アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年04月13日

3月26日(月) 21:00〜

★山分け金額 40万円★ 実際山分けされた金額240人=1人1,664円


■問1
熊本県のPRキャラクターは?

1. くまモン
2. うなりくん
3. ちりゅっぴ

答え
↑ 答えを見るにはここをクリック


■問2
太陽の年齢はおよそ何年?

1. 4600万年
2. 4億6000万年
3. 46億年

答え



■問3
次のうち、謙譲語に分類されるのはどれ?

1. 弊社
2. 御社
3. 会社

答え



■問4
日本人で初めて100m走を9秒台で走った人は?

1. 山縣亮太
2. 高瀬慧
3. 桐生祥秀

答え



■問5
素数では”ない”のは?

1. 97
2. 103
3. 140

答え



■問6
トレヴィの泉があるイタリアの首都といえばどこ?

1. ミラノ
2. ローマ
3. ナポリ

答え



■問7
グスタフ・マーラーの交響曲第2番ハ短調は、一般的に何と呼ばれる?

1. 復活
2. 復興
3. 復習

答え



■問8
ドイツ生まれの学者カール・マルクスの代表作は?

1. 人口論
2. 貨幣論
3. 資本論

答え



■問9
昆虫は通常体のどの部位から足が生えている?

1. 臀部
2. 胸部
3. 腹部

答え



■問10
萩尾望都の作品は次のうちどれ?

1. 『ふしぎ遊戯』
2. 『ポーの一族』
3. 『MAJOR』

答え



■問11
2012年のAKB総選挙で1位を獲得したのは誰?

1. 大島優子
2. 渡辺麻友
3. 前田敦子

答え



■問12
桓武天皇が平安京遷都の前に、784年に遷都していた場所は?

1. 平城京
2. 長岡京
3. 四條畷京

答え





2018年03月29日

3月26日(月) 20:00〜

★山分け金額 20万円★ 実際山分けされた金額361人=1人554円
答え
↑ 答えを見るにはここをクリック


■問1
南極や北極で太陽が沈まない現象は?

1. 白夜
2. 黒夜
3. 黄夜




■問2
積極的に子育てを楽しんでいる男性を何という?

1. イクパパ
2. イクメン
3. イケメン




■問3
iPhoneなどに搭載されているOSの名前は?

1. WOS
2. EOS
3. iOS




■問4
芥川龍之介の作品は次のうちどれ?

1. こころ
2. 走れメロス
3. 蜘蛛の糸




■問5
「36分+1200秒」=?分?

1. 56分
2. 66分
3. 96分




■問6
今の日本の政治体制で正しいものは次の内どれ?

1. 連邦共和制
2. 半大統領制
3. 立憲君主制




■問7
『名探偵コナン』で毛利蘭は高校何年生?

1. 高校1年生
2. 高校2年生
3. 高校3年生




■問8
西洋音楽史上1600年から1750年の間の時代を何という?

1. バロック
2. デロック
3. ドロック




■問9
1467年に起こった、戦国時代の幕開けといわれる内乱は何?

1. 元弘の乱
2. 応仁の乱
3. 承久の乱




■問10
「文盲」の正しい読み方は?

1. ぶんもう
2. ふみもう
3. もんもう




■問11
世界で一番大きな島は?

1. アイルランド
2. グリーンランド
3. スマトラ島




■問12
水の密度が最大になるのは摂氏何度の時?

1. 0度
2. 4度
3. 50度


3月25日(日) 21:00〜

★山分け金額 50万円★ 実際山分けされた金額81人=1人6,172円


■問1
「ピコ太郎」は『PPAP』を歌う時いつも何色の服を着ている?

1. 赤
2. 紫
3. 黄

答え
↑ 答えを見るにはここをクリック


■問2
「コットン」とは何のこと?

1. 麻
2. 綿
3. 毛

答え



■問3
日光東照宮で目、耳、口を隠している3匹の動物は何?

1. サル
2. ネコ
3. ペンギン

答え



■問4
勤労感謝の日はいつ?

1. 10月23日
2. 11月23日
3. 12月23日

答え



■問5
農林水産省が定める「賞味期限」の考え方は?

1. 美味しく食べられる期限
2. 安心して食べられる期限
3. 加熱せず食べられる期限

答え



■問6
人体を構成する元素で、重量比で一番多いのは?

1. 酸素
2. カルシウム
3. 窒素

答え



■問7
ヨーロッパで一番高い山は?

1. エルブルス山
2. シュハラ山
3. モンブラン山

答え



■問8
712年に作られたとされる、日本最古の歴史書は?

