2024年06月19日
<作業時間報告>2024/6/20/07:02〜
<作業時間報告>
2024/6/20/07:02〜2024/6/20/10:46
(03h44m)
2024/6/20/06:07〜2024/6/20/00:00
(05h53m)
(1日09h37m)
(合計1209h10m)
【ママ必見!】トイレットペーパー超激安情報
※ アフィリエイト広告を利用しています
過去史上初です。
大げさではありません。
超激安のトイレットペーパーを、見つけました。
しかも、2倍エコです。
自分は、トイレットペーパーの最安値を判断する目安があります。
10mあたりの価格です。
なんと、10mあたり4.33円のトイレットペーパーがありました。
あり得ない価格です。
そのトイレットペーパーは、西友のオリジナルブランド「きほんのき」です。
シングル110m×12ロールで¥519(税抜)です。
「なんか、ピントこないんだけど・・・」
「519円って、高くない」
「普通は、12ロール300円なんだからね」
と言われるのは、承知しております。
とりあえず、トップの写真をご覧ください。
じつは、「2倍巻 シングル」なのです。
通常版の2倍巻いて519円(税抜)な訳です。
通常版の1倍巻なら、258.5円(税抜)になってしまいます。
「12ロール258.5円(税抜)のトイレットペーパーは、ありえないですよね」
今までは、ダブル10m10円以下が激安の基準でした。
なんと、「きほんのき2倍巻」は、ダブルに換算すると10m8.65円です。
・ダブル10m10円
・ダブル10m8.65円(シングルをダブルに換算)
なぜ、「きほんのき」は、この価格を実現できたのでしょうか。
理由は、二つを一つにしたコストカットです。
<2倍巻トイレットペーパーのコストカット法>
⑴ 紙の芯×12ロール分が無し
⑵ 一つ分の袋が無し
⑶ トイレットペーパーを袋に詰める作業が一回分無し
⑷ 保管・輸送・販売で使用する面積が1/2で済む
⑸ 商品を移動する手間が1/2回で済む
⑹ エコを意識する層が新しく潜在需要に加わる利益増
⑺ 12ロールを二つ購入したい方が一つで済む利便性からの利益増
・・・など
※ 通常のダブルは、30mが一般的です
※ 通常のシングルは、60mが一般的です
※ 「きほんのき2倍巻」を通常に換算すると、ダブル27.5m、シングル55mになります
しかし、実質の計算上は安くなりますのでご安心ください
将来は、何が起こるか分かりません。
安心のためにも、最低でも3ヶ月分のストックは必要です。
自分も、これからは、ある程度備蓄をします。
【PR】
いつでも、すぐ行動できるように、楽天の最安値を調べておきました。
「ダブル30m」と「シングル60m」です。
税込1万円以上だと送料無料です。
▼\トイレットペーパーはこちら!/▼
PR\大量購入はネットが便利!/
PR
過去史上初です。
大げさではありません。
超激安のトイレットペーパーを、見つけました。
しかも、2倍エコです。
自分は、トイレットペーパーの最安値を判断する目安があります。
10mあたりの価格です。
なんと、10mあたり4.33円のトイレットペーパーがありました。
あり得ない価格です。
そのトイレットペーパーは、西友のオリジナルブランド「きほんのき」です。
シングル110m×12ロールで¥519(税抜)です。
「なんか、ピントこないんだけど・・・」
「519円って、高くない」
「普通は、12ロール300円なんだからね」
と言われるのは、承知しております。
とりあえず、トップの写真をご覧ください。
じつは、「2倍巻 シングル」なのです。
通常版の2倍巻いて519円(税抜)な訳です。
通常版の1倍巻なら、258.5円(税抜)になってしまいます。
「12ロール258.5円(税抜)のトイレットペーパーは、ありえないですよね」
今までは、ダブル10m10円以下が激安の基準でした。
なんと、「きほんのき2倍巻」は、ダブルに換算すると10m8.65円です。
・ダブル10m10円
・ダブル10m8.65円(シングルをダブルに換算)
なぜ、「きほんのき」は、この価格を実現できたのでしょうか。
理由は、二つを一つにしたコストカットです。
<2倍巻トイレットペーパーのコストカット法>
⑴ 紙の芯×12ロール分が無し
⑵ 一つ分の袋が無し
⑶ トイレットペーパーを袋に詰める作業が一回分無し
⑷ 保管・輸送・販売で使用する面積が1/2で済む
⑸ 商品を移動する手間が1/2回で済む
⑹ エコを意識する層が新しく潜在需要に加わる利益増
⑺ 12ロールを二つ購入したい方が一つで済む利便性からの利益増
・・・など
※ 通常のダブルは、30mが一般的です
※ 通常のシングルは、60mが一般的です
※ 「きほんのき2倍巻」を通常に換算すると、ダブル27.5m、シングル55mになります
しかし、実質の計算上は安くなりますのでご安心ください
将来は、何が起こるか分かりません。
安心のためにも、最低でも3ヶ月分のストックは必要です。
自分も、これからは、ある程度備蓄をします。
【PR】
いつでも、すぐ行動できるように、楽天の最安値を調べておきました。
「ダブル30m」と「シングル60m」です。
税込1万円以上だと送料無料です。
▼\トイレットペーパーはこちら!/▼
PR\大量購入はネットが便利!/
コアレックス信栄 コアレックス トイレットペーパー 30m ダブル 12ロール パック トイレットペーパー 紙製品 価格:327円 |
PR
コアレックス信栄 コアレックス トイレットペーパー 60m シングル 12ロール パック トイレットペーパー 紙製品 価格:327円 |
【MUJI 無印良品】ひよこ豆チップス
【炭水化物ぬき食事】を継続できる理由がこの商品!
