アフィリエイト広告を利用しています

2023年11月10日

ヤモリの死体を発見したので死因を推理してみた

22/09/04のブログでヤモリの話を書いた。

2023年夏も照明に魅かれて飛んでくる虫をヤモリ達が勝手口の窓ガラスで捕食していた。最初に気付いた1匹は尻尾が短く、切れたところから黒っぽい尾が生えてきていた。昨年見掛けた1匹が猫か鳥に襲われ運良く逃げ生き延びたのかと思っていたら別の日に同じくらいの大きさで尻尾がちゃんと生えているヤモリを見掛けた。

まさかこんなに早く再生するとは考えられないと思ったらまた別の日には尻尾切れが出てきたので別の個体と判明した。またこれら2匹より小さい個体もおり3匹のヤモリが夜な夜な勝手口の照明近くで捕食に勤しんでいるようだ。

夜は涼しくなる10月にはもう勝手口に出てこなくなり、冬眠しているのかと思っていたら実はヤモリは冬眠しないらしい。

参考:ヤモリの冬眠について!冬の飼育方法やヤモリが冬眠する温度や場所を紹介!
 https://hachuarium.com/gecko/yamori-huyu 


11/08(水)お昼に庭に出てみたら自転車置き場のコンクリートの地面にヤモリがいた。すぐに逃げると思い近くを歩いたがピクリとも動かない。死亡しているのかと思いながら定規を持ってきて体調を計ると70mm弱と小さい。記録撮影してから触ってみるとやはり動かない。

11/07(火)埼玉県の天気は最高気温27℃最低気温18℃と寒暖の差は9℃もあった。ヤモリは25℃前後で活動が活発になると言う。この子は昼間の暖かさに浮かれて夜餌を探して出かけたら涼しくて動けなくなり低体温症で死亡したのだろうか?

写真を拡大してみたら体の一部に白い物が付いている。どうやら脱皮した直後の様だ。脱皮後に気温が下がったのがストレスになり死亡したのか?まるで生きているかのような綺麗な死体を前に謎は深まるばかりだ。

しかも隠れる場所もないコンクリートの上と言うのも不思議だ。暖かい場所を探して移動中に力尽きたとしても夜のコンクリートは冷たいだろう。どこへ行こうとしていたのだろうか?

恒温動物の私でも寒暖の差が大きい昼間は27℃でも暑く感じて体が火照った気分になった。変温動物にとって、特に体が小さい物にとってこの気温変動に適応するのは大変そうだ。

昨年玄関先で見掛けた小さなヤモリなのかもしれないと思いながらこの子を土に還してあげた。

2023年11月09日

私のPixel 6にAndroid 14が配信されたと思ったらキャンセルされた?

23/10/05(木) Android 14の配信が開始された。数日後私のPixel 6にも14アップデートの通知が届いた。当然リリース直後のOSにはバグが付き物なので1カ月は様子を見るのが賢明と考えている。時々「更新しよう」とメッセージがポップアップするのは鬱陶しいがパスし続けていた

参考:Android 14 が登場。さらなるカスタマイズや便利な設定、ユーザー補助機能など
 https://japan.googleblog.com/2023/10/Android14.html 


するとAndroid 14にアップデートした一部のPixel 6で不具合が発生しているとのニュースを見た。私は1つのプロフィールしか使用していないので障害に遭遇する可能性は低いが気になる問題だ。

参考:「Pixel 6」で「Android 14」に更新すると不具合、ユーザーらが報告
 https://japan.cnet.com/article/35210459/ 


そう言えば徳島旅行後「更新しよう」と言われなくなったと思い確認すると14配信がキャンセルされている。どうやら修正版が出来るまでPixel 6への配信は中止された様だ。

参考:iOS 17 のアップデートについて
 https://support.apple.com/ja-jp/HT213781 


また23/09/19(火) iOS 17の配信も開始されている。iPhone 13 miniにも17アップデートの通知が届いているがこちらも同じ理由で様子見している。

