アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年07月11日

年金の「繰下げ受給」の盲点

猫とパソコン.png
年金をもらい始める時期を遅らせて
受給額を増やす「繰下げ」。
国からはおすすめされているようです。
繰下げ受給は長生きするほど徳をする。
そうでなければ損をする。
ざっくりとそういう仕組みですね。

繰下げするかどうかの判断は
『何歳まで生きていられるか?を
予想しなくてはいけない』
ということです。
これは誰も答えが出ません。

2022年の制度改正では、最大75歳まで
繰下げることが可能になりました。
増額率も84%だそうです。

《参照:日本年金機構》
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2022/0401.html

もし、75歳まで繰下げるとしたら、
87歳まで存命だった場合に元がとれる
という計算になります。
厚生労働省発表の2019年の平均寿命は、
男性は81.41歳で女性は87.45歳です。
しかし、これを検討するための数字に
使うわけにはいきません。
個人差もかなりの幅があるわけですが、
以下のような理由もあります。

1つは、平均寿命を研究されている方が、
数年ごとに平均寿命は急激に変化する
こともありえるということを
発表されているからです。

もう1つは、平均寿命は男女ともに
90歳まで達していませんが、
『一番人が亡くなる年齢は92歳』
というデータも存在するからです。

また、違う角度からみると、
年金額が増えるということは
収入が増えるということですから、
当然、税金や社会保険料も増ます。

医療保険や介護保険の負担割合が変わります。
そういうことを考え合わせると、
75歳まで繰下げても手取りの増額率は
84%とはならないことになります。
ざっくりした数字だと60%〜70%の
増加率といったところでしょうか。

75歳にもなると病院にかかることも
多いのではないでしょうか?
例えば、現役並に収入がある場合は、
保険料負担は一気に一割負担から
三割負担まで上がってしまいます。

色々と考えることは多いようです。

ファン
検索
<< 2022年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ansoraさんの画像
ansora
https://andsora.hp.peraichi.com/
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。