アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
【今年4件目】ケーブル盗難また発生! by アントレ (11/20)
地面師たちとパネル師たち by アントレ (11/20)
除草モチベ爆上がり中! by アントレ (11/20)
除草モチベ爆上がり中! by あやぱぱ (11/20)
地面師たちとパネル師たち by にっき (11/12)
【今年4件目】ケーブル盗難また発生! by あやぱぱ (11/01)
パワコン内部ファン異常 by あやぱぱ (10/25)
除草もサンタメB by アントレ (10/24)
除草もサンタメB by kobara (10/22)
Non-Fit蓄電池発電所を購入しました! by アントレ (10/21)
Non-Fit蓄電池発電所を購入しました! by sam (10/21)
11分で駆け付け! by アントレ (10/19)
除草もサンタメB by アントレ (10/18)
除草もサンタメB by あやぱぱ (10/18)
除草もサンタメA by アントレ (10/17)
除草もサンタメA by あやぱぱ (10/16)
11分で駆け付け! by たかぱぱ (10/07)
THE DAYSA by アントレ (09/18)
THE DAYSA by kobara (09/11)
都心不動産の爆上がりがヤバい!! by アントレ (08/18)
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年11月(2)
2024年10月(7)
2024年09月(3)
2024年08月(5)
2024年07月(3)
2024年06月(2)
2024年05月(5)
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
ファン

2018年09月24日

やっぱりそうか!

おはようございます、アントレです!

また台風が発生した様ですね。日本は台風多いですね〜w

さて、今日の日経新聞より気になる記事です。

IMG_20180924_081519.jpg
思考停止 大規模停電招く

今回北海道で起こった前代未聞のブラックアウト(ここをクリック)ですが、当方の予想通り、北電は原発の再稼働に向けた工事を優先し、他の発電所への投資は後回しになった、という部分を指摘している記事ですw

北電さんはこんなバカなことをいつまでやるんでしょうかね。だって、泊原発はソモソモ稼働できるかわからないんですよ?わからないモノにそんなに投資して、結果的に再稼働できなかったら、今まで投資してきた数千億はどーなっちゃうんですか?道民の電気代に転嫁でしょうか?こんなバカな話は無いでしょうw

で、グーグル先生にイロイロ聞いてみたところ、毎日新聞さんより面白い記事が出て来ました。

<北海道地震>ブラックアウトの原因は北海道電力の怠慢か
以下記事の抜粋です。

「大手エネルギー企業の関係者によれば、水力、風力、地熱、太陽光と再生エネルギー発電が盛んな北海道では他地域よりも分散電源に移行しやすいという。仮に早期に移行できていたら「少なくとも全域停電は回避できた」。そのためには再エネ発電所を系統に接続する電線の設置が必要になるが、北電はその費用を捻出しようとしてこなかった。」
「北電経営陣には原発畑出身者が多く、再稼働への執着は他の電力会社よりも強いという。」
「他の電力会社が原発の早期再稼働のため一部の主力機に絞って再稼働申請していたのに対し、北電は泊1〜3号機の全てで申請した。」
「だが、その意欲とは裏腹に北電の再稼働への取り組みは、原子力規制委員会への対応をはじめ他電力に比べ稚拙との声も聞こえてくる。例えば、再稼働申請書類で他電力が1基につき分厚い資料を用意したのに対し、北電は3基分とも非常に薄い資料しか用意できなかった」
「そもそも3基全て動かそうとすれば、それだけ経営資源も人も分散せざるを得ず、稼働が遅れるのは当然だ」


はぁ、

こんなのも出て来ましたw

泊発電所関連シンポジウムでのやらせ事件

ダメだ、こりゃw

まぁ、他の電力会社も似たようなモノでして、それは知っていたんですが、福島の原発事故が一向に回復が見えていないにも関わらず、核のごみ処理方法も全く決まっていないにも関わらず、RE100などの話が日本の潮流になり始めているにも関わらず、未だに、それほどまでに原発に固執している背景は一体何なんでしょうか。誤解を恐れず言ってしまいますが、もはやここまでくるとビョーキですね。ビョーキw

