2013年05月07日
日本のハチミツ、ピンチ!?
夕方のニュースを見るのが自分の日課となりつつある今日この頃。
日本各地のニュースよりも地方周辺のニュースの方が
面白いと思うようになりつつあります。親近感がわくからでしょうか?
そんな夕方のニュースで、今日気になったことはハチミツです。
日本で生産されているハチミツには、レンゲの花の蜜が入っているものがあるそうで、
実際にレンゲがたくさん生えているところの近くにミツバチの巣箱が置かれていました。
☝こちらがレンゲの花の蜜を使って作られたハチミツ。
ラベルにもしっかりとレンゲの花が描かれています。
レンゲの花の蜜が使われているハチミツはとてもおいしいらしく、
一般的に見られるハチミツよりも高い値段が付けられていました。
ところが、その高級ハチミツの生産量が減ってしまっているというのです。
その理由は、原料であるレンゲ自体が虫に食われてしまっているためでした。
その虫はなんと、外国のゾウムシでした。つまり外来種です。
ゾウムシと言えば、日本でも栗を食べるものがいるので、
知っているかどうかはともかく、見たことがあるのではないでしょうか?
今回は、外国からいつの間にかやってきたゾウムシがレンゲを食べることによって
レンゲの数が減ってしまい、その結果レンゲのハチミツの生産量が減っているのです。
ハチミツは、その元となる花の蜜があってこそあのおいしさになるので、
なるべく花の数が減ってしまわないことを願います。
・・・とはいうものの、想像以上にゾウムシはたくさんいたので、
しばらくの間は養蜂家さんの頭を悩ませることになりそうです。
日本各地のニュースよりも地方周辺のニュースの方が
面白いと思うようになりつつあります。親近感がわくからでしょうか?
そんな夕方のニュースで、今日気になったことはハチミツです。
日本で生産されているハチミツには、レンゲの花の蜜が入っているものがあるそうで、
実際にレンゲがたくさん生えているところの近くにミツバチの巣箱が置かれていました。
☝こちらがレンゲの花の蜜を使って作られたハチミツ。
ラベルにもしっかりとレンゲの花が描かれています。
レンゲの花の蜜が使われているハチミツはとてもおいしいらしく、
一般的に見られるハチミツよりも高い値段が付けられていました。
ところが、その高級ハチミツの生産量が減ってしまっているというのです。
その理由は、原料であるレンゲ自体が虫に食われてしまっているためでした。
その虫はなんと、外国のゾウムシでした。つまり外来種です。
ゾウムシと言えば、日本でも栗を食べるものがいるので、
知っているかどうかはともかく、見たことがあるのではないでしょうか?
今回は、外国からいつの間にかやってきたゾウムシがレンゲを食べることによって
レンゲの数が減ってしまい、その結果レンゲのハチミツの生産量が減っているのです。
ハチミツは、その元となる花の蜜があってこそあのおいしさになるので、
なるべく花の数が減ってしまわないことを願います。
・・・とはいうものの、想像以上にゾウムシはたくさんいたので、
しばらくの間は養蜂家さんの頭を悩ませることになりそうです。
【食べ物の最新記事】
この記事へのコメント