【豆腐を選ぶ3つの基準】木綿と○○○不使用と・・・
<作業時間報告>2024/6/19/04:17〜
<作業時間報告>
2024/6/19/04:17〜2024/6/19/05:47
(01h30m)
2024/6/19/07:00〜2024/6/19/12:52
(05h52m)
2024/6/19/17:54〜2024/6/19/19:13
(01h19m)
2024/6/19/22:00〜2024/6/19/00:00
(02h00m)
(1日10h50m)
(合計1199h33m)
2024/6/19/04:17〜2024/6/19/05:47
(01h30m)
2024/6/19/07:00〜2024/6/19/12:52
(05h52m)
2024/6/19/17:54〜2024/6/19/19:13
(01h19m)
2024/6/19/22:00〜2024/6/19/00:00
(02h00m)
(1日10h50m)
(合計1199h33m)
【お金の使い方】人間の深層心理は罪悪感を麻痺させる!?
西友で、饅頭(まんじゅう)を購入しました。
■ あわしま堂
もっちり黒糖饅頭
小豆こしあん
¥194(税抜)
■ うすかわ饅頭(こしあん)
日本の
おいしい和菓子
¥84(税抜)
本来は、豆腐を購入しに行きました。
しかし、「赤、ピンク、白、黒」の値引きシールに目が止まります。
商品を手に取ってからは、数十分悩みました。
購入した理由を、「もっちり黒糖饅頭」を例に考察します。
◆もしも、こんな値段表示だったら?
■ あわしま堂
もっちり黒糖饅頭 → 購入しません。
小豆こしあん
¥275(税込み)・定価の(税込み)表示
■ あわしま堂
もっちり黒糖饅頭 → 購入しません。
小豆こしあん
¥229(税抜き)・定価の(税抜き)表示
■ あわしま堂
もっちり黒糖饅頭 → 購入しません。
小豆こしあん
¥210(税込み)・値引きの(税込み)表示
■ あわしま堂
もっちり黒糖饅頭 → 悩んだあとに購入しました。
小豆こしあん
229円の品
(税込み247.32)194 円
37.80 円引き (税込み209.52)
人間は、「税込み表示」を見たくない生き物です。
無意識では、「税抜き表示」だけを見ています。
お店側も、税込表示を小さく表示。
税抜表示を大きく表示する傾向です。
結局、悩んだすえに購入した理由は、一個あたりの税抜価格でした。
現在は、甘い物が食べたかったです。
饅頭(まんじゅう)の値引きシールに目がロックオンしました。
饅頭一個あたりの税抜価格を算出して安いか高いかを計算しました。
答えは、「あまり安くない」でした。
お店側は、あらかじめ売値を高めに設定しています。
賞味期限前になってから、値引き販売をします。
しかし、値引きしても元値が高いので、「あまり安くは感じません」
黒糖饅頭が食べたい。
vs = 「どうしよう?」
値段に納得がいかない。
値引き後の税込み価格を観ていたらスルーでした。
問題は、値引きの税抜き価格へのフォーカスです。
自分は、買い物するときの基準があります。
重要視するのは、商品の費用対効果です。
「お得か」「普通か」「損か」の三択です。
結局、最後の決め手は、「食べたい」が勝ちました。
<人間が商品を購入するときの思考パターン>
⑴ 税抜価格しか見ないウィンドーショッピング
⑵ 税抜価格を見て「安い」&「欲しい」
⑶ 考えてから購入を決定(税抜価格で自分を納得させる)
⑷ レジで合計を確認して「予想よりも高く感じる」
⑸ 後ろの列に並んでいる人たちがいるので素早く決済
⑹ いつも、お金が無くなるスピードが速いことに疑問を感じている
毎回、レジで合計金額を確認して「あれー、何か高くないかなー、まぁいいか」の繰り返し。
賢(かしこ)いお金の管理をなさっている方は、しっかりと「税込み表示」を観ています。
観たくない物からも、目を逸(そ)らしません
自分も今日からは、税込み価格を観ます。
購入する物、必要ない物。
悩む時間は、自分の命との取引です。
お金の管理は、「税込み表示の確認!」からです。