマグニチュード(M)は6.5。
震源から約45キロ離れた大都市ダバオ(Davao)では、マンションが深刻な損傷を受け、警察によると少なくとも9人が負傷した。取り残された人がいないか、救助隊が捜索を行っている。
隣接するコタバト(Cotabato)州では、地元自治体の職員を含む4人が死亡した。これに先立ち、先の地震を受けて臨時の救護所が設けられていた建物が倒壊し、中で支援に当たっていた自治体職員1人が死亡したとの報道があった。
別の地域ではホテルの一部が倒壊したが、災害当局者によれば館内は既に避難済みだったという。(c)AFP
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
November 1, 2019 at 04:20AM
2019年10月31日
「ハカ」対抗に歴史あり、過去の名場面7選
「ハカ」対抗に歴史あり、過去の名場面7選
https://www.afpbb.com/articles/-/3252212
【10月31日 AFP】26日のラグビーW杯日本大会(Rugby World Cup 2019)準決勝では、ニュージーランド伝統の「ハカ(Haka)」にイングランドがハーフウエーラインを越えて対抗し、罰金を科されたが、過去にはハカを無視したり、自分たちで踊ってみたりと、各チームが独創的な方法を編み出してマオリ(Maori)古来の戦いの舞に立ち向かってきた。
ここでは、その中でも特に印象深い七つを紹介する。
■ハカにはハカを――2008年、マンスター
2008年、英国遠征を行ったニュージーランドを迎え撃ったアイルランドのクラブチーム、マンスター(Munster Rugby)は、ハカへのユニークな対抗策を取った。自分たちもハカを踊ったのだ。
マンスターにいた4人のニュージーランド出身選手が歩み出て、オールブラックス(All Blacks、ニュージーランド代表の愛称)の選手より先にハカを始めると、観客は大喝采。これが功を奏したのか、チームは1978年の金星を再現する寸前までいったが、ウイングのジョー・ロコココ(Joe Rokococo)に決勝のトライを許し、18-20で敗れた。
■微動だにせず――2008年、ウェールズ
同じく2008年の遠征では、ウェールズ代表も斬新な対策を披露した。彼らがやったのは、ハカが終わった後も動くのを完全に拒否することだった。
その結果、両軍のにらみ合いは数分にわたって続いた。主審は両チームの主将に試合を始めようと促したが、どちらもまばたきすらしない。そうした緊迫ムードの中で始まった試合だが、開始前の茶番はウェールズの助けにはならなかったようで、チームは9-29で大敗した。
■完全無視――1996年、オーストラリア
1996年のニュージーランドとオーストラリアの対抗戦、ブレディスロー・カップ(Bledisloe Cup)では、オーストラリアが相手の挑戦状に向き合おうとせず、ハカを完全に無視してウオーミングアップを続けるという手に打って出た。オーストラリアは1991年にも、デビッド・キャンピージ(David Campese)が列を離れ、ハカを無視してキック練習を始めていたが、これを思い起こさせるものだった。
すると、自分たちのホームで無礼なことをされたと感じたオールブラックスは、かつてないほどに大激怒。これが発奮材料になったのか、43-6でオーストラリアを粉砕した。豪主将のジョン・イールズ(John Eales)は後に、あのときの行動が一番悔いが残ると振り返っている。
■くさび形で前進――1989年、アイルランド
ハカに初めて真正面から対抗した例として知られるのが、1989年のアイルランドで、このときの彼らは逆V字のくさび形の陣形を取ってオールブラックスへにじり寄り、両チームの主将が目と鼻の先で向き合うところまで近づいた。
ハカが終わると両者は言葉を交わしたようで、それを受けてアイルランド主将のウィリー・アンダーソン(Willie Anderson)は、跳び上がるようにして満員のホームの観客をあおった。しかしこうした努力もむなしく、試合はニュージーランドの23-6の快勝に終わった。
■W杯でもくさび形――2011年、フランス
ニュージーランドで行われた2011年のW杯決勝では、今度はフランス代表が、多少足並みは乱れ気味だったが、同じようにオールブラックスに向かって前進し、試合をさらに盛り上げた。
