おはようございます、アントレです!
今日は茨城・栃木と土地の視察に行ってまいります〜w
さて、今回の記事は物件のご紹介です。
※すみません。卒業サポート生限定のご案内にてお願いします。
三重県、岐阜県等、中部電力(無抑制)物件に強い業者さんがいます。
・既に、同時買いで1つの業者で複数基の購入に成功され、他の業者を模索し始めている方
・中部電力の管轄領域の近くにお住まいの方
・ある程度軍資金がある方(案件ロックが必要なので)
といった方に向いている案件と思います。
物件は低圧20基ほどございまして、ざっくり以下のようなスペックです。
・全て24円案件(設備認定済み、受給契約済み)
・利回り10%前後(11%超の賃貸もアリ)
・利回りにはフェンス、造成費、負担金、全てコミコミ
・提携信販あり。地銀の紹介も可
・商談成立より2〜3か月程度で連携可能
・案件ロックには物件価格の10%要
個別にご連絡差し上げたい方も多いのですが、すみません、ひとまず本ブログにての周知とさせてください。
ご興味ある方は個別にメール連絡(tokyonomadclub@gmail.com)をお願いします。
2017年11月01日
2017年11月02日
土地の視察〜!
おはようございます、アントレです!
今日も快晴〜!明日から3連休です、頑張りましょう!
さて、昨日は茨城と栃木に土地の視察に行ってまいりました。
まずは茨城ですw
この土地は既に仕込み済みの土地でして(ブログの左にズラッと並んだ土地の一つです)、地主さん、不動産業者さんと土地の整地についての作戦会議で現地に行きました。論点は、、、
・南側にある木々の伐採は可能か(隣の地主さんと交渉要)
・敷地内にある、石碑の扱いw
まず、1点目。購入予定の地主さんは隣の地主さんとツーカーとのことで、全然大丈夫とお話を頂いちゃいました。これは発電量に大きな影響を与える部分でしたので、GOODです〜w
そして、2点目。敷地内に小さな石碑が5つくらい並んでおり当初は撤去・廃棄する流れだったんですが、やはり地主さんが土地の隅に移動して残存させたいといった意向になってしまい、具体的どうするか協議してきました。結論は敷地の端っこに残して分筆して地主さん名義の土地を新たに作る感じになったんですが、費用は全て地主さん負担で土地の面積も若干減るので坪単価もマケていただく方向になりました。当方も地元の方が昔から守ってきたものを無下に処分するのは本意でないので、これもGOODです〜w
次に、栃木ですw
この土地は以前同じ栃木で購入した不動産業者さんからのダイレクト紹介です。アントレは「良い土地であればいくらでも買う人」「紹介の連絡を入れたらすぐにやってきて買付を入れてくれる人」「変な交渉はしてこない人」というレッテル?が貼られているようで、良い物件を優先的にちょいちょい紹介してくれます。
(やはり、人間関係、大事ですw)
で、実際に現地に行ったのですが、、、
おぉぉ〜
ひ、ひろい!
芝生〜!
ということで、約1200坪の土地が全て芝生!!!南側(というか東西南北)の日射もバッチリ、地目は雑種地で農転等の手続きも不要! 整地も不要!! こんな条件の土地は中々無いですねw
こ、これは買いですね。率直にw
更にうれしいのが、「土地が広いので、坪単価はお安くしますw」っと地主さんがおっしゃっている模様w
(地主さんは広い土地は分割(片方は次年度単価)してやれるとか、ウルトラスーパー過積載の話は知りませんので(笑))
ということで、久々に1日がかりの土地視察ツアーでしたが、かなり大きな収穫がありました〜!
PS.一緒に連れて行ったワンコも大はしゃぎ〜!
※応援Wクリック、お願いします〜!
今日も快晴〜!明日から3連休です、頑張りましょう!
