2012年05月20日
日食観察 曇りの日の注意
一晩過ぎれば、いよいよ金環日食ですね。
上の息子も、明日の朝を楽しみに眠りにつきましたが、
肝心のお天気は、曇りがちのところが多いようで…。
日本列島の南岸を低気圧が進んでいるんですね(;;)
世紀の天体ショーなのに何とも残念なことです。
せめて、薄曇りか、雲の切れ間からでも
太陽が顔を出してくれるように、
今晩は、皆でお祈りをしましょう!
そうそう、我が家も、2,3日前に、
日食グラスを買ったんです。
太陽グラス
このグラスを通して太陽を見ると、
緑色に小さく見えたので、びっくりしました。
明日は、曇りの地域も多いかもしれませんが、
暗くならない金環日食では、
つい油断して太陽を直視してしまうと、
網膜傷害の恐れがあるとのことです。
日本気象協会の日直予報士さん達も、
繰り返し注意されていました。
必ず、正しい方法でしか、太陽光を
観察しないようにしましょうとのこと。
また、朝の通勤・通学時間帯なので、
上を見上げていたりなどして、
事故などに合わないように
注意しないと危ないとのこと。
ところで、今日、知ったのですが、
今回使ったに日食グラス、再活用の機会が
来月あるらしいですよ^^
6月6日に「金星の太陽面通過」というもう一つの珍しい
天体現象があるそうなのです。
国立天文台のHPで知ったのですが、
この現象もとても珍しく、日本では8年ぶり、
そして、21世紀では最後の、
金星の太陽面通過現象となるそうなのです。
時間も、午前中から午後にかけて、
6時間半にもわたるという、絶好の観察条件のようですので、
お天気が良いことを祈って、是非、
日食グラスの再活用が出来たらいいなと思います♪
上の息子も、明日の朝を楽しみに眠りにつきましたが、
肝心のお天気は、曇りがちのところが多いようで…。
日本列島の南岸を低気圧が進んでいるんですね(;;)
世紀の天体ショーなのに何とも残念なことです。
せめて、薄曇りか、雲の切れ間からでも
太陽が顔を出してくれるように、
今晩は、皆でお祈りをしましょう!
そうそう、我が家も、2,3日前に、
日食グラスを買ったんです。
太陽グラス
このグラスを通して太陽を見ると、
緑色に小さく見えたので、びっくりしました。
明日は、曇りの地域も多いかもしれませんが、
暗くならない金環日食では、
つい油断して太陽を直視してしまうと、
網膜傷害の恐れがあるとのことです。
日本気象協会の日直予報士さん達も、
繰り返し注意されていました。
必ず、正しい方法でしか、太陽光を
観察しないようにしましょうとのこと。
また、朝の通勤・通学時間帯なので、
上を見上げていたりなどして、
事故などに合わないように
注意しないと危ないとのこと。
ところで、今日、知ったのですが、
今回使ったに日食グラス、再活用の機会が
来月あるらしいですよ^^
6月6日に「金星の太陽面通過」というもう一つの珍しい
天体現象があるそうなのです。
国立天文台のHPで知ったのですが、
この現象もとても珍しく、日本では8年ぶり、
そして、21世紀では最後の、
金星の太陽面通過現象となるそうなのです。
時間も、午前中から午後にかけて、
6時間半にもわたるという、絶好の観察条件のようですので、
お天気が良いことを祈って、是非、
日食グラスの再活用が出来たらいいなと思います♪