新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年09月23日
フィンランド観光。のんびり歩いてバスにも乗って楽しい1日でした^^寝て起きたら空港へ向かいます。
月曜日はフリーなので、のんびり観光を。ただ・・・夏季シーズン以外は月曜日が休みという・・・
なので、もらった冊子に載っていた行きたかった所はお休み
とりあえずホテルから近い大聖堂に行ってみることに。
ルンルンのチョパコ。とっても良いお天気で気持ちい!そして最高気温は9℃。少し寒いけど歩くには快適。
大聖堂は無料。ただワンコはダメなので、交代で中に入りました。やっぱり綺麗だ〜!!
そこからトュルク城を目指して、ひたすら歩く。今日は定休日だと知っていたのですが外から見えるかも?
じゃあ、行ってみるか〜ということになり、川沿いを散歩しながら向かいました。
途中、調べたときにネットでよく載っていたオブジェ?を発見。魚の尻尾みたいなのと・・・
でっかい花^^;;何だろうか・・・。フィンランドは、ほとんど英語で書かれていないので全く分からない^^;;
そして、やっとトュルク城に到着。中は入れなかったけど、外はしっかりと見れました^^
中は迷路の様で面白いと書いてあったので、いつか見てみたいな〜。
帰りはバスで帰ることに。チョパコ、バスに怯える^^;;最初は震えてました^^;;
そして帰り際にネットで度々、出ていたカフェ。注文も慣れてきた(笑)
甘すぎず、良い感じでした^^フィンランド最後の晩御飯の為に、お昼はケーキのみ。
そして晩御飯のお店が大当たり〜!!本当に美味しかった!!
前菜のビーフとベリーソース。
焼いたチーズを乗せたアボカドサラダ。
ビーフステーキ。ソースも美味しくてお肉も赤身でしたが柔らかくてお肉の味も美味しかった!!
スモークサーモンのラビオリ??みたいなもの。味付けが今まで食べたことがない物が多かった。
初めの一口は・・・ん??初めての味・・・と不思議な感じなのですが食べ進めていくと美味い〜!!
最後はデザートも^^
紅茶を頼んだら、お湯とティーパックと蜂蜜が出てきた^^;;斬新〜!!しかも緑茶だし(笑)
チョコレートケーキ頼んだらケーキにフォーク刺さってきた。これまた斬新〜^^;;
いや〜、大満足の晩御飯でした。いつか、旅行とかで来ることがあれば、本当にまた来たい!!
そして、お世話になった素敵なホテル。ネットで見ると、とても評価の高いホテルだったみたいで^^
確かに、その評価は分かる!素敵なホテルでした。あとフィンランドはリピーターが多いというのも分かる!!
本当に、とっても、とっても素敵な国でした。人柄もとても良くて柔らかい感じで、とても親切^^素敵な人がいっぱい!!
ありがとう〜!!フィンランド〜!また今度は観光でゆっくりと来たいです(*^_^*)
こちらは現在23日の19時。寝て起きたら空港に向かって出発です^^
ゆるゆるクラフト部の募集
攻撃性・吠えるにお悩みのセミナー
愛犬カフェレッスン
ノーズワーク座学と初回実技
愛犬バランスボール10月20日(日曜日)
愛犬バランスボール10月21日(月曜日)
最終日が終了。あっという間の4日間でした。点チョパ子全てのコースをコース減点無しのクリンラン!おめでとうございます。
最終日がとうとう終了・・・・もう、あっという間の4日間でした。そして感動と興奮の4日間でした。
また来年も、この場に来たいなと凄く強く感じました。
やっぱり世界を見ないと今の自分を変えることも、今の自分の甘い考えからも脱出できないなと感じました・・・。
原点である犬と楽しむこと、犬との付き合い方、犬への教え方、それを強く、強く感じられる世界でした。
今年はトップ上位が波乱のクラスもありました。世界一になれるかも。というプレッシャーも相当あるのだと見ていても感じました。
その中で走り切る世界のトップ選手達、シーンと静まり返った中、ゴールした瞬間に大歓声。
本当に鳥肌が立ちます。また、この世界を見に来たいな。そして、この中で走りたいと思えるまで自分自身も相棒のワンコも成長したいな。
願う事、言葉にすること。それが凄く大事だと聞いて、そうか〜と。今の環境、今の状況に色々と諦めてしまったことも多かった。
でも、挑戦したい、やってみたい!こうしていきたい!をするためには、どうしたら良いか。
後ろ向きじゃなくて前向きになれたら少しは変われるかな。そして日本に、この素晴らしいスポーツを広げていきたい。
まずは楽しむ・運動でのアジリティからでも良いので広まっていけるように盛り上げて行けるように頑張りたい!