さて、昨日は茨城と栃木に土地の視察に行ってまいりました。
まずは茨城ですw
この土地は既に仕込み済みの土地でして(ブログの左にズラッと並んだ土地の一つです)、地主さん、不動産業者さんと土地の整地についての作戦会議で現地に行きました。論点は、、、
・南側にある木々の伐採は可能か(隣の地主さんと交渉要)
・敷地内にある、石碑の扱いw
まず、1点目。購入予定の地主さんは隣の地主さんとツーカーとのことで、全然大丈夫とお話を頂いちゃいました。これは発電量に大きな影響を与える部分でしたので、GOODです〜w
そして、2点目。敷地内に小さな石碑が5つくらい並んでおり当初は撤去・廃棄する流れだったんですが、やはり地主さんが土地の隅に移動して残存させたいといった意向になってしまい、具体的どうするか協議してきました。結論は敷地の端っこに残して分筆して地主さん名義の土地を新たに作る感じになったんですが、費用は全て地主さん負担で土地の面積も若干減るので坪単価もマケていただく方向になりました。当方も地元の方が昔から守ってきたものを無下に処分するのは本意でないので、これもGOODです〜w
次に、栃木ですw
この土地は以前同じ栃木で購入した不動産業者さんからのダイレクト紹介です。アントレは「良い土地であればいくらでも買う人」「紹介の連絡を入れたらすぐにやってきて買付を入れてくれる人」「変な交渉はしてこない人」というレッテル?が貼られているようで、良い物件を優先的にちょいちょい紹介してくれます。
(やはり、人間関係、大事ですw)
で、実際に現地に行ったのですが、、、
おぉぉ〜
ひ、ひろい!
芝生〜!
ということで、約1200坪の土地が全て芝生!!!南側(というか東西南北)の日射もバッチリ、地目は雑種地で農転等の手続きも不要! 整地も不要!! こんな条件の土地は中々無いですねw
こ、これは買いですね。率直にw
更にうれしいのが、「土地が広いので、坪単価はお安くしますw」っと地主さんがおっしゃっている模様w
(地主さんは広い土地は分割(片方は次年度単価)してやれるとか、ウルトラスーパー過積載の話は知りませんので(笑))
ということで、久々に1日がかりの土地視察ツアーでしたが、かなり大きな収穫がありました〜!
PS.一緒に連れて行ったワンコも大はしゃぎ〜!
※応援Wクリック、お願いします〜!
2017年11月04日
本ブログへのアクセス数〜
度々アントレです!
最近は自分の頭の整理のために書きまくっている本ブログですが、そういえば、アクセス数ってどのくらい?ってのが気になったので、時系列でちょっと調べてみましたw
うーん、基本右肩上がり〜!?
7,8,9月の落ち込みは、日本一周自転車ツアーでブログ更新の頻度が落ちたからでしょうかね。
先月は過去最高の約6万アクセスを達成しました〜!!!
まあ、世の中にはこの何倍、何百倍ものアクセスのブログもあるのでしょうが、本ブログはサラリーマン卒業、不動産、太陽光、節税といったかなりマニアックなテーマに興味があるコアな方が多いのかな、と感じています。
訪問者数は直近で月間6千程度ですので、毎日約200名の方がブログをご覧になっているような計算になりますw
因みに1年前の数字と今を比べてみると、
■2016年11月
月間アクセス数 :2747件
月間訪問者数 :397件
■2017年10月
月間アクセス数 :59542件
月間訪問者数 :6546件
ってな感じで、成長率はかなりなものとなってます。
株だったら凄い成長株ですね〜
ということで、読者の皆さん、いつもお読みいただき、ありがとうございます。
基本好き勝手に書いているブログですが、引き続きよろしくお願いします!
※応援Wクリック、お願いします〜!
最近は自分の頭の整理のために書きまくっている本ブログですが、そういえば、アクセス数ってどのくらい?ってのが気になったので、時系列でちょっと調べてみましたw
うーん、基本右肩上がり〜!?
7,8,9月の落ち込みは、日本一周自転車ツアーでブログ更新の頻度が落ちたからでしょうかね。
先月は過去最高の約6万アクセスを達成しました〜!!!
まあ、世の中にはこの何倍、何百倍ものアクセスのブログもあるのでしょうが、本ブログはサラリーマン卒業、不動産、太陽光、節税といったかなりマニアックなテーマに興味があるコアな方が多いのかな、と感じています。
訪問者数は直近で月間6千程度ですので、毎日約200名の方がブログをご覧になっているような計算になりますw
因みに1年前の数字と今を比べてみると、
■2016年11月
月間アクセス数 :2747件
月間訪問者数 :397件
■2017年10月
月間アクセス数 :59542件
月間訪問者数 :6546件
ってな感じで、成長率はかなりなものとなってます。
株だったら凄い成長株ですね〜
ということで、読者の皆さん、いつもお読みいただき、ありがとうございます。
基本好き勝手に書いているブログですが、引き続きよろしくお願いします!
※応援Wクリック、お願いします〜!
配偶者控除 vs 専従者給与
こんにちは、アントレです!
今日も快晴、絶好調ですね〜!
さて、今回の記事はちょっとマニアックなお話ですw
配偶者控除 vs 専従者給与
節税に興味がない方は、なんのこっちゃい?って感じですが、特に個人事業の方で奥様を活用して節税を検討されている方にとっては重要なテーマかとw
配偶者控除と専従者給与はどちらがお得なんでしょうか。ちょっと考えてみたいと思います。
まずは制度のおさらいから。
■配偶者控除
詳細はググっていただければと思いますが、一定の要件を満たせば所得から38万円の控除が可能となります。まあ、簡単に言うと奥さんが専業主婦のケースですね。後述する専従者給与を奥さんに支給すると対象外となります。
■専従者給与
こちらも詳細はグーグルですが、個人事業主が対象で、一緒に個人事業を手伝ってくれている親族への給与です。青色申告の場合、この専従者への給与が経費にできます。事前に手続きすれば、給与額はいくらにも設定できます。
アントレは、サラリーマン時代より副業を個人事業(青色)として進めてきた経緯があり、損益通算を狙って給与所得を減らし、源泉徴収された所得税を取り返すことに躍起になってましたw
その流れで、専業主婦の奥さんに専従者給与を支給してきたんですが、103万円の壁を意識して、毎月8万円ほどを給与として支払ってきました。そうすることによって、年間96万円の経費が発生し、所得を削減することができてきたわけですw
今まではまあ、これがベストのやり方だな、っと信じてきました。
何故なら、単純に96万>38万だからですw
ただ、昨今記事にしまくっている、銀行融資対策としては、本当にベストなんでしょうか?
上述の通り、専従者給与は経費です。なので所得から単純に引かれるだけの単なる経費です。
一方、配偶者控除は控除です。その年の所得が確定した後から、引かれる(=控除される)項目となります。
昨日記事にした通り(ここをクリック)、それぞれ確定申告書のどこに反映されるか、ですが、専従者給与は「所得金額」、配偶者控除は「所得から差し引かれる金額」に該当します。
つまり、専従者給与は銀行審査にダイレクトに影響し、配偶者控除は影響しない。ということが解りました。
ということで、現時点のアントレの考えとしては、配偶者控除の方が得である。という結論になりましたw
96万>38万としても、96の方は、より成績を悪くしますからね。38はある意味、無風ですw
また、配偶者控除の注意点として、平成30年分以後に以下の新ルールが適用されるようです。
控除を受ける方の合計所得金額に応じて控除額が変わります。
900万以下 38万控除
900万円超950万円以下 26万控除
950万円超1,000万円以下 13万控除
つまり、所得金額が1,000万円を超える場合は、配偶者控除は受けられません。
ただ、この記事(ここをクリック)で分析した通り、銀行融資を睨んだ場合の所得は540万or900万が良いことが解ってますので、900万以下に抑えれれば大丈夫そうですね〜w
色んな意味で、課税所得900万がバッチリ、という道筋が見えてきましたねw
いやー、節税も単に所得を減らせば良いという考えではなくて、銀行融資までを睨む場合、イロイロ奥が深いですね〜
今後も一つ一つ紐解いていきたいと思います〜!
※応援Wクリック、お願いします〜!
今日も快晴、絶好調ですね〜!
さて、今回の記事はちょっとマニアックなお話ですw
配偶者控除 vs 専従者給与
節税に興味がない方は、なんのこっちゃい?って感じですが、特に個人事業の方で奥様を活用して節税を検討されている方にとっては重要なテーマかとw
配偶者控除と専従者給与はどちらがお得なんでしょうか。ちょっと考えてみたいと思います。
まずは制度のおさらいから。
■配偶者控除
詳細はググっていただければと思いますが、一定の要件を満たせば所得から38万円の控除が可能となります。まあ、簡単に言うと奥さんが専業主婦のケースですね。後述する専従者給与を奥さんに支給すると対象外となります。
■専従者給与
こちらも詳細はグーグルですが、個人事業主が対象で、一緒に個人事業を手伝ってくれている親族への給与です。青色申告の場合、この専従者への給与が経費にできます。事前に手続きすれば、給与額はいくらにも設定できます。
アントレは、サラリーマン時代より副業を個人事業(青色)として進めてきた経緯があり、損益通算を狙って給与所得を減らし、源泉徴収された所得税を取り返すことに躍起になってましたw
その流れで、専業主婦の奥さんに専従者給与を支給してきたんですが、103万円の壁を意識して、毎月8万円ほどを給与として支払ってきました。そうすることによって、年間96万円の経費が発生し、所得を削減することができてきたわけですw
今まではまあ、これがベストのやり方だな、っと信じてきました。
何故なら、単純に96万>38万だからですw
ただ、昨今記事にしまくっている、銀行融資対策としては、本当にベストなんでしょうか?
上述の通り、専従者給与は経費です。なので所得から単純に引かれるだけの単なる経費です。
一方、配偶者控除は控除です。その年の所得が確定した後から、引かれる(=控除される)項目となります。
昨日記事にした通り(ここをクリック)、それぞれ確定申告書のどこに反映されるか、ですが、専従者給与は「所得金額」、配偶者控除は「所得から差し引かれる金額」に該当します。
つまり、専従者給与は銀行審査にダイレクトに影響し、配偶者控除は影響しない。ということが解りました。
ということで、現時点のアントレの考えとしては、配偶者控除の方が得である。という結論になりましたw
96万>38万としても、96の方は、より成績を悪くしますからね。38はある意味、無風ですw
また、配偶者控除の注意点として、平成30年分以後に以下の新ルールが適用されるようです。
控除を受ける方の合計所得金額に応じて控除額が変わります。
900万以下 38万控除
900万円超950万円以下 26万控除
950万円超1,000万円以下 13万控除
つまり、所得金額が1,000万円を超える場合は、配偶者控除は受けられません。
ただ、この記事(ここをクリック)で分析した通り、銀行融資を睨んだ場合の所得は540万or900万が良いことが解ってますので、900万以下に抑えれれば大丈夫そうですね〜w
色んな意味で、課税所得900万がバッチリ、という道筋が見えてきましたねw
いやー、節税も単に所得を減らせば良いという考えではなくて、銀行融資までを睨む場合、イロイロ奥が深いですね〜
今後も一つ一つ紐解いていきたいと思います〜!
※応援Wクリック、お願いします〜!
太陽光発電×ビットコイン
2017年11月05日
節税のアクセルとブレーキ
おはようございます、アントレです!
今日もお天気最高〜子供たちと牧場に行ってきます!
さて、読者さんとのメールの中で、「最近アントレさんの記事を読むと、節税にアクセルを踏むべきか、敢えてブレーキを踏むべきか、わからなくなっちゃいました」ってな声を聞きました。
お気持ち、わかりますw
アントレの場合は、サラリーマンを卒業するまではアクセル全開、そしてここにきて(卒業2年目)でブレーキを踏み始めたって感じですw
これは実に悩ましいテーマなんですw
卒業してもCFがほぼ大丈夫な状態であれば、銀行融資など気にする必要なく、節税に邁進でよいと思いますw
卒業しても銀行との関係継続してちょいちょいビジネス展開したい、という方は過度な節税は行けませんw
まさに、その人の置かれている環境や今後どうしていきたいか、に依存しますね〜w
アントレの場合は、まあ、卒業してるということは、リタイアしても大丈夫なCFはあるにはあるんですが、土地を仕込みまくってきた経緯があるで、その上物の費用工面の為、銀行融資が必要という状況でして、ちょっと特殊ケースなのかもしれませんね。家でじっとしていられない、という性格もあるかもですが(笑)
時間もあるので、継続して太陽光に絡んでみたいしイロイロ税金の勉強をするのが楽しいってのもありますw
ただ、生粋の投資家になり始めた感じもします。
節税で500万をゲットして、それを投資に充てて100万の利益をゲットする。よりも、500万をしっかり納税して、銀行から1億引いて2000万儲ける。といったアクティビティの方がクレバーだよね。ってな感覚です。
世間は空前の低金利時代ですしねw
今まで記事にしてきました通り、節税にも良い節税と悪い節税があることがわかってきました。
良い節税は銀行融資に影響の少ない節税で、悪い節税とはその逆だったり単なるキャッシュの垂れ流しですw
ということで、良い節税を探求しながら、投資は引き続きアクセル全開で行きたいと思います〜!
※応援Wクリック、お願いします〜!
今日もお天気最高〜子供たちと牧場に行ってきます!
さて、読者さんとのメールの中で、「最近アントレさんの記事を読むと、節税にアクセルを踏むべきか、敢えてブレーキを踏むべきか、わからなくなっちゃいました」ってな声を聞きました。
お気持ち、わかりますw
アントレの場合は、サラリーマンを卒業するまではアクセル全開、そしてここにきて(卒業2年目)でブレーキを踏み始めたって感じですw
これは実に悩ましいテーマなんですw
卒業してもCFがほぼ大丈夫な状態であれば、銀行融資など気にする必要なく、節税に邁進でよいと思いますw
卒業しても銀行との関係継続してちょいちょいビジネス展開したい、という方は過度な節税は行けませんw
まさに、その人の置かれている環境や今後どうしていきたいか、に依存しますね〜w
アントレの場合は、まあ、卒業してるということは、リタイアしても大丈夫なCFはあるにはあるんですが、土地を仕込みまくってきた経緯があるで、その上物の費用工面の為、銀行融資が必要という状況でして、ちょっと特殊ケースなのかもしれませんね。家でじっとしていられない、という性格もあるかもですが(笑)
時間もあるので、継続して太陽光に絡んでみたいしイロイロ税金の勉強をするのが楽しいってのもありますw
ただ、生粋の投資家になり始めた感じもします。
節税で500万をゲットして、それを投資に充てて100万の利益をゲットする。よりも、500万をしっかり納税して、銀行から1億引いて2000万儲ける。といったアクティビティの方がクレバーだよね。ってな感覚です。
世間は空前の低金利時代ですしねw
今まで記事にしてきました通り、節税にも良い節税と悪い節税があることがわかってきました。
良い節税は銀行融資に影響の少ない節税で、悪い節税とはその逆だったり単なるキャッシュの垂れ流しですw
ということで、良い節税を探求しながら、投資は引き続きアクセル全開で行きたいと思います〜!
※応援Wクリック、お願いします〜!
太陽光投資におけるリスク(地震・抑制)について
こんばんは、アントレです!
3連休お疲れさまでした〜!
さて、読者さんからいくつか質問が届きましたので、ご参考までに回答を共有したいと思います。
質問@
地震による損壊リスクはあまり大きくないということでしょうか?
回答
はい。大きくないです。太陽光にも地震保険が適用できるのでそれに入れば完全にカバーできますが、地震保険は高額でCFへのインパクト大なのでアントレはお勧めしません。そもそも地震保険というものはいわゆる住宅やビル等の建物を想定している商品で、ちょっとでもヒビが入ったり、建物が傾いたりした場合、それを元通りに戻すために、様々なコスト発生要素があり、それに伴い保険料も高額になっています。それに比べて太陽光発電所は、非常に単純な構造体であり、地震で多少傾いたりずれたりしても、ケーブルの破断が無ければ影響は殆どありません。確かに、タマタマ発電所を設置した場所に地震により大きな地割れが発生して、パネルたちが奈落の底に落ちてしまったらリカバリー不能ですが、この20年間の間で、自分が設置した太陽光発電所にそういった事象が起こる確率はどの程度でしょうか?恐らく、そんな話をしたこともあったよね〜って感じで20年間があっという間に過ぎ去ってしまうことでしょう。また、地震に起因した津波も怖いのですが、ハザードマップを確認して津波被害がほぼ皆無な場所で設置すればそのリスクも問題なく回避できます。
質問A
九電のような出力制限が、最大のリスクというように感じました。また、出力制限とは設置後にも遡求適用のあるルールなのでしょうか。つまり、東電などの制限がない地域で設置したとして、設置日以降から既設分も含めて、出力制限が課されるというものなのでしょうか?
回答
結論から言うと、電力会社との契約上、遡及は無いです。太陽光事業の前提は電力会社との売電契約と経産省の設備認定の大きく2つがあります。両方ともほぼ同時期に契約・認定されるのですが、抑制については前者に限ったお話になります。今まで各電力会社が段階的に抑制のスキームを導入してきたのですが、全てはその契約時に契約書へのサインが前提となってきています。現時点で低圧の野立太陽光にそのスキームが適用されていない電力会社は東電、関電、中部電であり、今時点、つまり21円単価を獲得した瞬間にその3つの電力会社に限っては契約上、抑制は20年間無い。と言えます。もちろん過去の単価も全て同じコンディションです。まあ、その電力会社が経営破綻してしまう等の非常事態になれば話は別ですが、万一遡及などをしようとした場合、訴訟合戦になること確実です。我々野立て投資家というよりは、メガソーラーを運営している大手法人が黙っているわけありません。ということで、前述の通り、契約上、遡及は無いというのが現時点でのステータスとなっています。
以上よろしくお願いします〜!
※応援Wクリック、お願いします〜!
3連休お疲れさまでした〜!
さて、読者さんからいくつか質問が届きましたので、ご参考までに回答を共有したいと思います。
質問@
地震による損壊リスクはあまり大きくないということでしょうか?
