アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年11月16日

#ラーメンデートのタグで分かった、お洒落で可愛いラーメン屋さんがアツい?について

#ラーメンデートのタグで分かった、お洒落で可愛いラーメン屋さんがアツい?
SNSでじわじわ話題のラーメンデート。男の人も大好きなラーメンでぐっと距離も縮まる予感です。でもデートだから可愛いお店に行きたい!そんな女の子の悩みを解決する、女子会にも使える人気ラーメン屋さんを集めました。気軽に行ける都内近郊(東京、原宿、池袋、六本木、横浜)のラーメンデートにおすすめのラーメン屋さんを紹介します。



魅力を再発見。新宿新南口でイルミネーションもショッピングも楽しめる?
新宿新南口(新南改札、ミライナタワー改札)にはNEWoMan(ニュウマン)やバスタ新宿、ペンギン広場など女子会でもデートでも楽しめるスポットがたくさん。ショッピングや、レストランにカフェ、イルミネーションなど新宿新南口の魅力をご紹介します。通り過ぎていてはもったいない、クリスマスにもピッタリなスポットを見
つけましょう?



posted by arashiyama33 at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

東京から片道2時間以内で行ける涼しげな絶景6選について

東京から片道2時間以内で行ける涼しげな絶景6選

暑さの残る晩夏、東京から片道2時間以内で手軽に行ける涼しげな絶景スポット6ヶ所を選んでみました。また、その場所で食べられるおすすめグルメ情報も紹介します。文中の東京からの所要時間には渋滞などは考慮しておりませんのでご了承ください。





posted by arashiyama33 at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

丘の上から眺める絶景。まるで映画の世界のような青ヶ島の夕日スポットについて

丘の上から眺める絶景。まるで映画の世界のような青ヶ島の夕日スポット
【旅ブログキュレーションメディアHUGLOG(ハグログ)より寄稿】 青ヶ島2日目の夕暮れ時になってようやくこの景色が見れました。私を青ヶ島に呼んだ二重式カルデラの風景。この景色が見られるのは集落の中心部から徒歩20分位で […]

【旅ブログキュレーションメディアHUGLOG(ハグログ)より寄稿】

青ヶ島&八丈島の旅18 二重式カルデラ
青ヶ島&八丈島の旅18 二重式カルデラ
青ヶ島2日目の夕暮れ時になってようやくこの景色が見れました。私を青ヶ島に呼んだ二重式カルデラの風景。この
景色が見られるのは集落の中心部から徒歩20分位で行けてしまう尾山展望公園。こんな道を登ります。

青ヶ島&八丈島の旅18 二重式カルデラ
道の横には明日葉。ちなみに左が明日葉で右は違います。見分け方が難しい。

青ヶ島&八丈島の旅18 二重式カルデラ
頂上。整備されてきれいな広場になっています。

青ヶ島&八丈島の旅18 二重式カルデラ
青ヶ島&八丈島の旅18 二重式カルデラ
青ヶ島&八丈島の旅18 二重式カルデラ
青ヶ島&八丈島の旅18 二重式カルデラ
優しい光に包まれて映画の世界のよう。

青ヶ島&八丈島の旅18 二重式カルデラ
青ヶ島はほんとに色んな顔を見せてくれる。この時間に来れてよかった。

青ヶ島&八丈島の旅18 二重式カルデラ
[寄稿者:マリ]




伊勢志摩などの旅行帰りに!地元民に聞いた【三重の鉄板お土産】5つ
先日、三重に出かける機会があったのですが、下調べをすると各地に魅力的なお土産がいっぱい。親しい人たちに何のお土産を買ってこようか、迷ってしまいました。 そこで今回は旅の途中で、出会う人たちに片っ端から「鉄板の三重のお土産 […]

先日、三重に出かける機会があったのですが、下調べをすると各地に魅力的なお土産がいっぱい。親しい人たちに何のお土産を買ってこようか、迷ってしまいました。

伊勢志摩などの旅行帰りに!地元民に聞いた【三重の鉄板お土産】7つ
そこで今回は旅の途中で、出会う人たちに片っ端から「鉄板の三重の\xA4
Ů攣困蓮€廚畔垢い討C泙靴拭\xA3

話を聞いた人は例えば、県内ホテルのフロントスタッフやお土産売り場の従業員、コーヒーショップで偶然知り合ったナイスミドルな方たち、料理屋の店員、公園のベンチで隣り合わせた地元民の方々、目抜き通りでチラシを配布している女性などなど。

伊勢志摩など魅力的な観光地がたくさんある三重。同地を旅する際には、ぜひとも参考にしてみてくださいね。

1:『松阪牛しぐれ煮』と『松阪牛すじ煮』


伊勢志摩などの旅行帰りに!地元民に聞いた【三重の鉄板お土産】7つ(C)Masayoshi Sakamoto

最初は松阪牛。「やはり三重のお土産と言ったら、松阪牛ですよ」と語る声\xA4
❶∨榲槪紡燭唎△蠅泙靴拭左向き三角1燭澄◆嵶垢里Ů攣困望昇綉蹐任垢ʔ€廚函∪崙硑寮擇蠖箸覆匹鯀杼詎靴洞辰い進崚牛C襪函◆屬靴阿貅僂箸ʔ∉賸鈇舛垢襪Ů攣困❹△蠅泙后廚閥気┐討唎譴泙靴拭\xA3

「どこの会社が出す商品がいいですか?」と聞いてみると、『柿安』、『松阪まるよし』など名前がホテルのフロントスタッフやお土産屋の販売員の方から出てきました。いくつかのお肉屋さんが、商品を出しているみたいですね。

実際にしぐれ煮やすじ煮を温かいご飯に乗せて食べてみましたが、まあ、とにかくご飯が進みます。ちょっとした煮込みの“かけら”でも、お茶わん一杯分のご飯をぺろりと食べられてしまうほど。三重に行った際には、お土産にチョイスしてみてくださいね。

2:ほまれの『赤福』


伊勢志摩などの旅行帰りに!地元民に聞いた【三重の鉄板お土産】7つ(C)Masayoshi Sakamoto

三重県のお土産と言えば、全国区の知名度を誇る『赤福』は外せません。即答で『赤福』の名前を出してくれた地元民がかなり多く居ました。

『赤福』とは分かりやすく言えば、あんころもち。甘さ控えめのしっとりあんこに、柔らかいもちが包まれています。四角い容器に波打つように並んでいますが、そのたっぷりとしたふくらみを、へらですくい上げて口に運びます。

「これはおいしい」と思い、帰宅後に自称こしあん愛好家へおすそ分けします。その人は石川県の圓八『あんころ餅』を“日本最強”と語っていましたが、「認めたくないが、やはり双璧をなすね」とコメント。

ただ、日持ちしない点がお土産としては不利かもしれません。消費期限はなんと製造日から2日間。お店に並ぶ日が1日目にカウントされますから、次の日までには渡さなければいけません。

「冷蔵庫に入れて保存しても駄目ですか?」
と販売員の方に聞いてみましたが、赤福は冷やすと固くなってしまうそう。旅の最終日に買って、その日か翌日に渡したいですね。





3:へんばや商店『へんば餅』、笹井屋『なが餅』、永餅屋老舗『安永餅』

伊勢志摩などの旅行帰りに!地元民に聞いた【三重の鉄板お土産】7つ
へんばや商店『へんば餅』\xA1
 \xCAC)三重テラス/facebook

次はもち3連続。へんばや商店『へんば餅』、笹井屋『なが餅』、永餅屋老舗『安永餅』ですね。

例えば『なが餅』。本店を三重県の四日市市に構える笹井屋の商品ですが、やはり四日市の人は「四日市のお土産で良ければ」と断りを入れた上で『なが餅』を勧めてくれました。

もちろん聞く人の出身地やひいきによって、伊勢市へんばやの『へんば餅』、桑名市・永餅屋老舗『安永餅』など、異なるお土産が挙がってきます。個人的には『へんば餅』がお気に入り。

いずれにせよ、こんがりとした焼き目を付けた香ばしさがおいしい3商品。旅の目的地によって、チョイスするお土産を変えてみてもいいのかもしれませんね。

以上、三重のお土産を紹介しましたが、いかがでしたか? その他には、伊勢うどんを紹介してくれる人も居ました。太めんが特徴のうどんですね。併せて参考にしてみてください。

伊勢志摩などの旅行帰りに!地元民に\xCA
 垢い拭攣綾鼎療竿弔Ů攣此曖靴\xC4



[Photos by shutterstock.com]




posted by arashiyama33 at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

赤く染まる?、ブルーに染まる白い服。幻のイルミネーション“青の洞窟”へGO?について

赤く染まる?、ブルーに染まる白い服。幻のイルミネーション“青の洞窟”へGO?
2014年に目黒川で開催され、人気のあまり翌年は中止されてしまった青の洞窟。そんな青の洞窟ですが、2016年は渋谷〜代々木公園間での開催が決定しました。そこで今回は男ウケ抜群な真っ白なアウター・ニット・ワンピースをご紹介。イルミネーションが映える白い服を身にまとって、イルミネーションデートへ出かけましょ?



大阪でまったりデートがしたいなら天王寺がぴったり?
あべのハルカス、天王寺動物園…天王寺にはたくさんのデートスポットがあるんです?また、大阪の象徴、通天閣なども歩いて行ける距離なのでとても好立地◎絶対に外せないグルメスポットでの食事もぜひ楽しんでみて。大阪デートを100%満喫するなら、天王寺で決まり!さっそく出かけましょう♪



posted by arashiyama33 at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

彩り豊かなコースランチが人気!古民家を改装した日本料理店「和香」について

彩り豊かなコースランチが人気!古民家を改装した日本料理店「和香」
高岡鋳物発祥の地・高岡市金屋町の一画にある「茶寮和香(にこか)」は、旬の食材をふんだんに使ったコースランチが評判のお店。古民家をリノベーションした店内にはどこか懐かしい時間が流れています。心落ち着く贅沢な空間で大人ランチを楽しんでみませんか? あいの風とやま鉄道・高岡駅から歩いて20分。格子造りの家が立ち並ぶ金屋町の通りに、ピンクの暖簾が目をひく「和香」があります。元々は鋳物商店だったというこの建物を譲り受け、趣ある外観は以前のまま、室内だけを改装。去年の秋にカフェとしてオープンしました。 店内は和をモチーフにしたつくり。かわいらしい座布団が置かれている小上がりのカウンターは、目の前で料理工程が見られるお得な席です。お話好きだという店主・早川さんとの会話も弾みそうですね。開店当初は早川さんの奥さんがつくる甘味のメニューが中心だった「和香」。ランチとして出していた日本料理の評判
も広がり、今年の10月からは本格的に日本料理店へ移行。現在は1日15食限定のコースランチが人気を呼んでいます。 高岡産の野菜やお隣・氷見市のお魚など、富山県産の新鮮な食材がたっぷり味わえるランチは1600円と3000円の2コース。3000円コースにはお刺身や天ぷらなどの旬の素材がおいしく味わえる2品が追加されます。 前菜から香の物まで味はもちろん、盛り付けにも丁寧さが行き届いている品々に思わず見入ってしまうほど。メニューは2週間ごとに変わるので、その時期にぴったりの食材が楽しめます。旬がたくさん使われた料理は、予約をすればディナーでも味わえますよ。料理を引き立たせる器にもお店のこだわりが。前の家主が大切に保存していたお皿や、商品パンフレットの撮影を機に取り入れたという高岡鋳物の器が使われています。人と人のつながりを大事にしているという早川さんの思いが、料理以外からも感じられますね。 店内にはオープン当初からよくしていただいているという近所のお花屋「Strawberry Fields(ストロベリーフィールズ)」の店長さんが
生けた花々も。季節に合った花をこの場所で生ける“エンターテイメント”に早川さんも奥さんもいつも魅了されているそう。 店内の小物や装飾一つ一つにも、たくさんの思いが詰まっています。 金屋町を象徴する石畳の道や千本格子の家並みは、散策スポットとしても有名なんですよ。「和香」でランチを食べたあとは周辺をふらりとお散歩してみてくださいね。



posted by arashiyama33 at 07:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2016年11月15日

本当に通り抜けできるの?世にも奇妙な道路10選について

本当に通り抜けできるの?世にも奇妙な道路10選

旅先でこんな道路があったら、思わず「通り抜けできるの?」と考え込んでしまいそうな……いえいえ、考え込んでは危ないですね! 世にも奇妙な道路を10ヶ所集めてみました。





posted by arashiyama33 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

【タイ】プラネタリウムみたいな寺院。可愛すぎる「WatPaknam(ワットパクナム)」/現地特派員レポートについて

【タイ】プラネタリウムみたいな寺院。可愛すぎる「WatPaknam(ワットパクナム)」/現地特派員レポート
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 川の向こう側へ。ノスタルジックなトンブリー地区 バンコクの定番の観光ルートを外れてチャオプラヤー川を渡ってみると、そこはかつてトンブリー王朝の王都があった“トンブリー地区“です […]