参考:【iOS17.1.1】アップデート内容と変更点の詳細、不具合や評判について
 https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios17/ios1711upd-150223 


特にここ数年リリース直後のiOSにはトラブルが多いと記憶にあるので人柱は御免だ。案の定バッテリー消費量の増加や発熱の多さが指摘されていた。2カ月を経つのでそろそろアップデートしても良いかもしれない。

参考:watchOS 10 のアップデートについて
 https://support.apple.com/ja-jp/HT213782 


iOS 17にアップデートすれば Apple watch 5もwatchOS 10にアップデート可能となる。ダブルタップジェスチャはSeries 9以降でしか利用できないがワークアウトのアップデートもあるのでどう変わったのか使用するのが楽しみだ。

確認するとiOS 16.7.2が配信されていたのでセキュリティ向上のため13 miniをアップデートした。次のマイナーアップデートが配信されたら修正版の評判を確認して問題なければ各デバイスを最新OSにアップデートすることにしよう。

2023年11月08日

証券会社の「アンデス開発公社 米ドル建債券」の詳しい説明を聞いて購入してみた

2023年4月上旬に証券会社の新担当者から投資提案を聞き、続いて4月下旬にSMA担当者から詳しく説明したいとの話があり会ったがサブスク嫌いの私は毎月手数料が掛かるラップ口座の提案を断った。

その後6月には格付けの高い米ドル建や豪ドル建債券の提案も頂いたがインフレ継続で米国や豪州の利上げがありタイミングが悪いとこれも断った。

参考:アンデス開発公社(11007)
 https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sovereign/11007 


久しぶりに10/19(木)担当者から「アンデス開発公社 米ドル建債券」の案内があった。格付けはAA+と高く年利率は5.04%と長期米国債より利回りは良い。28/10/26償還と5年物なのも今後もインフレが継続すると考えるのであれば適切な年数だ。

私の資金は11年間MRFにて塩漬け状態のままだからインフレ対策を行いたいし、そろそろ担当者にも少しは成果を上げさせてあげたい気もする。

詳しい説明を聞こうと10/20(金)担当者に会った。当日終値のドル円レートは149.71円だったが為替リスクは5年後126円を超える円高になったら元本割れになるとの説明があった。

参考:日本のGDPは世界13位から27位に転落、「先進国のグループから転落しかねない」
 https://diamond.jp/articles/-/330607 


私には5年後の為替相場は予想できないが、人口統計を見れば日本の少子高齢化は一層進んでおり経済が成長するとは考えられない。政治家や官僚が考える経済政策も日本の人口オーナスを覆せないだろう。そうなると今後も円安は続くので為替リスクは低いと考える。

参考:米FRB、政策金利の誘導目標を2会合連続で据え置き、長期債の利回り上昇が新たな考慮事項
 https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/11/5daa6351cf289f0c.html 


それでも100円を切った円高時代を知っているし、今後米FRBが政策金利を上げる可能性を考えまずは3.3万ドル分購入することにした。購入時のTTB為替レートは150.37円となった。

利払いは4月と10月となっており利息は米ドルMMFに振り込んでもらい複利を得られるよう手配した。“ラストエクリサー症候群”の性格と“複利効果”は相性が良いので為替リスク対策になってくれるだろう。

2023年11月07日

CEATEC 2023見学で歩き回っていたらいつの間にか粗品を9点ももらっていた

リアル会場でCEATEC 2023が23/10/17(火)から10/20(金)まで10:00〜17:00の日時で開催された。来場事前登録が必要だが入場無料で1回入場証を印刷すれば連日使用できる。

10/18(水)11時過ぎに幕張メッセの会場に着いたが昨年同様私服の一般者らしい人と学生がいてビジネス系の展示会は意外と参加構成が広い。

まずざっと会場を一周してみたらホール4から8までしか使用していないから1時間強で大まかな展示内容と場所は把握出来た。これは昨年と同規模だから1日参加で十分だ。12時から昼休憩を取り13時からじっくりと気になるブースを見学した。

【K001:TDK】
 超薄型ラジカセを参考出品していた。単なる板に印刷されたように見えるラジカセから音楽が再生されるプリント基板技術に驚かされる。

【K032:ムラタ】
 昨年同様ムラタセイサク君、ムラタセイコちゃん、チアリーディング部の6人のロボット達はショウケース展示のみだった。

【A004:京セラ】
 昨年に続き「空中ディスプレイ」を参考出品していた。またセンサーを利用した美しい歩き方を指南するサービスも参考出品していたがスマートウォッチで十分似たことが出来る様に感じた。

【A014:NECグループ】
 ChatGPTよりも小さな規模で日本語に関して高性能なAIサービスの展示を行っていた。ビジネスになると分かればオリジナルを改善してより良い製品にするという日本企業らしいビジネスモデルだ。

【A016:西日本旅客鉄道】
 EJRがSuicaのデータを利用したサービス関連を展示しているのに対しWJRは鉄道運行に関する技術を中心に展示しており鉄道ファンには受けが良さそうだった。

【A068:東日本旅客鉄道】
 鉄道ビジネスにおける[カコ][イマ][ミライ]を何点も展示していた。「リアルタイム提案型旅行コンシュエルジュ」は9月中旬に京都を旅行し10月末に徳島旅行を計画している私には魅力的なサービスと感じた。

【A102:シャープ】
 ネイチャープロダクトの開発の歴史と自然の風を具現化したヒーリングファン「はねやすめ」を参考出品していた。面白い製品だが安全性とかエネルギー効率とか製品化までにクリアすべき点は幾つかありそうだ。

【A046:JVC】
 今年もVictorが会場限定台数のウッドコーン搭載一体型コンパクトステレオ匠を販売していた。

【A063:ソニー】
 ソニーブースは入場規制を行っていて長蛇の列が出来ていたので空くまで待っていた。16時になって少し列が短くなっていたので行ったら「待ち時間60分です」と言われ入場を諦めた。

【P017:Bluetooth SIG】
 「Auracast」を体験してみたかったが、名刺を出して受付する必要があるようでブース内は空いていた。一般人は入れない様だったので諦めた。

参考:未来のBluetooth「Auracast」体験、TDKカプセル状のプライベート空間
 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1539586.html 


最新テクノロジーを楽しんだが『光通信に賭けた男 〜独創の科学者・西澤潤一〜(1985年)』を観た後だったので、西澤氏だったら製品化の遅さや独創性の無さを怒鳴っただろうと思った展示内容だ。直通電車に間に合う様17時前に帰路に就いた。

まったく気にしていなかったのに入場証のQRコード提示やアンケート協力だけでボールペン4本、コースター、テープ、文房具、ノート、サッシュをもらえた。意外と大企業の景況感は良いようだ。

2023年11月06日

23/11/05(日)も『2023東京インターナショナルオーディオショウ』で7部屋をハシゴしてみた

23/11/05(日)も予定通り『2023東京インターナショナルオーディオショウ』へ行った。9:55に東京国際フォーラムBF1に着いたらすでに受付を開始しており受付を終えた人達のエレベーター待機列もなかった。初日はマスコミ関係者の取材も入るから入場者が多いのは分かるが日曜日が一番空いているとは意外だ。

【11/05(日)10:00〜17:00】

 23/11/05(日)10:00〜11:00 G603&G604 LINN 自社講演
  G603ではSelekt DSM Edition HUBと360 EXAKT – Exakt Integrated Aktivの組み合わせで44.1kHz/16bit音源を再生していた。スピーカーのSingle Maltカラーがお洒落で美しくデザイン、音色と言い大変気に入った。これでペア187万円というのは他の海外メーカーの価格を見たらコスパは最高に良い。

G604ではSondek LP12-50&Radokal(Machined)を使用したLPレコード再生を行っていた。LINNはエソテリックとは真逆の必要最小限のコンパクトなシステムでこの音を聴かせてくれるのだから魅力的だ。この音に惚れ込んだら心中するつもりでオーディオミニマリストになるのも幸せかもしれない。

 23/11/05(日)11:00〜12:00 D401 エイ・アンド・エム MAYA
  ゲストのMAYAさん(ジャズボーカリスト)が販売員の人と女性ジャズボーカリストの愛聴盤の聴き比べを行うイベントだった。販売員はMAYAさんの好みではないテクニックを聴かせる濃いボーカリストばかり選ぶものだから辛辣なコメントをもらっていた。MAYAさん自身自宅でTRIODEの真空管アンプでJBLスピーカーを鳴らしているそうだ。

 23/11/05(日)12:30〜13:30 G610 太陽インターナショナル 和田博巳
  昨年はそんなことは無かったと思うのだが、和田先生は話が長くなかなか楽曲がかからない試聴会になっていた。

 23/11/05(日)13:00〜14:00 G609 アイレックス 麻倉怜士
  麻倉怜士先生は昨日迄ビートルズ講座を開催していたそうだ。そこで試聴曲1曲目は「Now and then/Beatles」のハイレゾ音源だった。

 23/11/05(日)14:00〜15:00 D503 ユキム 山本浩司
  BS312とVELA FS409を試聴した。BS312のくっきりとした音像も良いがFS409の量感のある低音と音場は魅力的だ。

 23/11/05(日)15:00〜16:00 G510 マランツ 自社講演
  B&W 801 D4 Signatureを試聴した。比較していないので細かな音の違いは分からないが新たにチューニングしたパーツを見られるのは貴重な体験だった。

 23/11/05(日)16:00〜17:00 G607 フューレンコーディネート 麻倉怜士/潮晴男
  座席整理券30枚をもらおうと14時の配布の15分前から受付の様子を見ていたが14時の時点でも10人も並んでいなかったし立ち見でも入場できた。後半30分は麻倉怜士/潮晴男両先生が興したウルトラアートレコードのカタログ2枚を再生した。コロナ禍で活動できずカタログを増やせなかったとの話だ。

参考:東京国際フォーラム 長期修繕に伴う休館スケジュール
 https://www.t-i-forum.co.jp/mt_images/organizer/repair.pdf 


2024年のTIASは7月開催と講演で何回も話題になっていた。1997年オープンの東京国際フォーラムの長期修繕によりホールD5・D1が2024/08/01(木)から使用不可になるのが理由とのことだ。ガラス棟がリニューアルされるのかと勘違いし思わず何枚も撮影してしまった。(^_^;;

それにしてもどの試聴会でもスマホで動画撮影している人が必ずいた。今年からオーディオ関連のユーチューバーが増えたのだろうか?

2023年11月05日

23/11/04(土)も『2023東京インターナショナルオーディオショウ』で9部屋をハシゴしてみた

23/11/04(土)も予定通り『2023東京インターナショナルオーディオショウ』へ行った。9:55に東京国際フォーラムBF1に着いたらすでに受付を開始しており受付を終えた人達が次々とエレベーターに乗っていた。色々なイベントへ行って気付いたが意外や週休二日制でない会社も多いようで土曜の方が空いているのはTIASも同様だ。

私も10:00には入場して早速整理券を入手しようとG604のトライオードへ行けば既に整理券配布の列が出来ていて井筒香奈江さんゲストの会は何とか立ち見で入場できることになった。

【11/04(土)10:00〜19:00】

時間調整でG407アキュフェーズを試聴した。AccuphaseとB&W 802の組み合わせはモニター的な性格が強く出るという印象がある。

 23/11/04(土)11:00〜12:00 G501 リジェール 潮晴男
  アナログプレーヤーとトーンアームを出展しているブースで他のコンポーネントは借り物と言う話だったがその総額が2000万円を超えているとのことだ。潮先生の解説のあと出展者が試聴アナログディスクを再生していくのだが「老眼には楽曲の頭出しが難しい」「試聴曲は反対の面だった」「LPは面倒臭い」等出展者にあるまじき愚痴を言うものだからすっかりオーディオ漫談コンビになっていて笑いが絶えない講演だった。

 23/11/04(土)12:00〜12:50 G609 アイレックス 山本浩司
  Alareのイタリア製Remiga1を試聴した。ツイーターは25mmベリリウム振動板を採用しているがDiamond仕様のモデルもあるそうだ。税込ペア836万円だがダイヤモンド仕様は1133万円とのこと。美しいキャビネットは100kgもあるそうだ。

 23/11/04(土)13:00〜14:00 G610 太陽インターナショナル 三浦孝仁
  Avalon AcousticsのIsis Signatureを試聴した。ドイツやベトナムのオーディオショーでは人気のあるビート系の楽曲ばかり再生しておりオーディオ機器の耐久力テストの様になっている。クラシックやアコースティック楽曲を再生するのは日本だけになっていると話していた。

 23/11/04(土)14:00〜15:00 G604 トライオード 土方久明/井筒香奈江
  椅子席は25人立ち見エリア10人の35人で試聴した。井筒さんは2019年発売のダイレクトカッティング収録時の苦労話を語ってくれた。「富嶽百景・抄録/鬼太鼓座」再生ではその低音で部屋が共振するほどだった。

 23/11/04(土)15:00〜15:50 G408 ラックスマン 山之内正
  SAECとの共同開発ナイフエッジ軸受採用ユニバーサル型トーンアームLTA-710とベルトドライブ式アナログプレーヤーPD-191ALを試聴した。山之内先生から2025年のLUXMAN100周年記念モデルの発表を期待しているとの発言があった。

 23/11/04(土)16:00〜17:00 G502 エレクトリ 傅信幸
  マジコS3 MK3を試聴した。傅先生からMagico M7がパリで発表されたとの情報が提供された。

 23/11/04(土)17:00〜18:00 G604 エソテリック 傅信幸
  傅先生がタンノイの同軸ユニットのメリットは点音源で試聴位置により音が伸び縮みしないことと解説してくれた。

 23/11/04(土)18:00〜18:50 G508 ソウルノート 和田博巳
  和田先生がハイエンドオーディオ機器はタイムマシンでその楽曲が収録された時に連れて行ってくれると語っていた。

参考:MP3で圧縮すると音源から「幸せ」や「ロマンチック」といったポジティブな感情が失われていく
 https://gigazine.net/news/20190121-effects-mp3-compression/ 


潮先生がMP3の圧縮音源を聴いてばかりいると音楽を聴くメリットが失われていくと語っていた。そう言えば私も手軽だからとradikoやNet Radioばかり聴いているから試聴会では全て良い音に聞こえるのかと当たり前のことに気付いた。

それにしても今日は1日中立って試聴していたのでさすがに足が疲れた。まだ歩いている方が楽だ。(^_^;;

2023年11月04日

23/11/03(金)『2023東京インターナショナルオーディオショウ』で9部屋をハシゴしてみた

23/11/03(金)は予定通り『2023東京インターナショナルオーディオショウ』へ行った。9:55に東京国際フォーラムBF1に着いたらすでに受付を開始しており受付を終えた人達が次々とエレベーターに乗っていた。

私も10:10には入場して早速整理券を入手しようとG510のマランツへ行けば自社講演のみなので今年は整理券配布を行わないとのことだった。TADLも同様に評論家の講演用の整理券を配布していなかった。

【11/03(金)10:00〜19:00】

 23/11/03(金)10:00〜10:50 G701 デノン DP-3000NE試聴
  アナログプレーヤーDP-3000NEの試聴を行っていた。展示コーナーではデノンの歴史を彩ったアナログプレーヤーが展示されており懐かしかった。

 23/11/03(金)11:00〜11:50 G405 ナスペック ROKSAN
  Monitor AudioグループのブランドROKSAN製のCDトランスポートとネットワークアンプとSilverスピーカーとの組み合わせで試聴した。BluOS対応で拡張性もありデザインと音質的にベストバランスと思ったシステムだ。

 23/11/03(金)12:00〜13:00 G404 タイムロード 音楽家
  イタリア製の2.5Wayスピーカーはペア65万円というのはなかなか魅力的だ。プリメインアンプはRoom対応とのことだ。

 23/11/03(金)13:00〜14:00 Hall D5 アクシス 土方久明
  ホールにてFYNE Vintage Twelveを鳴らしていた。この広い試聴室ならではのスケール感が楽しめた。

 23/11/03(金)14:00〜15:00 G610 太陽インターナショナル 角田郁雄
 この試聴室も広くAvalon AcousticsのIsis Signatureが気持ち良く鳴っていた。

 23/11/03(金)15:00〜16:00 G401 TADL 小原由夫
  部屋は狭く試聴室は満員でイマイチTAD-GE1がその実力を発揮出来ていないように聞こえた。

 23/11/03(金)16:00〜17:00 G401 DYNAUDIO JAPAN ジョニー小野
  アクティブスピーカーFocus 30を試聴した。最初ワイヤレスで鳴らしているにしては安定していると思ったらLANケーブル接続だった。これでは電源と合わせて2本もケーブルが這うことになり一層設置が面倒になりそうな気がする。

 23/11/03(金)17:00〜18:00 G507 トライオード 土方久明/MAYA
       17:00〜18:00 G607 フューレンコーディネート 小野寺弘滋
の2部屋は「満員御礼」となっており入れなかった。G607は講演2時間前に整理券を配布したとのことだ。部屋により券配布や抽選があると知ったので明日は上手く対応したい。

 23/11/03(金)16:30〜17:10 G605 ヤマハ HiFi network Receiver R-N2000A
 23/11/03(金)17:30〜18:10 G605 ヤマハ Flagship 5000 Series
  パワーアンプM-5000で我が家のホームシアターのクオリティアップが出来ないかと思い試聴したが5000シリーズの組み合わせの音になっていて分かる筈もなかった。(^_^;;

 23/11/03(金)18:00〜19:00 G409 ステラゼファン 傅信幸
  CDプレーヤーのドライブユニットは現在D&M社しか製造しておらず世界的にはディスクプレーヤーの市場ニーズはないと語っていた。だから最近デノンやヤマハはネットワークレシーバーを発売したのかと納得する話だった。

久々のオーディオイベントで一定水準を超えるとTIASは「皆良い音」としか語れない程耳が衰えていた…。(^_^;;

2023年11月03日

23/11/03(金)東京国際フォーラムにて『2023東京インターナショナルオーディオショウ』開催!

今週末23/11/03(金)から05(日)まで『2023東京インターナショナルオーディオショウ』が開催されるのでTIASの講演スケジュールを確認しておこう。先生方の講演を中心に選択してみた。

【11/03(金)10:00〜19:00】
 23/11/03(金)11:00〜11:50 G405 ナスペック ROKSAN
 23/11/03(金)12:00〜13:00 G404 タイムロード 音楽家
 23/11/03(金)13:00〜14:00 Hall D5 アクシス 土方久明
 23/11/03(金)14:00〜15:00 G408 ラックスマン 和田博巳
 23/11/03(金)15:00〜16:00 G401 TADL 小原由夫
 23/11/03(金)16:00〜17:00 G401 DYNAUDIO JAPAN ジョニー小野
 23/11/03(金)17:00〜18:00 G604 トライオード 土方久明/MAYA
 23/11/03(金)18:00〜19:00 G409 ステラゼファン 傅信幸

【11/04(土)10:00〜19:00】
 23/11/04(土)11:00〜12:00 G501 リジェール 潮晴男
 23/11/04(土)12:00〜12:50 G609 アイレックス 山本浩司
 23/11/04(土)13:00〜14:00 G610 太陽インターナショナル 三浦孝仁
 23/11/04(土)14:00〜15:00 G604 トライオード 土方久明/井筒香奈江
 23/11/04(土)15:00〜15:50 G508 ソウルノート 小野寺弘滋
 23/11/04(土)16:00〜17:00 G502 エレクトリ 傅信幸
 23/11/04(土)17:00〜18:00 G604 エソテリック 傅信幸
 23/11/04(土)18:00〜18:50 G607 フューレンコーディネート 傅信幸

