2015年08月14日
酔っぱらいの妄想
昭和生まれの昭和育ちです。
昭和の人情味溢れる商店街やご近所付き合いが大好きで
広い空き地は子供達の冒険場所でした。
「昔は良かった」といのはお決まりの文句ですが、
少なくとも私の昔は、完全に「想い出補正」されているので説得力は薄いです。
今の街並みも悪くないし、なんといってもマナーが良くなった。
例えば、
・歩きタバコが少なくなった
最近はほぼ見かけなくなりました。良いことです。
・立ちションしている人を見なくなった
最悪の行為でしたね〜
・犬のフン放置が少なくなった
昔は通学中に2〜3必ず発見してましたw
・自転車の放置が少なくなった
ずいぶんと歩きやすくなりましたね
等々
まあ今の子供達にしてみれば、今が想い出の光景になるわけなので、
その時代それぞれで、その人の良い想い出になれば良いだけの話。
時代を超えて生まれ変われるなら、どの時代が良いだろうか?
一番は「ずっと先の未来」で、
どれだけ技術や人が進化しているのかを見てみたい。
次はー、どうだろう、やはり昭和が面白いかなあ
大正ロマンというのも捨てがたいなあ
三番目は、そうですねー、国を変えて、
ゴールドラッシュ時代のアメリカなんて刺激があって面白そうだなあ。

…妻子が帰省中なのをいいことに、一人で酒を飲みつつ
映画「バック・ト・ザ・フューチャー」を観ながら、物思いにふけるのでした。。。
-------
1日1回クリックお願い致します。
⇓

昭和の人情味溢れる商店街やご近所付き合いが大好きで
広い空き地は子供達の冒険場所でした。
「昔は良かった」といのはお決まりの文句ですが、
少なくとも私の昔は、完全に「想い出補正」されているので説得力は薄いです。
今の街並みも悪くないし、なんといってもマナーが良くなった。
例えば、
・歩きタバコが少なくなった
最近はほぼ見かけなくなりました。良いことです。
・立ちションしている人を見なくなった
最悪の行為でしたね〜
・犬のフン放置が少なくなった
昔は通学中に2〜3必ず発見してましたw
・自転車の放置が少なくなった
ずいぶんと歩きやすくなりましたね
等々
まあ今の子供達にしてみれば、今が想い出の光景になるわけなので、
その時代それぞれで、その人の良い想い出になれば良いだけの話。
時代を超えて生まれ変われるなら、どの時代が良いだろうか?
一番は「ずっと先の未来」で、
どれだけ技術や人が進化しているのかを見てみたい。
次はー、どうだろう、やはり昭和が面白いかなあ
大正ロマンというのも捨てがたいなあ
三番目は、そうですねー、国を変えて、
ゴールドラッシュ時代のアメリカなんて刺激があって面白そうだなあ。

…妻子が帰省中なのをいいことに、一人で酒を飲みつつ
映画「バック・ト・ザ・フューチャー」を観ながら、物思いにふけるのでした。。。
-------
1日1回クリックお願い致します。
⇓
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4059554
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック