アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

アロマテラピー検定、合格!

こんばんは〜。

今日、先月受験したアロマテラピー検定の合否通知が来ましたー!

結果は、無事合格
ふぅ〜、とりあえず一安心。
けっこうギリやったかも…。

重量のあるA4封筒で通知がきたので、ちょっとびっくりしたけど(というか開封前に結果がなんとなく予想できちゃったり笑)、開封してみると、アドバイザー講習用のテキストや、アロマテラピストのパンフレットや、いっぱい案内が入ってました。

これで、8月に開催されるアロマテラピーアドバイザー講習会に参加できる〜。
アロマテラピーアドバイザーの資格を取得するには、協会が直接開催する講習会に参加するか、認定校で講習を受けるか、です。

かかるお金は変わらないので、協会の講習会に参加しようかなーと思ってます。


でもでもよかったぁ。

次は、8月に開催されるアドバイザー講習が大きなイベントですね。
次に10月にネイリスト検定2級を受験する予定です。

頑張るぞぉ!


久しぶり ♪ 自分ネイル

今日、ネイリスト検定3級の、合格証が届きました。


やっと実感(笑)

わーぃわーぃ!

と、あんまり浮かれてもいられないので、今日も、自分ネイルを兼ねてアートの練習をしました。



汚い?手ですみません。。。

初めてストライプ柄に挑戦してみました。
直線の練習のつもり笑

でも前回の2級のアートの課題は「チェック柄」だったので、直線はなかなか侮れません。
よく観るとバレバレなのですが、やっぱり線が曲がっています。。。

キャンバス代わりにしている白地のネイルも、実はすごく塗りにくいんです。
試験の課題色である真っ赤のほうがよっぽどぬりやすいです。

いやー難しかったし時間かかったけど、面白かったー!
けっこう上手くできたと、わかしは思っています。

まだ至らない点は次回の課題にします。




手術、痛かった。。。

先日、鼓膜を塞ぐ手術を阪大病院で受けてきましたー!

とってもとっても疲れました…。

2日経った今も、若干ショックが残っております。。。

全身麻酔のほうが絶対楽だったんだなーなんていまさらながらに考えたり…笑

でも、今のところしっかり定着?しているらしく、このままいけば無事塞がるかもです。

今は、化膿止めの抗生剤を飲んでます。

お風呂も、翌日から入ってよしでした。

勢いよく鼻をかんだりができないので、それを気をつけたり、寝るときの姿勢を気をつけたりしています。

で、仕事は休業中です。

今の間に、ネイルの練習とか集中的にしたいなーと思いつつ。。。

レンタルしてきたDVDを観たり小説よんだりDSしたり…。

いかんいかん!


合格しましたぁ!!

ご連絡遅くなりましたが、先日、ネイリスト検定の試験結果が来ました!

結果は、「合格」!  (*´∀`*)ワーイワーイ

たかが3級なのですが、夢への大きな第一歩を踏み出したような、そんな気分です(照)。

アロマ検定の結果までにはまだ時間がありますので、2級の練習はじめます。

ネイリスト検定の2級は今年の秋に行われます。

Eちゃんに合格連絡した際、2級のモデルもお願いしたのですが、色々な都合でタイミングが合わず、次回はEちゃん以外のモデルさんを探すことになりました。

なるべく早い段階から見つけて、手入れなどしてほしかったりすこしづつでも練習させてもらいたいところですが、やはりわたしの周りにいい人がいないです。。。

まぁ今から焦ってもしょうがないので…。

頑張ります!!


アロマテラピー検定

こんにちわ〜

こないだの日曜日、アロマテラピー検定を受検してきましたー!

場所は、大阪の商工会議所でした。
受験者数もけっこう多くて、若い人から中高年、男性も女性もいろいろでした。

今回わたしが受験したのは、アロマテラピー検定の1級です。
全60問をマークシート方式で回答します。
ジャンルは、アロマテラピーの歴史、精油のプロフィールや健康学、生理学などなど。
あと、精油のサンプルを嗅いで、精油の名前を答える香りテストもありました。

香りテストは、試験の最初に10分の制限時間でふたつの精油の香りをテストしました。

実はこの香りテスト、まったく自信がなかったのです。
当日までほとんど勉強ができず、ましてや精油の香りテストの練習はままならず、前日と当日の朝に付け焼刃的に練習したくらいなので、出てくる精油によってはわからないやろうなぁって思ってました。

1級の香りテストでは、約30種類の精油の中からふたつの精油が出てきて、それぞれ4択で答えるので、最終手段は消去法で答えるしかないかなぁなんて考えてました(笑)

