つい大きな物に憧れてしまう男の性を恨んだ一瞬だった。(苦笑)
設定はディーガ準拠なので迷うことはない。ただし地上波はアナログとデジタルの排他設定なのでアナログと地デジの画質比較は出来ない。その代わりネットボタンに置き換わり合理的なリモコンになっている。
画質は期待通り高い。黒がしっかり沈み残像感も無く大満足。音質は期待していないので声がはっきり聞き取れれば問題なし。
設置して気付いたことは2点あった。
1)液晶が光沢で電源が入っていないと自分の姿が映り込んで白ける。(笑)
2)音声は実は後ろから聞いた方が音量は大きくクリアでしっかり聞き取れる。うっかり窓際に置いたりすると自分が見ている番組がお隣に筒抜けになるので要注意だ。(冷汗)
ビエラリンクは予想以上に快適だ。HDMI接続はレコーダーを直接繋ぐのであれば簡単だろう。
我が家の構成では単純にAVアンプSC-LX90のHDMI出力2からTVに繋げただけでは映らなかった。マニュアルを読み直して解決した。原因は以下の通り。
1)AVアンプSC-LX90のHDMI出力端子は2つあるが切り替え式だった。CEC機能対応のHDMI端子1に繋ぎかえる。
2)DMR-BWT3100のHDMI出力2(音声専用)をアンプに繋げていた。(爆) → 仕方なくHDMI出力1をアンプに繋ぎ換えた。プロジェクターで3Dを観る時はケーブル差し替えが必要となった。
3)DMR-BW930の映像出力がD端子優先になっていた。これはKDF-60HD800がHDMI端子を持たないのでそう変更していたため。
なおSC-LX90はHDMIスルー機能対応だった。知らなかったがこれは大助かりだった。
TVの設定をすぐにエコモードに切り替えてから接続を行ったため、
1)レコーダーの電源を入れる。 → 2)TVが映像信号を認識しない。 → 3)TVがエコモードに入る。 → 4)レコーダーの電源が自動的に切れる。 のコンボにハマってテストに苦労した。
「映像信号は来ていなくてもCEC信号は生きているのかよ!?」だった。(苦笑)
「楽天市場」でTH-L37DT3を検索して購入する
「楽天市場」でTH-L32DT3を検索して購入する
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image