ソロソロ、電力各社は来年度の予算編成に着手し始めるころだと思います。相変わらず原発に投資していくんでしょうか?諦めちゃうんでしょうか?自社の経営環境を十分分析して、エネルギー政策の方向性、世界の潮流を冷静に俯瞰して、イチ企業としてしかるべき判断をしていただきたいものですね。必殺の脊髄反射で判断出来ないと思いますが(笑)

ということで、何がともあれ、今後の大手電力会社の動向は見逃せませんね〜。毎日新聞読むのが楽しみですw

次、コレも気になっていた件ですw
IMG_20180924_081523.jpg

内閣支持率7ポイント増 55%
自民党総裁選という茶番により、安倍政権の支持率が上がって、不支持率が下がったとのことです。
日本の皆さん、こんなんでいいんですかね?ソモソモ自民党総裁選という茶番は一体何なんでしょうか?
何で石破氏は昭恵夫人問題やモリカケ問題、忖度問題等を指摘しないんでしょうかねぇ。普通はするでしょう。あれほどまでに問題になったんですからw

こんな話は自民党の中で勝手にやってくれればいいだけなはずなのに、その茶番劇をマスコミを使って喧伝して、安倍さんが勝ったと言って、何と支持率が上がってしまう。。。

投票したのは国民ではないですからね。自民党員ですよ?

うーん、国民の皆さんは、完全に舐められてますねw 怒ったほうが良い気がしますがw

こんなワザトラシイ茶番を見せられたら、不支持率が上がるんですけどね。普通に考えてw

日本という国は本当に不思議な国ですねw

※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

2018年09月25日

【初開催】初心者向けセミナー in 名古屋

おはようございます、アントレです!

今日はお天気悪いですね〜w
これから雨が降りそうです。

さて、まずは業務連絡ですが、明日の第4回プレミアムセミナーin大井競馬場ですが、ご参加される方は大井競馬場に入場されまして、L−WINGという建物のウイングルームという場所に集合でお願いします。到着しましたら当方にメールか電話をお願いします。競馬場自体は10時から、パーティールームは14時から空いておりますので早めに来れる方はいらっしゃってください。当方は14時到着予定です。本件はあっという間に満員御礼となっております。世界初の投資セミナーです。税理士さんも参戦されまして、一体どういう賭け方をするんでしょうか。楽しみです〜w

次ですが、10/5(金)の第5回プレミアムセミナーin目黒ですが、まだ若干名のお席が空いております。参加要件を確認の上、ご参加希望の方はtokyonomadclub@gmail.comまでご連絡をお願いします。

そして最後に本題ですw
アントレセミナーですが、名古屋での初開催をしたいと思います〜!!!

初心者向けセミナー in 名古屋
開催日時: 10/10(水) 18時半〜
開催場所: 名古屋駅近辺(場所は前日までにメールでアナウンスします)
開催人数: MAX10名(先着順)
会費:   割り勘(5000円程度)
対象者:  太陽光投資に興味を持つ初心者の方(まだ売電されてない方)&卒サポ契約生

東京、大阪、北海道、福岡と来まして、ついに名古屋にも進出ですw
ざっくばらんな会となっており、初参加の方大歓迎です。
ご興味ある方はtokyonomadclub@gmail.comまでご連絡をお願いします〜!

※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

2018年09月26日

FIT18円 蓄電池パッケージ

こんにちは、アントレです〜!

最近はお天気悪いですね〜。ガマンガマンの数日間ですw

さて、当方が設置予定の蓄電池発電所ですが、その業者さんから魅力的なご提案を受けましたので、本ブログでUPしたいと思います。

<基本スペック>
JINKO社製モジュール  148.5kW(低圧過積載300%)
パワコン 5.5kW×9台  49.5kW
アルミ製架台      148.5kW
蓄電システム    13kWh×9台 117kWh 
※遠隔監視装置付き。土地代、工事代等は別途

<価格>
セット販売価格:1,640万円(税抜)〜 ※2018年10月31日までのお申込み(契約)の限定50セット
※工事代は500万前後を想定(土地に応じて変動アリ)
※部材のみの発注も可
※蓄電池はリースではなく売買

<利回り>
土地代、工事代や負担金等、諸々含めてFIT18円で利回り10〜11%以上となるように設計
※正確には詳細見積の際にご提案予定

<土地>
600坪〜1000坪の用地があり、低圧で組成したい方にピッタリです。特に東電管轄では、高圧案件が認定取り辛くなってますので、如何でしょうか。

<その他条件>
保険はアントレ保険事務所縛りでお願いしますm(__)m


再エネ業界発展のため、今後、こういう業者が、こういうご提案がガンガン出てくることを期待しています!

