アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年04月06日

すべて無料だよ!大人から子どもまで無料でおうちで楽しめるからよかったらどうぞ!

漫画を描いてみよう!




こんなときだからこそ!

日頃できなかったことをやってみよう!


img321.jpg

このブログの「漫画の描き方」カテゴリーから

無料公開しています!

「山田宝子のストーリー漫画入門」は

私が20年ほどまえに、漫画の通信講座のために

書き下ろしたテキストです。


漫画で授業が受けられますよ!






無料漫画もあるよ!




kindleインディーズで公開している蒼乃シュウの漫画、

すべて無料です!



百合マンガ「pink and blueberry」第一部 全5話

kindleインディーズで無料で読めます!



これがはじめてkindleインディーズに投稿して作った電子書籍。

はじめて1巻を作ったときは感動しました〜!


「kindleは難しそう」と思っていたのですが、

最初の手続きが英語だからちょっと戸惑っただけで

私でもできました!

今から登録される方は、個人番号カードをご用意ください!

ここに登録さえできれば、インディーズじゃなくても

kindleで電子書籍を出版することができますよ!





そして次に作ったのは「Black Lily 黒百合短編集」です。

本格的な電子書籍にしたいと思い、目次とかあとがきを入れたりして

がんばりました!




同時に作ったのが「セーラー服に、棘」。



漫画を描いてkindleインディーズで公開してみよう!

簡単に電子書籍ができちゃいますよ!



2019年07月15日

マンガの描き方、教えます!初級編最終回はコマ割り

img321.jpg

img322.jpg

img323.jpg

と、いうわけで第6回目の漫画講座は「コマわり」について

書いています。


私、コマわりが好きなんですよ〜


コマわりって漫画だけの独特のものだし。

読みやすければ、どんな形でも1ページに何コマ詰め込んでも自由なわけで。


コマわりで話のテンポが決まるし、

コマわりのセンスのいい人は作品自体がセンスいいものになるし

コマわりがダサい人はダサい作品になるわけです。

どの作品がダサいかなんていうのは言いませんが。


しかし、(少女漫画でいうと)

別マ系の漫画はコマわりが進んでますね!

講談社系の少女誌、女性誌はあまり…うーん?て感じが多いような気がします。


昔昔、講談社の女性誌で描き始めたころ、担当編集者に

私のコマわりの描き方があまりにも変だったみたいで

(コマとコマの間の関白が無かった)

「普通はコマとコマの間はあけるものでしょ!」と、怒られてしまったことがあります。

が…。

読みにくかったら直すけど、読みやすいのであれば

「普通」がどうとかって別にいいではないか!!

と、私は思うのですがいかがでしょう。


img325.jpg


でも、とりあえず初心者の人はこんな感じで「普通」のコマわりから

挑戦してみてね!



さて今回で「山田宝子のストーリー漫画入門」初級編は完結です!

中級編もあるのですが…

気が向いたらまたブログに載せます!










2019年07月07日

マンガの描き方第五弾!キャラクターの作り方

img313.jpg

img314.jpg

img315.jpg

テキストの内容が「キャラクター」なので、

ヨシコちゃんのライバル、西園寺君を登場させてみましたよ!(笑)


「主人公」「副主人公」「第3の人物」の関係を考えるだけで

自然とストーリーは生まれるものなのだ!自然とね!


img317.jpg


次回は初級編最終回「コマ割り」です!

お楽しみに!








2019年06月29日

マンガの描き方、第四弾はキャラクターの作り方!

img305.jpg

誰もが気づいているかもしれませんが、

「おもしろいストーリー」とは何ぞや〜

と、考えれば考えるほどその答えの先にあるもの、それは…


img306.jpg

キャラクターなのですよね。


魅力的なキャラクターさえ作ることができれば、

そのキャラクターの日常を追うだけで

おもしろいストーリーが生まれます。


とは言っても、「魅力的なキャラクター」とは

美人、イケメン、とか明るい、とか破天荒、とか

そういうものばかりではありません。

不美人でもブサメンでも暗くても引きこもりでも

良いではないですか!

…ただし、ずーっと家の中でマンガ読んだりゲームしたり…という

だけだと退屈でつまらない話にしかなりませんが…

(でも、心の中の葛藤とか描き甲斐があるかも)


img307.jpg


主人公はカッチョイイ正義の味方ばかりではありません。

もっと身近な人の中にこそヒントが隠されているのです。


img310.jpg




次回は「キャラクターの作り方」のパート2です!












人体の描き方実践トレーニング デッサンの基礎から、人物クロッキーまで [ 広田稔 ]

価格:2,484円
(2019/6/29 11:10時点)
感想(0件)



2019年06月27日

マンガの描き方、第三弾!ストーリー作りの練習に最適なのは…

img291.jpg

ストーリーの練習に最適なのは、

スバリ、真似をするということ。


好きな漫画を真似してももちろんいいけど、

それだと好きな作家さんの影響を受けすぎてしまいます。


そこで、真似の対象として最も適しているのは…


映画です!!



img292.jpg

img293.jpg

img294.jpg


映画でストーリーの作り方を学ぶことは

一番良い方法なのですが、

何も「たくさん観る」とか「毎日観る」とかがいいというわけではありません。

(特訓中の方は毎日1本を目標にしてもいいかもしれませんが)

だって、どの映画も面白くて素晴らしいというわけではないからです。

駄作もあります。

怒りたくなるほどつまらない映画もあります。


大事なのは自分が「これ好き!」「これおもしろい!」と思える作品に

出会うこと。


その作品を何度も観て解体していけば、絶対に

何かが見つかります!


img296.jpg


お家で映画が観れると便利ですよね!

