アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
検索
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ACRUXさんの画像
ACRUX
web上で物理のおもしろさを伝え、興味を持ってもらうことが当面の目標です アニメ、ゲーム、物理、哲学、等など大好きです yutube my cahnnel https://www.youtube.com/channel/UCxzt-Wq6TjTLE4T2ry9Ro6g
プロフィール

人気ブログランキングへ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年03月09日

FPSでキルレ2をとるために〜SPMとキルレシオ〜

みなさんこんにちは

アクラックスです。今回は以前までの初心者さんに向けるものではなく

キルレシオが1.0〜1.6程度の方に向けてこれからは書いていきたいと思っています。

私の経験から言うと、このキルれが1.5前後の時期ってゲームが非常に面白くなってくる時期だと思います。

それは、自分がうまくなっているのを非常に実感できる成績帯がこのあたりだからです。

これぐらいのキルレの方なら、高キルストリークが出せたり、無双できたりした経験があるのではないでしょうか?

実際、私もそうでした。

しかし、前の記事でも書きましたが、この後の成績を向上させるのがかなりきつかったです

実際に、週間、月間のキルレ2に達したのはかなり最近のことで、それまでは、最初はよかったけども、途中で失速するパターンが多かったように記憶しています。

少数派には、まったく困らない方もいるでしょが、伸び悩んでいる方がいて、この記事を参考にしてくれたら幸いです

SPMとキルレ

さて、最初はSPMとキルレの関係性についてです。

現在の私の成績を例に挙げるとするならば、4500キルの2000デス、キルレ約2.3のSPM540程度です。

これを高いと思うか、低いと思うのかは人それぞれだと思いますが、

個人の見解からいうと、SPMは若干低めでしょう

これは、私のプレイスタイルの問題なのですが、あんまり旗にガンガン行こうぜ、ってな感じではないですし、そんなSPMにこだわっているつもりもあまりないですからね

さて、関係性についてなのですが、これはあくまで私の考えとして聞いてもらうとして、

SPMとキルレは反比例の関係にある

というのが、私の考えです。

要は、キルレを顧みなければSPMは上がるし、SPMを顧みなければキルレは上がります。
(*これはある程度の実力を持っている方の傾向です。初心者の人ではありません)

これは非常に重要なことなんです。

要はキルレ2行きたい人はSPMを度外視すれば上がると思います。

チームの勝利と成績


さて、SPMを考えなければキルレは上がるという話をしました。

ですが、チームの勝利を考えた場合、それはいったいどうなんでしょう。

自陣にこもって、自分の保身ばかり考えたところで、重要なBの旗が守れなければまったく勝てません。

言い換えればSPMというのはどんだけ旗の奪取にかかわっていますか?


とも、とれるわけですね。旗の奪取 ここ重要です

要は旗も取ってるけど、取り返されてしまっているともとれるわけです。

私のドミネーション観から言わせてもらえば、それは無駄なことをしているわけですよ。

そんなので上がったSPMなんてまったく意味がない。

むしろしっかり守って、ある程度のSPMでも十分だとおもっています。

そもそも、いますよね。SPMは馬鹿みたいに高い人が、、、、、

試合やってみてわかるんですが、旗、まったく守んないんですよね。

その気概は認めますが、頭が悪いとしか言いようがないですよね。

前の記事にも書いてますが、fドミネーションは完封試合であればあるほどSPMは稼げません。

むしろ拮抗した試合のほうがSPM稼げますから。

かといって、キルレ2を目指すなら、そのプレイはあまりお勧めしません。

はっきりいってパーティーあいてだとまったく勝てません。(こっちもパーティなら知らない)

キルストリークの重要性


逆に、キルレばっかり高い場合は、どうなのか?

