2019年01月27日
100均グッズを使ったブロッコリースプラウトの育て方(栽培方法)
はじめに
ブロッコリースプラウトには、白髪や抜け毛を予防する効果があるとテレビで紹介され、スーパーでは、ブロッコリースプラウトが品薄になる事態が発生しています。
入荷も未定のところもあるため、ブロコリースプラウトが手に入らない方もおられるのではないでしょうか?
実は、ブロッコリースプラウトは、自宅でも簡単に育てることができます!
そこで、100均グッズを使用した、ブロッコリースプラウトの育て方(栽培方法)を紹介します。
我が家でも、ブロッコリースプラウトを種から育てています。
用意するもの
- ブロッコリースプラウトの種
- 容器(底が深めのもの)
- スポンジ(園芸用がおすすめ)、キッチンペーパー
- 霧吹き
ブロコリースプラウトの種以外は、ほぼ100均で手に入ります。
容器に敷くスポンジですが、通常のスポンジでも良いですが、弾力がありすぎて根の張りが良くならない可能性があるため、園芸用のスポンジをオススメします。
栽培容器の作り方と種のまきから
容器に、キッチンペーパーや、スポンジを入れ、キッチンペーパーや、スポンジに、水を入れて染み込ませます。
これで、栽培容器が完成です。
キッチンペーパーの表面に種をまきます。種同士が重ならないように均等に種をまくようにします。
種をまき終えたら、発芽するまでアルミホイルなどで蓋をして暗くした状態にします。
発芽したらアルミホイルを外して、日当たりの良い場所に置いて緑化させます。
水やりの頻度は、毎日(夏場は1日2回。冬場は1日1回。)行い、水が腐らないように、毎日水を交換します。
最後に
たったこれだけで、ブロッコリースプラウトを栽培することができます。
記事を読んで、意外と簡単と思われたのではないでしょうか?
種も200円前後で購入でき、ひとつの種袋から5回分ほどのブロッコリースプラウトを作ることができます。
スーパーで売られているブロッコリースプラウトの価格が、120円ほどの相場なので、200円前後出して、5回ブロコリースプラウトが食べられると考えたら、コスパ的にも良いと思います。
私は、その方法で、品薄状態でも、毎日ブロッコリースプラウトを食べられる環境を整えました。
定期的に食べるコツとして、容器を何個か用意し、種まき時期をずらしながら栽培すると、安定的に収穫することができます。
ブロッコリースプラウトを育てるのは難しそうと思われた方でも簡単に栽培できるので、気になった方は、こちらの記事を参考にして、ブロッコリースプラウトを種から育ててみてはいかがですか?
ブロッコリースプラウトの種はこちら【楽天】

ブログランキングに参加しています。
もしよろしければポチッ!お願いします!

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8507135
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック