

食物繊維が白米の約30倍️
ダイシモチに含まれる水溶性食物繊維はβ-グルカンという消化吸収を抑える働きを持っているため、食後の血糖値の上昇を抑え、脂肪を蓄積しにくいという効能があります(ネットより引用)
糖尿病予防、便秘解消も期待できそうですね


もち麦ごはんの炊き方は例えば
〈約3割炊き〉
白米1合に対して
もち麦50g、水100ccプラス
(白米3合、もち麦1合の4合炊きで3割炊きになります)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |