アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
【今年4件目】ケーブル盗難また発生! by アントレ (11/20)
地面師たちとパネル師たち by アントレ (11/20)
除草モチベ爆上がり中! by アントレ (11/20)
除草モチベ爆上がり中! by あやぱぱ (11/20)
地面師たちとパネル師たち by にっき (11/12)
【今年4件目】ケーブル盗難また発生! by あやぱぱ (11/01)
パワコン内部ファン異常 by あやぱぱ (10/25)
除草もサンタメB by アントレ (10/24)
除草もサンタメB by kobara (10/22)
Non-Fit蓄電池発電所を購入しました! by アントレ (10/21)
Non-Fit蓄電池発電所を購入しました! by sam (10/21)
11分で駆け付け! by アントレ (10/19)
除草もサンタメB by アントレ (10/18)
除草もサンタメB by あやぱぱ (10/18)
除草もサンタメA by アントレ (10/17)
除草もサンタメA by あやぱぱ (10/16)
11分で駆け付け! by たかぱぱ (10/07)
THE DAYSA by アントレ (09/18)
THE DAYSA by kobara (09/11)
都心不動産の爆上がりがヤバい!! by アントレ (08/18)
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年11月(2)
2024年10月(7)
2024年09月(3)
2024年08月(5)
2024年07月(3)
2024年06月(2)
2024年05月(5)
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
ファン

2022年04月12日

目指せ10メガ?

おはようございます、アントレです〜!

最近の東京はお天気悪いっすねぇ☂
まあ、しゃーないすね。

さて、バーチーイチメガで四苦八苦している今日この頃ですが、先日別ルートからこれまたメガ案件の提案を頂いてしまいました。。

パネル合計で何と5メガ!

総事業費は約8オクというビッグプロジェクトになります。

早速地元の信金に聞いてみたところ、

「・・・・。」

といった感じで苦笑いでございました笑

とゆーことで、こういう案件が来ると条件反射で買ってしまおうと思ってしまうのは、もはや病気でしょうか笑

どなたか8オク貸してもらえませんかねぇ笑

ちょっとイロイロ考えてみたいと思います。

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
コレを全部ひとりでやるのはしょうじききっついなぁ。日頃お世話になっている方や卒サポ契約生と共同運営などのスキームも視野に考えてみたいと思います〜☼

2022年04月15日

納税シーズン到来〜笑

おはようございます、アントレです!

今日もあいにくの雨模様☂
ワンコのお散歩も様子見なので家で事務ワークに勤しみたいと思います。

さて、太陽光発電の売電収入が好調なシーズンになりましたが、一方で納税シーズンの到来となります。

不動産や太陽光の固定資産税、償却資産税が容赦なく当方の郵便ポストに投函されてきちゃいます。

うーん、封を開けるのも憂鬱だなぁ笑

太陽光はやはり設備の償却資産税がデカいですねぇ。土地はそれほど価値がございませんので、固定資産税は激安傾向かと思います。

償却資産税は17年でなくなりますので、ローンアウトする15年後も踏まえると、やはり太陽光投資は15年後からが勝負、という感じになりますね。逆に言うと15年後はウハウハ状態。この調子だとNon-Fitでも十分売れそうなので、死ぬまで発電所運営〜☼という方も多いのかなと思います。

逆にどこかのタイミングで全売却という方もいらっしゃるのかもしれません。地方の土地を未来永劫所有し続けるというのは実は一考の余地があろうかと思います。最近は発電所売却の相談をチラホラ受け始めております。

まあ、何がともあれ引き続き頑張りましょう〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
所得税、住民税、法人税、消費税、不動産取得税、地方税、事業税、固定資産税、償却資産税、自動車税、中間納税、、、もう笑うしか無いですね笑笑

2022年04月16日

再エネ談義飲みしてきます!

こんにちは、アントレです!

今日はお天気復活ですね〜☼

さて、昨日のお話ですが、衆議院経済産業委員会にて日本維新の会の小野たいすけ氏が「蓄電池」につき質問されました(ココ)。再エネ推進の切り札である蓄電池を軸に、日本の再エネをどのように推進していくのか、そのために日本企業をどう育成していくのか、国としてどういう政策を取っていくべきなのかという感じの内容でございました。経産省の萩生田大臣も答弁されており、中々いい質問だったのではないでしょうか。

いやー、当方含め、本ブログの読者さん的にはドンピシャなネタになろうかと思います。

というコトで、早速本人に連絡して笑、来月初旬にサシで再エネ談義飲みをしようと、相成りました!

このスピード感、イイですねぇ☼
(ってか、ソモソモ衆院選終わったらお祝い飲みましょうとなってたんですが、マンボーとかもアリ伸び伸びになってましたからね)

本ブログの読者さんはご存じかと思いますが、当方も数年前より経産省に何度も傍聴に行きつつ、再エネ政策の中身や今までの過去の変遷等についてはある程度キャッチアップしてきているつもりでございます。また、実際の発電事業者として様々な地域に発電所を設置して毎日発電に勤しんでおり、ソーラーシェアリングや蓄電池も導入したりと、現場レベルの状況や課題についてもある程度肌感がございます。

というコトでもっとこういう政策にした方がいいんじゃない?的な、当方なりの提言につき、飲みながら語って来たいと思います。

ついでにエネルギー自給率問題や原発問題、憲法9条や核武装のお話もしてきちゃいますね。
低圧イジメの件も笑

引き続きガンガン行っちゃいましょう〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
読者さんの方で、こんな質問や提言をしてきてほしい!的なネタがありましたら語ってきますので、是非ともココ!に投入をお願いします!

2022年04月17日

キュービクルの調達が難しい・・・

おはようございます、アントレです!

最近は若干天気悪いっすね〜☂
晴れの日が待ち遠しいです☼

さて、例のバーチーイチメガ案件ですが、無事に土地登記が完了し、鋭意土地造成中というステータスでして、設備についてもまだ正式な銀行融資が出ていないものの、ソロソロ調達の手続きをし始めてるんですが、やはりどうやらタイミングが悪い様で、設置業者にキュービクルの調達に1年近くかかってしまいそう、、、っと言われてしまいました。モデルを変えて何とか3か月とか半年とかで調達してもらえないか調べてもらってますが、例のウクライナ情勢や半導体不足、昨今の円高等々を受けて、何をやるにしてもかなり時間とお金が掛かってしまうご時世になってしまった模様です。

うーん、運が悪い。。。

その影響は不動産関連にも出てまして、例えば給湯器や電気温水器なんかも調達に数カ月かかり、且つ価格も以前の3倍とかになってしまっています。

うーん、運が悪い。。。

やっぱりビジネスってのはイロイロ不確定要素があって、ソレを乗り越えて行かんとイケんのですね。分かってましたが笑

というコトで、引き続き頑張りますが、あまりにもQB調達に時間が掛かるようなら、業者替えも視野に進めてみたいと思います。

引き続きガンガン行っちゃいましょう〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
分離発注も検討しようかなぁ。でも手間とリスクが。。。

2022年04月20日

はじめてのパネル交換〜

こんばんは、アントレです〜!

先ほど太陽光業者から連絡があったんですが、当方所有発電所にてはじめてパネルの劣化が発生し、メーカー保証によるパネル交換を行いました。その模様をUPしてみたいと思います。

まず、なぜパネルの劣化に気が付いたかというと、、、

某激安の遠隔監視装置(ココ)のおかけ様でございます。

コノ遠隔監視装置は各パワコンごとにその電流値を毎日リアルタイムで計測してWEBで確認できるんですが、例えば今年の2/21のデータはコンナ感じでございました。

パネル交換.png
コレは一体どーゆーグラフかというと、コノ発電所はパワコンが7台設置されております。グラフの上段はそのパワコンのうち5台の電流カーブを描いており、下段は残りの2台の電流カーブという感じになってます。

で、よーく見てみると、下段のch1(青)が明らかに異常値ですよね〜

でも、まあ、コノ日だけ何かの異常値が出たのかなぁっと思い、翌日も見てみると、、、

パネル交換2.png
うん、コレは確実におかしいやろ!

というコトで、施工業者に調査してもらうことになりました。

その結果、、、

「現地確認後パネル故障が8枚見つかりました。メーカー保証で対応できますが、駆けつけ費用(33000円)のみお客様のご負担になります。先ほど、変更認定申請を行いJPEAよりメールが届いているかと存じますので、ご承認の手続きをお願い致します。」

駆付け費用が掛かると言われましたが、パネルについては部材・作業費共に無償交換ということなのでソコはGOサインを出しました。パネルも型番変更でJPEA対応も必要でした。で、本日交換工事完了の連絡がありました。

8枚のパネル交換があったんですが、そのパネルごとにビフォアアフターの写真を頂きましたので見てみましょう。

まずは1枚目のビフォア。
劣化パネル@ (1).JPG
えーっと、どこが劣化しているんでしょうか。素人目にはさっぱり分かりません。

で、1枚目のアフターの写真
新パネル@ (1).JPG
うーん、まあキレイっちゃキレイですが、ビフォアのパネルもマダマダ使えそうな気がしちゃいます。

次に2枚目のビフォアも。
劣化パネルA (2).JPG

2枚目アフター。
新パネルA (2).JPG
1枚目とおんなじ感想です笑

で、パネル8枚分のビフォアアフターを貰ったんですが、外見上はひどく劣化しているとか、分かりませんでした。ではなぜ劣化が発覚したかというと、業者担当者が電流測定器で一枚一枚調査してくれたからなんですよねぇ。コレは助かりました。

ついでにコネクターケーブルも新しいのに変えてもらいました。
コネクタ修復 (1).JPG

で、本日の13時に無事に交換作業が完了したとの報告がありましたので、早速例の遠隔監視装置を覗いてみると、、、

パネル交換3.png
おぉぉぉぉ、13時から見事に復旧してる!!!!!!!!!!

さすがプロのお仕事でございます。業者の皆さん、対応ありがとうございました!

今回はパネルのメーカー保証というコトで駆付けコスト以外のコストは一切発生しないんですが、遺失売電分の休業補償の請求はさすがに難しい形になります。自然災害を起因しておりませんのでね。

というコトで、皆さんよろしいでしょうか。

発電所は基本的には火災保険と休業補償に入っていれば万全なんですが(地震・津波・噴火は別笑)、今回の事象の様に、ビミョーにパワコン1台だけ調子が悪い、というような点については我々発電家がイロイロケアしていかないと気が付かないままに数年たってしまう、というコトもあろうかと思います。例えば発電所全体のブレーカー落ちならすぐに気が付くんですが、パワコン1台だけ落ちていた場合、特に発電所を多く持っていればいるほど気が付かないケースが多々あるようです。

というコトで、是非ともパワコン単位で監視できる遠隔監視装置を付けましょう。まだ未装着の方に置かれましては設置作業も含めて激安にてご提供が可能となっておりますのでココよりエントリーの程、よろしくお願いしますm(__)m

イロイロ気を付けながら引き続きガンガン行っちゃいましょう〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
当方ご提供の遠隔監視装置はパワコン単位にてブレーカー落ちはアラートメールが発信されますのでご安心ください。ただし今回のケースのように一部パネルだけが微妙に劣化したケースやどこかのケーブルが一部破断したケースなどについては、アラートは出ませんので、我々事業者が監視装置を定期的に確認しておかないと分からない部分もございます。ご参考にお願いします〜!

2022年04月22日

新規FIT高圧案件11基トータル5メガのご紹介☼

おはようございます、アントレです〜!

昨日のパネル交換の件、皆さん関心が高い様でPVが上がってました。
引き続きイロイロUPしていきたいと思います。

さて、実は秘密裏にホールドしていた笑、高圧案件が11基、5メガ分あるんですがイロイロ地下活動してきたものの、やはりいまだにバーチーイチメガ案件の出口が見えてないという中、ソロソロ業者が悲鳴を上げつつあり、ホールドできなくなってまいりました笑

うーん、コレは大放出するしか無いですねぇ

というコトで、久々の物件紹介でございます。

5メガ.png

まずは卒サポ生や普段お世話になっている方中心にご紹介させていただきたいと思います。

案件の内容はざっくり以下です。

場所   :静岡6基、和歌山5基
容量   :400kW〜800kW(11基合計で5メガ)
単価   :12円8基、14円3基
総事業費 :6000万(税抜)前後がメイン
年間発電量:50万〜60万kWhがメイン
利回り  :10.5%前後


基本的にはソーラーシェアリングで、地元の営農者とのお話もついており、20年間の農業支援金も確定しております。また、当然ながら信販等は活用できませんので、現金一括払いができる方、既にお付き合いのある金融機関から融資獲得可能な方限定となります。

大きなポイントは何かというと、FIT12円、14円ながら利回りがソコソコ確保できているのと、例のFITでスタートして、FIPに移行して後から蓄電池やパネル増設のスキームが狙えそうな点です。当方も1基くらいは狙ってます(しつこい笑)ので、お買い上げいただいた方にはその辺りについても当方と二人三脚にてやって行けるかと思います。

というコトで、まずは卒サポ生やその他の方に個別に展開させていただきますので、よろしくお願いします。
※あ、一応わずかながらに紹介料も頂きますのでよろしくお願いしますm(__)m
※別ラインでの販売もなされているようなので、売り切れご免の早い者勝ちになります。

引き続きガンガン行っちゃいましょう!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
卒サポ生その他の方が受けきれない場合、一般公募もしたいと思いますので、よろしくお願いします〜!

2022年04月26日

地域未来投資促進法イケるかも!

こんばんは、アントレです!

知床半島の水難事故、本当に悲劇です。お悔やみ申し上げます。
場所が場所だけに、日本政府はロシア政府に対して人命救助に関して協力要請をしているようです。
ウクライナで民間人を虐殺しまくってる国が、海に浮かんでいる経済制裁してくる他国の人間を救助するんでしょうか、ソンナ国に救助要請するってお花畑すぎやしませんかねぇ、うーん、何とも言えない感情が出てきちゃいますねぇ。。。

っと書き出すとマタ長くなりそうなので、当方のバーチーイチメガの件です。

0B758426-2389-4F92-99BE-2E922D5D50FA.jpeg

以前記事にした以下の件ですが、

即時償却50%!!

千葉県の担当部署とイロイロやり取りしておりました。

その結果、、、

無事要件を充足しそうとの事!!

参考までに千葉県の要件を確認してみましょう。

千葉県要件.png

【要件1:地域の特性を活用すること(@〜Gのいずれか)】
→「G新エネルギー関連産業等の技術を活用した環境・エネルギー関連産業分野」に該当します!

【要件2:高い付加価値を創出すること】付加価値増加分:5,832万円超
→ココが一番ネックだったんですが、ソモソモ付加価値とは何ぞや?です。経産省のガイドライン(ココ)に、以下の記載がありました。

「付加価値額とは、企業等の生産活動によって新たに生み出された価値のことで、生産額から原材料等の中間投入額を差し引くことによって算出できるもので、法においては、次の計算式を用いるものとする。
付加価値額 = 売上高 − 費用総額 + 給与総額 + 租税公課
費用総額 = 売上原価 + 販売費及び一般管理費」

ってな感じになってます。千葉県のハードルは付加価値額5,832万円超で、バーチーイチメガの年商は3000マンくらいなので、アウトや〜っと思っていたところ、イロイロ問い合わせたところ、コノ付加価値は5年分のトータルだというコトで、何とか充足しそうなことが判明しました!良かったぁ

そして最後の要件です。
【要件3:いずれかの経済的効果が見込まれること】
●取引額:5.5%増加 ●雇用者数:5.5%増加
●売上げ:5.5%増加 ●雇用者給与等支給額:5.5%増
→2点目に該当します。当方の役員報酬を5.5%UPさせましょう笑

で、今後の流れは、、、

【申請ステップ】
@地域別設備投資計画について県の審査(5月ごろ提出で、6月〜7月頃認定予定)
→認定後、着工可能になる(納品は不可)

A国による審査(8月26日までに提出すると、12月9日に認定)
→認定後、納品可能に

とのことでした!

コレはヤバいです。設備代の50%なので7000マンくらいの即時償却になってしまいます!

イヤー、工期が遅れそうですが、災い転じて福となるとはこのことでしょうか。

ただし、千葉県の承認を取る前に着工してはイケません。そして今年に即時償却するには年内に連系しないとイケません。

というコトで、マダ承認取れるかは分かりませんが、一応審査のテーブルには乗りそうな状況でございます。

即時償却7000マンはデカい!

