A8ファンブログでは「アクセス解析」という機能がこれに該当する。私は当初「アクセス数」にばかり拘っていたが”0”不具合もあり今では「昨日のリンク元URL一覧」を重視している。これによりどんな検索キーワードで訪問してきたか、どのページが読まれているのかが分かる。
最初は自分の確認クリックもカウントされるのでは?と押し渋っていたがどうやら除外されるらしいと分かってからは積極的に見ている。
もっともこの一覧は、
1)URLが途中までしか表示されていない。
2)検索キーワードがエンコードされており見ても分からない。
と機能が貧弱なので残念だ。昨日のリンク元と言いながら昨日のアクセス数と一致せず1日に何回か更新されているのも謎仕様だ。
キーワードのトップ3がアクセス数の殆どを占めていることが分かったので、SEO対策として、まずは内容の充実が必要と毎日更新を心掛けている。記事を書く時にはその内容に間違いが無いか?ネタとなる情報がないか?等何時も検索エンジンのお世話になっている。ネットで全ての情報が得られるのだからまったく便利な世の中になったものだ。(笑)
その日も記事を書いていてハードの機能を確認しようと型番を入力して検索した。タイトルに型番が表示されているのを確認してクリックしたところ・・・。
「えっ?私のブログ記事じゃないか!普通ここはメーカーの製品紹介ページだろう」
慌てて前のページに戻り検索結果を見てもっと驚いた。
「何で私のブログがトップ3を占めているんだ!?」
「SEO重要要因ランキング(Google+Yahoo! JAPAN総合版)―日米SEOプロ60人が評価した重要度」 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/06/26/3130 という記事を読んでみると「新しいページはサイトの内部構造のために高いページランクを得る傾向がある。また、新しいページは新規ページボーナスで順位が高くなることもある。」とあった。
どうもそれだけではないと言うのが私の分析だ。その製品の人気が無く取り扱いショップも減り、新たなユーザー情報が報告されず情報が枯けつしていた所に私が頻繁に記事にしたので上位に来たように思える。
それにしてもS社さん、現行商品がこんな状態で大丈夫ですか?2011年度第1四半期決算で純利益はマイナス155億円と発表があり心配してしまう。
翌日「昨日のリンク元URL一覧」に私の検索結果が1つ登録されていたのは言うまでも無い。(苦笑)
【12/05/12(土)】 ファイルアップロード合計50MB制限の為、写真を縮小しました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image