これは高キルストリーク、および、拠点防衛できるストリークを貯めれる人に限ってかなり意味があると私は思います


キルストリーク一つで戦況が変わる場面なんて、数多くありますよ。

たった一つのセントリーガンで50点差が逆転することもあるぐらいですから。

それぐらいキルストリークというのは重要なわけです。

あと、いわゆる”キル専”や”キル厨”と言われるプレイスタイルの人たち、

この人たちも、なかなかSPM上がらないと思いますが、この人たちは1試合に40キル以上しているなら、問題ないと思います。

それだけ相手を前線に挙げるのを阻止しているわけですから。

ただし、それはキルレが1では意味ありませんけどね。

ここに、分類している人たちも、キルストリークさえ出せれば問題なく試合に貢献しているといっていいのではないでしょうか。

自分の落ち着くSPMとキルレをみつける


さて、今回の記事で結局なにが言いたかったのかというと、自分の安定する、キルレとSPMを見つけることが重要です。

言い換えると、とつりすぎてるやつは引け、引っ込みすぎてるやつはもうちょっと前にでろ、ってことですね。

そして、その中間地点での、生き残り方を身につけましょう

この生き残るというのが重要で、これができるようになるとキルレが上がります。

具体的にどうやんのかはまた次の記事にしたいと思いますが、これを念頭に置くことがキルレ上昇の項目であると思います。

中間地点のキルレとSPMがわかれば、キルレを挙げていくだけでSPMは自然と上がるようになってきます。

こうやって上がったSPMは基本的に落ちませんし、どんな相手にでも安定した成績が残るようになってきますよ。

一緒に頑張っていきましょう。

では、今回はこの辺で


posted by ACRUX at 14:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | FPS

2016年03月01日

4次元空間とか余剰次元とか〜Dimension W〜

さて、みなさんお待たせしました

最近、ゲームの記事ばっかりでしたが

ついに、アニメと物理について記事が書けますね

やっほーーーーーい

て、ことで今放送中のDimension W(ディメンションW)について書いていきたいと思います
dimension-w.jpgundefined

では、物語の設定をウィキペディアから拝借して

西暦2072年、人類はX・Y・Zに続く第四の次元軸『W』に存在する無尽蔵のエネルギーを取り出すことに成功し、それを個人携帯用の次元間電磁誘導装置「コイル」に供給する「世界システム」を完成させたことでエネルギー問題を解決し、一見夢の未来世界を築いていた。
しかし、美しく甘い夢の裏には汚く辛い現実があった。
無尽蔵のエネルギーをもってしてもなくならなかった貧困格差は、正規ルートを通さない「不正コイル」による数々の犯罪、警察の手に負けないほどの力を持つ不正コイル犯罪者達をも産み出したのだ。
これは、未来都市セントラル47を舞台にした不正コイルの「回収屋」キョーマと、奇妙な相棒ミラの物語である。

だ、そうでございます

今回触れたいのは四つ目の次元、Wが存在している、発見されている世界ということで

実際に第4次元はあるのかどうか?

について解説して行きたいと思います

そもそも次元って何?


みなさん、次元という言葉について、どのような印象をお持ちでしょうか?

一般的に認知されている言葉の意味としては空間の定義として用いられることが最近では非常に多いです。

線が一本なら1次元、そこに直行するような線があるなら2次元、

立体なら3次元、つまり空間、というような認識ではないでしょうか。

これ自体は絶対的に正しく、問題なく運用されていると思いますが、それはあくまで現実世界において、というほうが正しいような気がします。

物理学を大学で触れたことがある人はわかるかもしれませんが、一般的に物理学では次元は”単位”としてとらえられています。

要は変数、つまり、ある式を構成する数式の中で変化しうる数字のことを次元と呼んでいます

例えば、温度のケルビンや、力の単位のニュートン、長さのメートルや、時間の秒なんかもそうですね

それを現実の空間にあてはめたものが現在の一般的な意味の次元という言葉になっているようですね。

4つ目の次元


現在では小学生、ましてや幼稚園児でも知っている、横、縦、高さ、であらわされる3次元空間ですが、

4次元目は果たして存在するのか?