ご興味ある方はtokyonomadclub@gmail.comまでご連絡をお願いします〜!

※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

2018年09月27日

プレミアムセミナーin大井競馬場

おはようございます、アントレです!

今日も曇天、ドンマイです〜w

さて、昨日は世界初の投資セミナー、プレミアムセミナーin大井競馬場を開催しちゃいましたw
その模様をUPしたいと思いますw

平日の14時に競馬場に集合という、今までの投資セミナーとは一線を画するこの企画w
まずは、入場前に貴重な投資情報を入手しますw

IMG_20180926_142811.jpg
そのネーミングに何の捻りもない新聞です(笑) とはいえ、この新聞無しでは競馬はできません。投資判断のインプットが満載の新聞でしたw

さて、場内の様子はというと、、、
IMG_20180926_142834.jpg
人影もまばら。。。そりゃそうですよね。平日の14時ですからw

ということで、VIPルームにチェックイン!
IMG_20180926_144336.jpg
IMG_20180926_144329.jpg
中々GOODな部屋でした。なんと言っても高台から実際のお馬さんを見渡せますからね。そりゃー盛り上がっちゃいますよw

IMG_20180926_144853.jpg
こんな感じで投資準備完了〜w

ということで、
IMG_20180926_144842.jpg

まずは、乾杯〜w お一人の方が14時きっかりにいらっしゃいました〜。この方は太陽光投資云々の前から既にリタイアされている方でして、毎日暇なんですっ、って感じの方です。さすがですねwこれからも一緒に遊びましょう〜w

ooi.png
ということで、総勢6名の方にお集まりいただきました〜。当方はこの時点で、もはや機能停止に陥ってしまい、集合写真を撮るコトすら忘れてしまうという、大失態w そりゃそうですよね。14時からガンガン飲んできましたから。。。

ooi2.png
IMG_20180926_205753.jpg

こんな感じで馬券を買いますw 呑んで、馬を決めて、馬券買って、結果に一喜一憂して、また呑んで、馬を決めて、馬券を買って、、、、というサイクルの繰り返しw

1000円札を握りしめて、券売機に走るそのオジサンたちの姿は、家族には見せたくないシーンですね(笑)

ということで、こんな感じで馬券を買い進めるんですが、、、
IMG_20180926_193233.jpg
アントレは単勝縛りで攻めた結果、何とか1勝しました!

よし、早速換金だ〜!

IMG_20180926_205810.jpg

1550円!!!!

1000円賭けて、1550円の払い戻しということで、1.5倍の投資に成功しちゃいました〜!

ただ、他のレースは負けまくったので、結果として1万投資して、1550円の儲けという感じで、ハイ、大赤字。

うーむ、センスレスwww

後半は殆ど記憶が無いのですが、まあ、恐らく他の方も同じような感じだったのかな、と思いますw

確か、一番勝った方は税理士さんだった気がしますが、詳細は記憶がございません(笑)

ということで、負けまくったオジサンたちは、、、
IMG_20180926_214801.jpg
浜松町辺りでしっぽりと2次会を開催するのでありましたw

結論
やはり、ギャンブルは面白いですね。一人でやるより大勢でやる方が盛り上がりがハンパないことが分かりまいた。一方、投資効率という面ではヒジョーに悪い感じですね。頭の回るうちはイロイロ分析するんですが、如何せんパラメータが多過ぎて、分析しきれません。馬の気分次第という面もあるようで、確固たる予想を立てることは恐らく不可能。AIを導入しても不可能ですね。たぶん。総勢7名の優秀な投資頭脳をもってしても、全く勝てませんでしたので、これはもはや単なるエンターテイメントと割り切ったほうが良さそうですw

ただ、VIPルーム的なところで昼から呑んでガチャガチャ投資できるという環境は、セミリタイアした人などにはうってつけの暇つぶしになりそうです(笑) それと、馬主投資という観点もありますので、この競馬というコンテンツには引き続き関わって行きたいと思います。ハマらない範囲でw

ということで、今回お集まりいただいた皆さん、なけなしの軍資金は殆ど全てJRAの養分になってしまいましたが、お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございました〜!懲りずにまた企画したいと思いますので、その際はマタよろしくお願いします〜!

※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

2018年09月28日

宮古島ビジネス、始動w

おはようございます、アントレです〜!

今日はお天気最高〜!ガンガンお願いしますw

さて、日本一周自転車ツアーや太陽光の最後の追い込み、年末に向けた税務処理等々、日々日々忙しくなってきてますが、実はものすごーく、気になっている、宮古島ビジネスの話をUPしたいと思いますw

先日ブログで募集しました、以下の件ですが、

共同出資型のリゾート投資in宮古島

何と何と現時点で31名の方から出資表明を頂いております。その額何と数千万!!

本当にありがとうございますw ただ、

「宮古島ビジネスがイイのは分かったんだけど、結局、アントレさん、やる気あるの〜??」

という声が、聞こえてきてましたw なんとなく(笑)

ということで、本日コアとなるメンバーで打合せをしましたので、現在の進捗状況をシェアしたいと思いますw

まず、インバウンドビジネスを主軸としたホテル営業ですが、既存のホテルや旅館への触手は伸ばしつつ、ココはココでやります。ただ、良い物件に巡り合えるのは運次第の面もありますので、新規構築も視野に粛々と活動してまいりましたw

その結果、、、

コンテナハウスが良いのでは?

という結論に至りましたw

えー??コンテナハウス???

と思ってしまったソコのあなた! 甘いですよ〜(笑)

まず、宮古島自体、建設ラッシュでイチから物件を作ることは至難の業となっています。一方で、既存案件は順調に高騰していて、もーかるのは分かるんだけど、どーやって参画すべきか、が、宮古島投資家の喫緊の、唯一の、最大の課題となっていましたw

そのソリューションがコンテナハウスなんですよね〜
(って、こーいったノウハウを垂れ流してしまうあたり、当方の悪い癖がブリブリ出ちゃってますが(笑))

<コンテナハウスのメリット>
・モノが安い(いわゆるコンテナですからね。単なる鉄の塊)
・建設コストも安い(そりゃそうですよね)
・クイック立ち上げ可能(そりゃそうですよね)
・旅館業法もOK
・オシャレに構築可能

ということで、イメージ的には、、、、

shipping-container-house-01-1.jpg

こんな感じですかね。ハイw

ということで、ベースコンテナを早速10基ほど発注しちゃいました〜w

やはり宮古島は台風の影響があるので、2階以上の建築はリスクがかなり高いとの事。その点コンテナ形式ならまったく問題ない感じです。屋上はテラスにしたり、太陽光にしたり、とにかく自由度が高く簡単な一方、激安なんです。リアルにw

で、このコンテナですが、宮古島に持ってきて、加工する、という発想は、マダマダ甘いです(笑)

何故なら宮古島は需要過剰で、ヒトやモノが集まりませんからw

ではどーするかというと、コレを沖縄本土で作ります。そう、本土で作って宮古に輸送するのですw

いやー、自分で言うのも何ですが、我ながら完璧な投資プランw

ということで、沖縄で既にコンドミニアム旅館を運営中の方と、沖縄移住済みで自由に動ける方と、税理士さんをひとまずのコアメンバーとして推進していくことになりましたw

以下、作戦会議の模様ですw
miyako.png

ということで、10月の中旬に宮古島に行って現地で打合せしてきたいと思います〜

ご興味ある方は以下のサイト登録をお願いします〜

共同出資型のリゾート投資in宮古島

続報はUPしますので、よろしくお願いします〜!!

※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

物件のご紹介〜!

度々アントレです!

東北地方でまとまった案件が出てまいりましたので、UPしますw

日射量が若干落ちる地域もありますが、利回りが出るように設計いただきましたので以下ご確認ください。

■場所
青森:11基、宮城:2基、秋田:2基、岩手:3基

■FIT単価
全て21円

■モジュール
90Kw前後

■販売価格
システム代、フェンス、造成代、負担金、土地代、諸経費コミコミで2000万前後

■提携信販
有り。但し土地代はローン組込み不可

■利回り
9%〜10%(初年度売電予想値を上記合計金額で計算)

■保険
10年間の動産保険、1年間の抑制保険(年間50万まで補償)付き
抑制保険は2年目以降5万前後/年でご提供可能
その他保険は当方事務所縛りでお願いしますm(__)m

■売電開始日
来年の3月〜4月を予定(あくまでも現時点での想定)


利回りは全てコミコミですので、まずまずの数字が出ているのかなと思います。
やはり、北関東や日射量の良い地域の土地は開拓されつくした感がありますねw
東北地方はある意味未開の地という感じで、案件組成が比較的やりやすいとの事。
利回りもマズマズキープな案件です。東北地方にお住いの方、旅行に良く行かれる方(笑)、如何でしょうか?

ご興味ある方はtokyonomadclub@gmail.comまでご連絡をお願いします。

※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

2018年09月29日

久々に経産省に行ってきます〜!

おはようございます、アントレです!

今日は運動会〜w 午後から雨予報でどうなるコトやらですが、行ってきます〜

さて、来週月曜日に久々に経産省に行ってきたいと思いますw

今回の傍聴は、、、第38回調達価格等算定委員会 、です!

<会議の概要>
◇日時:2018年10月1日(月)  10:00〜12:00
◇場所:経済産業省別館3階312各省庁共用会議室
◇議第:1.国内外の再生可能エネルギーの状況と今年度の調達価格等算定委員会の論点について


ご存知の方も多いかもですが、この会議は、まさに来年度のFIT単価を決定する、ドンピシャの会議となっておりまして、来年度はどういうロジックで単価が決まるのか、経産省の考え方、決め方等、我々発電家としては、気にせずにはいられない情報が満載の会議となること確実ですw

その内容につきまして、太陽光発電家を代表?して、余すところなく、キッチリ聞いて、タイムリーにブログUPしたいと思いますので、皆さん、応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

2018年09月30日

FIT18円の認定手続き期限w

おはようございます、アントレです!

日本列島、台風直撃ですねw
被害が出れば出るほど保険料が上がっちゃいますね。。。
皆さん、お早めなご加入をお勧めします〜

さて、既にご存知の方も多いと思いますが、2018年度のFIT18円の認定期限が迫って参りましたw

明日傍聴する調達価格等算定委員会を前に一旦整理してみたいと思います。

まず、大前提としまして、認定には電力会社との接続同意と経産省の認定の2つの手続きが必要となります。
例年はこの手続きは同時並行でも大丈夫だったんですが、今回のFIT18円の最終手続きでは、明確に、電力会社→経産省という順序になりましたw 詳細は以下をご参考ください。

2018 年度中の認定申請等にかかる期限日について

で、具体的な経産省の期限は以下となりますw

新規/変更認定申請・事前/事後変更届出期限日:2019 年 1 月 11 日(金)

次、では電力会社の手続き期限はどーなっているんでしょうか?

■北海道電力:11月9日 (詳細はココ
■東北電力:10月25日(詳細はココ
■東京電力:11月9日(詳細はココ
■北陸電力:11月9日(詳細はココ
■中部電力:11月16日(詳細はココ
■関西電力:12月3日(詳細はココ
■中国電力:11月9日(詳細はココ
■四国電力:11月9日(詳細はココ
■九州電力:11月16日(詳細はココ

各電力会社共に、上記期限は書類不備が無い前提の期限となっているので、1週間前くらいに提出要って感じですねw

で、例えば18円候補の土地があったとしましょう。普通に考えると、一旦業者名義で申請して、後で変更申請すればいいから、まだ余裕あるよね〜っと一瞬思ってしまうのですが、ちょっと状況が変わってきているようです。今までも、恐らく今後もそうだと思いますが、その変更認定がすんごい時間がかかるんです。東電案件などは、名義変更だけで半年もかかる、というイケてない状況が続いてきましたし、今後も続いていくんでしょうw

