大図鑑に載ってないクワガタたち(主に)


<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

Prosopocoilus属 その4(L〜P)
(tkyk4 at 04/09 21:59)
[11/18ページ]
uzon Is.,Philippines].

P.hiekeiを巨大にしたような種類。
内歯は小さくて先端が二股。
頭楯は小さな3つ山状、複眼縁は張り出し、前胸後方は湾入する。

3.jpg1:P.occipitalis Mizunuma&Nagai,1994より
2: P.occipitalis TawiTawi I. 摸写
3:P.o.anoa
4:P.o.anoella
5:P.o.anoides 記載文
6:P.o.asteriscus Fujita,2010より
7:P.o.hideoi
8:P.o.masakoae
9:P.o.preangerensis Mizunuma&Nagai,1994より
10:P.o.roepstorffi 摸写
11:P.o.ssp. Talaudo Is.
12:P.o.ssp. Taliabu I.
13: P.o.ssp. Anbelau I.
14: P.o.ssp. Siberut I.

Prosopocoilus occipitalis (Westwood,1842):22,fig.4 [Lucanus occipitalis]
Philippines [Phillippine Islands(Cuming)].
=Cladognathus marginatus Burmeister, 1847:369-370, pl.10 [Luzon].

明るい黄褐色が特徴的で多種との区別は容易でしょう。
軽微な変異の亜種もいますが、各亜種を有効なものとして扱います。
タウィタウィ産は黒色部分が多くて点刻が荒いような気がしますが、
1♀しか見たことが無いのでとりあえずは原名亜種に含めておきます。


Prosopocoilus occipitalis anoa Kriesche,1920:121
S.Sulawesi,Buton I.,Kabaena I. [Bonthain,S.Zelebes]

Ssp.anoellaと比較すると、複眼下の尖がりが小さく、
頭部の( )状の隆起具合が異なります。(より隆起するのかしないのかは忘れてしまいました)
<<[4]前ページへ  [6]次ページへ>>

右斜め下コメント(446)
右斜め下トラックバック(0)

<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

0目次