【11/05(日)10:00〜17:00】
 23/11/05(日)11:00〜12:00 D401 エイ・アンド・エム MAYA
 23/11/05(日)12:00〜12:50 D503 ハーマンインターナショナル 自社講演
 23/11/05(日)13:00〜14:00 G609 アイレックス 麻倉怜士
 23/11/05(日)14:00〜15:00 D503 ユキム 山本浩司
 23/11/05(日)15:00〜16:00 G701 デノン 自社講演
 23/11/05(日)16:00〜17:00 G607 フューレンコーディネート 麻倉怜士/潮晴男

自社講演のみのデノン、リン、ヤマハ、マランツ、アキュフェーズ等の試聴機会は10時からの1時間を有効活用できるよう考えておこう。

2023年11月02日

『マチ★アソビvol.27』へ行こうとスマートEXで岡山行き新幹線の指定席をオンライン予約してみた

『マチアソビvol.27』へ行こうとホテルは10/16(月)に予約した。次に航空代金は高いので徳島へ行くのに岡山まで新幹線利用と決めた。岡山駅からJR快速マリンライナーで高松駅へ、そこからJR特急うずしおで徳島駅へ向かうことになる。新幹線は前回のスマートEX S Work席が快適だったので今回もそうする。

出来るだけ早く徳島入りしたいが平日10/27(金)の通勤ラッシュに「エース キャリーバッグ タッシェ」を持って乗り込み通勤客に迷惑を掛けたくない。自宅駅を8時に出発すればピークを避けられると考えた。

9:30東京発の新幹線に乗れば12:47に岡山へ着き15:16には徳島駅に着く予定だ。日の入り17:15だから少しは観光出来るだろう。

帰りの10/30(月)は在来線が人身事故で止まっても終電までに帰宅できるよう21時半までに東京駅に着きたいと考え、逆算して18:20岡山発とした。この予定で10/19(日)に新幹線の予約は終わった。

10/30(月)は18時まで観光すると計画を立てた。大鳴門橋遊歩道「渦の道」へ行くには徳島バスで65分掛かるし朝早く出ていないので開園9時を活かせない。

そこでJR鳴門線07:30徳島駅発に乗り徳島バス8:23鳴門駅前発に乗り換えれば8:42に鳴門公園に着けると調べ上げた。「大鳴門橋架橋記念館EDDY」も見学して11:15の徳島バスで徳島駅へ戻り15:32に岡山駅に着けば交通機関の遅延も心配せず「岡山後楽園」と「岡山城」見学に2時間弱充てることが可能だ。

最終日の観光は新幹線に乗り遅れる訳にいかないので遠出は出来ないし交通機関遅延の心配もあるし結構面倒臭く自由が利かない。しかも月曜日だから「大塚国際美術館」は休館というのも痛い。

本格的な観光にはもう1日必要になると分かったので次回に生かそう。

2023年11月01日

『マチ★アソビvol.27』へ行こうと楽天トラベルにてホテルを予約して3泊4日してみた

以前テレビ番組のレポートを見てから一度は行ってみたいと思っていた『マチアソビvol.27』のクライマックスランが10/28(土)29(日)と行われる。両日めいっぱい楽しむなら前日10/27(金)には徳島入りする必要があるし、終了当日の帰宅は時間的に厳しい。せっかくだから10/30(月)は観光して帰ろうと3泊4日旅行を計画した。

前回の「京まふ」の経験から最初に徳島のホテルを押さえる必要があると検索してみた。利便性を考えれば各会場に近いホテルが良い。Google Mapで「藍場浜公園」等の会場の位置を確認すると各々近く歩いていける距離だ。ホテルは徳島駅に近ければ問題なさそうだ。

Google Mapで近くて1泊1万円未満のホテルを探すと何軒かあるが探し始めたのが10/16(月)と2週間切っていたのでこの日程では空きは無かった。まあイベント参加企業の関係者が近場を抑えていそうだから仕方ない。