存在するとしたら、それはいったい何なのか?


その答えは実はもう、このブログには書いていて、それはアインシュタインの相対性理論中に答えが書かれています。

それは時間です

現実の三次元に時間を足して、4次元空間と最近では読んでいます。

しかし、実際に4次元空間を人間が直感的に理解できるような図式はかけないですし、

想像するのも非常に難しいわけです。

しかし、このアインシュタインの4次元空間における相対性理論は、現在の実験において、高い精度で一致していますから、この4次元空間がまったくもって間違いということはなく、むしろ正しいと思うのが普通でしょう。

その4次元には触れるの?

答えを先にいってしまうと

現状不可能です

これは、ほかの科学者が言っていますが、あくまで我々は3次元空間に住んでいる生物なのであって、

2次元の物体に触れないのと同じように、4次元の物体には絶対に接触できないし、

ましてや次元の移動なんて絶対に不可能であるという風に述べています

あくまでも、数学上の存在でしかないのですが、物理や数学の理論といううものは面白くて、

その4次元空間を想定しなければ実際に現実で起きている現象を理解したり、

解明したりできないのが非常に面白いなと私は思います。

が、残念ながら現代の科学ではその壁を超えることは不可能と言われています。

また、面白いことにある次元に存在するものは、その次元以下の次元を直感的に理解できるともいわれています。

我々が1次元、2次元を理解できるように、4次元の住人は3次元、2次元、1次元を理解できているわけです。

まあ、4次元の世界に何かの住人がいるかどうかは我々に確かめる手段はありませんが・・・

もしかすると我々の住む3次元以外にも、知覚できないだけで4次元にも生命体がすんでいるのかもしれませんね。

あれ、てことは2次元にも住人が・・・・・・・

216169.pngundefined
216169.pngkdPamL3I_400x400.jpeg


余剰次元


さて最後に、最近の研究で分けっていることを書いていきたいと思います。

先ほど、この世界は4次元空間であるとすると、非常によく現象を理解できるという風に言いました。

逆にかんがえると、それ以外の次元は存在しないのか、実は4次元だけが我々の世界に大きく影響を及ぼしているだけで、実はもっと存在してもよいのではないのか・・・

そうなんです、4次元以上の次元が存在するかもしれないんです

もうここまでくると完全にSFの世界なんですが最近の素粒子理論ではまことしやかにささやかれていますね

いろいろ、難しい理論なので、詳しい言及は避けますが、なんと9次元くらいはあってもおかしくない

というか、現在解かれていない現象を解明する方法として、それくらい存在しないとおかしいだそうです

重力がほかの力と比べて、明らかに小さいのは、次元をこえて言っているからという解釈も提唱されていますね

もはや、笑っちゃうレベルですよね

いまだ、この議論は確定しておらず、共通の認識というものも存在していませんので、研究の進歩を願いたいものでうす。


最後にこのことについて興味を持たれた方は

リサ・ランドール著 ワープする宇宙等をよむといいと思いますよ。

ワープする宇宙―5次元時空の謎を解く

新品価格
¥3,132から
(2016/3/1 02:00時点)


エレガントな宇宙―超ひも理論がすべてを解明する

新品価格
¥2,376から
(2016/3/1 02:01時点)


実際に私も読みましたが、難しいので、理解しようとするのではなく、ふーんそんなもんなんだ程度がいいと思います

てことで、今回は以上です。

posted by ACRUX at 01:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 物理

2016年02月27日

BO3 新マップ行ってきました その2

ども、みなさん、お久しぶりです
ACRUXです。
まってくれていた方がいるかどうか知りませんが、お待たせしました
長らく、リアルのほうが忙しいうえにパソコンが完全に壊れてましたが、今日、新しいパソコンが届きましたので
早速記事書いております笑
dfasdfaewe.jpgundefined


今回は、BO3の新マップの動画がやっととれたので、紹介したいと思います
bo3 アクルックスのドミネ講習会~スプラッシュでシェーバ〜part11

どんなマップ?

さて、このマップの印象としてまず目につくのは、旗の位置です

改めて思うんですがドミネにおいて、二つのラインがまったく意味ないことになっています

かろうじて真ん中のロングが意味ありそうですがB旗への経路が一か所しかないので重要度は低いでしょう。

逆側のロングなんて交戦が起きればいいほうですね

なので、行かないことをお勧めします。

このマップもb旗より前に攻めなければ待つ状態で戦えるのであまり、ガンガン前に出るのはお勧めしないですね。

よりBのあるロングを死守するのが非常に正しい動きのような気がします。

どんな武器がいいか?


武器に関しては長い距離を戦える武器、例えばシェーバなんかは非常に効果的な働きをしてくれます。

あとは、頭出しに強いバースト銃とかLMGなんかもお勧めです。

よほどの動き方をしない限り、近距離交戦が少ないマップですからね。

SMGなんかを使う場合には体の出す場所を意識して戦えばそんなに難しくはありませんが、なるべくスモークを持つとか、中央の部屋を取りに行くとか、近距離武器にしかできないような動きをするのが理想的です。

Bを取られた後の動き


ロングが多いマップですし、一本道のマップなため非常に攻めにくいです。

通常はまっすぐB旗に行ってもかまいませんが、そのあとの動きが非常に重要で、

なかなか落とせそうにない場合、キルストを貯められる恐れがあるので、なるべく別のルートを通り、リスを崩して相手の陣形をがたがたにしたほうが、ここのマップは早い気がします。

Bの前は味方がたまりがちになるので、そういう時は自分だけでも別ルートを通ることを心がけるとなおいい気がします。

今回は以上です
posted by ACRUX at 14:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | FPS

2016年02月20日

初心者に向けるドミネーション理論7~LMGは本当に脅威だと思う〜

皆さん、お久しぶりです
アクルックスです。

本当にあげられなくてすいません。
なかなか、時間が取れなくて大変でした

さて、今回はLMGを使ってドミネーションをやってみた動画をあげました
bo3 アクルックスのドミネ講習会~ LMG使ったよ〜part10


さて、LMGという武器ですが、皆さんご存知のとおり
うざいやつ
ってイメージがあると思いますが、

今回の動画はそのウザイヤツの動きをイメージして試合をしています。

LMGって強い強いって言われがちですが、前作までと違って今作は運用がかなり大変になった印象を受けています

はっきりいって僕はこの動画をとるまで、ほとんど使っていませんでした。

実際、まだ他の3つのLMGに関しては武器レベルがマックスにすらなっていない状況です笑

それはBO3というゲームが非常にすばやい動きが求められている上に、マップもそんなに広くは無いのでLMG使ってる暇が無いというのが本音です(まあ、私がそんなにうまくないのも原因)

それでもこのLMGは近作でも運用方法と使うマップに注意していただければ、非常に強い武器となっています

まず、戦う距離はロングがお勧めです。やっぱり精度が高いLMGですのでしっかり狙えばどんな銃でも食えます

しかも玉もちがいいので、続戦能力は抜群に高いですから、ほんとに拠点を一人で守れるほどの能力は持っています

ただし、欠点としてやはり近距離があまり強くないのと(一部のやつは知らない)

構えるのが遅いので急な接敵には対応しづらいですし、この欠点のせいで狭い建物は入りづらいです

まあ、この欠点はハンドガンなどで補えますので問題にはなりません。

定点で防衛するにおいては、最適ともいえる銃であり、ポテンシャルは今作でもなお高いです

ただし、動き回ってキルできるのかっと言われると、それははっきりって弱いです。

なので、定点するのが非常に好ましい。

ただし、このブログで何度も言っていますが、敵の来ないところにいても何もできないのでしっかりとマップの構造を理解してから使うことを推奨します。

LMGで定点で連続キルしていると「ヘイト」が稼げますので
(要は敵が顔真っ赤になって何度も来てくれる事、私は便宜上ヘイトといっている)

そういう運用の仕方もお勧めですね

ただし、1キル1デスしているようだと何の意味も無いのですぐARなんかに持ち替えて別の方法を模索しましょう。

今回は以上です。
posted by ACRUX at 17:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | FPS

2016年02月04日

bo3 DLC awaking 新マップ行ってきました

ども、アクルックスです

今回は2月2日からリリースされているcod bo3 の新マップ4つをプレイしました。
まずはガントレットとスカイジャックの動画です
bo3 アクルックスのドミネ講習会~新マップ-スカイジャック〜
bo3 アクルックスのドミネ講習会~新マップ-ガントレット?〜




はい、だいぶヘタれプレイしてます笑

でも、すごく楽しくプレイできました。
モッシュピットルールでやってるのでいろんなルールごちゃ混ぜで久しぶりにFPSを楽しめた感じがします。

まあほんとに一発取りしてるので、接敵のポイントとか理解してないと

やっぱり、成績悪くなっちゃいますが、マップやリスを覚えるために走り回ってます。

印象としてはめちゃくちゃおもしろいと思います

マップの構造云々はおいといて、綺麗です

リスポンのポイントが若干まだおかしい部分がありますが、広さも程よい感じがしますし。

マップの中央に広場が設定されているマップがほとんどですので

そこを選挙しあうゲーム展開が多いという印象ですし、

戦略的に崩し方とか、考えるのが楽しそうです。

スカイジャックは狩場を見つけてしまいました笑笑

まあ、これは公表しません(げすがお

皆さんもぜひ、いろんなマッププレイして、自分だけのスタイルを確立してください

ps,グリッチが確認されています。
 ここに来ていただいている人に使う人がいないと信じていますが、最低な行為です
 しかも、近くに旗がないので、ただの害悪でしかないです
 絶対にやらないでください。あと見つけたらすぐに通報しましょう。あと、倒しにいくとかの真似はせずそこにいかないのが一番だと思います。

posted by ACRUX at 16:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | FPS

2016年01月30日

初心者に向けるドミネーション理論6~リーサルとタクティカル〜

bo3 アクルックスのドミネ講習会 番外編〜10000点越え〜
images.jpgundefined

お久しぶりです

アクルックスです。
更新さぼっててすいません。
リアルのほうが一段落ついたので、頑張って更新していきたいと思います。

さて、今回のお話はリーサルとタクティカルについてです。

話の要点としてはドミネーションにおいて、投げ物は必要かどうか、です

なぜこの記事を書こうと思ったのかというと、プレイスタイルの差異はあれど、リーサルとタクティカルの使い方と言うか考え方に誤解があるのではないのか、っと思いましたので書いています。

ドミネーションでどのような装備で行けばいいのか、自分の立ち回り的にどの投げ物を選べばいいのか気になる方はぜひみていってください。

そもそも、投げ物って必要なの?


私は、投げ物はあればいいけれども、絶対に必要と言う訳ではないと考えています

例えばフラグやセムテックスのキル数が一試合にどの程度の割合を占めているのかというと、

私の使い方が悪いのかもしれませんが、1,2キル程度、できて5キル程度だと思います。

私は1試合にほぼ40キルは超えますので、パーセンテージ的に1%〜8%なわけです。

このほとんど成績的には効果がない、誤差の範囲と捉えることが出来るでしょう。

また、防衛や、敵の足どめ、索敵の観点からいうと、旗の防衛には多少効果はありそうです。

フラジャケを着ている場合にも手傷を負わせられるのでキルもしやすくなるでしょう。

じゃあ、装備したほうがいいね。っとはなりません

なぜなら、私は旗にとるとき、必ず前に出ます。

グレネード投げられるなら、投げる前に倒せばいいんですよ。

私みたいなプレイヤーって少なからずいると思うんですね。

要は投げるタイミングと、投げる位置が重要。

銃と違って障害物を超えられるんですから、直接旗が見えない位置などから投げれば非常に効果的でしょう。

次にタクティカルです。コンカッションやフラッシュ、スモークなどなど種類も豊富です。

はっきりいいます。初心者の皆さんは持たないほうがいい

スモークを例に上げます。

スモークと言うのは要は敵の視線を塞ぐ道具なわけです。

使い方としては旗を防衛するときに敵がどこにいるのかわからなくなるので、遠くからはキルがしにくい

「えっじゃあ持ってた方がいいじゃん」ってなるんですが

これはスモークをはる場所によります

よくドミネをやってて、旗の真上にはるひとがいるんですが、これ逆効果になります。

スモークの利点というのは敵の視線を塞いで、有利な位置からうたせないことにあります。

逆に考えてみてください。

旗を防衛している時に自分の前にスモークが焚かれました。

でも戦況的に旗をとられるのはまずい。

じゃあどうするのか。1,選択肢としてはリーサルを使うか 2,突っ込む、3その場で適当に打つ

ぐらいだと思います。

1,3はどこにいるのか、何人いるのか確実ではない状況でとる選択肢ではないし、切羽詰まってるわけですから

2の突っ込むが一番旗を守れる確率大きそうですよね、

でも、こちら側は敵がどこにいるのかもわからない状態で突っ込んで、敵は待ち構えています。

もうわかりますよね。

しかし、旗の上にスモークを貼った場合、

敵も自分もどこにいるか分からない5分の状態で戦わないといけないわけです。

一転して相手が旗を守りやすくなります。

結局、何が言いたいのかというと使い方がわからないなら使うなってことです

別の視点から


もう一つ、伝えなければならないことがあります。

初心者の皆さんのプレイでよく目につくのは、明らかに体を出してコンカッションやフラグを投げること

客観的に考えましょう。

自分を有利にしようとする行動が、わざわざ敵を有利にしていってることを。

自分のプレイを見なおしてみてください。

自分はクラメンのプレイを見てみて、笑いました。

そうやってキルされるのが二桁超えてるんですよ笑

逆に考えれば、10デス減らせるんですよ。

30キル30デスの人が30キル20デスになる計算です。

キルレ1から1.5になる計算ですよ、おいしくないですか笑

ってことで、初心者の方は投げ物もつと、とにかくぽいぽい投げて全く意味ない

そんなことよりもまずはAIMなどの操作をうまくなりましょう

結論


初心者のかたは、とにかく投げ物にポイントをふるのでは無く、操作をうまくなるのを再優先にしましょう

そうしないと、いつまでたってもポイポイマンから卒業できないですし、

ポイントが余れば、一つぐらい持つ余裕はあるでしょう。

しばらくやってると、ここでコンカッション投げると効果的なんじゃないか?

とか、スモークあれば突破出来るかも、って場面に出くわします

それから試してみても遅くはないです。

実際私もスモーク以外持ってませんし。

何も持たないこともありますよ笑

今回はこの辺で

p.s ドミネーションで1万点超えましたので、そちらの動画です。下記のリンクをクリックお願いします
ま、負けたんですけどね笑
bo3 アクルックスのドミネ講習会 番外編〜10000点越え〜

posted by ACRUX at 03:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | FPS

2016年01月20日

ネットの情報に惑わされるな 初心者に向けるドミネーション理論 番外編

お久しぶりです、皆さん
マイチャンネル
リアルでやらなければならないことがあるので、FPSできてません
時間があればまた動画あげます。
*重要なお知らせが一番したにあります