フランスはこれで2500ポンド(約35万円)の罰金を科され、さらにこの出来事をきっかけに、ハカの間は両チームの距離を空けるという決まりもできた。フランスもまた7-8で惜敗し、試合に勝つことはできなかった。
■殴り合い上等――1997年、イングランド
ハカへの対抗策が、実際の殴り合いに発展しそうになったのが1997年で、このときはイングランドの血の気の多いフッカー、リチャード・コッカリル(Richard Cockerill)がニュージーランドのノーム・ヒューイット(Norm Hewitt)の目の前に行き、ヒューイットがハカを踊っている間ずっと何事かをつぶやいた。
二人は額をぶつけ合うようにして向き合っていたが、イングランドの主将が両者を引き離し、ヒューイットを押し戻して何とか無事に試合が始まった。
■食い気味に自分たちも――2003年、トンガ
2003年のW杯オーストラリア大会では、トンガがニュージーランドのハカとほぼ同時に自分たちの戦いの踊り「シピタウ(Sipi Tau)」を披露し、相手のお株を奪うパフォーマンスで観客を喜ばせた。
本来はハカが終わるまで待ってからお返しをする予定だったそうだが、相手が「カ・マテ(Ka Mate)」と口にした瞬間、トンガの選手も同時にシピタウを始めていた。(c)AFP/Richard CARTER
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 31, 2019 at 06:23PM
https://www.afpbb.com/articles/-/3252212
【10月31日 AFP】26日のラグビーW杯日本大会(Rugby World Cup 2019)準決勝では、ニュージーランド伝統の「ハカ(Haka)」にイングランドがハーフウエーラインを越えて対抗し、罰金を科されたが、過去にはハカを無視したり、自分たちで踊ってみたりと、各チームが独創的な方法を編み出してマオリ(Maori)古来の戦いの舞に立ち向かってきた。
ここでは、その中でも特に印象深い七つを紹介する。
■ハカにはハカを――2008年、マンスター
2008年、英国遠征を行ったニュージーランドを迎え撃ったアイルランドのクラブチーム、マンスター(Munster Rugby)は、ハカへのユニークな対抗策を取った。自分たちもハカを踊ったのだ。
マンスターにいた4人のニュージーランド出身選手が歩み出て、オールブラックス(All Blacks、ニュージーランド代表の愛称)の選手より先にハカを始めると、観客は大喝采。これが功を奏したのか、チームは1978年の金星を再現する寸前までいったが、ウイングのジョー・ロコココ(Joe Rokococo)に決勝のトライを許し、18-20で敗れた。
■微動だにせず――2008年、ウェールズ
同じく2008年の遠征では、ウェールズ代表も斬新な対策を披露した。彼らがやったのは、ハカが終わった後も動くのを完全に拒否することだった。
その結果、両軍のにらみ合いは数分にわたって続いた。主審は両チームの主将に試合を始めようと促したが、どちらもまばたきすらしない。そうした緊迫ムードの中で始まった試合だが、開始前の茶番はウェールズの助けにはならなかったようで、チームは9-29で大敗した。
■完全無視――1996年、オーストラリア
1996年のニュージーランドとオーストラリアの対抗戦、ブレディスロー・カップ(Bledisloe Cup)では、オーストラリアが相手の挑戦状に向き合おうとせず、ハカを完全に無視してウオーミングアップを続けるという手に打って出た。オーストラリアは1991年にも、デビッド・キャンピージ(David Campese)が列を離れ、ハカを無視してキック練習を始めていたが、これを思い起こさせるものだった。
すると、自分たちのホームで無礼なことをされたと感じたオールブラックスは、かつてないほどに大激怒。これが発奮材料になったのか、43-6でオーストラリアを粉砕した。豪主将のジョン・イールズ(John Eales)は後に、あのときの行動が一番悔いが残ると振り返っている。
■くさび形で前進――1989年、アイルランド
ハカに初めて真正面から対抗した例として知られるのが、1989年のアイルランドで、このときの彼らは逆V字のくさび形の陣形を取ってオールブラックスへにじり寄り、両チームの主将が目と鼻の先で向き合うところまで近づいた。
ハカが終わると両者は言葉を交わしたようで、それを受けてアイルランド主将のウィリー・アンダーソン(Willie Anderson)は、跳び上がるようにして満員のホームの観客をあおった。しかしこうした努力もむなしく、試合はニュージーランドの23-6の快勝に終わった。
■W杯でもくさび形――2011年、フランス
ニュージーランドで行われた2011年のW杯決勝では、今度はフランス代表が、多少足並みは乱れ気味だったが、同じようにオールブラックスに向かって前進し、試合をさらに盛り上げた。
フランスはこれで2500ポンド(約35万円)の罰金を科され、さらにこの出来事をきっかけに、ハカの間は両チームの距離を空けるという決まりもできた。フランスもまた7-8で惜敗し、試合に勝つことはできなかった。
■殴り合い上等――1997年、イングランド
ハカへの対抗策が、実際の殴り合いに発展しそうになったのが1997年で、このときはイングランドの血の気の多いフッカー、リチャード・コッカリル(Richard Cockerill)がニュージーランドのノーム・ヒューイット(Norm Hewitt)の目の前に行き、ヒューイットがハカを踊っている間ずっと何事かをつぶやいた。
二人は額をぶつけ合うようにして向き合っていたが、イングランドの主将が両者を引き離し、ヒューイットを押し戻して何とか無事に試合が始まった。
■食い気味に自分たちも――2003年、トンガ
2003年のW杯オーストラリア大会では、トンガがニュージーランドのハカとほぼ同時に自分たちの戦いの踊り「シピタウ(Sipi Tau)」を披露し、相手のお株を奪うパフォーマンスで観客を喜ばせた。
本来はハカが終わるまで待ってからお返しをする予定だったそうだが、相手が「カ・マテ(Ka Mate)」と口にした瞬間、トンガの選手も同時にシピタウを始めていた。(c)AFP/Richard CARTER
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 31, 2019 at 06:23PM
タイ国王、王室警護隊員4人を「不貞行為」などで解雇
タイ国王、王室警護隊員4人を「不貞行為」などで解雇
https://www.afpbb.com/articles/-/3252264
【10月30日 AFP】タイの官報「王国政府公報(Royal Gazette)」は29日、同国のマハ・ワチラロンコン(Maha Vajiralongkorn)国王(67)が「不貞行為」などを理由に、王室警護隊員4人を解雇したと発表した。同国では先週にも、国王の配偶者が「不実」を理由にあらゆる称号を剥奪されたばかり。
王国政府公報によると、ワチラロンコン国王は警護隊員2人を「寝室の警護」から免職するよう命令した。2人は「不適切な行為と姦通」に及んだとしている。また別の2人は、護衛隊の基準に満たなかったとして一切の補償なく解雇された。
タイ王室は不敬行為を禁じる法律で保護されており、王室の動きに関する詮索は、国内では事実上不可能となっている。
だが、今回の解雇劇は、世界の中でも群を抜いて裕福な王族とされるタイ王室の内部を垣間見るまれな機会となった。
先週には、国王の配偶者であるシニーナート・ウォンワチラーパック(Sineenat Wongvajirapakdi)さん(34)が「不実な行為」に加え、国王の4人目の配偶者スティダー・ワチラロンコン・ナ・アユタヤ(Suthida Vajiralongkorn na Ayudhya)さんの「王妃即位に反発する行動」を取ったとして、全ての称号を剥奪された。シニーナートさんは、100年近く誰にも与えられていなかった称号を3か月前に与えられたばかりだった。(c)AFP
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 31, 2019 at 05:26PM
https://www.afpbb.com/articles/-/3252264
【10月30日 AFP】タイの官報「王国政府公報(Royal Gazette)」は29日、同国のマハ・ワチラロンコン(Maha Vajiralongkorn)国王(67)が「不貞行為」などを理由に、王室警護隊員4人を解雇したと発表した。同国では先週にも、国王の配偶者が「不実」を理由にあらゆる称号を剥奪されたばかり。
王国政府公報によると、ワチラロンコン国王は警護隊員2人を「寝室の警護」から免職するよう命令した。2人は「不適切な行為と姦通」に及んだとしている。また別の2人は、護衛隊の基準に満たなかったとして一切の補償なく解雇された。