私はずーっとユーネクストを使ってます!





映画観るなら<U-NEXT>



2019年06月21日

漫画の描き方、教えます!第二弾簡単ストーリーの作り方

img285.jpg

ストーリー作りは難しいことなのか?



よく言われることは、「お話って自分で考えるんですか?」とか、

「ストーリーってどうやって思い浮かぶの」とかいう類の質問です。


そりゃあ、簡単ではないけれど、難しくはありません。

(そのお話にもよりますが)

また、「ミステリー」は難しいけど「学園恋愛もの」は簡単、

というわけでもありません。


「どうすればいい?」とばかり考えて悩んでいても

仕方ないので、とりあえず、まずはとっかかりをつかめばいいと思います!

要は楽しくね!










img287.jpg



オチを考えてから描くか、描きながら考えるか



img286.jpg


「演えき法」だとか「帰納法」だとかいうのは覚えなくてもいいです。

「ラストはこんな感じにしたい!」とイメージしてから

書き始めた方がいいですね。

描きながら「やっぱ違うラストにしよう」と気が変わってももちろんOK!


img288.jpg


「何を描けばいいかわかんないよ〜」と言う人も、

「いや、私は壮大なファンタジーを描きたいの…」と言う人も、

とりあえずこの練習問題を試してみてね!


どんな人でも、「この絵を見て考えてみて」と課題を出すと、

意外とスルスルと思ってもみなかったようなストーリーを

考えることができちゃうものです。


ぜひ一度、やってみてね!


img290.jpg










ストーリー作りは難しくない



おもしろいか、おもしろくないか、それが問題なのですが、

描いている本人が「お、これはおもしろいぞ!」とワクワクしながら

作っていればおもしろいということです。

だって少なくても一人は(自分!)「おもしろい」と言ってるわけですから…。


あと、一度作り始めたら、絶対に、必ず、「最後まで」描くこと。


途中までのものはおもしろいかおもしろくないか

判断することもできませんしね!





img289.jpg





デジタル背景カタログ マンション・アパート・団地編 レイヤー別線画&写真データ収録DVD-ROM付き [ ARMZ ]

価格:2,808円
(2019/6/21 19:14時点)
感想(0件)



2019年06月16日

漫画の描き方、教えます

img275.jpg

これはもうかれこれ20年くらい前(!!)に作った

漫画の描き方。

初級編が全6回、そのあと中級編が全6回、

合計12回に分けて漫画の描き方を漫画でわかりやすく説明した

テキストです。


当時、私は漫画が描きたくて描きたくてウズウズしていたのですが、

当時仕事していた集英社の雑誌は、新人や人気の無い人は

年に3〜4回程度しか読み切りを描かせてくれなかったのです。


もっと描きたいよ〜!

とネームを描いて送っても、ボツにされるし、

そもそも載せてくれる枠がない。


そこで私は暇な時間を有効活用するために

自宅でマンガ教室をはじめました。

当時は今みたいに漫画の専門学校もあまり見かけず、ましてや

マンガ教室なんて珍しくて、始めるとわりとすんなり

結構生徒さんが集まってくれて、

もっともっと生徒さんを集めたい〜!と

欲が出た私は、遠方の人のために通信講座も始めたのですね。

で、そこで使っていたのがこのテキストなのです。

毎日文化センターの通信講座でも、つい2〜3年前まで使ってくれていたんですよ!










第1回目は4コママンガの作り方だ!



img277.jpg


img278.jpg


img279.jpg


20年も前だからネタが古いことはご了承ください。



はじめは通信講座のテキストは、全部文字で説明していたのですが

文字も読めない?と、文章だと理解できない人もいて、

じゃあ、せっかくマンガの描き方なんだからマンガで説明しよっか!

てなことになって、そこから山田宝子先生が生まれました。



今考えると、コミックエッセイが流行ってるし、

ブログで4コママンガを描く人も増えているので、

これはなかなか…役立つのでは?


ワンポイントアドバイスと課題シートも載せておきますね!

興味のある人はトライしてみてください!

img280.jpg

img281.jpg



デリーター まんがツール DX 【 まんが 漫画 コミック 道具 キット 入門 】

価格:7,236円
(2019/6/16 16:54時点)
感想(0件)










ファン
検索
<< 2024年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
蒼乃シュウさんの画像
蒼乃シュウ
ティーンズラブを主に描いておりました。以前は本名でミステリーや普通の少女漫画も描いていました。 Twitterは @pinokodoaonoshu ぴのこ堂
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。