新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年05月10日
ポイントカードのポイントをそんしてませんか?
はい、ポイントマニアです。
クレジットカード、携帯電話、コンビニ、スーパー
結構色んなポイントカードを持っていますが
かなり重宝するんですよね~。
でも色んなポイントカードに
ちょっとずつ溜まってたりするんですよね。
使い道も決まってしまうし・・・
めんどくさくて、あまりポイントを
気にしない人も多いんじゃないんでしょうか。
私は結構前からGポイントという
ポイント交換サイトを利用しています。
![Gポイント](http://img.gpoint.co.jp/www/special/friends/images/234x60gpoint01.gif)
最初はタバコ(lrak)のパッケージ裏ブタにある
コードをLarkのHPに入力して、ちょこちょこ
おこずかい稼ぎをしていたんですが、
最近は色んなポイントを一旦Gポイントに変えて
保有し、必要な時に使っています。
Gポイントを交換できるパートナーは
Amazonや、各種コンビニポイント、
楽天Edyなど電子マネーも出来ますし、
500ポイント→500円と金融機関への
交換もできます。
![Gポイント](http://img.gpoint.co.jp/www/special/friends/images/120x120gpoint04.gif)
その他マイルもありますし
bitFlyerなら
1000ポイント→ビットコインクーポン1000分など
ポイントで仮想通貨も買えてしまいます。
また、ポイントの貯め方も
アンケートや診断、ゲームなどから
気軽に貯める事も出来るので
簡単に貯まっていくので結構な
お小遣いになってしまいます。
最近はキャッシュレス化が進んでいるので
私は良く楽天Edyに交換して
サクサク買い物しています。
電子マネーならタバコも買えちゃいますもんね。
クレジットカード、携帯電話、コンビニ、スーパー
結構色んなポイントカードを持っていますが
かなり重宝するんですよね~。
でも色んなポイントカードに
ちょっとずつ溜まってたりするんですよね。
使い道も決まってしまうし・・・
めんどくさくて、あまりポイントを
気にしない人も多いんじゃないんでしょうか。
私は結構前からGポイントという
ポイント交換サイトを利用しています。
![Gポイント](http://img.gpoint.co.jp/www/special/friends/images/234x60gpoint01.gif)
最初はタバコ(lrak)のパッケージ裏ブタにある
コードをLarkのHPに入力して、ちょこちょこ
おこずかい稼ぎをしていたんですが、
最近は色んなポイントを一旦Gポイントに変えて
保有し、必要な時に使っています。
Gポイントを交換できるパートナーは
Amazonや、各種コンビニポイント、
楽天Edyなど電子マネーも出来ますし、
500ポイント→500円と金融機関への
交換もできます。
![Gポイント](http://img.gpoint.co.jp/www/special/friends/images/120x120gpoint04.gif)
その他マイルもありますし
bitFlyerなら
1000ポイント→ビットコインクーポン1000分など
ポイントで仮想通貨も買えてしまいます。
また、ポイントの貯め方も
アンケートや診断、ゲームなどから
気軽に貯める事も出来るので
簡単に貯まっていくので結構な
お小遣いになってしまいます。
最近はキャッシュレス化が進んでいるので
私は良く楽天Edyに交換して
サクサク買い物しています。
電子マネーならタバコも買えちゃいますもんね。
![Gポイント](http://img.gpoint.co.jp/www/special/friends/images/234x60gpoint02.gif)
2018年04月11日
音楽ブログを始めて一年位経ちました。
音楽ブログを始めてから一年チョット経ちました。
更新頻度が少ないです。
まだ30ページ位しか書いていません。
何故かって?
時間が無いからです。
本業が忙しく
週一回の休みの日しか
作業出来ないので
そこにギターの練習、
動画撮影、ブログ更新
家族サービスをするとなると
時間が限られて来ます。
あっ、アフィリの方はというと、アドセンスと
2、3ページだけアフィリリンクを張った程度なので
まだ収入はありません・・・・。
そんな事よりもっとギターがを習して、
昔みたいに弾けるようになるのが先決だから・・・。
取りあえず、そんな少ない時間の中でも
最近おろそかにしていた「文章力」を身に着ける為に
ここもたまには更新していこうと思っております。
ブログは文章ひとつで読者の増編が激しい世界ですからね・・・。
さぁ~・・・次回は何書こうかな・・・・。
更新頻度が少ないです。
まだ30ページ位しか書いていません。
何故かって?