そして、スクールから出場した小村点チョパ子ペア^^本当に頑張った!
4走中、全てコースミスなし。走り切りました!
チーム戦は日本は世界6位、個人戦は総合で小村ペアは世界14位でした。
本当に小村ペアの走りに感動しました。ありがとう!!1年間の課題も見えたし、また来年を目指して頑張るぞ!と誓い合いました('ω')ノ
日本チームの皆様、お疲れ様でした!
今日はフリーなので少し街を観光です^^明日の夕方の飛行機で日本に帰国です。
アオプラスワンもスクールのメンテナンスも家の事も家族に任せっきりなので、本当に家族には感謝しかありません><
そして、LINEやメールで応援メッセージなども送ってくれた皆様、応援してくれた皆様、ありがとうございました^^
スクールのfacebookの動画は数日は残しておりますので、是非!アジリティにご興味がある方にみてもらえると嬉しいです^^!
ゆるゆるクラフト部の募集
攻撃性・吠えるにお悩みのセミナー
愛犬カフェレッスン
ノーズワーク座学と初回実技
愛犬バランスボール10月20日(日曜日)
愛犬バランスボール10月21日(月曜日)
2019年09月22日
個人戦1日目が終了。点チョパ子、走り切りました!いよいよ22日は最終日です!
個人戦の1日目が終了。点チョパ子、クリンラン!と思いきや・・・何か所かオーバーランをしてしまい標準タイムを、ほーんの少しだけオーバー><
でも、最後まで走り切った小村ペア偉い!点チョパ子の前は地元フィンランドの選手。
もう大歓声で声も聞こえないぐらいそんな中、集中するのも本当に大変だったと思う。
頑張ったよ〜!!本当に。次が最後の走り。今日の走りは悔しかったみたいなので、最後は悔いのないように、思い切り走ってほしい!
スモールもラージクラスも本当に皆さん、凄い!!ものすごい緊張感だと思います。
最終日、しっかりと応援してきます!!フレー!フレー!日本!!^^
世界大会の様子はスクールのfacebookに載せております(期間限定です)世界大会って??見てみたい!方は是非!!
ゆるゆるクラフト部の募集
攻撃性・吠えるにお悩みのセミナー
愛犬カフェレッスン
ノーズワーク座学と初回実技
愛犬バランスボール10月20日(日曜日)
愛犬バランスボール10月21日(月曜日)
2019年09月21日
海外レポ3日目・4日目 団体戦が終了!
いよいよ団体戦が始まりました。団体戦はラージ・ミディアム・スモールの順番でした。
ラージはドイツから。チーム4頭すべてが完璧に走って会場を沸かせてスタート。
素晴らしい走りがいっぱいで何だかもう、鳥肌が
そして、いよいよ小村チョパ子の出番!もう心臓バクバクでビデオを撮ってました。
日本のミディアムは全員クリンラン!1日目が終わって世界で7位!頑張った〜。2日目を走って総合で順位が決まります。
お疲れチョパ子〜!2日目もクリンラン!頑張ったね〜!ラージ・スモールの皆さんの走りも本当に良かった!
総合で日本のミディアムは6位でした^^21日からは個人戦!観客も一気に増えるとか。
こういう場所がない日本。大きな歓声や音楽、音にのまれてしまう心配をされている方も。
でも、きっと元気に走ってくれるはず!!日本からパワーお願いします^^
ゆるゆるクラフト部の募集
攻撃性・吠えるにお悩みのセミナー
愛犬カフェレッスン
ノーズワーク座学と初回実技
愛犬バランスボール10月20日(日曜日)
愛犬バランスボール10月21日(月曜日)
2019年09月19日
海外遠征2日目のレポ いよいよ会場へ!アジリティ世界大会 団体戦始まります。
ホテルに到着した次の日は会場で犬のチェックと公開練習。
まずは健康状態などのチェックから^^
チョパコ、何だかご機嫌^^終わったらいよいよ会場へ!
広っ!そして会場を見下ろすように設置してある席で2階や3階は角度が結構あって、怖っ(;'∀')確実に落ちたら死ぬ・・・
応援の幕も無事につけられました。ご本人のご希望でアップで載せてほしいメッセージがあるらしい↓
気づかれた方は、どこかで会った時には愛されてるね〜と褒めてあげてください(笑)
さて、公開練習も無事に終了して、大会前の晩御飯。大会が始まると外食は難しくなるので、ちょっと良い雰囲気のお店へ足をのばしてみました。
写真は一枚のみ・・・でも、このターキーが本当に美味しかった><そして、下手くそでも英語で話しかけてみる!の実戦で、少しは成長?できたかも^^;;
海外にいる間に、もうちょっと成長できたら良いな〜。
今日からの大会期間中は夜は部屋食^^持ってきた折り畳みのポットが役に立つ〜!結構、すぐに沸くので優れものです^^
さて、只今現地時間は朝の5時前。お昼御飯作って、準備して行ってきます!
動画の方は日本チームはスクールのフェイスブックの方に載せていきます。
他の国の方の動画は勝手にはアップできないかと思うので限定でLINEやグループ公開などをしていこうと思っております^^
では、日本からの応援パワー!待ってます!宜しくお願いします!(^^)!
ゆるゆるクラフト部の募集
攻撃性・吠えるにお悩みのセミナー
愛犬カフェレッスン
ノーズワーク座学と初回実技
愛犬バランスボール10月20日(日曜日)
愛犬バランスボール10月21日(月曜日)
2019年09月18日
海外遠征1日目
日本を17日の朝に出発して、日本時間の夕方にフィンランドの空港に到着。
新しい機体だったらしく、とても綺麗で機内食も、とても美味しかった!
飛行機にカメラが付いていて、上からと下からの映像やコックピットから見える映像などもあって楽しかった^^
映画や色々と楽しめるものも多く、今回は長かった〜という感じがなかった^^
空港から2時間かけてホテルに移動。ホテルについてフロントで、もみじ饅頭とロイズのチョコチップスをお土産に(*^^*)
ロイズのチョコチップは受け入れられるとして、もみじ饅頭がどうか^^;;でも喜んで頂けて良かった^^
お部屋はとても綺麗で今まで海外で泊まった中で、一番良かったです^^無料Wi-Fiもあって便利!
クローゼットやコーヒーやお茶のサービスもあって、無いと書いてあった冷蔵庫もあった^^
でも売り物のワインとか、ジュースがいっぱい入っているので、あまりスペースはないですが
荷物を整理したら、ちょっと街を散策に。しかし寒い!!もうちょっと防寒着があっても良いと思ったぐらい
そのまま夜ご飯どうしようかな〜と色々と回って美味しいと言われているハンバーガー屋さんへ。
日本みたいに手元にメニュー表があると、指さしできるのですが無かったので注文に少し苦戦
無事に買えて美味しく頂きました^^盛り付けは斬新だったが^^;;そしてトイレは有料^^;海外は多いですね。
帰ってから疲れ切って就寝。しっかりと寝て朝御飯に^^
クロワッサンもヨーグルトもデザートも全部美味しかった。チーズも豊富で明日からも楽しみ^^
そして今朝、聞き間違えかもしれないけど、スタッフの方に「き・の・う・は・あ・り・が・と」と少し照れた感じで言われてその後に、英語でグッドモーニングと言われました^^
お土産の事かも??(*‘∀‘)お口に合っていると良いのですが^^
これから選手の皆さんは練習に。付き添いは待機です。午後からは公開練習。
いよいよ会場が見れます^^楽しみです!!
ゆるゆるクラフト部の募集
攻撃性・吠えるにお悩みのセミナー
愛犬カフェレッスン
ノーズワーク座学と初回実技
愛犬バランスボール10月20日(日曜日)
愛犬バランスボール10月21日(月曜日)
2018年11月18日
またまた一歩を踏み出すぞ〜!!今年もあと少し。頑張るぞ〜!!
毎年、11月下旬に言っているような気がしますが・・・1年が早すぎる・・・。
まだ1ヶ月以上、残っていますが、今年は本当に色々とあった年でした。
良い事より、悲しい事が多かった・・・。亡くなった人や、亡くなったワンコが多すぎる。
そして、全国での災害。次々と起こる災害に心配になりました・・・。
アオプラスワンも、ドッグランは土砂は撤去しましたが7月の災害にあったまま・・・。直そうにも、どう直したらいいのか、費用はどうするのか・・・
と悩んでいる間に、もう4ヶ月も経ってしまいましたでも、今年が終わるまでに復活させる!!を目標にしてきました。
色々な所に相談に周り、沢山考えて、悩んで・・・。ドッグランを直すことにしました。
来年の夏の事も考えて、遮光シートをかけられる範囲も増やしもらう事に。
フェンスも直って周りも綺麗になったドッグランの写真を早く載せたいです^^
そして、再開できていないカフェの方もドッグランが直りましたら再開したいと思います。
今はケーキのご注文などは受付しております。ただ、すみませんが、ご注文を受付られない日もありますm(__)m
ご希望のケーキ、デコレーションによってお値段は違ってきますが、予算内でというご希望も受付できます。
年内はケーキの予約が何件か入っておりますので、受付は平日の限られた日となっております。
すみませんが、宜しくお願い致します。来月にドッグランとカフェの再開のお知らせが出来ますように^^