回答
はい。大きくないです。太陽光にも地震保険が適用できるのでそれに入れば完全にカバーできますが、地震保険は高額でCFへのインパクト大なのでアントレはお勧めしません。そもそも地震保険というものはいわゆる住宅やビル等の建物を想定している商品で、ちょっとでもヒビが入ったり、建物が傾いたりした場合、それを元通りに戻すために、様々なコスト発生要素があり、それに伴い保険料も高額になっています。それに比べて太陽光発電所は、非常に単純な構造体であり、地震で多少傾いたりずれたりしても、ケーブルの破断が無ければ影響は殆どありません。確かに、タマタマ発電所を設置した場所に地震により大きな地割れが発生して、パネルたちが奈落の底に落ちてしまったらリカバリー不能ですが、この20年間の間で、自分が設置した太陽光発電所にそういった事象が起こる確率はどの程度でしょうか?恐らく、そんな話をしたこともあったよね〜って感じで20年間があっという間に過ぎ去ってしまうことでしょう。また、地震に起因した津波も怖いのですが、ハザードマップを確認して津波被害がほぼ皆無な場所で設置すればそのリスクも問題なく回避できます。
質問A
九電のような出力制限が、最大のリスクというように感じました。また、出力制限とは設置後にも遡求適用のあるルールなのでしょうか。つまり、東電などの制限がない地域で設置したとして、設置日以降から既設分も含めて、出力制限が課されるというものなのでしょうか?
回答
結論から言うと、電力会社との契約上、遡及は無いです。太陽光事業の前提は電力会社との売電契約と経産省の設備認定の大きく2つがあります。両方ともほぼ同時期に契約・認定されるのですが、抑制については前者に限ったお話になります。今まで各電力会社が段階的に抑制のスキームを導入してきたのですが、全てはその契約時に契約書へのサインが前提となってきています。現時点で低圧の野立太陽光にそのスキームが適用されていない電力会社は東電、関電、中部電であり、今時点、つまり21円単価を獲得した瞬間にその3つの電力会社に限っては契約上、抑制は20年間無い。と言えます。もちろん過去の単価も全て同じコンディションです。まあ、その電力会社が経営破綻してしまう等の非常事態になれば話は別ですが、万一遡及などをしようとした場合、訴訟合戦になること確実です。我々野立て投資家というよりは、メガソーラーを運営している大手法人が黙っているわけありません。ということで、前述の通り、契約上、遡及は無いというのが現時点でのステータスとなっています。
以上よろしくお願いします〜!
※応援Wクリック、お願いします〜!
2017年11月06日
キーワード検索
おはようございます、アントレです!
今日もお天気最高〜!ガンガン発電お願いします〜!
さて、本ブログは記事数もかなり増えて来まして、現時点で約570記事程となってきております。
中身のあるもの、無いもの様々なのですが、過去記事の検索方法について、ご参考までにお知らせしたいと思います。
本ブログ(PC版)を少し下にスクロールすると、左側に以下のセクションが出て来ますw
そうです。本ブログの全記事に対して、完全一致検索をすることができる機能がありますw
例えば、「そういえば以前、お勧めの税理士さんを紹介していた記事があったんだけど、どの記事だったっけ???」ってな時に、検索キーで「税理士」と検索すると文章内で「税理士」といった文言を使っている記事がズラッと出てきて、以下の記事を発見することができます。
https://fanblogs.jp/antre/archive/393/0
ということで、記事数も多くなってきましたので、効率的にお目当ての記事に到達できますよう、検索機能を是非ご活用ください。
また、検索セクションの下にはカテゴリーアーカイブもありますので、そちらでお目当てのジャンルを効率的に確認するというやり方もあります。
以上、ご参考までw
引き続きよろしくお願いします〜!
※応援Wクリック、お願いします〜!
今日もお天気最高〜!ガンガン発電お願いします〜!
さて、本ブログは記事数もかなり増えて来まして、現時点で約570記事程となってきております。
中身のあるもの、無いもの様々なのですが、過去記事の検索方法について、ご参考までにお知らせしたいと思います。
本ブログ(PC版)を少し下にスクロールすると、左側に以下のセクションが出て来ますw
そうです。本ブログの全記事に対して、完全一致検索をすることができる機能がありますw
例えば、「そういえば以前、お勧めの税理士さんを紹介していた記事があったんだけど、どの記事だったっけ???」ってな時に、検索キーで「税理士」と検索すると文章内で「税理士」といった文言を使っている記事がズラッと出てきて、以下の記事を発見することができます。
https://fanblogs.jp/antre/archive/393/0
ということで、記事数も多くなってきましたので、効率的にお目当ての記事に到達できますよう、検索機能を是非ご活用ください。
また、検索セクションの下にはカテゴリーアーカイブもありますので、そちらでお目当てのジャンルを効率的に確認するというやり方もあります。
以上、ご参考までw
引き続きよろしくお願いします〜!