時間が無いからです。
本業が忙しく
週一回の休みの日しか
作業出来ないので
そこにギターの練習、
動画撮影、ブログ更新
家族サービスをするとなると
時間が限られて来ます。
あっ、アフィリの方はというと、アドセンスと
2、3ページだけアフィリリンクを張った程度なので
まだ収入はありません・・・・。
そんな事よりもっとギターがを習して、
昔みたいに弾けるようになるのが先決だから・・・。
取りあえず、そんな少ない時間の中でも
最近おろそかにしていた「文章力」を身に着ける為に
ここもたまには更新していこうと思っております。
ブログは文章ひとつで読者の増編が激しい世界ですからね・・・。
さぁ~・・・次回は何書こうかな・・・・。
2017年06月04日
音楽ブログにおススメASP
ブログ始めて8年ほどたちました。
stormです、こんばんわ。
まぁ、ブログ始める前にはHPを作っていたので
色々やりだしてから
かれこれ20年ほどです。
色んなブログを書いてみましたが
どれもこれも長続きしなかったので
今回こそと思いつつレンタルサーバーかりて
(借りたのは3、4年前でこれまた放置
していましたが)
今回は新たに
独自ドメインも取得しました。
さらにグーグルアドセンスも申し込みしました。
私の場合、先にyoutubeから
ホスト型を提携していたので
アップグレートをしたわけなんですが
何とかpinコードも取得していたので
2週間程で出来ました。
ブログの方はというと
今回は一応音楽ブログを
作り始めてるんですが
今回は音楽ブログでのオススメaspを
紹介します。
アクセストレード
![アフィリエイトのアクセストレード](http://h.accesstrade.net/sp/rr?rk=01000wi200h7ld)
ここは私が昔から利用させてもらっている
サウンドハウスと提携できるのでおすすめです。
自分での買い物も自己アフィリできるので登録して損はないでしょう。
A8.net
A8.net
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TGRZW+1NJFL6+0K+ZSD6A)
ここは石橋楽器と提携出来ます。
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=170604627536&wid=004&eno=01&mid=s00000001948001005000&mc=1)
アマゾン・アソシエイト
商品レビュなどの後にちょこっと張ったりするのに
よく使われてます。
ちなみに私はカナレのケーブルを使っていますが
カナレのケーブルは結構お勧めですよ~
楽天アフィリエイト
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=260351+3LSKYY+2HOM+BWGDT)
こちらも商品レビューなどによく使われています。
この辺は還元率を考慮して選んでみたください。
という事で音楽ブログにおススメASPでした。
是非提携してみてください。
stormです、こんばんわ。
まぁ、ブログ始める前にはHPを作っていたので
色々やりだしてから
かれこれ20年ほどです。
色んなブログを書いてみましたが
どれもこれも長続きしなかったので
今回こそと思いつつレンタルサーバーかりて
(借りたのは3、4年前でこれまた放置
していましたが)
今回は新たに
独自ドメインも取得しました。
さらにグーグルアドセンスも申し込みしました。
私の場合、先にyoutubeから
ホスト型を提携していたので
アップグレートをしたわけなんですが
何とかpinコードも取得していたので
2週間程で出来ました。
ブログの方はというと
今回は一応音楽ブログを
作り始めてるんですが
今回は音楽ブログでのオススメaspを
紹介します。
アクセストレード
ここは私が昔から利用させてもらっている
サウンドハウスと提携できるのでおすすめです。
自分での買い物も自己アフィリできるので登録して損はないでしょう。
A8.net
A8.net
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TGRZW+1NJFL6+0K+ZSD6A)
ここは石橋楽器と提携出来ます。
商品レビュなどの後にちょこっと張ったりするのに
よく使われてます。
ちなみに私はカナレのケーブルを使っていますが
カナレのケーブルは結構お勧めですよ~
楽天アフィリエイト
![]() | CANARE(カナレ)ギターケーブルG03(3M)BLACK【送料無料】【smtb-KD】【RCP】 価格:1,640円 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=260351+3LSKYY+2HOM+BWGDT)
こちらも商品レビューなどによく使われています。
この辺は還元率を考慮して選んでみたください。
という事で音楽ブログにおススメASPでした。
是非提携してみてください。