【TABIZINE 現地特派員による寄稿】

川の向こう側へ。ノスタルジックなトンブリー地区

【タイ】プラネタリウムみたいな寺院。可愛すぎる「WatPaknam(ワットパクナム)」
バンコクの定番の観光ルートを外れてチャオプラヤー川を渡ってみると、そこはかつてトンブリー王朝の王\xC5
圓❹△辰拭肇肇鵐屮蝓蔀篭茵箸任后\xA3
近代化されていないこの地区は、運河で人々が行き交う光景が見られ、古き良き時代のバンコクの面影が残ります。また、観光客も少なくのんびりとしています。

そんなノスタルジーを感じる場所に、まるでプラネタリウムのような寺院があります。
その名も「ワットパクナム大仏塔」。


正式名称:プラハマー チェディマハー ラッチャモンコン ワットパクナム パシーチャローン
拝観時間8:00〜18:00

見所はそびえ立つ白亜の棟

【タイ】プラネタリウムみたいな寺院。可愛すぎる「WatPaknam(ワットパクナム)」
敷地内に立つ大きな白い塔、これがワットパクナム大仏塔です。この塔は国王様と王妃様の72歳の誕生祝いとして建設されました。仏歴2
555年(西暦2012年)に8年の歳月をかけて完成し、仏教徒の信仰を集める象徴的な場所となりました。

四角形の仏塔に、バンコクとラーンナーの美術様式を持つ9段の基壇、覆鉢部の上にはチェンマイのワットロークモーリー仏塔の建築様式で作った塔堂がのせられていて、まさにタイの巧妙な建築芸術を誇る建物となっています(パンフレット参照)。基壇の1辺の幅52メートル、高さ80メートルにも及ぶこの塔の先端には、100キロの金で作った宝珠がそびえています。芸術的な外観もさることながら、内部もとても豪華です!

金色に輝く展示品&かわいい装飾品

【タイ】プラネタリウムみたいな寺院。可愛すぎる「WatPaknam(ワットパクナム)」
建物は全部で5階建て。
1階タイ芸術、文化遺産展示
2階集会所。お坊さん
の卒業式などの儀式行事や、会議、瞑想が行われる場所です。
3階博物館
4階ルアンポーソッド師の金製仏像があります(この寺院は前僧生のルアンポーソッド師と仏法僧への帰依を表す場所でもあります)。

これらの眩しい展示物を見ながら、階段で塔の最上階を目指します。

【タイ】プラネタリウムみたいな寺院。可愛すぎる「WatPaknam(ワットパクナム)」柱や壁紙などにも注目してみてください。かわいい装飾品の数々に、細部まで目が離せません! 最上階にはどんな素敵なものがあるのでしょうか??「プラネタリウムみたい」って??? ワクワクしながら最上階まで上ります!!!




いよいよ最上階!エメラルドの仏塔

【タイ】プラネタリウムみたいな寺院。可愛すぎる「WatPaknam(ワットパクナム)」
ご覧ください!5階に仏塔(プララッタナチェディシーマハーモンコン)があります。仏塔はライトアップされ、エメラルドグリーンに輝きを放ちます。天井を見上げると夜空のキャンバスにたくさんの星とお釈迦様が描かれ、思わず見とれてしまう幻想的な世界観です。宇宙のようにも見えますね。この\xB3
┐亙Ë砲寮験郷泙任后◉笋E左向き三角1泙任妨ǂ臣罎念貳崛播┐癖Î磴任靴拭\xA3

《ワットパクナムまでのアクセス》
BTSタラートプルー駅からタクシーで5分。運転手さんに「ワットパクナム」と言えば通じます。
※拝観時間は8:00〜18:00

《注意事項・その他》
・寺院を訪れる際は、大きな声で騒ぐこと、露出度の高い服装はおやめください。(肩と膝が隠れる服が◎)
・装飾品や装飾柱に触らないこと。
・最上階までは土日・仏教の祝日のみエレベーターが利用できるようです