一つ目の精油が、香りを嗅いだだけでは精油の名前が浮かんできませんでした。
ちなみに選択肢は、「柑橘系の精油」、「フランキンセンス」、「スイートマージョラム」、「柑橘系の精油」だったと思います。
とにかく、「フランキンセンス」か「スイートマージョラム」かのどちらかだということはすぐにわかりました。

フランキンセンスは、樹脂から作られる精油なので、すっきりした酸味のなかにウッディな香りがします。テストの香りには、このウッディな香りがないような気がしたので、「スイートマージョラム」を選びました。

二つ目の精油は、すぐに「レモングラス」の名前が浮かんできたので、迷わず選びました。


わたしは、2級を受けずに1級を受験したのですが、1級の試験内容は2級の内容も含んでいるのに、2級のテキストがないままきてしまったので、アロマの歴史など、ちょっとわからない箇所もありました。
1級受験するときも、2級テキスト買ったほうがいいですよー!!

問題自体は、テキストを熟読していればわかる問題でしたよ。
難しかったのが、精油のプロフィール。
キク科やバラ科、シソ科など、それも覚えないと答えられない問題があり、てこずりました。
あとでテキスト見直したら間違ってたよ…(泣)


結果は約1ヵ月後、郵送で送られてくるそうです。

そういえばネイリスト検定の結果はあと2週間くらいで結果届くかな〜。

あー、怖いよー。。。


検定当日の作品を添削

こんにちわー。

アロマテラピー検定まで1週間をきって若干焦っているsakiです。

こないだ、ネイリスト検定当日の作品の写真をチヒロ先生に見てもらおうと、添削お願いしていたのが返事が返ってきました!



先生のコメントそのままコピペすると、以下の内容でした。

うんうん!良く出来ましたね!アートも仕上がった感があります。ラインも上手く行ったとおもいます。綺麗なままで撮影したかったですね笑。

二級に向けて練習しはじめましょうか。

皮膚に赤付着があり、残念な箇所もありますが、減点程度で免れると思います。ひとまず期待しましょう!



合否予想(^^)「あてはまるレベルに★マーク」をつけました。

※合格が期待出来そうな作品はレベル3以上からです。

画像予想は、作品だけを見た予想です。自己評価の判断基準として参考になさって下さい。


1・安心できる仕上がりですね。

2・いいですね!★

3・あと少し!

4・もう少し努力が必要です。

5・基本を見直し、練習しましょう。

お疲れさまでした合否結果が出るまでは休憩してください♪



けっこう褒めてもらえたので、めっちゃうれしかったし安心しました♪
これで、途中の工程での失格行為と、筆記試験でミスってなければたぶん合格できると思います。
おそらくあと2週間くらいで結果が郵送されるはず…。

それまで恐々待ちつつ、アロマの勉強します笑


この耳のその後。

こんにちは!
検定試験も終わり、ゆるゆるとした数日を過ごしたsakiです。

次は、来月の12日にアロマテラピー検定があるので、それに向けてもう一度勉強を再開します。
もうすぐ受験票が送られてくるはず!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

それはそうと、わたしの鼓膜に穴が開いている件ですが…。
こないだ阪大病院へ行って診察をうけてきました。

わたしはてっきりその場で手術が行われるもんやと思ってたけど、そうではなく、とりあえずわたしの鼓膜の状態の把握と、手術の打ち合わせでした。

で、手術は、わたしは町の耳鼻科の先生には日帰り手術。と聞いていたど、どうやら日帰りと入院してする手術とあるようで、その説明を受けました。
どちらにしますか、と。

日帰りの場合は鼓膜塞がる率は75%くらい、入院してしっかり塞ぐやり方で90〜95%と言われました。
値段は、日帰りで5.4万。入院で13万でした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今のままでも聞こえているし(若干聴力は落ちますが)、生活に支障はないから、けっこうほったらかしの人もいるみたいなのですが(結局手術しないという選択)、インストラクターとしてプールに入っているなら塞いだほうが良いと言われました。

耳から水が入ると、普通は鼓膜がブロックしてそれ以上奥に入らないようにしてくれるけど、それがないから雑菌が入りやすくなるよって。

ごもっともでございます。。。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

で、今度の火曜日今度はCTの検査を受けに行きます。

今のところ、日帰りでしようかなーって思ってます。

母親には、入院してしっかり塞いでもらい!って言われたけど、そんなお金も根性もない。。。

ってか、正直、やらなくていいという選択肢があるならそれを選びたい!!笑

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

そんなわたしの耳のお話でした。


ネイリスト検定!実技審査〜筆記試験編

終わったぁ。

って思った瞬間、一気に力抜けて涙出そうになった(涙腺まで緩んだ笑)。
なんて小心者や。。。

Eちゃんがまず、「おつかれ〜」って言ってくれたので、わたしも「Eちゃんもおつかれ〜ありがと〜〜〜ほんま助かったよぉ」と。

その後、受験者は審査の間、ホールの外に出されて審査が終わるまで待機します。
その時間も、わたしはテキストを取り出し、最後の勉強。
ほとんど暗記してたから、あとは確認程度やったけど。

