新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年12月27日
これで同期との差がつく??仕事ができる人とできない人の違い
仕事ができる人とできない人の違いとは、いったい何なのでしょう?
まず、仕事ができるって何?
仕事ができる人と聞いてイメージするのは、
・定時にしっかり帰れる人
・社長、部長、課長
・早い、効率がいい、正確
今出した中にもう答えが出ているといっても過言ではないでしょう。
では、どうすれば上記の人たちになれるのでしょう。
高卒、大卒の新入社員が陥りやすい根本的な考え方のミス
もちろんのこと入社はじめは全力でどなたも業務に取り組むでしょう。
その際に、たったこれだけのことで同期と差がついてしまっていることにあなたは気づけていますか??
全力、頑張ってやっていれば仕事ができるようになる。上に上がれる。
と思っている人はいませんか??
全力でやる頑張ってやるという事はとても大切です。しかし、これは誰にでもできることなのです。
これだけやっている人が今このブログを見ている人に数多くいると思います。
それじゃ、ダメなんです
そして、こういう人たちは上司に怒られると僕、私は一生懸命やっているのにと思う人たちです。
この時点でこの人たちは仕事ができる、という部類には入ることができないでしょう。
一生懸命やることは誰にでもできる、しかし考えてやることは誰にでもはできない。
これが答えです。仕事は一生懸命やるのではなく、頭を使って考えてやりましょう。
簡単そうでかなり難しい事です。
そして、会社が最終的に選考し上にあげるのは、間違いなく考えで仕事ができている人です。
新入社員の皆様、そしてまだ仕事に熱をお持ちでないあなた!!!
人生を変えるために頑張っていきましょう!!!!!
【中古】 こんな仕事があったのか MAGAZINE HOUSE MOOK POPEYE特別編集/マガジンハウス(編者) 【中古】afb 価格:990円 |
まず、仕事ができるって何?
仕事ができる人と聞いてイメージするのは、
・定時にしっかり帰れる人
・社長、部長、課長
・早い、効率がいい、正確
今出した中にもう答えが出ているといっても過言ではないでしょう。
では、どうすれば上記の人たちになれるのでしょう。
高卒、大卒の新入社員が陥りやすい根本的な考え方のミス
もちろんのこと入社はじめは全力でどなたも業務に取り組むでしょう。
その際に、たったこれだけのことで同期と差がついてしまっていることにあなたは気づけていますか??
全力、頑張ってやっていれば仕事ができるようになる。上に上がれる。
と思っている人はいませんか??
全力でやる頑張ってやるという事はとても大切です。しかし、これは誰にでもできることなのです。
これだけやっている人が今このブログを見ている人に数多くいると思います。
それじゃ、ダメなんです
そして、こういう人たちは上司に怒られると僕、私は一生懸命やっているのにと思う人たちです。
この時点でこの人たちは仕事ができる、という部類には入ることができないでしょう。
一生懸命やることは誰にでもできる、しかし考えてやることは誰にでもはできない。
これが答えです。仕事は一生懸命やるのではなく、頭を使って考えてやりましょう。
簡単そうでかなり難しい事です。
そして、会社が最終的に選考し上にあげるのは、間違いなく考えで仕事ができている人です。
新入社員の皆様、そしてまだ仕事に熱をお持ちでないあなた!!!
人生を変えるために頑張っていきましょう!!!!!
図解即戦力 人材ビジネスのしくみと仕事がこれ1冊でしっかりわかる教科書 [ 黒田真行 ] 価格:1,650円 |
実践! オフィスの効率化ファイリング カンタン! 片づく! 仕事が回る! [ 長野ゆか ] 価格:1,870円 |
「向いてる仕事」を見つけよう 「人の役に立つ12の資質」から自分の強みがわかる [ トム・ラス ] 価格:1,760円 |
エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする [ グレッグ・マキューン ] 価格:1,760円 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2021年12月25日
何でこんなにも.......「なんで私だけ」「なんで僕だけ」
皆さんは、日々の生活で「なんで私だけ」「なんで僕だけ」と思ったことはあるでしょうか?
少なくとも、私はあります。
では、どんな時にそう思ってしまうのか??
私は、何十年も生きてきて死にたい、楽になりたいと思ったことが数えきれないほどあります。
そして、その時に必ず思うことがあります。「なんで私だけが」
何で私だけが、こんな思いしないとダメなんだ。
「あの人がうらやましい」「あの人と変わりい」
しかし、これは全くもって正しい考えとは言えません。
人間とは、自分の身に起きた不幸以外落ち込むことはほとんどありません。
よって自分が不幸だ、自分だけがと思ってしまうのです。
断言します。それは絶対に違います。
この世の中に不幸がない人間なんかいないのです。
「不幸があるから幸せがあるんです」
生まれた家庭が貧乏で、おやがDVをする親だったとしてもそれは自分の力で変えることができます。
人間、本気を出せば大抵のことはできます。
しかし、日本人の9割が行動せず、私じゃ、僕じゃ無理だと諦めるのです。
諦めたら試合終了という言葉もある通り、諦めては本当の幸せを手に入れることはできません。
私は、まだまだ未熟ものですが目標があります。
株トレーダーにテスタさんという人がいます。
その人は億トレーダーでいつも謙虚で、人間性も素晴らしい方です。
私は、億トレになることを目指して日々勉強に励んでいます。
皆さんも私と一緒に何か頑張ってみませんか?
到達地点が違えど、目標酢の物が違えど、上を目指すことには変わりはないと思います。
誰かあこがれの人を見つけるのでもいいですし、先ずは目標になるものを見つけてみてください。
これからは、「私だけ」「僕だけ」という考えは捨てて、考えを変えていきましょう。
仮に、「私だけ」「僕だけ」と考えるのならば、そうならないために努力すればいいのです。そして、唯一無二のものを作り出せばいいのです。
私は、「強い気持ち」これだけあれば、絶対に成功すると思います。
日々少しずつでもコツコツと時間を使い、努力すれば必ず目標はかなうと思っています。
短くはありますが、これが私が日々感じている気持ちです。
少なくとも、私はあります。
では、どんな時にそう思ってしまうのか??
私は、何十年も生きてきて死にたい、楽になりたいと思ったことが数えきれないほどあります。
そして、その時に必ず思うことがあります。「なんで私だけが」
何で私だけが、こんな思いしないとダメなんだ。
「あの人がうらやましい」「あの人と変わりい」
しかし、これは全くもって正しい考えとは言えません。
人間とは、自分の身に起きた不幸以外落ち込むことはほとんどありません。
よって自分が不幸だ、自分だけがと思ってしまうのです。
断言します。それは絶対に違います。
この世の中に不幸がない人間なんかいないのです。
「不幸があるから幸せがあるんです」
生まれた家庭が貧乏で、おやがDVをする親だったとしてもそれは自分の力で変えることができます。
人間、本気を出せば大抵のことはできます。
しかし、日本人の9割が行動せず、私じゃ、僕じゃ無理だと諦めるのです。
諦めたら試合終了という言葉もある通り、諦めては本当の幸せを手に入れることはできません。
私は、まだまだ未熟ものですが目標があります。
株トレーダーにテスタさんという人がいます。
その人は億トレーダーでいつも謙虚で、人間性も素晴らしい方です。
私は、億トレになることを目指して日々勉強に励んでいます。
皆さんも私と一緒に何か頑張ってみませんか?
到達地点が違えど、目標酢の物が違えど、上を目指すことには変わりはないと思います。
誰かあこがれの人を見つけるのでもいいですし、先ずは目標になるものを見つけてみてください。
これからは、「私だけ」「僕だけ」という考えは捨てて、考えを変えていきましょう。
仮に、「私だけ」「僕だけ」と考えるのならば、そうならないために努力すればいいのです。そして、唯一無二のものを作り出せばいいのです。
私は、「強い気持ち」これだけあれば、絶対に成功すると思います。
日々少しずつでもコツコツと時間を使い、努力すれば必ず目標はかなうと思っています。
短くはありますが、これが私が日々感じている気持ちです。
価格:5,470円 |
価格:15,000円 |
2021年12月22日
話し方が変われば人生が変わるコミ障だった私が変われた必勝法とは(2)
まずは、この記事を読む前に↓↓↓
話し方が変われば人生が変わるコミ障だった私が変われた必勝法とは(1)
こちらの記事を読んでみてください。
前回の続きの記事となっております。
3)論理
1.結論ではさむ
結論を先に言うのと、結論を先に言うとネタバレしてしまうので後で言いましょうという二つの理論があります。
皆さん、話をするときに結論から言おうか、結論を最後に言おうか悩んだ経験ありますよね?私もあります。
しかし、この記事を読めば、その答えが明確に出ます。最後までお付き合いください。
結論から言います。話すときの大切なこと、
結論→中身→結論
これをハンバーガー話法と呼びます。
しかし、結論から言うのはとても難しいことですよね。
結論をはじめに言う事で、聞き手が理解しやすいというメリットがあります。
例 「今回の話は○○な話なんです。」
「というのも○○○○中身なんだからです。」
「つまり、結論○○ということです。」
例のような話し方をすれば、しっかりと聞き手に結論が届くのです。
この結論→中身→結論を覚えたあなたは、「結論から話そうかな?」「結論後で話そうかな?」という悩みをなくすことができましたよね。
そのうえで、中身がとても大切になってくることがわかると思います。
中身の例も出してくれよぉ〜っと思ったそこのあなた!