※応援Wクリック、お願いします〜!
2017年11月07日
株が凄いことになってますね!
こんにちは、アントレです!
今日はかなりの、二日酔い。。。
昨日は5基同時買いに成功されたサラリーマンさんのお祝い会でした〜!
Sさん、おめでとうございます。次は地銀切り替えチャレンジですね。感触良ければもうひと法人、作っちゃいましょう〜!
さて、既にご存知の方も多いと思いますが、株価が凄いことになってます。
日経平均、一時2万2666円超え 平成8年6月のバブル崩壊後の最高値を上回る
うーむ、凄いw
ちょっと前まで1万円前後をウロチョロしてませんでしたっけ。
アントレは日本株はやってないので、全く以って恩恵は受けてないのですが、株をやられている方はウホウホかもですね〜。
実際に卒業サポート生の方で、株での儲けを軍資金として太陽光にアクセル全開の方もいらっしゃいます。
うーむ、うらやましいw
かくゆうアントレも、外国株はやっているんですが、外株も絶好調ですね。
ずーっとほったらかしてたら、いつの間にか太陽光1基買えるくらいの資産規模になっちゃいましたwww
因みに持っている外株のここ10年の推移はこんな感じですw
10年で3倍以上になっちゃいました。
もちろん、完全にほったらかしです。
草刈りすらありません(笑)
うーん、株は株で凄いですね〜www
因みにアントレが株(日本株)をやるなら買う銘柄は決まってます。
それは、、、
太陽光投資を積極的にしている企業
です。IR情報など調べれば一発で解りますよね。
何故かというと、個人でもこんなにおいしいのに、法人ではもっとおいしい状況と思いますし、本業以外で20年間も固定収入が入るって、実は凄いことなんです。ほんとに。
そんな企業の株価が下がる何て絶対ないでしょうし、本業へのプラス効果もあるはずで、正のスパイラルになっていく可能性がとても大きい状況かと。
また、一般的な投資家は太陽光のおいしさをわかってない場合が多いので、未だに余り株価に織り込まれてないと思います。加えて、外国人投資家も気が付いてないと思います。FIT制度は日本固有の話なのでw
アントレがファンドマネージャーだったら絶対に太陽光投資企業ファンドを組成しますね。
全く以って、負ける気がしません!
うーん、買いたくなってきた〜(笑)
※応援Wクリック、お願いします〜!
今日はかなりの、二日酔い。。。
昨日は5基同時買いに成功されたサラリーマンさんのお祝い会でした〜!
Sさん、おめでとうございます。次は地銀切り替えチャレンジですね。感触良ければもうひと法人、作っちゃいましょう〜!
さて、既にご存知の方も多いと思いますが、株価が凄いことになってます。
日経平均、一時2万2666円超え 平成8年6月のバブル崩壊後の最高値を上回る
うーむ、凄いw
ちょっと前まで1万円前後をウロチョロしてませんでしたっけ。
アントレは日本株はやってないので、全く以って恩恵は受けてないのですが、株をやられている方はウホウホかもですね〜。
実際に卒業サポート生の方で、株での儲けを軍資金として太陽光にアクセル全開の方もいらっしゃいます。
うーむ、うらやましいw
かくゆうアントレも、外国株はやっているんですが、外株も絶好調ですね。
ずーっとほったらかしてたら、いつの間にか太陽光1基買えるくらいの資産規模になっちゃいましたwww
因みに持っている外株のここ10年の推移はこんな感じですw
10年で3倍以上になっちゃいました。
もちろん、完全にほったらかしです。
草刈りすらありません(笑)
うーん、株は株で凄いですね〜www
因みにアントレが株(日本株)をやるなら買う銘柄は決まってます。
それは、、、
太陽光投資を積極的にしている企業
です。IR情報など調べれば一発で解りますよね。
何故かというと、個人でもこんなにおいしいのに、法人ではもっとおいしい状況と思いますし、本業以外で20年間も固定収入が入るって、実は凄いことなんです。ほんとに。
そんな企業の株価が下がる何て絶対ないでしょうし、本業へのプラス効果もあるはずで、正のスパイラルになっていく可能性がとても大きい状況かと。
また、一般的な投資家は太陽光のおいしさをわかってない場合が多いので、未だに余り株価に織り込まれてないと思います。加えて、外国人投資家も気が付いてないと思います。FIT制度は日本固有の話なのでw
アントレがファンドマネージャーだったら絶対に太陽光投資企業ファンドを組成しますね。
全く以って、負ける気がしません!