1. 源氏物語
2. 枕草子
3. 古事記

答え



■問9
1869年に開通した世界最長の運河の名前は?

1. パナマ運河
2. キール運河
3. スエズ運河

答え



■問10
カナダの国旗に描かれているものは何?

1. サトウカエデの葉
2. 松の葉
3. イチョウの葉

答え



■問11
アメリカのホワイトハウスにないものは次のうちどれ?

1. テニスコート
2. 水族館
3. 映画館

答え



■問12
太陽系の惑星のうち最も自転周期が長いのは?

1. 木星
2. 金星
3. 天王星

答え




3月25日(日) 20:00〜

★山分け金額 30万円★ 実際山分けされた金額184人=1人1,630円


■問1
人間が味を感じ取る感覚の働きを何という?

1. 味覚
2. 香覚
3. 美覚

答え
↑ 答えを見るにはここをクリック


■問2
『ルパン三世』の主人公・ルパン三世は何を生業としている?

1. 農業
2. 怪盗
3. 運転手

答え



■問3
「伊豆」はどこの都道府県にある?

1. 富山県
2. 静岡県
3. 神奈川県

答え



■問4
「ディスる」の意味は?

1. 貶す(けなす)
2. 議論する
3. 喧嘩する

答え



■問5
「七福神」では”ない”のはどれ?

1. 福禄寿
2. 寿老人
3. 月読命

答え



■問6
計算式67+89-17=?

1. 129
2. 139
3. 149

答え



■問7
鉛筆のBの意味は何?

1. ブレイブ
2. ブラック
3. ブック

答え



■問8
アレクサンダー・グラハム・ベルは何を発明した?

1. 電話
2. 冷蔵庫
3. 電子レンジ

答え



■問9
タイの首都の長い正式名称の由来は?

1. 初代国王のフルネーム
2. 詩
3. 神々の名前

答え



■問10
地球上の空気中の78%を占める気体は?

1. 窒素
2. 酸素
3. 水素

答え



■問11
海で”生まれ”て、川で”育つ”魚は?

1. サケ
2. アユ
3. ウナギ

答え



■問12
滋賀県を中心に作られる焼き物で、「タヌキの置物」が有名なのはどれ?

1. 信楽焼
2. 伊万里焼
3. 有田焼

答え



3月24日(土) 21:00〜

★山分け金額 50万円★ 実際山分けされた金額527人=1人948円


■問1
16×4の答えは?

1. 64
2. 74
3. 84

答え
↑ 答えを見るにはここをクリック


■問2
世界貿易機関の略称は何?

1. CCC
2. WTO
3. SAT

答え



■問3
X線で撮影された写真は何という?

1. コラーゲン
2. レントゲン
3. ジョウホウゲン

答え



■問4
浜田雅功さんと松本人志さんが組んだ、お笑いコンビの名前は何?

1. ダウンタウン
2. バナナマン
3. くりぃむしちゅー

答え



■問5
イチョウの種子は何という?

1. ぎんなん
2. 梅
3. 柿

答え



■問6
プリンの主な原料は卵と砂糖と何?

1. 小麦粉
2. 牛乳
3. 油

答え



■問7
正五角形の対角線は5本だが、正六角形の対角線の数は?

1. 9本
2. 14本
3. 20本

答え



■問8
北海道で一番高い山はどれ?

1. 旭岳
2. 北岳
3. 明石岳

答え



■問9
「卍」この漢字の読み方は何?

1. まんじ
2. かんじ
3. どうじ

答え



■問10
日本の初代天皇とされる神話・伝説上の人物は?

1. 桓武天皇
2. 神武天皇
3. 聖武天皇

答え



■問11
『名探偵コナン』江戸川コナンのクラスは一年何組?

1. A組
2. B組
3. C組

答え



■問12
夏目漱石の小説「坊ちゃん」の主人公は何の教科の先生?

1. 英語
2. 数学
3. 化学

答え




2018年03月24日

3月23日(金) 21:00〜

★山分け金額 40万円★ 実際山分けされた金額514人=1人778円


■問1
以下のうち、冬眠しない動物は?

1. ヤマネ
2. アナグマ
3. ネコ

答え
↑ 答えを見るにはここをクリック


■問2
以下のうち、39の約数ではないのは?

1. 1
2. 6
3. 13

答え



■問3
「富嶽三十六景」を描いた江戸時代の浮き世絵師は?

1. 歌川広重
2. 葛飾北斎
3. 喜多川歌麿

答え



■問4
個人消費を押し上げること等を目的に、政府が昨年二月から始めた施策は?

1. ハッピーマンデー
2. ブラックマンデー
3. プレミアムフライデー

答え



■問5
番組『ミュージックステーション』は通常いつ放送される?

1. 金曜日
2. 土曜日
3. 日曜日

答え



■問6
徳川家康が総大将となった1600年の天下分け目の戦いといえば?

1. 関ケ原の戦い
2. 桶狭間の戦い
3. 山崎の戦い

答え



■問7
木星の四大衛星の発見者は以下の誰?

1. ブルーノ
2. ガリレオ
3. ニュートン

答え



■問8
四文字熟語「厚顔無()」の()に入る漢字は何?

1. 地
2. 知
3. 恥

答え



■問9
発明王エジソンが発明したもので“ない”のはどれ?

1. 白熱電球
2. 蓄音器
3. 顕微鏡

答え



■問10
平安時代に枕草子を書いた人物は?

1. 紫式部
2. 清少納言
3. 小野小町

答え
2/dd>



■問11
「浅葱(あさぎ)色」とはどんな色?

1. 薄い藍色
2. 薄い黄色
3. 薄い赤色

答え



■問12
1821年、ナポレオンは流刑先のどの島で死去した?

1. コルシカ島
2. エルバ島
3. セントヘレネ島

答え



3月23日(金) 20:00〜

★山分け金額 20万円★ 実際山分けされた金額304人=1人657円


■問1
次のうち、音速より早いものは何?

1. 光
2. 新幹線
3. ロケット

答え
↑ 答えを見るにはここをクリック


■問2
日本の最高機関で、唯一の立法機関はどれ?

1. 内閣
2. 国会
3. 検察

答え



■問3
商人のアントニオや金貸しのシャイロックなどが登場する、シェイクスピアの戯曲は何でしょうか?

1. 『ベニスの商人』
2. 『ローマの商人』
3. 『ミラノの商人』

答え



■問4
日本のブランド、日立牛といえば何県の銘柄でしょうか?

1. 茨城県
2. 岡山県
3. 三重県

答え



■問5
以下のうち常温で液体の金属はどれでしょうか?

1. 鉄
2. 亜鉛
3. 水銀

答え



■問6
代表曲に『歌舞伎町の女王』、『日本』があるのは誰でしょうか?

1. 椎名林檎
2. 美空ひばり
3. 中島みゆき

答え



■問7
小説『武蔵野』を書いた明治の作家は?

1. 国木田独歩
2. 永井荷風
3. 吉行淳之介

答え



■問8
2016年のオリンピックの開催地はどこだった?

1. アトランタ
2. リオデジャネイロ
3. ロンドン

答え



■問9
「なす」はアメリカ英語で何という?

1. キュウカンバー
2. エッグプラント
3. ウォーターメロン

答え



■問10
桂太郎は創設した学校は、現在は何大学?

1. 拓殖大学
2. 立教大学
3. 東京大学

答え



■問11
「島」の漢字がつく都道府県はいくつある?

1. 4個
2. 5個
3. 6個

答え



■問12
ビタミンを初めて抽出し、発見した人はだれ?

1. 根岸英一
2. 野口英世
3. 鈴木梅太郎

答え



3月22日(木) 21:00〜

★山分け金額 40万円★ 実際山分けされた金額953人=1人419円


■問1
晴れる日を願うために軒先に吊り下げる人形をなんという?

1. てるてる坊主
2. てるてる薬師
3. てるてる先生

答え
↑ 答えを見るにはここをクリック


■問2
白い結晶状の調味料で甘い味がするものは何?

1. 醤油
2. 砂糖
3. 塩

答え



■問3
トランプのマークではないのはどれ?

1. ハート
2. 矢印
3. ダイヤ

答え



■問4
埼玉県の県庁所在地はどこ?

1. さいたま
2. 秩父
3. 川口

答え



■問5
日本で一年の間、昼が最も短く、夜が最も長い日はどれ?

1. 春分
2. 秋分
3. 冬至

答え



■問6
血液成分のうち、体内に侵入した細菌を食べて殺すのはどれ?

1. 血小板
2. 赤血球
3. 白血球

答え



■問7
2018年の冬季オリンピックが開催された国はどこか?

1. ロシア
2. 韓国
3. アメリカ

答え



■問8
「超現実主義」をフランス語で何というか?

1. モンローリズム
2. リアリズム
3. シュールレアリズム

答え



■問9
日本でライターを発明したのはだれ?