団体で受験していた人も多く、試験管たちが「私語は慎んでください」的なことを言っていました。

30分ほど待たされ、その後、モデルさんたちがゾロゾロ会場から出てきて、帰っていきました。
Eちゃんとは後で待ち合わせです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

会場に戻ると、さっそく筆記試験の準備=実技試験の後片付けを始めます。

これも、けっこう急かされたので、めっちゃ焦りました…。

液体類は捨ててくれたけど、ポリッシュリムーバーとか消毒用エタノールとかは捨ててくれなかったので、検定のときは、さっと片付けられるように、捨てる用の容器を持っていったほうがいいと思いました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

筆記試験は、全60問を30分で解きます。
テキストを熟読・暗記していればまず解けます。

マークシート形式なので、答えがズレてなければ大丈夫なはずです。
筆記試験のほうは時間が余りました。
何度か見直して、後は終わるまで待っていました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

終わった後は会場の外でEちゃんと落ち合って、なんとEちゃんの彼氏さんが車で迎えに来てくれたので、梅田まで送ってもらいました。
もうめちゃくちゃ助かりましたぁ。

彼氏さま、ありがとうございました!
そのとき、Eちゃんの爪を写真に撮りました。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

家に帰って落ち着くまで放心状態で、帰宅したらやっと一息入れることができました。

娘も、機嫌よく迎えてくれました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

結果は、5月下旬に郵送で送られてくるそうです。

ネイリスト検定!実技試験編

テーブルの上に置いたタイマーを、70分にセットし、そのときを待ちます。

アナウンスで、「試験、1分前です」

アナウンスで「試験を、開始してください」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

いっせいに、手指消毒をするカショカショという音が響いていたと思うのですが、わたしはすでにもう自分のことで頭がいっぱいで、周りの音をあまり聞いていませんでした。
ただ、試験管の一人がわたしの席の斜め前でこっちを見ていたので、たかが消毒なのですがビビリました(笑)。

チヒロ先生が、モデルの指を乱暴に扱うと下手に見える。とおっしゃっていたので、急ぎながらもなるべく丁寧にEちゃんの指を持ちました。

消毒の後は、事前赤塗りを落とします。
焦りすぎているとそれこそ余裕がないみたいに試験管に思われるので、そういった動作もなるべく優雅に。
オフが終了するころは、わたしは周りに比べて早く工程を進んでいました。
Eちゃんも、「ダントツに早かった」と言っていました。

オフの後は、爪をラウンドに整えるファイリングの工程。
ここで、痛恨のミスをしてしまいました。
右手からファイリング始めて、右手が終わった時点で右手のみケアのためにお湯に浸すのですが、それをすっとばして左手のファイリングに移ってしまったのです!

わたしは、ラウンドに整えることしか頭になくて、とにかくファイリングに必死でした。

そのとき、またEちゃんがツンツンとつついて教えてくれたのです。
Eちゃーーーん!こんなダメなわたしでゴメンよぉぉぉぉぉ!
っていうかEちゃんに頼んでよかったよぉぉぉぉぉぉ!!

って考えながら無事ミスを修正。
その場面は、たぶん試験管に見られなかった(はず)。。。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

次はケアの工程。
ニッパーとガーゼでささくれなどを除去します。

後からEちゃんに聞いたところ、この工程で周りに追い抜かれてしまったようです(汗)
まぁ、それまでで時間稼ぎができたから良かったカナと、結果論ですが。。。

ケアを終えた段階で、隣をチラっとだけほんの一瞬覗いたらもうベースコート塗ってたから、いつの間に!!??ってびっくりした笑
まさか隣のひと、工程何かすっとばしたのかしら?なんてことまで考えたけど、そうではなく、わたしが時間かかりすぎてただけみたいです(笑)

ケアが終わる直前、アナウンスで「30分経過しました」とありました。
それまでチラチラタイマーをチェックして、よしよし、時間大丈夫そうやなーって思いながら作業をしていましたが、ケアで時間をだいぶ使ってしまったので、ちょっと焦りだしました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

