アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年02月12日

「一部分を切り取る」ことの弊害 (アメトーーク 「スクールウォーズ芸人」)

テレビ番組「アメトーーク」にて、「スクールウォーズ芸人」が放送された。

スクールウォーズとは?

スクールウォーズとは、1984年〜1985年ごろに放送されたテレビドラマである。

ある教師がある高校に赴任する。
その高校の弱小ラグビー部が、数年で全国優勝するまでに成長する。
その軌跡を描いたドラマである。

実話を元にした作品らしい。

感動の作品

今このドラマが放送されたら、数々の衝撃的場面にクレームが殺到しそうである。
時代の流れを感じる。

今回の放送では、ドラマの名シーンなどが紹介された。
アメトーークはバラエティ番組のため、つい笑ってしまうようなおもしろい感じで紹介されていたが、ちゃんと観れば感動する名作である。

「ドラマの1シーンだけを切り取ったら違和感があるかもしれないが、ちゃんと流れを理解して観れば納得する」
これはドラマ以外にも言えることである。

「一部分を切り取る」ことの弊害

全てを観るのは時間がかかるから、一部分だけを観て大まかなことを理解する。
そういうことはドラマ以外にもよくあることである。

しかし、それが思わぬ誤解につながることがある。

「ネットニュースの見出しに興味を持ち、クリックして内容を読んだら思ったのと違う情報だった」という経験はないだろうか。
一部分だけでは本当のところはわからないのである。

まとめ

例えば、太っている人がいたとします。
その人の「太っている」という一部分だけを見て、「たくさん食べる」「運動が苦手」などと決めつけるのは早計です。

世の中には少食のデブもいます。
太っているように見えても、筋肉量の多い力士や、運動のできる人もいます。

一部分だけ見て決めつけると、判断を誤る可能性があります。注意しましょう。



>泣き虫先生の7年戦争スクール☆ウォーズ Blu-ray BOX【初回限定盤】

価格:45,360円
(2017/2/12 16:18時点)
感想(0件)





スポンサーリンク



デブ 意外と少食説 (水曜日のダウンタウン)

テレビ番組「水曜日のダウンタウン」にて、「デブ 意外と少食説」の検証がおこなわれた。

デブ=たくさん食べる は間違い?

一般的にカロリー摂取の観点から考えると、「たくさん食べると太る」というのは当然である。
ということは、「太っている人はたくさん食べる人である」という理論が成り立つように思えるのだが、そんな単純なものではないらしい。

デブなのに少食=がっかりデブ

一般的に「デブはたくさん食べる」と思われているため、デブなのに少食な人は「期待はずれ」と評価され、「がっかりデブ」の烙印を押される。

理不尽な話だが、これが現実である。

今回の説では、がっかりデブの疑いのある芸能人が本当に少食なのかを隠し撮りで検証した。

検証方法

仕事の合間に仲の良いスタッフが寿司屋に連れ出し、完全プライベートな食事で寿司を何貫食べるかを調査した。

・調査対象の芸能人
渡辺直美
三瓶
内山信二
ニッチェ 近藤くみこ
メイプル超合金 安藤なつ

・比較方法
本人の体重 ÷ 食べた寿司の貫数 = がっかり指数

として計算し、がっかり指数を比較する。

検証結果

がっかり指数の高い順にランキングすると、

1位 安藤なつ  体重130kg 寿司13貫 がっかり指数10
2位 内山信二  体重100kg 寿司15貫 がっかり指数6.66
3位 三瓶    体重90kg  寿司14貫 がっかり指数6.43
4位 近藤くみこ 体重70kg  寿司11貫 がっかり指数6.36
5位 渡辺直美  体重101kg 寿司31貫 がっかり指数3.25

という結果になった。

ちなみに、元フードファイターのジャイアント白田は、体重91kgで寿司200貫を食べられるため、がっかり指数は0.46となるらしい。

まとめ

少食なのに太っている。これはどういうことなのか。
ひとつ考えられるのは、「少量しか食べられないが、食べ物のカロリーを無駄なく吸収できる」という体質だという可能性。
あるいは、「寿司はあまり食べられないが、他のものならたくさん食べている」ということもあるかもしれません。

世の中にはいろんな人がいます。
個性を活かして生きられるといいですね。


最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいいです。


スポンサーリンク



2017年02月11日

おバカタレント やりにいってる説 (水曜日のダウンタウン)

テレビ番組「水曜日のダウンタウン」にて、「おバカタレント やりにいってる説」の検証がおこなわれた。

「やりにいってる」とはどういうことか?

おバカタレントとは、クイズ番組などで珍回答を出したり、一般人では思いつかない発想の行動をして、バラエティ番組を盛り上げるタレントである。

しかし、クイズの答えが本当はわかっているのに、わざとバカのふりをして珍回答を出している「偽おバカタレント」がいるのではないか?という疑惑が持ち上がり、今回の検証をおこなうことになった。

つまり、この検証における「やりにいってる」というのは、「本当はバカじゃないのに、バカのふりをしていること」である。

偽おバカあぶり出しドッキリ

「おバカタレントオーディション」を開催し、『我こそはおバカだ』というタレントを集めた。
クイズ形式で超簡単な常識問題を出題し、「やりにいってる回答」かどうかを調査。

偽おバカの疑惑がかかった容疑者を、後日あらためて「二次審査」と言う形で呼び出し、さらに検証した。

結果

バカを装ってキャラづくりをしている人は存在した。
しかし、本当のおバカだと思われる人もいた。

結論としては、

「やりにいくヤツも多いが、中には本格派のヤツもいる」

とのことであった。

おバカタレント・つるの剛士の見解

おバカタレントとしてブレイクした経験のあるつるの剛士によれば、クイズの回答が「やりにいってる回答」かどうかを見分ける方法があるという。

それは、「その回答を出した理由を聞くこと」だという。

一般人から見れば珍回答でも、おバカにとってはちゃんとした理由があってその回答に行き着いている。
なので、どういういきさつでその珍回答が導き出されたのかを説明できる人は、「ちゃんとしたおバカ」である可能性が高いということである。

まとめ

つるの剛士さんはダウンタウン松本さんに「専門家」と呼ばれてました。
私はつるのさんの見解に『なるほど』と思いました。

現在の芸能界はキャラがないといけない雰囲気があったりするので、偽おバカが現れるのもしかたないのかもしれません。
しかし、つくられたおバカは本物のおバカとはやはり違うもの。
本物のおバカを「天才」とするなら、つくられたおバカはがんばったところで「秀才」。
質が違うものです。

天才に真っ向勝負を挑んでも、勝てる見込みは薄いでしょう。
違う戦い方を模索した方が良いと思います。


最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。


スポンサーリンク



プロフィール
はさみかばんさんの画像
はさみかばん
プロフィール
ファン
検索
カテゴリアーカイブ
お笑い(23)
しくじり先生(63)
M-1グランプリ(13)
ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!(12)
アメトーーク(78)
オモクリ監督(16)
ミレニアムズ(4)
SWITCH INTERVIEW 達人達(9)
水曜日のダウンタウン(55)
マツコ&有吉の怒り新党(11)
ゴッドタン(12)
さまぁ〜ず×さまぁ〜ず(1)
オサレもん(1)
THE MANZAI(5)
絶対笑者(2)
有吉反省会(10)
ロンドンハーツ(5)
しゃべくり007(10)
有田チルドレン(6)
マツコとマツコ(4)
ヨロシクご検討ください(5)
アナザースカイ(2)
とんぱちオードリー(1)
情熱大陸(4)
めちゃ×2イケてるッ!(4)
久保みねヒャダこじらせナイト(4)
ナカイの窓(2)
ニノさん(8)
テレビ(6)
うわっ!ダマされた大賞(1)
人生戦略(45)
キングオブコント(1)
スポーツ(12)
くりぃむしちゅー(1)
人生のパイセンTV(10)
恋愛(1)
オイコノミア(12)
全力!脱力タイムズ(2)
ハッキリ5(7)
内村てらす(5)
アップデート大学(9)
マツコ&有吉 かりそめ天国(4)
櫻井・有吉THE夜会(1)
セブンルール(15)
くりぃむナンチャラ(5)
林先生が驚く初耳学(1)
漫才先生(1)
正解のない問題(1)
笑あがき(1)
AI-TV(1)
激レアさんを連れてきた(12)
ネタパレ(3)
プロフェッショナル 仕事の流儀(1)
オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。(2)
あちこちオードリー(23)
証言者バラエティ アンタウォッチマン!(5)
トゲトゲTV(1)
上田と女が吠える夜(2)
ジョンソン(1)
賞金奪い合いネタバトル ソウドリ(2)
女芸人No.1決定戦 THE W(1)
芸人シンパイニュース(1)
リンク
“勇気あるあそびにん” 白玉さんのブログ スポンサーリンク
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。