千葉県に別院あり。実は日本と関わりの深いお寺

【タイ】プラネタリウムみたいな寺院。可愛すぎる「WatPaknam(ワットパクナム)」
お寺の所々に日本語を見かけます。実は「ワットパクナム寺院日本別院」が千葉県成田市にあります。この別院は、
日本とタイの仏教信者の進行の力により日本で初めて建立されたタイのお寺です。

仏教の教えと、タイの文化(タイマッサージやタイ料理、フルーツカービングなど)を広める場所であり、レッスンも行われているそうです。なんだか日本との繋がりが深くてとても嬉しくなりました。以上、おすすめの素敵な寺院の紹介でした。





寿
司屋ならではのネタ!サーモンと生蛸のしゃぶしゃぶが魅力の「魚がし日本一」

【旅ブログキュレーションメディアHUGLOG(ハグログ)より寄稿】 お友達に誘われて出かけたのは立ち食い寿司で有名な「魚がし日本一」。そんなところで飲み会? と疑問に思っていたのですが、御徒町の「魚がし日本一」は、きちん […]

【旅ブログキュレーションメディアHUGLOG(ハグログ)より寄稿】

お友達に誘われて出かけたのは立ち食い寿司で有名な「魚がし日本一」。そんなところで飲み会? と疑問に思っていたのですが、御徒町の「魚がし日本一」は、きちんと座って食べることができるお店でした。

飲み会でお寿司屋さんを使うというのもありなのね「魚がし日本一」 御徒町
今回は秋宴 味覚満載プランを利用しました。

飲み会
 でお寿司屋さんを使うというのもありなのね「魚がし日本一」 御徒町
飲み放題メニューは、こんな感じ。

里芋の煮物、鮪の煮物

飲み会でお寿司屋さんを使うというのもありなのね「魚がし日本一」 御徒町
コースメニューは日によって変わるようです。鮪の旨味が大根にしみしみしていました。

とろかつおのたたき のっけ盛り

飲み会でお寿司屋さんを使うというのもありなのね「魚がし日本一」 御徒町
長葱、玉葱、茗荷たっぷり。とろかつおも青魚独特のくさみが少なく食べやすかったです。

秋野菜のせいろ蒸し

飲み会でお寿司屋さ\xA4
 鵑鮖箸Δ箸いΔ里發△蠅覆里諭峙萁❹憩䡄椣譟廖仝翕鳴\xAE
テーブルで野菜を蒸します。ぽん酢でサッパリと。

秋刀魚の変わり揚げ

飲み会でお寿司屋さんを使うというのもありなのね「魚がし日本一」 御徒町
大葉を巻いた秋刀魚を揚げてあります。中はレア状態。1個で秋刀魚の刺身と揚げ物、2種類の味が楽しめます。これは自分では作れないな〜。

信州サーモンと生蛸のしゃぶしゃぶ

飲み会でお寿司屋さんを使うというのもありなのね「魚がし日本一」 御徒町
メニューでは秋鯖となっていましたが、信州サーモンと生蛸に変わっていました。こういう変更ってお寿司屋さんならでは。おいしい魚が入ったら、おいしい魚に変更してくれているの\xA4
蓮〵鐚魏哀船А璽鹽垢任呂覆い任垢茲諭\xA3

飲み会でお寿司屋さんを使うというのもありなのね「魚がし日本一」 御徒町
お刺身で食べられる生蛸をしゃぶしゃぶで食べるなんて贅沢!!

にぎり寿司

飲み会でお寿司屋さんを使うというのもありなのね「魚がし日本一」 御徒町
いくら、鯛、サーモン。お寿司がおいしい!! って、お寿司屋さんだもの当たり前か。やっぱり居酒屋さんのお寿司とは違うね。

柚子シャーベット

飲み会でお寿司屋さんを使うというのもありなのね「魚がし日本一」 御徒町
爽やかな酸味で口の中がサッパリ。こういうコースが
あると、お寿司屋さんでも居酒屋さんのような使い方ができるのね。発見。御徒町だけど仲御徒町、上野、上野御徒町と周辺に駅が多くてアクセスも良かったです。場所がら海外からのお客さんも多かった〜。海外からのお客様を連れてくると喜ばれそう。