予約が楽な楽天トラベルで検索すると1部屋のみ見つかった。38,800円だが駅から1.3kmで19分の距離だし利用者の声も好評なので埋まる前にと即決して予約を入れた。

改めてこのホテルから会場へのアクセスを確認して見た。涼しい季節だし歩くのが大好きな私にとっては問題ない距離だ。
 徳島駅周辺&ポッポ街:1.3km 19分
 新町橋東公園会場&“しんまちボードウォーク”:1.2km 18分
 阿波おどり会館:1.6km 23分
 眉山山頂:5.2km 88分

さて3泊4日と「ビジネスホテル パレス21<徳島>」を利用した。

建物は古いが綺麗に清掃されている。古いため夜中トイレの水音やエアコンの動作音が聞こえるのは気になるがお互い様だ。また徳島は意外と風は強く夜中のビュービューと風切り音も気になるかもしれない

部屋は物理鍵で内側からノブを下げると自動的にロックが解除される形式で、慣れるまでロックしたのを確認するつもりで解除してしまった。外出時は鍵をフロントに預ける。フロントは24時間開いているので時間を気にする必要はない。

幹線道路による信号待ちが多いからか1.3kmは意外と遠く感じる。朝夕食は付いていないが周囲にコンビニ、ファストフード店がないので駅まで行く必要がある。駅前には松屋、王将、CoCo壱番屋、ロッテリアがある。道途中にはセブンイレブンやファミリーマートもある。

テレビはソニー製だがアナログ放送のソースボタンはあるしXMB(クロスメディアバー)を採用している古いモデルだった。反応が鈍く使い辛い。ただBS放送も見られるのは私にとっては有り難かった。

電源コンセント不足気味で延長コードによる増設がなされている。ドライヤーをどこで使うかちょっと悩むコンセント数だ。持参した充電アダプターはテレビ台に置いてスマホ等の充電を行った。

ユニットバスは京都の「ホテルエクセレンス円町駅前」」より幅が狭く感じた。それよりスイッチが1つで照明と換気扇が連動しているので使用後すぐには消せないので電気代が勿体なかった。

サイドデスクは窓際にあり、置いてあるものが殆どなかったのでパソコンが使い易い。椅子に座るとキーボード入力にはちょっと高かった。無線LANも完備だ。

新しいタオル等は夕方ドアの外に掛けて届けてくれる。使用済みの古いタオル等は部屋から回収しゴミ箱のゴミも片づけてくれていた。なお廊下には電子レンジもある。

素泊まりビジネスホテルとして次回も利用したいと思う快適さだ。
プロフィール
バンブーヤンさんの画像
バンブーヤン
【アフィリエイト広告を利用しています】 2011年6月に副業のつもりでアフィリエイトを始めたものの自分の興味のまま書き散らかしてブランディングに失敗したブログです。毎日その時自分が気になったことを書いています。
プロフィール
カテゴリアーカイブ
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
月別アーカイブ
2024年11月(23)
2024年10月(31)
2024年09月(30)
2024年08月(31)
2024年07月(31)
2024年06月(30)
2024年05月(31)
2024年04月(30)
2024年03月(31)
2024年02月(29)
2024年01月(31)
2023年12月(31)
2023年11月(30)
2023年10月(31)
2023年09月(30)
2023年08月(31)
2023年07月(31)
2023年06月(30)
2023年05月(31)
2023年04月(29)
2023年03月(31)
2023年02月(28)
2023年01月(31)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(30)
2022年08月(31)
2022年07月(31)
2022年06月(30)
2022年05月(31)
2022年04月(30)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(31)
2021年12月(31)
2021年11月(30)
2021年10月(31)
2021年09月(30)
2021年08月(31)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(31)
2021年04月(30)
2021年03月(31)
2021年02月(28)
2021年01月(31)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(31)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(29)
2020年01月(31)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(30)
2019年05月(31)
2019年04月(30)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
2018年09月(30)
2018年08月(31)
2018年07月(31)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(30)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(28)
2017年01月(31)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)
2016年09月(30)
2016年08月(31)