タイ王室は不敬行為を禁じる法律で保護されており、王室の動きに関する詮索は、国内では事実上不可能となっている。
だが、今回の解雇劇は、世界の中でも群を抜いて裕福な王族とされるタイ王室の内部を垣間見るまれな機会となった。
先週には、国王の配偶者であるシニーナート・ウォンワチラーパック(Sineenat Wongvajirapakdi)さん(34)が「不実な行為」に加え、国王の4人目の配偶者スティダー・ワチラロンコン・ナ・アユタヤ(Suthida Vajiralongkorn na Ayudhya)さんの「王妃即位に反発する行動」を取ったとして、全ての称号を剥奪された。シニーナートさんは、100年近く誰にも与えられていなかった称号を3か月前に与えられたばかりだった。(c)AFP
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 31, 2019 at 05:26PM
IS指導者急襲作戦の映像、米国防総省が公開
IS指導者急襲作戦の映像、米国防総省が公開
https://www.afpbb.com/articles/-/3252335
【10月31日 AFP】米国防総省は30日、米軍部隊がシリアで実施したイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の最高指導者アブバクル・バグダディ(Abu Bakr al-Baghdadi)容疑者に対する急襲作戦の映像を公開した。(c)AFP
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 31, 2019 at 11:25AM
https://www.afpbb.com/articles/-/3252335
【10月31日 AFP】米国防総省は30日、米軍部隊がシリアで実施したイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の最高指導者アブバクル・バグダディ(Abu Bakr al-Baghdadi)容疑者に対する急襲作戦の映像を公開した。(c)AFP
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 31, 2019 at 11:25AM
2019年10月30日
ハカ対抗のイングランドに罰金処分、ラグビーW杯
ハカ対抗のイングランドに罰金処分、ラグビーW杯
https://www.afpbb.com/articles/-/3252125
【10月30日 AFP】26日に行われたラグビーW杯日本大会(Rugby World Cup 2019)準決勝で、ニュージーランドが試合前に行う恒例の「ハカ(Haka)」に挑発的なV字をつくって対抗し、一部の選手がハーフウエーラインを越えたイングランドについて、ワールドラグビー(World Rugby)は30日、罰金を科したと明かした。
イングランドは試合前、普段通り肩を組んで横一列でオールブラックス(All Blacks、ニュージーランド代表の愛称)のハカを見つめるのではなく、相手を包囲するようなV字の陣形でマオリ伝統の戦いの舞を迎え撃った。
こういった場面では、対戦相手はハーフウエーラインを越えてはいけないという決まりになっているが、イングランドはジョー・マラー(Joe Marler)やビリー・ヴニポラ(Billy Vunipola)ら、両端の数人が審判団の制止を無視して敵陣へ入っているように見えた。
マコ・ヴニポラ(Mako Vunipola)によれば、これはオールブラックスを「怒らせる」ためのエディー・ジョーンズ(Eddie Jones)ヘッドコーチ(HC)の策だったという。
主将のオーウェン・ファレル(Owen Farrell)は「ただ立ったまま、彼らがこちらへ向かってくるのを許すつもりはなかった」と話している。一方、ニュージーランドのアーロン・スミス(Aaron Smith)は試合後、V字の中心にいたファレルからウインクされたことを明かしている。
迎えた試合で、イングランドは19-7でニュージーランドを撃破。2日の決勝では南アフリカと対戦する。(c)AFP/Alastair HIMMER
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 30, 2019 at 11:19PM
https://www.afpbb.com/articles/-/3252125