残り40分。
次は、カラーです。
まずベースコート。
Eちゃんと呼吸を合わせて、打ち合わせどおりに塗っていきます。
エッジから丁寧に。

その後、カラー一度塗り目。
時間をかけて、丁寧にラインをとっていきます。
少しキューティクル側やサイドにはみ出したりはしたけど、まずまず上手く塗れました。
続いて二度塗り目。
一度塗り目よりポリッシュの量を多く、厚めに塗り、ハケ跡、ツヤに注意しながら色を塗り重ねます。

そして、ライン修正。
後半の工程の中で一番怖かった作業が始まりました。

頭の中は、「お願い!!上手くいって!!」ってことだけ。
慎重にウッドスティックをキューティクルに沿わせます。
結論から言うと、これだけの緊張状態の中でこれ以上望めないくらい上手く出来ました!

ただ、時間が足りなくて、少し指周りに赤が残った状態で次の工程に進むことになり、それは残念でした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

この時点で、残り13分。
次はアートです。
チヒロ先生のアドバイスどおり、練習に練習を重ねた花の絵を、右手中指に描いていきます。
まず花びら。5枚の花びらをバランスよく描きます。
一つ目の花は上手くいったのですが、2個目の花のバランスがよくなく、4枚花びらになってしまいました。
それでも、色むらに注意して、なんとか最後まで描きました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

残り3分。
最後はトップコートです。
この時点で隣の人は終わっているっぽく、すげーなぁなんて思いながら最後の工程に入りました。
最後に気をつけること。
それは、アートの上にトップコートを塗ったとき、赤がにじんでひきずってしまわないようにすることです。
右手中指のトップコートを最後に回し、塗る前にいったんハケについた赤を拭い、慎重に、すばやくトップコートを塗りました。
幸い、赤をひきずることなく、きれいに塗れました。

そうこうしているうちに、「残り時間、1分です」のアナウンスが。

最終チェックをしていたそのとき、最後のアクシデントが!!

なんとEちゃんの左手小指とわたしの指があたってカラーがよれてしまったぁぁぁ!

さすがに「あぁ!」ってちょっと声をもらしてしまって(笑)。
かなり焦ったけど、もう赤塗りなおしてる時間もないし(確か「10秒前です」ってアナウンスがあったような気がするけどあまり覚えてません)、仕方なくトップコートだけ塗りなおしました。
今考えるとあんまり意味なかったかもな…。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

試験終了。


ネイリスト検定!事前審査編

無事、テーブルセッティングも終わり、事前審査が始まるまで深呼吸したりそわそわしたりしながら待ちました。
会場に入った後は、私語はしないように。と、何度もアナウンスされていたので(過度な私語は減点対象になるらしいです)、Eちゃんともほとんど話をせず、待ちました。

ちなみに、わたしはマスクを着用したのですが、そこに少しだけ工夫を。
マスクの内側に、レモンの精油を少し含ませておいたのです。
レモンは、冷静な判断をもたらし、集中力を高めてくれる精油です。
マスクをしながら深呼吸をして、気持ちを落ち着けました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

露出度の高い服や金髪などは悪目立ちしてよくない。とチヒロ先生のテキストに書いてあったのですが、わたしは地味すぎて逆に目立たなかったかしら…と、ちょっと不安になりました(笑)
そんなケバイ子はほとんどいなかったけど、やっぱオシャレさんがたくさんでした。

中には、男性の受験者や男性のモデルさんもいました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

いよいよ、事前審査が始まりました。
試験管の方は、だいたい自分の持ち場?が決まっているようで、ほとんど同じ方が巡回していました。
事前審査を担当している試験管が、テーブルの端から順にテーブルとモデルさんの手をチェックしていきます。

わたしは、自分の番が回ってくるまでの間に、ケア用のお湯をボールに注いで待ちました。
わたしの席は、6組並んだテーブルの右から2番目だったのですが、一番右の受験者が欠席だったので、実質わたしが端っこに。端っこって目立ちそうな感じがするのでちょっと緊張しましたが。

試験管が来るとまず、ざっとテーブルをチェックして、Eちゃんの手をとり事前の赤塗りをしげしげと眺めました。
それから、Eちゃんの左手首に受験番号を印刷したシールを貼り、わたしにも同じようなシールをわたし、左肩に貼るように指示しました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これで事前審査は終了。
後は試験開始を待つのみ!の状態の時。
Eちゃんが指でわたしを呼んで、お湯をチラっと見ました。

「はっ!お湯に液体ソープ入れんの忘れてた!!!」

ギリで気づいて無事ソープを入れることができました。
Eちゃーーーーーーん!フォローありがとーーーーーーー!!!

いよいよ、実技試験開始です!!!
<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。