行き帰りの通勤電車で読むと予想以上に読みごたえがあり2日ほど掛かる。この点は写真が多いカメラ雑誌やAV雑誌の方が楽だ。(苦笑)
最新号は『2012.12.10 パソコンの怪現象を解明する』だ。私の興味を引いた記事は以下の通り。
P44:パソコンの怪現象を解明する
「覚えのないソフトが入って入る」という怪現象はあるあると思わず苦笑い。「Adobe Reader」と一緒にChromeがインストールされるのには気付いてチェックは外しているが、本当にグーグルはこの抱き合わせ商法に予算を幾ら投じているのやら。
[Alt]+[カタカナ/ローマ字]キーで日本語入力方法をカナとローマ字に切り替えられる。「IMEがしらないうちに切り替わる」を読んで気づいたのだが、MS-IME2010でこのショートカットを押すと確認ダイアログが出るようになっている。今までは何時の間にか切り替わっていて焦ることがあったが、これならば防止できる。助かる改善点だ。
P60:冬のスマートフォン、”本命”を探る
最近のアンドロイド端末はおサイフと防水対応は当り前になっているがスマホ料金はパケット料だけで7,000円台と使用量に関わらず固定費となるのが悩みの種。SIMフリーのスマホが簡単に手に入るのであれば日本通信の低速SIMで安く抑えたいところだ。7インチタブレット「edenTAB SIMフリー」も気になる。
P78:家庭向けプリンター最新活用ガイド
日本郵便が「はがきデザインキット」を無料配布していたり各プリンターメーカーが無料素材を提供していたりとフリーで年賀状作成印刷が可能なのだからソフトハウスも大変だ。
P84:パーソナルコンピューティングの30年 【1993年】
この年の5月に日本語版Windows3.1が発売されたのだが、英語版から遅れること13か月が問題になりOS開発チームはレドモンドのHQへ長期出張となりWindows95開発取り組んだと言うニュースを読んだ記憶がある。他の出来事としてシャープのザウルスやアップルのニュートンもこの年の発売とのこと。
ZARDの「負けないで」や映画「ジュラシック・パーク」がヒットした年でもある。「ジュラシック・パーク」は新宿の映画館で観たがDTSサラウンドの凄さとCGの恐竜の動きの生物としてのリアルさに驚いた記憶が鮮明に残っている。
P99:最新機能を生かすデジカメ撮影術
オリンパスのSH-25MRは犬と猫のペットモードを搭載するとのこと。これは面白い機能だ。ところで顔認識機能でまれに背景の樹木とかにピントが合うことがある。人がピンボケになるのでタッチフォーカスで被写体を指定するのだが、もしかしてそのまま樹木を撮影すると心霊写真が撮れたりするのだろうか?(笑)
P107:基本から学ぶ著作権 第5回 インターネットと著作権
私的複製とそれ以外の利用方法について事例を挙げて説明しており勉強になる。
「Books新刊」ではクリス・アンダーソン著「MAKERS」を取り上げている。3Dプリンターが進化すればプロトタイプではなく実際の部品や製品が作れるようになるという予想とのことだ。複製にコストが掛からないのデジタルコンテンツは「フリー」が武器になったが「メーカーズ」では希少性がマーケティングの力になるようだ。
SDメモリーカード型無線LANアダプター PQI Air Cardはmicro SDカードアダプターになっているので自分が必要な容量を選べるのが便利そうだ。
【関連リンク】
『日本通信、月額定額使い放題SIMシリーズを新発表』
http://www.j-com.co.jp/news/release/1235.html
『7インチタブレット「edenTAB SIMフリー 3G+Wi-Fiモデル」に3G回線をバンドルしたセット』
http://www.edentab.jp/
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image