新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年12月06日
しくじり先生「元木大介」
高校野球の甲子園大会でのホームラン数が歴代2位タイという、素晴らしい記録を持つ元木大介先生。
高校時代は『甘いマスクの天才球児』と呼ばれるほど人気者だった。
プロ野球の世界に入ったころ、努力は人に見せないという美学を持っていた。
しかし、松井秀喜選手の圧倒的な努力を目の当たりにして、まともに勝負しても勝てるわけがないと悟る。
どうすればこの世界で戦っていけるのか。
考えた末に行き着いた答え。
それが『隠し球』を得意技にするということであった。
隠し球というプレーは、野球のトリックプレーと言われており、公式ルールで認められているものの、『卑怯』『ダサい』など悪いイメージが強く、この技術を磨く者はほとんどいないという。
つまり、競争相手が少ないので、トップを取りやすいということ。
ブルーオーシャン戦略のようなことだろうか。
隠し球の技術を磨いて戦ってきた結果、ついたアダ名が『くせ者』。
気づけば王道から外れていた。
プロ野球選手が現役引退後にする仕事といえば、解説者、コーチ、監督などが王道であるが、元木先生の現在の仕事は、主にバラエティータレントである。
スギちゃん(芸人)のコスプレで鬼ごっこをしたり、ほぼ裸でウォータースライダーをしたり・・・
芸人に近い仕事をすることもある。
しかし、元木先生は全力でがんばっている。
外れた道こそ俺の道。
王道を行くことだけが正解じゃない。
そんな元木先生も、いつかは自分の冠番組を持ちたいと考えている。
『元木大介のくせ者TV』
という番組をやりたいらしい。
ひとつひとつの仕事に全力で取り組んでいれば、いつか夢は叶うかもしれない。
今回の講義では、元木先生流のバラエティー番組での振る舞い方についても語られた。
この講義を受けたハライチ澤部さんは言った。
「俺たち、元プロ野球選手に何を習ってるの?」
元木大介先生、ありがとうございました。
スポンサーリンク
高校時代は『甘いマスクの天才球児』と呼ばれるほど人気者だった。
プロ野球の世界に入ったころ、努力は人に見せないという美学を持っていた。
しかし、松井秀喜選手の圧倒的な努力を目の当たりにして、まともに勝負しても勝てるわけがないと悟る。
どうすればこの世界で戦っていけるのか。
考えた末に行き着いた答え。
それが『隠し球』を得意技にするということであった。
隠し球というプレーは、野球のトリックプレーと言われており、公式ルールで認められているものの、『卑怯』『ダサい』など悪いイメージが強く、この技術を磨く者はほとんどいないという。
つまり、競争相手が少ないので、トップを取りやすいということ。
ブルーオーシャン戦略のようなことだろうか。
隠し球の技術を磨いて戦ってきた結果、ついたアダ名が『くせ者』。
気づけば王道から外れていた。
プロ野球選手が現役引退後にする仕事といえば、解説者、コーチ、監督などが王道であるが、元木先生の現在の仕事は、主にバラエティータレントである。
スギちゃん(芸人)のコスプレで鬼ごっこをしたり、ほぼ裸でウォータースライダーをしたり・・・
芸人に近い仕事をすることもある。
しかし、元木先生は全力でがんばっている。
外れた道こそ俺の道。
王道を行くことだけが正解じゃない。
そんな元木先生も、いつかは自分の冠番組を持ちたいと考えている。
『元木大介のくせ者TV』
という番組をやりたいらしい。
ひとつひとつの仕事に全力で取り組んでいれば、いつか夢は叶うかもしれない。
今回の講義では、元木先生流のバラエティー番組での振る舞い方についても語られた。
この講義を受けたハライチ澤部さんは言った。
「俺たち、元プロ野球選手に何を習ってるの?」
元木大介先生、ありがとうございました。
スポンサーリンク
2014年12月04日
オモクリ監督「仕事」
今回のテーマは「仕事」。
劇団ひとり監督の作品は、刑事という仕事を題材にしたものだった。
刑事が犯人を追い詰めるが、犯人が抵抗し、銃撃戦になる。
刑事、カッコつけたセリフを言いつつ、犯人に反撃。
刑事、撃たれる。
刑事、カッコつけたセリフを言う。
刑事、撃たれる。
これの繰り返し、というわかりやすいつくりだが、おもしろい。
劇団ひとり扮する刑事のセリフ、そして表情に、つい笑ってしまう。
ある審査員が、この映像を見た感想として、
「仕事を一生懸命がんばっても、なかなかうまくいかないときもある。でもあきらめずにがんばれば、なんとか結果は出る、ということだと感じました」
というようなことを言っていた。それに対して、
劇団ひとり「僕はそれを言いたかったんです。伝わる人には伝わるんですね。嬉しいです」
千原ジュニア「ウソつけ!」
というやりとりがあった。
シソンヌじろう監督の作品は、洋服屋を題材にしたものだった。
発想が素晴らしく、センスのある作品だと思った。
アンガールズ田中監督の作品は、牛丼屋のアルバイトを題材にしたもの。
味のある作品で、ちょっと心温まる展開もある、良い作品だった。
スポンサーリンク
劇団ひとり監督の作品は、刑事という仕事を題材にしたものだった。
刑事が犯人を追い詰めるが、犯人が抵抗し、銃撃戦になる。
刑事、カッコつけたセリフを言いつつ、犯人に反撃。
刑事、撃たれる。
刑事、カッコつけたセリフを言う。
刑事、撃たれる。
これの繰り返し、というわかりやすいつくりだが、おもしろい。
劇団ひとり扮する刑事のセリフ、そして表情に、つい笑ってしまう。
ある審査員が、この映像を見た感想として、
「仕事を一生懸命がんばっても、なかなかうまくいかないときもある。でもあきらめずにがんばれば、なんとか結果は出る、ということだと感じました」
というようなことを言っていた。それに対して、
劇団ひとり「僕はそれを言いたかったんです。伝わる人には伝わるんですね。嬉しいです」
千原ジュニア「ウソつけ!」
というやりとりがあった。
シソンヌじろう監督の作品は、洋服屋を題材にしたものだった。
発想が素晴らしく、センスのある作品だと思った。
アンガールズ田中監督の作品は、牛丼屋のアルバイトを題材にしたもの。
味のある作品で、ちょっと心温まる展開もある、良い作品だった。
スポンサーリンク
2014年12月03日
ゴッドタン「芸能界キレ女塾(森田涼花)」
最近、理不尽な扱いをされてもキレることのできない人が増えているらしい。
というわけで、実は超怖いバカリズムさんが正しいキレ方を教える、という企画。
今回の塾生は、元アイドリングの森田涼花さん。
普段うまくキレることのできない彼女が、この企画でキレる練習をする。
しかし彼女は、この企画の中でのスタッフの雑な対応や悪口など、理不尽な扱いに対してうまくキレることができなかった。
そこに登場したスピードワゴン小沢さん。
『アイドルのお悩み相談』という企画だと聞かされていた彼は、彼女にアドバイスをする。
「やり方って3つしかないの知ってる?正しいやり方と、間違ったやり方と、君のやり方だよ」
衝撃が走る。
しかし、『ラスボス』と評されたこの男をもってしても、彼女はキレない。
そしてなぜか小沢さんは水をぶっかけられたりしたが、キレなかった。
彼もまた、キレられない人間なのである。
企画終了後、バカリズムさんが小沢さんをキレさせようと試みる。
が、小沢さんは全然キレない。
そしてバカリズムさんがしびれを切らす。
バカリズム「キレてくださいよ!」
小沢「キレた先に何があるの?」
バカリズム「あなたね、お蔵入りの神様って言われてるんですよ!」
小沢「でも、何かの神様になれるっていうのは、いいことだと思わない?」
バカリズムさんは、後にこう語る。
「誰も悪くない。ああいうバケモノを生み出した世の中が悪い」
スピードワゴン小沢さん。
常軌を逸した存在のようだ。
スポンサーリンク
というわけで、実は超怖いバカリズムさんが正しいキレ方を教える、という企画。
今回の塾生は、元アイドリングの森田涼花さん。
普段うまくキレることのできない彼女が、この企画でキレる練習をする。
しかし彼女は、この企画の中でのスタッフの雑な対応や悪口など、理不尽な扱いに対してうまくキレることができなかった。
そこに登場したスピードワゴン小沢さん。
『アイドルのお悩み相談』という企画だと聞かされていた彼は、彼女にアドバイスをする。
「やり方って3つしかないの知ってる?正しいやり方と、間違ったやり方と、君のやり方だよ」
衝撃が走る。
しかし、『ラスボス』と評されたこの男をもってしても、彼女はキレない。
そしてなぜか小沢さんは水をぶっかけられたりしたが、キレなかった。
彼もまた、キレられない人間なのである。
企画終了後、バカリズムさんが小沢さんをキレさせようと試みる。
が、小沢さんは全然キレない。
そしてバカリズムさんがしびれを切らす。
バカリズム「キレてくださいよ!」
小沢「キレた先に何があるの?」
バカリズム「あなたね、お蔵入りの神様って言われてるんですよ!」
小沢「でも、何かの神様になれるっていうのは、いいことだと思わない?」
バカリズムさんは、後にこう語る。
「誰も悪くない。ああいうバケモノを生み出した世の中が悪い」
スピードワゴン小沢さん。
常軌を逸した存在のようだ。
スポンサーリンク