[寄稿者:さとちん]




posted by arashiyama33 at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

ロマンチックなデートを?湘南平へ夜景を見に行こう!について

ロマンチックなデートを?湘南平へ夜景を見に行こう!
湘南平をご存知ですか?大磯市と平塚市にまたがる丘陵で、大磯高麗山(こまやま)と泡垂山(あわたらやま)の山頂一帯のことを「湘南平」と呼んでいます。神奈川県で有名な夜景スポットなんですよ!江の島から伊勢原市、小田原の夜景まで見渡せます。デートコースとしてもおすすめ?湘南平と湘南を楽しむ情報をご紹介します。



ちょっと都会を離れていつもと違うデートがしたい?広島のおすすめスポット6選
広島には、ほっこりデートスポットが実はたくさんあること、ご存知でしたか??広島の市街地を少し離れると、ドライブのついでに行きたくなる場所がたくさんあるんです。今回はカップルの仲も深まるであろう、二人におすすめなデートスポットを紹介します!



posted by arashiyama33 at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

おばんざいカフェから"飲むショートケーキ"のパティスリーまで。中目黒で行きたい、ごはん&カフェ5選について

おばんざいカフェから"飲むショートケーキ"のパティスリーまで。中目黒で行きたい、ごはん&カフェ5選
こじんまりとしたおしゃれなお店が多く、ウィンドウショッピングや川沿いさんぽが楽しい中目黒。散策の途中で立ち寄りたいランチやティータイム、ディナーまで楽しめるとっておきのお店を5つご紹介します。 「P?tisserie Cacahou?te Paris(パティスリー カカオエット・パリ)」は、パリで修行してきた経歴を持つフランス人のオーナーシェフパティシエのお店。ショーケースには繊細でキレイなスイーツがそろっています。ストローを使っていただく“飲むショートケーキ”の「ヴェリンヌ ショート ケーキ」など気になるものがたくさん。 目黒川から路地へ入ったところにある「青家のとなり」では、本格的な京甘味が楽しめます。なかでも京都「柳桜園」の茶葉を使った抹茶スイーツは、ほっぺたが落ちてしまいそうな至福の味ですよ。 ヨーロッパの田舎にい\xA4
襪茲Δ糞な❹砲覆譴覦豸佪肇ɓ侫А\xD6La vie a la Campagne(ラ・ヴィ・ア・ラ・カンパーニュ)」。こちらのお店のパンは種類ごとに生地を変え、天然酵母で作られています。さらに、パンに赤ワインを混ぜたり、バニラを混ぜたりしてオリジナル味を追求しているそう。自家製ジャムといっしょにいかが? 中目黒の川沿いにあるビストロ「HUIT(ユイット)」。リノベーションした温かみのある空間で、おいしい家庭的なフレンチが食べられます。昼も夜もワイン片手に気軽に食べられるメニューが中心。目黒川の眺めやお店の居心地の良さにもついつい長居してしまいます。 目黒川沿いの路地裏にある「青家」では、四季折々の素材を使用したおばんざいのランチや、京甘味が10種入ったオリジナルパフェを、居心地のいい日本家屋で楽しめます。秋・冬になると登場する「青家の地鶏滋養鍋」は、身体の芯から温まり、野菜とたんぱく質をバランスよくとれますよ。 *****秘密にしておきたくなる隠れた名店ぞろいの中目黒エリア。おいしい食事とおしゃべりを楽しみながら過ごしてくださいね。



posted by arashiyama33 at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

「地獄のぞき」に国内最大の大仏!千葉の鋸山を歩くについて

「地獄のぞき」に国内最大の大仏!千葉の鋸山を歩く

垂直に切り立った岩壁のてっぺんから、動物の鼻のように突きだした岩。足元を見下ろせば、足がすくむような高さ。この場所は、千葉県鋸南(きょなん)町の「鋸山(のこぎりやま)」にある、通称「地獄のぞき」と呼ばれる絶景スポット。「地獄のぞき」を含む鋸山の広大な山域が、日本寺という寺院の境内になっており、「地獄のぞき」のほか、奈良の大仏のおよそ1.7倍の高さの「日本寺大仏」など、様々な見所があります。





posted by arashiyama33 at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行
ファン
検索
<< 2016年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
旅行(1667)
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。