2011年12月22日
冬至はゆず湯。その深ーいワケ
先ほど、ゆず湯はごろ合わせ。とお伝えしましたが
いえいえそんな単純な理由だけでこの伝統が続くとは思えません。
もともと、ゆず湯は運を呼びこむ前に
厄払いするための禊(みそぎ)の意味がありました。
冬至の今日を境に太陽が復活する。と考えられていますので
一陽来復のために身を清めるのもわかります。
まして昔は、毎日お風呂に入れるわけではありませんでしたしね。
冬が旬の柚子は香りも強く、
強い香りのもとには邪気がおこらないという考えがあります。
もちろん、柚子湯には血行を促進して冷え性を緩和したり、
体を温めて風邪を予防したり、
果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果があります。
さらにかんきつ系の香りはリラックス効果もあります。
どうです?ここまで知ってしまったら
今日はゆず湯にはいらないとですよっ
3歩歩くと、さっきまでやってた事を忘れる私に、
今日ゆず買って帰るように、誰かメールください
手の甲にでも書いとくか〜
赤いぽっちはカに刺された跡
冬だというのに、なんでじゃー
雑誌のうしろのほーにある、広告のような商品がまんさい。面白くてリンク貼っちゃった。
なんか、こう甘酸っぱくて懐かしいぜっwww
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image