引き続き頑張ります〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
本件、即時償却以外にも融資の優遇等々イロイロ特典があるようです。追って調べてみたいと思います〜!

2022年04月27日

【回顧録】太陽光発電デビュー

こんばんは、アントレです〜!

バーチーイチメガの融資と35年固定金利事業融資とバーチーイチメガの資材調達につき絶賛待ち状態の今日この頃でございます笑

279AB3EF-DE32-44B7-B4C9-34AC33F2E4B3.jpeg

さて、先日不動産投資の回顧録を記事(ココ)にしてみたんですが、太陽光についても同じように振り返ってみたいと思います。

まず、2014年に当方が最初に購入した太陽光発電所は以下でございます。

【太陽光発電所紹介】潮来発電所

パネル48kW、FIT40円、表面12%、総額2200マン

という感じだったんですが、まだ後から増設が可能だった時代なので、パネルを80kWまで増設できたりしちゃいました。その結果、2021年の売電売上が380マンくらいまで行ってしまいまして、当方所有の発電所の中でも売上額No1となってます(あ、低圧のみの比較で)。

で、本ブログにおける太陽光関連の最初の記事は以下でございました。

太陽光発電実績(2014年5月分)

イヤー、初々しいですね〜笑

記事を書いたのが2014年05月24日というコトで、8年前。はっきり言ってコノ当時は完全にブルーオーシャンでございました。そう、ほとんどだれもいない青い海を泳ぎまくっておりました笑
(あ、孫さんとか一部権利大量取得業者も競泳用プールで泳いでましたが笑)

以前書きましたが当方が太陽光発電所を検討した当時、ネットやSNSにほとんど情報が無かったので、はっきり言うと、ろくすっぽFITも調べずにブラインド買いしちゃいました。まあ、なんとなく儲かりそうだし、信販サクッと通過しちゃったし、失敗しても勉強代として考えればいいかなぁ、ってな感じです。不動産が割と軌道に乗ってたのでそういうスタンスがとれたのかもしれませんね。

で、最初の案件がリアルに稼ぎ出したんで、その後ポンポンと5基をジャプラスフルローンで買ったんですが、融資残高が1オクくらい行った所で、信販が行き止まり。。。案件情報はジャンジャン来るんですが、融資が付かないという状況に陥り、仕方ないから土地権利をグリップしてエア発電家に転身しました笑

その模様につき、当方の過去の売電実績が如実に表しております。

売上実績.png
2016年くらいまでに年間売上1000マンくらいまで到達、そして晴れてFIREしたものの、その後太陽光の3年間は低空飛行状態。まさにコノ時期にエア発電家に転身したのでございます。土地権利は転売ができるので、ギリギリまで粘ろうと思っていたところ、、、

地元の信金さんと運命の出会い

でございます。まさに2019年10月07日に書いた以下の記事ですね!

新たな信金に行ってきた!

イヤー、コノ信金さん、担当者に出会えたのは当方の投資人生を大きく変えてしまったんでは無いでしょうか。直電アタックで出会ってからマダ2年半ですが既に5オク近い融資残高になってしまっております。

それと、

コロナショック

でございます。

世の中暗澹な状況になってしまったんですが、何と何とコロナ融資という救世主が降臨☼

不動産や太陽光の同時買いノウハウをフル活用してコロナ融資をバンバン引きまくることに成功し、多くのエア発電所をリアル発電所に変身させることに成功してしまいました。

イヤー、ラッキーでしたねぇ

というコトで、現時点で合計21基、パネル容量1.78Mまで漕ぎつけることが出来ました。

関係者の皆さん、ありがとうございました。

FITとはまさに一生に一回あるか無いかの千載一遇の大チャンス!

と表現されることが有ると思うんですが、本当にそうでしたねぇ

現に我々が取り組みやすい低圧ジャンルは閉じてしまいましたので、約8年くらいの確変チューリップだったんだと思います。当方と同様に取り組まれた皆さんはラッキーでしたねぇ

今後、また新たにFIPやNon-Fitというお話があったりします。戦争の影響でエネルギー問題も待ったなし、蓄電池等の話もアリ、2012年に発足したFIT当初よりももしかしたらもっと大きな新しい夜明けが近いうちにやって来るやもしれません。

引き続きアンテナ高く、邁進していきましょう〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
イヤー、不動産と太陽光に本当にお世話になってます。引き続きイロイロ頑張りますね!