1. 平賀源内
2. 中川淳庵
3. 源清麿

答え



■問10
手塚治虫のマンガで、宇宙の歴史をたどっていく壮大な作品は?

1. 『風の鳥』
2. 『水の鳥』
3. 『火の鳥』

答え



■問11
いま950円のものにかかる消費税はいくら?

1. 48円
2. 65円
3. 76円

答え



■問12
日本に初めて入ってきたワイン、「珍陀酒(チンタ)」はどこの国のもの?

1. オランダ産のワイン
2. スペインのワイン
3. ポルトガルのワイン

答え



2018年03月23日

3月22日(木) 20:00〜

★山分け金額 20万円★ 実際山分けされた金額708人=1人282円


■問1
調理の時に、身に着けるものといえば?

1. エプロン
2. テフロン
3. マカロン

答え
↑ 答えを見るにはここをクリック


■問2
「かつお」を漢字で書くと何?

1. 鰹
2. 鮪
3. 鱒

答え



■問3
芥川賞と同時に受賞者が発表される文学賞といえば何?

1. 三島由紀夫賞
2. 直木賞
3. 読売文学賞

答え



■問4
日本の国会を構成するのは参議院ともう一つは?

1. 上院
2. 衆議院
3. 元老院

答え



■問5
一般的に、結婚指輪は左手のどの指につける?

1. 親指
2. 人差し指
3. 薬指

答え



■問6
カエルに当てはまるのは?

1. 両生類
2. 魚類
3. 爬虫類

答え



■問7
他社通信サービスを使えないよう携帯端末に制限をかけることを何という?

1. SIMロック
2. オートロック
3. アクセス制限

答え



■問8
個人の収入にかかる税金をなんという?

1. 消費税
2. 所得税
3. 地税

答え



■問9
『法の精神』の著者、アメリカ憲法やフランス革命に影響を与えた思想家は誰?

1. ルソー
2. トマス・ホップズ
3. モンテスキュー

答え



■問10
新月から満月になる間にある月はどれ?

1. 上弦の月
2. 下弦の月
3. 中弦の月

答え



■問11
山口百恵が引退後の1981年に書いた自伝のタイトルは?

1. 『蒼い時』
2. 『山口百恵』
3. 『一恵』

答え



■問12
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の「僕たちの行方」を歌っていた歌手は?

1. 高橋瞳
2. 有坂美香
3. 玉置成実

答え



3月21日(水) 21:00〜

★山分け金額 50万円★ 実際山分けされた金額1279人=1人390円


■問1
哺乳類は次のうちどれ?

1. チンパンジー
2. サーモン
3. アリ

答え
↑ 答えを見るにはここをクリック


■問2
5月4日は何の日?

1. 敬老の日
2. みどりの日
3. 憲法記念日

答え



■問3
簡単に態度や考えなどを変えることを何と例えられる?

1. 掌を返す
2. 踵を返す
3. 裏を返す

答え



■問4
紫式部が書いたのはどれ?

1. 源氏物語
2. 万葉集
3. 枕草子

答え



■問5
ドットといえば、何模様のこと?

1. 青梅波
2. 雷文模様
3. 水玉模様

答え



■問6
次のうち、「化石燃料」に当てはまらないものは?

1. 天然ガス
2. 地熱
3. 石炭

答え



■問7
「月9ドラマ」を放送しているテレビ局は次のどれ?

1. NHK
2. テレビ朝日
3. フジテレビ

答え



■問8
『機動戦士ガンダム』に登場するシャア・アズナブルの通称は?

1. 赤い彗星
2. 金の彗星
3. 黒い彗星

答え



■問9
四国統一で知られる長宗我部元親は元々どこの大名?

1. 讃岐
2. 阿波
3. 土佐

答え



■問10
1992年の夏季オリンピックの開催地は?

1. セビリア
2. マドリード
3. バルセロナ

答え



■問11
「52×3-32=?」

1. 120
2. 123
3. 124

答え



■問12
二日酔いを起こさせる物質の名前は?

1. アセトアルデヒド
2. チラミン
3. カテキン

答え




ファン
検索
過去問集
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
プロフィール
Beat the Q の過去問題を随時アップしています
過去問を解くと、ビートザQの出題傾向が見えてくると思います♪


よく出題傾向にあるのが魚偏漢字の読み、ジブリやコナンなどのアニメネタ、最近話題のニュース、首都問題、童話など。スペシャルゲストが出演する場合は、その方のクイズが出ます!




初参加の方は招待コードで復活カードがゲットできます♪

招待コード 0987 1838
さんの画像

プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。