【10月30日 AFP】26日に行われたラグビーW杯日本大会(Rugby World Cup 2019)準決勝で、ニュージーランドが試合前に行う恒例の「ハカ(Haka)」に挑発的なV字をつくって対抗し、一部の選手がハーフウエーラインを越えたイングランドについて、ワールドラグビー(World Rugby)は30日、罰金を科したと明かした。
イングランドは試合前、普段通り肩を組んで横一列でオールブラックス(All Blacks、ニュージーランド代表の愛称)のハカを見つめるのではなく、相手を包囲するようなV字の陣形でマオリ伝統の戦いの舞を迎え撃った。
こういった場面では、対戦相手はハーフウエーラインを越えてはいけないという決まりになっているが、イングランドはジョー・マラー(Joe Marler)やビリー・ヴニポラ(Billy Vunipola)ら、両端の数人が審判団の制止を無視して敵陣へ入っているように見えた。
マコ・ヴニポラ(Mako Vunipola)によれば、これはオールブラックスを「怒らせる」ためのエディー・ジョーンズ(Eddie Jones)ヘッドコーチ(HC)の策だったという。
主将のオーウェン・ファレル(Owen Farrell)は「ただ立ったまま、彼らがこちらへ向かってくるのを許すつもりはなかった」と話している。一方、ニュージーランドのアーロン・スミス(Aaron Smith)は試合後、V字の中心にいたファレルからウインクされたことを明かしている。
迎えた試合で、イングランドは19-7でニュージーランドを撃破。2日の決勝では南アフリカと対戦する。(c)AFP/Alastair HIMMER
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 30, 2019 at 11:19PM
グレタさん、環境賞受賞を拒否 「運動にこれ以上賞は必要ない」
グレタさん、環境賞受賞を拒否 「運動にこれ以上賞は必要ない」
https://www.afpbb.com/articles/-/3252138
【10月30日 AFP】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(16)が29日、環境問題への取り組みをたたえる賞の受賞を拒否し、地球温暖化対策を求める運動に必要なのは賞ではなく、権力者たちが科学に耳を傾け始めることだと述べた。
【あわせて読みたい】トゥンベリさんら若者にノーベル平和賞を 受賞者が主張
北欧5か国の議会間の協力機関である北欧理事会(Nordic Council)が、スウェーデンの首都ストックホルムで授賞式を開催。スウェーデンとノルウェーがトゥンベリさんを受賞候補者に推薦し、トゥンベリさんは同理事会が毎年授与する環境賞の受賞者に選ばれた。
しかしスウェーデン通信(TT)によると、受賞者発表の後にトゥンベリさんの代理出席者が会場で、トゥンベリさんは賞も賞金35万デンマーク・クローネ(約570万円)も受け取らないと表明したという。
トゥンベリさんは米国から、受賞を拒否した決断についてインスタグラム(Instagram)に投稿。「地球温暖化対策を求める運動に、これ以上賞は必要ない」と述べ、「私たちが必要としているのは、政治家や権力者たちが、現代で最善の利用可能な科学に耳を傾け始めることだ」と主張した。
また、北欧理事会に「大きな名誉」だと謝意を表した上で、北欧諸国が地球温暖化問題における「良い評判」に応えていないと非難した。
トゥンベリさんは、2018年8月から毎週金曜日にスウェーデン議会前で「気候のための学校ストライキ」のプラカードを掲げ、地球温暖化対策を訴えたことで有名になった。(c)AFP
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 30, 2019 at 10:21PM
https://www.afpbb.com/articles/-/3252138
【10月30日 AFP】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(16)が29日、環境問題への取り組みをたたえる賞の受賞を拒否し、地球温暖化対策を求める運動に必要なのは賞ではなく、権力者たちが科学に耳を傾け始めることだと述べた。
【あわせて読みたい】トゥンベリさんら若者にノーベル平和賞を 受賞者が主張
北欧5か国の議会間の協力機関である北欧理事会(Nordic Council)が、スウェーデンの首都ストックホルムで授賞式を開催。スウェーデンとノルウェーがトゥンベリさんを受賞候補者に推薦し、トゥンベリさんは同理事会が毎年授与する環境賞の受賞者に選ばれた。
しかしスウェーデン通信(TT)によると、受賞者発表の後にトゥンベリさんの代理出席者が会場で、トゥンベリさんは賞も賞金35万デンマーク・クローネ(約570万円)も受け取らないと表明したという。
トゥンベリさんは米国から、受賞を拒否した決断についてインスタグラム(Instagram)に投稿。「地球温暖化対策を求める運動に、これ以上賞は必要ない」と述べ、「私たちが必要としているのは、政治家や権力者たちが、現代で最善の利用可能な科学に耳を傾け始めることだ」と主張した。
また、北欧理事会に「大きな名誉」だと謝意を表した上で、北欧諸国が地球温暖化問題における「良い評判」に応えていないと非難した。
トゥンベリさんは、2018年8月から毎週金曜日にスウェーデン議会前で「気候のための学校ストライキ」のプラカードを掲げ、地球温暖化対策を訴えたことで有名になった。(c)AFP
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 30, 2019 at 10:21PM
2019年10月29日
IS急襲作戦名は米女性の名前、バグダディ容疑者の性的暴行被害者
IS急襲作戦名は米女性の名前、バグダディ容疑者の性的暴行被害者
https://www.afpbb.com/articles/-/3251933
【10月29日 AFP】イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の最高指導者アブバクル・バグダディ(Abu Bakr al-Baghdadi)容疑者を自爆に至らせた米軍の急襲作戦は、ISの拘束下で死亡した援助活動家の米国人女性の名を冠した作戦名だったことをホワイトハウス(White House)が明かした。
ホワイトハウスは今回の作戦名が、2015年に死亡が確認されたカイラ・ジーン・ミューラー(Kayla Jean Mueller)さん当時(26)に敬意を表したものだったと述べた。
国際人道支援団体「デンマーク難民評議会(DRC)」で働いていたミューラーさんは、2013年にシリア北部アレッポ(Aleppo)で病院を訪問中に拉致され、翌14年に身柄をバグダディ容疑者に引き渡された。その後ミューラーさんは、バグダディ容疑者から繰り返し性的暴行を受けていたとみられている。
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領はバグダディ容疑者の死を発表した会見の中で、ミューラーさんについて「若く美しい女性」だったと言及した。
ISは、2015年2月にシリア北部ラッカ(Raqa)近郊で米軍主導の有志連合がISに対し実施した空爆でミューラーさんは死亡したとしている。だが、ミューラーさんの死の具体的な状況は明らかになっておらず、遺体も発見されていないことから、両親のカール(Carl Mueller)さんとマーシャ(Marsha Mueller)さんは今も一抹の希望を抱いている。(c)AFP/Cyril JULIEN
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 29, 2019 at 04:20PM
https://www.afpbb.com/articles/-/3251933
【10月29日 AFP】イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の最高指導者アブバクル・バグダディ(Abu Bakr al-Baghdadi)容疑者を自爆に至らせた米軍の急襲作戦は、ISの拘束下で死亡した援助活動家の米国人女性の名を冠した作戦名だったことをホワイトハウス(White House)が明かした。
ホワイトハウスは今回の作戦名が、2015年に死亡が確認されたカイラ・ジーン・ミューラー(Kayla Jean Mueller)さん当時(26)に敬意を表したものだったと述べた。
国際人道支援団体「デンマーク難民評議会(DRC)」で働いていたミューラーさんは、2013年にシリア北部アレッポ(Aleppo)で病院を訪問中に拉致され、翌14年に身柄をバグダディ容疑者に引き渡された。その後ミューラーさんは、バグダディ容疑者から繰り返し性的暴行を受けていたとみられている。
