1.富士フイルム
いの一番にX100SとX20の体験コーナーに並んだ。50分待ちとのアナウンスがあり、この間にアンケートをお願いされたので書いて答えたらポストカードを2枚もらえた。実際50分掛かってやっとタッチ&トライすることが出来た。
この時GX1はまだバッグの中に入れたままだったのでメーカー担当者に「普段はどんなカメラをお使いですか?」と尋ねられたので「ミラーレスです」と答えたら「X20のセンサーは2/3型ですが解像感はマイクロフォーサーズと同じ位あります」と説明されてしまった。(笑)
X20はコンパクトで質感が良く触っていて楽しい。ズームリングで電源を入れ、目盛で画角を決めて光学ファインダーを覗くと言う行為が人気の理由と納得する。動作は速く快適で、操作性にも変な癖が無くマニュアルを読まなくても使うのに困ることは無さそうだ。あえて言えばタッチフォーカスが出来ないことくらいが不満点だ。
X100SとX20のコーナーを分けてくれればそれぞれの待ち行列が半分で済んだのにと思う。一方でX-Pro1とX-E1の体験コーナーは列が短くてすぐに触れそうな様子だった。
2.オリンパス
話題の「E-P3後継機」の青いベールはどこにあるのかと思ったら現行機種と一緒に展示されていた。ベールの中身は後継機のモックどころかE-P3そのものみたいな形をしているような気がする。(笑)
STYLUS XZ-10は興味なかったが実際使ってみると操作性に癖は無く、1/2.3型センサーではあるもののW1.8〜T2.7の明るい光学5倍ズームレンズを搭載しておりタッチでAFエリア選択も出来る。PowerShot S110がW98.8xH59xD26.9 mm 重さ173 g 31,000円台なので、一回り大きいもののW102.4xH61.1xD34.3 mm 重さ221g価格は34,000円台からと十分コンパクトでm4/3ユーザーのサブカメラとして最適だ。あとは高感度の画質が知りたいところだ。
3.パナソニック
LUMIX DMC-GH3とLUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S.の試写を楽しんできた。GH3はボディが大きく、そのサイズから想像するより軽く感じた。ボディに余裕があり過ぎて逆にボタンを探してしまう程だ。液晶とファインダーの有機ELディスプレイの明るさと発色の良さといい、さすがフラグシップモデルと思わされる高級感だ。
G X VARIO 35-100mm/F2.8は高級感があり明るい望遠レンズと言う魅力はあるものの、既にG X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6を持っている上にその稼働率の低さを考えると買うのはもったいないというのが本音だ。またキャッシュバックキャンペーンでもあったら考えよう。(笑)
ところでブースの外壁に各社フォーサーズレンズが展示されているのだが、もう3日目だと言うのに「OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」のプレートの場所に「オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro」レンズが置かれているのに誰も気づいていないのだろうか。(苦笑)
4.キヤノン
15分程並んでPowerShot Nを体験してきた。シャッターリングの使い勝手が気になっていたが、上からでも下からでも押せるようになっているリング状のシャッターのことだった。ただし縦アングルの場合は押し辛いので液晶タッチシャッターを使うのが楽だ。ズームリングが細く慣れるまでうっかりシャッターリングを押してしまい意図しない写真を量産しそうだ。(笑)
今までのデジカメの操作性の概念を捨ててイチから覚えていけば意外と遊べるカメラではないかと言う気はするものの、やはり最初はボタンがないことにイライラする。スマホがシャッターリモコンになれば使い道が増えそうなのに、写真データを送れることと電源を切ることしか出来ないのは残念だ。
クリエイティブショット機能は大胆なフィルタやカットを自動生成してくれるので意外性があり面白そうだ。SNSといったネットから話題になればカシオHIGH SPEED EXILIM EX-TR100みたいにブレイクするかもしれない。
その他タムロン高倍率ズームレンズ14-150mm/F3.5-5.8 Di III VC、シグマArtレンズSIGMA 19mm/F2.8 DN、SIGMA 30mm/F2.8 DN、SIGMA 60mm/F2.8 DN、コシナNOKTON 42.5mm/F0.95、ペンタックスリコーイメージングのPENTAX Q10エヴァンゲリオンモデル3機種も見てきた。Q10のカラーバリエーション100種類の展示は圧巻だ。ソニーやニコンでは展示モデルでの試写用にモデルさんがいたが、皆自分のカメラで熱心に撮影していて思わず私も便乗してしまった。(笑)
昨年は路線情報で渋谷駅から東急東横線へ乗り換えと案内されたと記憶しているが、今年は押上駅から都営浅草線快特へ乗り換えと指示された。せっかくなので帰りに初めてのスカイツリー撮影を楽しんできた。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image