となると、早めに物件を捌きたい業者としては、極力上記期限までに、購入予定者名義での申請をしたい、となるわけで、10月中に必死になって客付けして、顧客名義での申請をしたがる、という傾向に、どうやらなっているようです。

最後の最後まで客付けできなかった案件は、18円をスリップしたくないので業者名義で手続きを取るんでしょうが、それは最後の最終手段という感じになっちゃうんですねw

ということで、上記スケジュールを再確認してみましょう。

1週間の余裕を見ないといけませんので、ほとんどの電力会社が10月いっぱいが勝負。唯一関電のみ、11月いっぱいまでという状況であることが分かりますねw

ということで、皆さん。狙っている案件につき、上記スケジュールを意識した、早めのアクション、判断をしていきましょうw

因みに、既に業者名義で認定済みの18円や、21円以上の案件全般は関係の無いお話となりますので、ご留意をください〜!

引き続き頑張りましょう〜!

※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

蓄電池発電所の発電イメージw

度々アントレです〜

先日ご案内いただいた、FIT18円 蓄電池パッケージですが、嘘か本当か分かりませんが飛ぶように売れている(問い合わせがある?)ようで、限定50セットとなっておりますので、ご興味ある方はお早めにお願いします。

さて、一概に蓄電池と言っても、具体的にどんな発電カーブが出来るんでしょうか?

今回の記事はソコを中心に書いてみたいと思います。

業者より非常に分かりやすい比較データを入手しました。

@蓄電池無しの過積載100%データ(=過積載無し)
A蓄電池有りの過積載245%データ
B蓄電池有りの過積載306%データ
C蓄電池有りの過積載350%データ
D蓄電池有りの過積載398%データ


茨城県のテストサイトで、同一日付の上記条件毎の1日あたりの発電カーブ比較となります。

では、早速見てみましょうw
IMG_20180930_093051.jpg

パッと見、何じゃこれ?となっちゃいますが、発電マニア(笑)の方にとっては垂涎のデータかなと思いますw

まず、左上のグラフ。コレは上記データの@vsAの比較となります。
オレンジ色が@、灰色がAとなっていて、両方とも朝の5時くらいから立ち上がってるのですが、過積載量の多いAの方が朝の立ち上がりは分厚くなってますね〜
んで、そのまま立ち上がり続けて、8時くらいにピークカットを迎えます。そのピークカット分は蓄電池の方に充電されていく、という感じになります。んで、恐らく9時や10時の辺りは曇りになってるんでしょうね。ピークカットは発生してません。その後、11時から15時くらいまではピークカットが発生し続け、15時〜16時の部分は今まで充電されたピークカット分が放電され、16時を超えると、ストンと発電が落ちていく、という感じになっているようです。

同様に左下は@vsBの比較となります。良く見ると、左上の表に比べ灰色部分が完全に長方形になってます。これは、Aに比してBの方が過積載が激しいので、朝の7時から15時くらいまで殆どの時間帯にピークカット状態に持っていくことができ、16時〜18時においても充電分をパンパンに売電が出来ている、という感じになってます。

一方、右上(@vsC)と右下(@vsD)の表を見てみましょうw

コレマタ、興味深い表となってます。

この右上と右下ですが、ほとんど左下の表と比べて変化がありませんw

これはどういうことかというと、今回ご提供の蓄電池容量において、BとCDはほぼ同じような発電カーブを描く、という結果が判明しております。

つまり、コスト対効果を鑑み、過積載率は300%が妥当である、という結果ですね。

繰り返しですが、あくまで今回導入予定の蓄電池容量(13kWh×9台=117kWh)が前提のお話である、ということです。この容量が上がれば上がるほど、過積載比率も上がり、24時間365日発電に近づいていくという感じやもしれませんね。

ということで、蓄電池を導入してもコミコミ利回りは10%代くらいかなと思いますが、こー言った最先端のお話にリアルに触れてみたいと思ってしまったソコのあなた!もしくは、発電マニアのソコのあなた!

蓄電池パッケージ、如何でしょうか。

18円申請の猶予も残りわずかとなってきました。ご興味ある方は導入予定の土地情報(住所、登記、公図)をご用意の上、tokyonomadclub@gmail.comまでご連絡をお願いしますw 

※応援クリックよろしくお願いします〜
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