2022年04月28日

ウルトラスーパー過積載を今一度考察してみる!

おはようございます、アントレです!

最近は過去の振り返りを多くしてるんですが、以前考察したウルトラスーパー過積載につき、再考してみたいと思います。
4D4B1B9E-FA1A-4C0F-96D5-ED65C254B985.jpeg

まず、その昔、2016年末に書いた記事は以下となります。

【続】ウルトラスーパー過積載!!

イヤー、アホっぽい煽り記事ですねぇ笑笑

ウルトラスーパー過積載とは一体何かというと、当方が勝手に付けたネーミングでして笑、低圧の太陽光発電所なのに、24時間365日ずーっと売電し続けるという、まるで夢のような発電所になります笑

で、上記記事に書いたんですが、皮算用としては、パワコン50kWの発電所となりますので、その最大発電量は1時間あたり50kW。これが24時間稼働するので、1日あたりのMAXは24×50で1200kWh。これが1年、つまり365日稼働すると、438000kWhとかになっちゃいます。

イヤー、やっぱりアホっぽいですねぇ

で、2016年当時は蓄電池という発想が弱かったので、このウルトラスーパー過積載発電所を構築するにはどのような設備構成になるんでしょうか。

まず、パネルサイドですが、仮に1日の日照時間を6時間と仮定しましょう。コノ6時間で上述した1200kWhを叩き出す必要がありますので、1200÷6=200kWのパネルが必要になろうかと思います。

次に、蓄電池サイドですが、普通に考えると最大値として1日のMAXである、1200kWhの容量が必要になろうかと思います。

というコトで、簡単に考えると、ウルトラスーパー過積載の設備構成は、、、

パネル :200kW
パワコン:50kW
蓄電池 :1200kWh


っとなるんですが、ちょっと待ってください。

上記は365日全て晴天である場合が前提となってます。モチロン日によっては曇りや雨もあるかと思います。
その場合は残念ながら発電量がかなり低くなりますので、1日1200kWhには到底及びません。

こ、これは悩みますねぇ

例えば3日間雨の日とかもあると思いますので、蓄電池にはある程度の電気量の余裕、いわゆる”貯金”のようなものが常に蓄えられている必要があろうかと思います。

うーん、コノ計算は複雑になりますねぇ

本気でやるなら設置予定地域の過去10年くらいのの日射量を割り出してパネルとパワコンの容量を算出する必要が出てきちゃいますね。

ですので、そのような計算をするほどヒマではございませんので、ザックリの肌感ですが、

パネル :1メガ
パワコン:50kW
蓄電池 :5000kWh


くらいの構成だとイケちゃうんじゃないでしょうか笑。まあ、24時間365日ぜーんぶ完璧に売電しなくとも、多少は空白出来ても良いのかなと思います。

ということで、どなたか上記構成の発電所を一緒に作ってみませんか笑?

個人的にヒジョーに気になる今日この頃でございます。

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
だったらパワコンの容量を変えて高圧にした方がいいんじゃね?という意見もあろうかと思いますが、今回は敢えて低圧縛りでやってみた次第でございます。高圧になるとまた考え方が変わって来そうですが、24時間365日をコンセプトとする場合、パネルとパワコンと蓄電池の容量は基本的には低圧と高圧は比例関係になると思います。

2022年05月01日

再エネ比率向上からエネルギー自給率向上へ!

おはようございます、アントレです〜!

5月に入っても中々ぱっとしないお天気ですが、向こう1週間くらいは晴天が続きそうですね☼

さて、近々某政治家さんとお会いするというコトで、再エネに関する現状や課題、今後の提案等につき、頭の整理をしておきたいと思います。

まず、我が国のエネルギー基本計画についておさらいしておきましょう。資料は以下となります。

第6次エネルギー基本計画

この計画は令和3年10月22日に閣議決定されました。内容については第5次の計画から、再エネ比率をかなり向上する形になっており、その骨子は以下になります。

再エネ比率1.png
コレは何を表現しているかというと、2020年度の再エネ比率は約20%でして、ソレを2030年までに36-38%までもっていきましょうとなっていて、その数値目標を野心的目標という、ちょっとイミ不明な表現がなされております。つまり、経産省的には、やってみるけど、やれるか分らないよ、っと言いたいんでしょうね。コーノタローさんに恫喝されて決まった感のある数字ですし笑

で、当方の様な泡沫発電家の目線から見ても、やっぱり普通にやったら、今の2倍規模の太陽光発電所を作るのって、結構難易度高いのかなぁっと思ってしまいます。何故なら2012年のFIT開始当初から爆発的に広がった太陽光ですが、まずは日当たりが良くてとっつきやすい土地から展開されてきた経緯があり、現時点ではほぼほぼ難易度の高い土地しか残ってない感じなんですよねぇ。モチロン探せばあるんでしょうが、今の2倍規模になるイメージが沸きません。その辺りはクレバーな政策でカバーしていくしかないと思います。

で、イロイロ考えていたところ、ソモソモ論に立ち返ってしまいまして、

ソモソモこのエネルギー計画でいいんでしょうか?

というのは、この計画が閣議決定されたのが、令和3年10月22日なんですが、その後、日本にとって、イヤ世界にとって重要な出来事がありましたよねぇ、それは、、、ロシアのウクライナ侵攻でございます。

ロシアがウクライナに侵攻したのが令和4年2月24日というコトで、先のエネルギー計画は、この戦争の状況を踏まえて再度、早急に更新する必要があるんじゃね?というのが当方の所感でございます。

以前どっかの記事で書いたんですが、今回の戦争で、有事において原発はリスク要素でしかないことが明確に判明しました。原発を人質に取られると、エネルギーと核の危機に容易に晒されてしまいます。また、エネルギー自給率も超重要。ヨーロッパ各国がロシアからの天然資源に依存しているが故に、コノ戦争を更に複雑化しているのは明らかでございます。

それでは、日本のエネルギー自給率は一体どの位なんでしょうか?

経産省のHPにイイ感じの資料がありましたので見てみましょう。

エネルギー自給率.png
G7各国とロシアへのエネルギー依存度を表現した資料なんですが、ソモソモの日本のエネルギー自給率は何とたったの11%!!仮に日本で戦争が起こった場合、あっという間に電力不足に陥って、試合終了という感じになろうかと思います。アメリカやカナダなんて100%を超えてますからね。ソリャ強気に出るワケですよ☼

緊急事態何で原発の再稼働もいいんですが、原発も他国からウランを輸入して成り立つので自給率向上には繋がりません。上述しましたがソモソモの存在がキケンですし。というコトで、我々に残された選択肢は、、、

再エネ比率100%を目指す!

しかなく無いですか?

日本に天然ガスや石油やウランの大鉱脈があるなら別ですが、絶対に無いですよね?

モチロン太陽光のみならず、風水力や地熱、等々全ての電源の展開に国民総出で全力を挙げて行くイメージです。当然再エネ賦課金などいくらかかっても関係ありません、テーマが国防や国の安全保障に移りますので、四の五の言っている場合では無いですからね。

というコトで、まとめるとエネルギー基本計画はあくまでウクライナでの戦争前の計画であって、戦争を受けて早急に再検討する必要があって、その内容については、エネルギー自給率の向上を目的として再エネ比率100%を目指すべし、という感じになろうかと思います。カーボンニュートラルの話は戦争を受けて世界中でガラガラポン、一旦白紙になると思いますので、思いっきり国防優先の計画に刷新してしまおうでは無いですか。

それでは、再エネ比率100%を達成するにはどういう政策が有効なんでしょうか?

というコトで、ソンナ話を今度してきたいと思います〜!

Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!


※応援クリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

卒業サポートご希望の方はココ
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ
お勧め保険見直しはココ
お勧め減税対応はココ
お勧め不動産コンサルはココ
個別面談ご希望の方はココ
従量電灯化サービスはココ
ジャプラス向け団信型保険はココ
激安遠隔監視装置はココ
激安除草・メンテはココ
当方へのご質問はココ

※編集後記※
後は食料自給率も気になってます。エネルギー自給率と食料自給率を上げておかないと有事の時にリアルにヤバいですからね。