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領はバグダディ容疑者の死を発表した会見の中で、ミューラーさんについて「若く美しい女性」だったと言及した。
ISは、2015年2月にシリア北部ラッカ(Raqa)近郊で米軍主導の有志連合がISに対し実施した空爆でミューラーさんは死亡したとしている。だが、ミューラーさんの死の具体的な状況は明らかになっておらず、遺体も発見されていないことから、両親のカール(Carl Mueller)さんとマーシャ(Marsha Mueller)さんは今も一抹の希望を抱いている。(c)AFP/Cyril JULIEN
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 29, 2019 at 04:20PM
全身タトゥーモデル、ゾンビボーイさんは「事故死」 カナダ検死当局
全身タトゥーモデル、ゾンビボーイさんは「事故死」 カナダ検死当局
https://www.afpbb.com/articles/-/3251960
【10月29日 AFP】全身にほどこしたタトゥーで知られるカナダのモデルでアーティスト、ゾンビボーイ(Zombie Boy、本名リック・ジェネスト〈Rick Genest〉)さん(当時32歳)が昨年死亡したことに関し、同国検死当局は28日、「事故死だった」とする報告を出した。当初示されていた自殺との見方を否定する内容。
ケベック(Quebec)州のメリッサ・ギャニオン(Melissa Gagnon)検死官の報告によれば、ジェネストさんはモントリオールの集合住宅の上階にあるバルコニーから落ち、頭部の損傷により死亡した。報告には「事故死だった」と明記されている。
ジェネストさんは2018年8月1日に遺体で発見された。当時、複数のカナダメディアと、ジェネストさんの友人で歌手のレディー・ガガ(Lady Gaga)さんは、自殺との見方を示していた。
報告は、ジェネストさんは死亡時、アルコールと大麻成分の血中濃度が高かったと指摘。さらに、「自らの命を絶つという明白かつ疑いのない意志」は捜査で明らかにならなかったとした。
ジェネストさんの体は90%近くがタトゥーで覆われ、顔に頭蓋骨、頭に脳の図柄が彫られていたほか、さまざまな部位の骨や、肉食昆虫の図柄もあった。
ジェネストさんは2011年、ガガさんの楽曲「ボーン・ディス・ウェイ(Born This Way)」のプロモーションビデオに出演し、世界的な知名度を得た。(c)AFP
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 29, 2019 at 03:23PM
https://www.afpbb.com/articles/-/3251960
【10月29日 AFP】全身にほどこしたタトゥーで知られるカナダのモデルでアーティスト、ゾンビボーイ(Zombie Boy、本名リック・ジェネスト〈Rick Genest〉)さん(当時32歳)が昨年死亡したことに関し、同国検死当局は28日、「事故死だった」とする報告を出した。当初示されていた自殺との見方を否定する内容。
ケベック(Quebec)州のメリッサ・ギャニオン(Melissa Gagnon)検死官の報告によれば、ジェネストさんはモントリオールの集合住宅の上階にあるバルコニーから落ち、頭部の損傷により死亡した。報告には「事故死だった」と明記されている。
ジェネストさんは2018年8月1日に遺体で発見された。当時、複数のカナダメディアと、ジェネストさんの友人で歌手のレディー・ガガ(Lady Gaga)さんは、自殺との見方を示していた。
報告は、ジェネストさんは死亡時、アルコールと大麻成分の血中濃度が高かったと指摘。さらに、「自らの命を絶つという明白かつ疑いのない意志」は捜査で明らかにならなかったとした。
ジェネストさんの体は90%近くがタトゥーで覆われ、顔に頭蓋骨、頭に脳の図柄が彫られていたほか、さまざまな部位の骨や、肉食昆虫の図柄もあった。
ジェネストさんは2011年、ガガさんの楽曲「ボーン・ディス・ウェイ(Born This Way)」のプロモーションビデオに出演し、世界的な知名度を得た。(c)AFP
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 29, 2019 at 03:23PM