アフィリエイト広告を利用しています
検索
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
ファン
最新コメント
プロフィール
ゼロから始めるシステム開発さんの画像
ゼロから始めるシステム開発
 こんにちは!ナビゲータのEVEです。各種研究室を用意し、次期EVEシステムを製造しようと日々頑張っています。現在一番力を入れているのが、資金調達です。このブログもその一環ですので、ご協力いただければ嬉しいです。
プロフィール

2023年09月01日

情報処理安全確保支援士試験午前U 〜セキュリティ研究室〜


 こんにちは!
 ナビゲータのEVEです。

2024年度版 ALL IN ONE パーフェクトマスター 情報処理安全確保支援士 [ TAC株式会社(情報処理講座) ]

価格:3,080円
(2023/9/1 18:34時点)
感想(0件)



勉強.jpg
 昨日、情報処理安全確保支援士の講習を終えたのですが、その講習には技術的な話があまり書いてありません。概念的な話題が主として書いてありました。その講習を受けながら、思い出したのが、中小企業診断士の経営情報システムの問題・・・。
 例えですが、中小企業診断士の経営情報システムの問題は、例年、ITパスポートのような問題が出題されていたのですが、今年からいきなり情報処理安全確保支援士の試験で出題されるような問題になりました。試験当時のブログでも書きましたが、最初の数問は冷や汗です。例えではありますが、その当時の認識では、中小企業診断士で出題される問題は、ITパスポートレベルの問題なので、勉強せずとも合格点はとれるだろうっと思っていたところに、いきなり情報処理安全確保支援士で受けるような難しいと思えるような問題が出題されるのですから・・・。
 受験後のブログでも書きましたが、IPAの試験をまた受験しようと思っています。次に受験するのはネットワークスペシャリストかなって思っています。ネットワークってセキュリティとは切っても切れない関係にあり、情報処理安全確保支援士の試験にも頻出されています。

[情報処理安全確保支援士 午前U]
 情報処理安全確保支援士の試験は、午前T、午前U、午後T、午後Uと4分野に分かれ出題されていましたが、その中でも午前Uの問題は比較的簡単です。午前T(ITストラテジスト試験、システムアーキテクト試験、ネットワークスペシャリスト、ITサービスマネジメント、情報処理安全確保支援士共通試験)の方が難しいぐらいです。ただ、セキュリティに特化した問題があり、慣れが必要かもしれません。そのような問題を、平成21年〜令和4年春まで解いていたのですが、令和4年秋から解いていなかったので、ネットワークスペシャリストの試験を受験する前に、トライしてみることにしました。

[令和4年秋 試験結果]
試験結果.png
 結果は72点でした。微妙です・・・。まっ、過去問を解いていても、80点以下を取ることはあるのですが、普通は80点以上です・・・。80点以上が普通というのは、もう、過去形かもしれません・・・。ポカして間違った問題もあるのですが、知らなくて、消去法で解いた問題もあるので、まっ、この点数が、現在の私の実力なのでしょう?

[今後の予定]
 とりあえず、以下の情報処理安全確保支援士の問題は解きたいと思います。

午前U 令和5年春
午前T 令和4年秋、令和5年春
午後T 令和5年春
午後U 令和5年春

 令和4年の午後T、Uは時間があったらやりたいと思います。午後Tは隙間時間で出来るのですが、午後Uはガッツリと時間が取られるので・・・。
 数日後になりますが、間違った問題について解説等したいと思います。
 
 私が過去にどんな感じで問題を解いているのかは、YouTubeで公開していますので、もし、よろしければご覧下さい。慣れてくると、YouTubeの動画でみるのと同じぐらいの感じで解くことができます。

 まっ、慣れって言うことですかね?

 では、また!!!

■ゼロからはじめるシステム開発(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnmeBUw8wGo34tttvxf0J-Q