アフィリエイト広告を利用しています

2012年03月01日

「パナソニック LUMIX GX1」ムック本2冊目を買ってみた

価格コムのクチコミから2冊目の「パナソニック LUMIX GX1」ムック本が発売されたと知り帰りに本屋へより買って来た。

タイトルは「パナソニック LUMIX GX1 マニュアル」だ。

【CONTENTS】
P002:Gallery
P016:GX1 機能と特徴
P024:使いこなすためのGX1撮影術
P048:GX1メニュー解説
P062:GX1被写体別撮影レッスン

P084:交換レンズで表現力自由自在
 1)LUMIX G X VARIO PZ 14〜42mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.
 2)LUMIX G X VARIO PZ 45〜175mm/F4.0-5.6 ASPH./POWER O.I.S.
 3)LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
 4)LUMIX G VARIO 14〜42mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.
 5)LUMIX G VARIO 7〜14mm/F4.0 ASPH.
 6)LUMIX G VARIO 100〜300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.
 7)LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.
 8)LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH
 9)LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

P094:マウントアダプター&アクセサリー
P108:写真を仕上げるためのソフトウェアレッスン

読んで作家(カメラマン)がGX1を試用ではなく愛用しているように感じられたのが好ましい。だからこそ「Gallery」の写真からは撮影旅行のストーリーが見えてくるようだし、「GX1被写体別撮影レッスン」の『みっつの撮影ポイント』が使いこなしている人からのアドバイスとして有益だ。

「交換レンズで表現力自由自在」も実際に旅で持ち歩いた時の使用感が書かれており自分が使った時の感覚が想像出来る。それだけに9本しか紹介されていないのが残念だ。「マウントアダプター&アクセサリー」ではオールドレンズで撮影した写真が掲載されている点はマニア向けだ。

2/1(水)の記事で紹介した「PANASONIC LUMIX GX1 オーナーズブック」の目次も比較の為記載しておく。

【CONTENTS】
P004:ファーストインプレッション
P008:LUMIX GX1ギャラリー
P026:LUMIX事業部責任者インタビュー 「カメラ好きが撮って愉しく、持って嬉しい1台を作りました」
P028:ボディ各部の名称と機能を解説
P033:GX1の機能を実写解説
P057:クリエイティブコントロールで作品を作ろう
P062:GX1メニュー設定ガイド
P068:タッチ機能とQ.メニュー解説

P070:交換レンズを愉しもう1 LUMIX Gレンズ装着 実写マッチングガイド
 1)LUMIX G X VARIO PZ 14〜42mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.
 2)LUMIX G X VARIO PZ 45〜175mm/F4.0-5.6 ASPH./POWER O.I.S.
 3)LUMIX G VARIO 7〜14mm/F4.0 ASPH.
 4)LUMIX G VARIO 14〜42mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.
 5)LUMIX G VARIO 14〜45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.
 6)LUMIX G VARIO 14〜140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.
 7)LUMIX G VARIO 45〜200mm/F4.0-5.8/MEGA O.I.S.
 8)LUMIX G VARIO 100〜300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.
 9)LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5
 10)LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.
 11)LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.
 12)LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH
 13)LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.

P084:交換レンズを愉しもう2  マウントアダプターで広がる世界
P086:付属ソフト解説1
P088:付属ソフト解説2
P092:純正アクセサリーカタログ
P094:パナソニックGシリーズの系譜
P098:開発者インタビュー 「撮影欲と所有欲の両立を目指して」

こちらの「LUMIX Gレンズ装着 実写マッチングガイド」は13本も紹介されており役に立つ。メーカーインタビューや「Gシリーズの系譜」も興味深い話が聞けて面白い。「クリエイティブコントロールで作品を作ろう」でその効果も確認出来るのが便利だろう。

という訳で似たようなムック本を2冊も買ってしまったがそれぞれ少しずつ編集方針が異なり意外と楽しめて満足度は高い。(笑) 2冊ともパナソニック全面協力であろうからオリンパスのレンズの紹介と相性が語られていないのは一緒で残念だ。(苦笑) GX1ファンや購入検討中の人は興味のある方を手にとって頂ければ良いだろう。


posted by バンブーヤン at 23:59| 雑誌
プロフィール
バンブーヤンさんの画像
バンブーヤン
【アフィリエイト広告を利用しています】 2011年6月に副業のつもりでアフィリエイトを始めたものの自分の興味のまま書き散らかしてブランディングに失敗したブログです。毎日その時自分が気になったことを書いています。
プロフィール
カテゴリアーカイブ
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
2024年11月(24)
2024年10月(31)
2024年09月(30)
2024年08月(31)
2024年07月(31)
2024年06月(30)
2024年05月(31)
2024年04月(30)
2024年03月(31)
2024年02月(29)
2024年01月(31)
2023年12月(31)
2023年11月(30)
2023年10月(31)
2023年09月(30)
2023年08月(31)
2023年07月(31)
2023年06月(30)
2023年05月(31)
2023年04月(29)
2023年03月(31)
2023年02月(28)
2023年01月(31)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(30)
2022年08月(31)
2022年07月(31)
2022年06月(30)
2022年05月(31)
2022年04月(30)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(31)
2021年12月(31)
2021年11月(30)
2021年10月(31)
2021年09月(30)
2021年08月(31)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(31)
2021年04月(30)
2021年03月(31)
2021年02月(28)
2021年01月(31)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(31)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(29)
2020年01月(31)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(30)
2019年05月(31)
2019年04月(30)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
2018年09月(30)
2018年08月(31)
2018年07月(31)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(30)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(28)
2017年01月(31)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)
2016年09月(30)
2016年08月(31)