チェコ料理は肉中心、主食はクネドリーキ
〜プラハ、チェコにて(Prague,Czech Republic)
〜プラハ、チェコにて(Prague,Czech Republic)
前の記事では、ミシュラン星付きの高級モダンチェコ料理を紹介しましたが、ローカルな料理も紹介させていただきます!
今回の旅行では、ブダペスト、プラハ、ウイーンの3つの都市にいってきたのですが、どこも料理は美味しかったのですうが、一番、私の口にあったのはプラハのチェコ料理ですね!!
まず、写真を!!
蝋燭のみで暗い居酒屋ですが、ここ超美味しかったし安かった!
酒場の雰囲気もそうだけど、料理もそうだけど、なんか、Game Of Thrones や、ハリーポッターの世界・・・中世ファンタジー!
チェコ料理は、ご覧の通り、肉がメインで、肉、ジャガイモ、野菜などが、凄くよく使われていますね。
また煮込み料理が特徴で、肉や野菜やジャガイモを煮込んで作ったソースをクエドリーキにつけて食べるのが主流!
クネドリーキって何!?って思われますよね。
私も知らなかった!!
でも、これはチェコでは主食。つまり日本人でいうご飯、イタリア人でいうパスタ、アメリカンでいうポテトやパンのかわりですね。炭水化物です。
写真の左側のものが、そのクネドリーキです!!
これ、味ないのかなーとおもったけど、いやいや、確かに薄味だけど、本当に美味しいしソースにつけて食べると最高だし、日本の白いご飯より美味しい!!!(私の主食はパスタ、ポテト、パンで、白いご飯は滅多に食べないし、あまり好きじゃないんです。)
クネドリーキ悪くない!!美味しい!!
でも、まあパンの一種ですよね。
ゆでパンみたいなものです。風味と食感は蒸しパンかな!!
チェコの食卓には欠かせないもの!!
英語では、DUMPLINGっていいます。
基本形は、小麦粉、卵、牛乳、水、(+じゃがいも)をこねて生地を作り、フランスパンのような形にして茹でます。これを食べやすい形にスライスして、メインの肉料理なのに付け合せます。
メインのソースや、添えつけのソースにつけて食べるのが主流で、これが美味!!!
これぞ本場のチェコ料理ですね。
まあ、私はどの食材も食べられるよ!ってわけではないのですが、欧米は大体大丈夫かな。
日本にいる時の方が逆に食べられないものが多いかもしれませんね。納豆とかは無理だし。
母の場合は、肉は一切食べないので、まあ、ヨーロッパの肉中心は大変かなとおもいきや、日本と違って、ヨーロッパでもアメリカでも、レストランにちゃんとベジタリアンメニューがあるので全然大丈夫です。日本以外の国では、ベジタリアン人口や、魚は食べるけど肉を食べない人口が一定数います。宗教だけじゃなく、意識が高い系もいるし、まあ、色んな価値観があるので、それが普通。私の周りの家族や友人もそんな感じです。
今回の旅行は、母と一緒ではなく、私と同じ食感覚の友人と二人だけでしたけどね。
楽しかったです!
ちなみに、これは、列車の中でのメニュー!!
プラハ→ウイーン!!!
メニューには、やっぱり、クネドリーキがあった!!
以上、プラハの食紹介でした!!
今までの記事です。
『Field Restaurant』@★ミシュラン星付きのチェコ料理〜プラハ、チェコにて
『Field Restaurant』A★ミシュラン星付きのチェコ料理〜プラハ、チェコにて
『Field Restaurant』B★ミシュラン星付きのチェコ料理〜プラハ、チェコにて
『Field Restaurant』C★ミシュラン星付きのチェコ料理〜プラハ、チェコにて
『Field Restaurant』D★ミシュラン星付きのチェコ料理〜プラハ、チェコにて
チェコ料理は肉中心、主食はクネドリーキ 〜プラハ、チェコにて(Prague,Czech Republic)←この記事
価格:1,296円 |
こんにちは。お返事遅れてすいません。
お店の名前わかってたら載せるんですけど、わからないです。
チェコ語で、名前まで記録してなかったですね。
超ローカルな店で観光客っぽい人はあまりいなかった気がします。
常々思っていたのですが、パンって今でこそホームベーカリーで手軽に作れますが、分量測ってイースト入れて、一次発酵二次発酵させて整形し、さらに焼くまで手間がかかる。
手間がかかると言う事は失敗のリスクも増える訳で、まぁ何度も失敗した事が有るんですが(笑)。
ご飯に比べれば、ある程度日持ちするようですが、食事に手間暇掛けられるのも文化でしょうか。
日本のご飯は世界では当たり前ではないんでしょうね。
私も海外育ちでご飯はあまり食べません。パンやパスタがほとんどです。そっちに慣れると「ご飯」というのが不思議になってきますよね。チェコの主食、発音が難しいけどチェコに行ったら食べてみたいですね。
そして本当に肉中心!
蝋燭の灯の食卓など、まるで中世ヨーロッパですね。
素敵です。