アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年11月18日

…家族に恩返しがしたい…

881D39A5-61CA-4C68-914B-6B96DCCFD4A8.jpeg
D5E4648C-7632-4F96-80E9-4B2FE52D1AA6.jpeg
今日の分食の一つです。
(現在血糖コントロールのため、6回に食事を分けています。)
"プロッカZn" とゆうゼリー。
味はピーチ
タンパク質・カルシウム・亜鉛を加えたフレッシュゼリーです。
柔らかくて美味しかったです。
大切な栄養が取れて、お年寄りや子供にも良いですね

家に一時帰宅したいけど、何だか日に日に歩くのが辛くなってきました。
お腹がぱんぱんで歩くと酸欠になるので、あまり動けません。これじゃあ、帰っても何も出来ないかな

そして、病院の一階(ATMやコンビニなどが入っている)にすら行ってはいけないと、、。
私の行動範囲は、シャワーとデイルームだけ、、。
いずれにしろ、シャワーだけでも疲れてしまうんですが、、。

あと10日くらいで、37週に入るため、赤ちゃんが産まれても大丈夫だそうです。

子供預けて、親は大変だろうなと思います。
出産が終わり、身体が元気になったら、
両親に、たくさん恩返しをしたいです。
それが、今の目標になりました

プロッカZn 6種詰め合わせ(30個)1ケース

新品価格
¥3,888から
(2018/11/19 21:42時点)


posted by atem at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 出産・入院

2018年11月15日

…心配…

5DB800A2-0F31-4D7F-9315-9B93CB23D644.jpeg
入院生活も1週間を迎えます。
低血糖が現れはじめたため、看護士さんに言われ、低血糖対策商品を購入してきました
"森永製菓 マリービスケット"
昔ながらのビスケット。
夜間など、血糖を朝まで持たせたいときにいいです。
"グルコレスキュー"
糖分補給出来るゼリーです。とろっとしていて美味しいです。
"大丸本舗 ぶどう糖"
軽くて、口どけが良いです。

今日は、子供と夫が病院にお見舞いに来てくれました。
とても嬉しかったけど、別れ際が寂しい、、、
不安定になっている子供の精神状態も心配、、、。
早く帰りたいなぁ。

お金の事も心配だし。
看護士さんに入院費のことを伺ったところ、今回出産一時金ではまかなえないけど、高額医療と私が入っている保険でまかなえると思うとのこと。
どうにかなるかなぁ?

今日の検診で少し良くなってたので、来週の状態を見て、一時帰宅か外泊も可能かもしれないみたいです。
子供のためにもぜひ帰りたいっ!

森永製菓 マリー21枚×5箱

新品価格
¥650から
(2018/11/19 21:03時点)



大丸本舗 ぶどう糖 18粒×10袋

新品価格
¥1,728から
(2018/11/19 21:17時点)


posted by atem at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 出産・入院

2018年11月12日

…苦しいっ…

ご飯は1時間かけて、ゆっくり食べるようにしました。おかげで今朝の、食後の血糖値は154で今までよりは、いい感じ。

お腹は、相変わらずパンパンで苦しい
お腹楽になるか、早く産まれてほしいって思っちゃいます。
数歩、歩くのも辛い。
張り止めの薬はまだ慣れず。
飲んだ後は、動悸と震えが来るため、それを抑える漢方薬を頂きました。
そして、さらに張りがおさまらないため、新しく薬が増えてしまいました

もし、さらに張るようであれば、点滴になるようで、副作用は今の薬の10倍にもなるらしいので、私は嫌だ〜って言っています。

夜は、眠れません。昼間薬飲んだあと寝てしまうせいもあるし、足の裏が熱くなります。

でも、赤ちゃんは順調に元気に動いています!



posted by atem at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 出産・入院

2018年11月10日

…高血糖…

0E41C15B-8DC3-4EE4-9C9B-BD8D243C70C3.jpeg
病院のごはんは好きですが、とにかく量が多い
一日のカロリーを2200に設定されてますが、、、多いような、、。
苦しくて食べられないけど、インスリンと必要カロリーの関係で、お腹すいてなくても食べなくてはいけないとのこと。
そして、入院してから高血糖続き、、

ということで、看護婦さんではなく、受信のとき先生に直接、ご飯が多いと訴えたところ、1800カロリーに減らしても大丈夫という事で、丁度よくなりました

さらに、病院の気温が高い、、。
温度下げてもらったけど、まだ暑いので、足の裏を保冷剤で冷やして眠る事にしました。

今頃上の子は何してるだろう?
私の事忘れて、ゲームでもしていればいいなと思います。
どうか、寂しい思いをしてませんように、、、




https://goope.jp/?mode=a&utm_expid=17717512-10.oUjZ6xHgSfiW7G0PXVGZVA.1&utm_source=a8&utm_medium=banner&utm_content=058&utm_campaign=affiliate&a8=lvjryv9iBTXSjTLgHfOLpFLrFjFaOgmUuTLELgmKiK3iBTjq1TjU16jl1TwoWom14KtgXhj-4vjrus00000000404011
posted by atem at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 出産・入院

…入院しました…

F0AE867C-22A8-468B-B281-F707B80182E8.jpeg
入院しました。
おそらく、もう産後まで出られないと思い、大量な荷物を車に乗せて、病院まで送ってもらいました。

MFICUというお部屋に入りました。
リスクのある妊婦さん用の病室のようです。
個室ではないんですが、1人のスペースが広く、洗面台やトイレが付いています。
毎日お腹が張っていないかチェックする機械を付けたり、赤ちゃんの心音を聞いてくれたりします。
MFICUの中の、となりの部屋とは、分厚いカーテンで仕切られていて、様子はわかりませんが、声は聞こえます。
お隣は、妊娠高血圧症のよう。

お腹の張り止めの薬は、副作用があっても飲まなきゃいけないとのことで、飲み続けることになりました。

病室の外から新生児の泣き声が聞こえました。懐かしくてかわいくて、頑張ろうって思いました




https://www.raycop.co.jp/store/?a8=lvjryv9iBTXSjTLgff1P5LOEofOT1Ejiug-gHiWqtRm15gji5gOUVgmdwKtg-hjltvDqB6jGr62axs00000014566001
posted by atem at 03:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 出産・入院
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。