さて今回はドミネーションと言うよりは一般論に近いこと書いていきたいと思います。

情報に惑わされるな

これですね

前の記事でも書きましたが、情報に惑わされる人が多すぎます。
まず第一に前の記事でも書きましたがゴーゴンの使ってる初心者多すぎですよ笑

今月にはいってブリーチでドミネやってたときなんですがBの狭い部屋に向かってゴーゴン持ってるランクの低い人が突っ込んで、何回も死んでいたのをみて絶句しましたね笑


ようはネットをみて、
1、ゴーゴン強い
2、CODはいもっちゃだめ
3、じゃあ、ごーごんで凸ろう
もう、どこから突っ込めばいいのか

他にも某掲示板のまとめサイトでICR弱いとか、クイックドロー必須とかLMG強いとか・・・・・
(これは某掲示板のまとめサイトを批判しているわけではないです)

それを明らかに鵜呑みにしているようなコメント多いんですよね。
私はICR大好きで普通に強いと思ってますし、格上相手には絶対ICR使います
クイドロはどの武器にもつけません。
LMGは強いのはLMGの領域で戦ってるから。

て、ことなんです。
情報を見て、自分と照らし合わせてください。
自分で確認してください、考えてください。

別に情報を発信する方は悪くありませんが、ぜったい正しいとは限りません。(私もふくめて)
ですから、見た情報を自分に照らし合わせて、自分なりに改良すること

これがかなり重要

まあ、これFPSに限った話ではないのですが笑

前に、ロングバレルが強いとか何とか見たときに、クラメンが
「ロングバレル強いから全部のカスタムにつけてます」っていった時、あ、だめだこいつって思いました笑

私はその時ARとSMGで大口径、ロングバレルすべての組み合わせでどのくらい違いがでるのか別のクラメンと検証しました。
その結果、どのアタッチメントが恩恵少ないのか確認していましたから。

再度いいます。
情報をきちんと整理して確認してください。
今回伝えたいのはこれがすべてです。

今回は以上です

PS、スマートフォンでブログを確認すると動画が見れないことが分かりました
   現在原因解明中ですがもうしばらくかかると思います。
動画が見たい方はお手数ですがyoutubeで
acrux bo3
acrux astro
等調べていただければ検索に引っかかります。
またブログのトップにURLはってますのでそちらからでも飛べます。
すいませんでした

マイチャンネル
posted by ACRUX at 15:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | FPS

2016年01月05日

初心者に向けるドミネーション理論5~weeviを添えて、cod bo3〜


ども、アクルックスです

今回のドミネ記事はいそがば回れを念頭において書きます



さて、いそがば回れと書いたんですが何のこっちゃいてなるかた、あ〜だいたい言いたいこと分かるってかた、いると思うんですが後者の方にはもうこの記事は別に見なくていいと思います。

散々言っていますがドミネーションというルールは突撃すればいいルールでは決してありません

BO3で一番わかりやすいのがこのマップ
Aquarium アクアリウム
Lsxv8PW.jpgundefined


真ん中の部屋にBがあって、侵入経路が非常に少ないこのマップ

なぜ、はられているのに同じところから皆さん突っ込むのでしょうか?

このマップBに入るための経路、4つしかない上に、そのうち2つはほぼ同じ方向

そんなの弱いに決まってるんですよ笑

でも逆に考えてみれば4つあるんですよ、4つ

なぜ、それを有効活用しないのか。

このゲームは前作と違って200点どちらかがとるまで終わりません。

ようは199点からでも逆転可能なんです(理論上は)

逆に言えば中盤の30点差もはっきり言えばあんまり気にしなくていいですし、

もっと時間をかけて攻撃してもいいはずなんです。

なので、いそがば回れ

このゲームは確かに人海戦術が強いんですが、そんなの固められてたら意味ないですし

野良でそんな連携とれないです。

この戦法の肝は相手の注意を分散させることにあります。

2、3回でも裏取りすれば、よほどのアホでもなければ裏取りを注意します。

前を見る人間が減りますから、その分味方も突破しやすい。

こっち見てる人間が4から2人に減れば突破しやすいでしょ?

ってことでした

ps.動画でそのような動きがあるかどうかは疑問ですが同じルートを何度も通らないのは見ていただけると思います。


posted by ACRUX at 16:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | FPS

2016年01月04日

あけましておめでとうございます〜ジャポニウムとかに天文学を絡ませて〜

あけましておめでとうございます。

アクルックスです。

ブログもゲームも勉強もお休みしておりました。今年もよろしくお願いします

さて、いろいろなニュースを見ていたら。こんなものがありました。

アジア初の快挙となる新元素、『ジャポニウム』誕生なるか!?

ついに、認められたかーといった印象を受けました。

皆さんご存知の周期表にわれわれ日本人が発見し、名前をつけたものが掲載される可能性があることは大変素晴らしいことであると思いますし、日本の科学史上でも有意義なことではないでしょうか。

まあ、私はいわゆる化学は畑が違うのでこれ以上のことは何も言えないのですが、

一応、元素のおおもとは物理学発祥なんですよね。

現代で科学を習うときに、電子が〜とか陽子や中性子がなんこやらとかいうのは

そもそも物理学の原子物理学が発見したものでした。

なので、一応われわれにも関係がありますし、天文学や宇宙物理学の分野では元素はもっと関係があります。

宇宙に存在している元素でほとんどを占めているものが水素であることは皆さんご存知であると思います。

ほかの鉄とかそういう、地球上でメジャーな奴は宇宙にはほとんどありません。

ありませんが、この少ない元素の反応を見て天文学者たちはあの星はこんな星だーとか、この星はこの元素持ってるから、何才くらいだー見たいなことをやっています。

どうやってそれがわかるの?ってなるんですが

それは分光という技術を使います。

漠然と光と言っても、赤外線、可視光、電波等など

同じもので波長が違うだけだよって話は以前しているんですが

それよりももっと詳しく分けていきます。

水素とかの原子や分子はある周波数の光を発したり、吸収したりすることが知られていて
(量子力学の範疇で説明が非常に難しいので今回はそんなもんか、くらいに思って下さい)

あるところではすごく光ってたり、逆にマイナス(実際にはマイナスではないです)になってたりするわけですね。

ようはこれをみれば

あ、あの星にはこの原子があるぞ、この分子があるぞって分かるんです

すごいですよね。

ってことで今日はこの辺で

posted by ACRUX at 18:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 物理

2015年12月29日

2015年まとめ

どーもアクルックスです

さて、2015年も終わりに近づきました

今年を振り返って見て、色々あったな-ってことで書いていきたいと思います。

まず、ブログを始めたのが今年の5月、月日が立つのは早いものですね。

まだまだ発展途上感は否めないです

アニメの記事をもうちょっと書いていきたかったのですが、どうしても今年のアニメは見る気が起きないものがかなり多くて来年からはもっとアニメと物理の記事を増やしていきたいなと思っております。

どうしてもリアルのほうが多忙な時期にあったので仕方ないことなのですがようやく投稿のルーチンも確立されてきたのでこれからは頑張れるでしょう

先程も言いましたが、今年のアニメは以前と比べると個人的にはあまりぐっと来るものが少なかったように思えます

もちろん、面白いものもありましたが、不作感は大いにあったと思います。

個人的に3つ上げるとするなら
アイドルマスター シンデレラガールズ
冴えない彼女の育てかた
Charlotte

でしょうか、みなさんのおすすめあれば教えてください

さて、FPSの方は動画を撮り始めました。

こちらはまだまだですね

実際、文章だけでは説明が難しいところも多く動画にしたのですが、説明不足は免れていません

来年は機会があれば、声を入れようとも思っていますし、

いろんなゲームの動画も上げていきたいなとも、考えています。
生暖かい目で見守ってください

こんなとこでしょうか。

では、良いお年を  ノシ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。