大図鑑に載ってないクワガタたち(主に)


<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

Macrodorcasグループ その1
(tkyk4 at 10/15 20:44)
[8/9ページ]
s ursulae (Schenk,1996):440-442,fig.1 [Hemisodorcus ursulae]
中国(福建省,江西省,四川省,雲南省,安徽省,浙江省,広東省,湖北省,チベット,海南島) [China, Ost-Sichuan, Dabashan-Gebirge].

産地が確かなら広域に分布しているわけですがあまり見かけません。
非常に大きく開いた内歯が特徴的で、端歯はかなり大きい。
体表は艶消しで、頭楯は突出したV字状。


Dorcus sp.
Vietnam,Sapa

D.gongshanusに似た種類。亜種?
内歯の開きはやや小さく、複眼下はやや膨らむ。
体型はやや細長く、全体的にやや光沢が強い。


Dorcus fujiii Nagai et Maeda,2010:37-38,figs.5-10
N.Vietnam [Ha giang Prov.,N.Vietnam].

通称トンキンスジ。
D.ursulaeの内歯上がりのような雰囲気の種類。
顎は細長く、体型も細身。
前胸・上翅は光沢があり、頭楯は3つ山状。


Dorcus fujiii ssp.
中国(貴州省,四川省)

内歯の開きは小さく、前胸前方のえぐれは小さい。


Dorcus tanakai Nagai,2002:11-14,fig.4
中国(四川省,雲南省,貴州省,広西壮族自治区,広東省,福建省,香港,湖南省,海南島) [Baojie Ling,Guilin Diqu,Guangxi Zhuangzu Zizhiqu,China].

顎前方に連続した細かい内歯を有し、多種との区別は容易。
前胸前方はえぐれず、頭楯はやや突出したV字状。
内歯の位置が中央付近の個体も見られますが、地域変異か個体変異かは不明。
確認したのは雲南・広東・海南島で、中間地点の広西は先端よりでした。


Dorcus tanakai meridionalis Nagai et Maeda,2010:37-39,figs.11-16
N.Vietnam [Ha giang Prov.,N.Vietnam].

通称ニセタナカコクワ。
新大図鑑では独立種とされていますが、種を分けるほどの違いが感じられませんので記
<<[4]前ページへ  [6]次ページへ>>

右斜め下コメント(93)
右斜め下トラックバック(0)

<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

0目次