うーん、買いたくなってきた〜(笑)
※応援Wクリック、お願いします〜!
2017年11月08日
原発の発電コスト
おはようございます、アントレです!
今日も二日酔いでフラフラですw
昨日は同時買い打ち合わせ後の呑みで盛り上がってしまいました〜
Yさん、審査結果、楽しみですね〜
さて、先日、経産省の資源エネルギー庁からメルマガが届きましたw
内容は、
スペシャルコンテンツ「原発のコストを考える」
です。
早速そのスペシャルコンテンツを覗いてみました→ココ
まあ、いろいろゴチャゴチャ書いてますが、原発は低コストで発電できる。と言いたいようですw
ホントですかね?
加えて、面白い表が載っていたので、見てみましょう。
皆さん、この表を見て、どう思います??
見事に、いや、むしろかなり不自然な感じで、原発が一番低コストになってますw
以前記事にしました通り(ここをクリック)原発のコスト試算は嘘っぱちだらけですw
これって、経産省の、大人の人たちが作ってるんですよね。いやー、本当に情けなくなってきますw
因みにですが、上記の試算には先日記事にした核のゴミの話(ここをクリック)が入っておりません!
他にも税金投入されている地元への交付金や研究機関の設立運営コスト等、入っていない項目多数ですが、この核のゴミのコストは決定的です。
地下300mの場所に安全な貯蔵施設を作って、10万年維持管理する必要があります。
以前、かなり熱く記事にしたのですが(ここをクリック)、日本列島が現在の形になったのは約1万年前、人類が文明をもったのはたかだか5、6千年前w 10万年は人間のリアルな思考や言葉が及ぶ時空域ではありません。
10万年ですよ。10万年w
この維持管理コストを加えたら、どーなっちゃうんでしょうかね?
リアルに表から突き抜けちゃいますよね〜
経産省はいつまで隠し通せると思っているのでしょうかw
原発は超高コストな電源である
こんな簡単な話、小学生でも気づき始めてますよw
いやー、日本って本当に不思議な国です。
※応援Wクリック、お願いします〜!
今日も二日酔いでフラフラですw
昨日は同時買い打ち合わせ後の呑みで盛り上がってしまいました〜
Yさん、審査結果、楽しみですね〜
さて、先日、経産省の資源エネルギー庁からメルマガが届きましたw
内容は、
スペシャルコンテンツ「原発のコストを考える」
です。
早速そのスペシャルコンテンツを覗いてみました→ココ
まあ、いろいろゴチャゴチャ書いてますが、原発は低コストで発電できる。と言いたいようですw
ホントですかね?
加えて、面白い表が載っていたので、見てみましょう。
皆さん、この表を見て、どう思います??
見事に、いや、むしろかなり不自然な感じで、原発が一番低コストになってますw
以前記事にしました通り(ここをクリック)原発のコスト試算は嘘っぱちだらけですw
これって、経産省の、大人の人たちが作ってるんですよね。いやー、本当に情けなくなってきますw
因みにですが、上記の試算には先日記事にした核のゴミの話(ここをクリック)が入っておりません!
他にも税金投入されている地元への交付金や研究機関の設立運営コスト等、入っていない項目多数ですが、この核のゴミのコストは決定的です。
地下300mの場所に安全な貯蔵施設を作って、10万年維持管理する必要があります。
以前、かなり熱く記事にしたのですが(ここをクリック)、日本列島が現在の形になったのは約1万年前、人類が文明をもったのはたかだか5、6千年前w 10万年は人間のリアルな思考や言葉が及ぶ時空域ではありません。
10万年ですよ。10万年w
この維持管理コストを加えたら、どーなっちゃうんでしょうかね?
リアルに表から突き抜けちゃいますよね〜
経産省はいつまで隠し通せると思っているのでしょうかw
原発は超高コストな電源である
こんな簡単な話、小学生でも気づき始めてますよw
いやー、日本って本当に不思議な国です。
※応援Wクリック、お願いします〜!