大丈夫です。もちろん用意しております!!!!
例 1.理由(なぜなら)→事例(例えば)
「○○がいいです」
「なぜなら、○○だから」
「例えば、○○なことがあるでしょ」
「だから○○がいいです」
結論→理由→事例→結論
例 2.問題→解決
「○○な結論があります」
「皆さん○○な問題が起きてる」
「○○解決したくないですか?」
「解決するには○○なんですよ」
「だから○○」
こういった例があげられます。
結論→問題→解決→結論
このハンバーガー話法を知っておくだけであなたのスキルは格段に上がります。
2.結論は13文字以内
なんで、13文字?12文字でも11文字でもいいじゃないか〜
実は13文字というのはYahooニュースのタイトルの文字数と同じなのです。なぜ、Yahooニュースを参考にしているかというと、今現在新聞というものが身近にあった昔とは違い、大多数の人がネットニュースを見て情報うを得ていると思います。
ネットニュースを見ようかどうか考えるのは、「タイトル」を見て皆さんは、決めていることが多いのではないでしょうか。
そこなんです。Yahooニュースとは人の興味を引き付けるプロなのです。
ほとんどタイトルが13文字以内ということは皆さんは知っていましたか?Yahooニュースだけではないのです。
これに気づけているかどうかで、周りを引き付ける力が変わってくるのです。
3.中身に数字とたとえ
中身に具体的な数字を入れることによって内容の濃さが変わってきます。
例えば...........
・日本人の○○な病気にかかる確率は78%
・テレビの視聴率
・50人にアンケートした結果なんですが
といったような例があげられます。
人間は、数字の変化にとても敏感なため、数字上手く使うことでより興味を持ってもらえる話をすることができるでしょう。
4)技術
1.声を駆使する
人は見た目が9割とよく言われてますけど、私は声が4割しめていると思っています。そして、見た目は5割。
普段の生活の中で、声が大きくて悩んでいる人はなかなかいないですよね?
悩んでいるとすれば、これが小さい人。もっと大きい声を出せたらいいのに。と悩んでいる人も少なくないでしょう。
しかし、それは間違いで声というものはただ大きく出せばいいというものではありません。
「声というものは、大きさよりもメリハリ」が大切なのです。
野球で例えると、いくら早いストレートを投げれても、変化球を使いますよね?
それと同じことなのです。
声の大きさもメリハリをつけてしゃべることによって、相手に聞き取りやすくあなた自身の感情も伝わりやすくなるのです。
話の旨い人は必ずこれができています。
2.質問と語尾
話をただ永遠に聞いてるだけでは疲れて、眠くなったり、飽きてきたりしますよね?
そこで、使うのが「質問」なのです。
聞き手に質問を投げかけることはとても大切なことで、アトラクションや漫才などお客さんにも話しかけたりしてますよね?
こういったことをすることで、聞き手は飽きず集中して話を聞ける環境ができているんです。
日々の生活で何気なくテレビなどを見ている方もいるかもしれませんが、こういうことを気にしながら見ると、いつもと変わった面白さに出会えるかもしれませんよ!
そして語尾、現在私が使っているように「○○してますよね?」「○○だと思いませんか?」など疑問形にすることで、聞き手に考えるという行為をさせるのです。
そうすることによって、よりいっそうあなたの会話の話を鮮明に伝えることができるようになるのです。
3.自信と情熱
話すとき「自信がない」「堂々と話せない」という人が多いです。
私もそうでした。下記を実践してみてください。
自信をつけるのは実はとても簡単なことで「姿勢」なのです。
選挙の時、校長先生、社長胸張って話してますよね?
猫背で弱気に話してないですよね?
姿勢これはとても大切なことで「猫背」というだけでなにか、自信がないのかなと見ていて感じますよね。
姿勢がいいだけであの人は自信に満ち溢れていると見ていてそう感じますよね。
たった、これだけのことで周りからの見る目は変わります。
仮に、姿勢が良くても自信がない人はいるかもしれません。しかし、姿勢をよくし続けることによって、自然と自信がついてくるものなのです。
これは実践してみないと体感できませんが、これは事実です。
明日やるのではなく今からやるのです。
人が変わるためには行動をおこさなくては何も変わりません。
この記事を読んでくれた方々が、今よりもっと楽しい日常生活ができるようになることを心から願っています。
話し方が変われば人生が変わるコミ障だった私が変われた必勝法とは(1)
こちらの記事を読んでみてください。
前回の続きの記事となっております。
3)論理
1.結論ではさむ
結論を先に言うのと、結論を先に言うとネタバレしてしまうので後で言いましょうという二つの理論があります。
皆さん、話をするときに結論から言おうか、結論を最後に言おうか悩んだ経験ありますよね?私もあります。
しかし、この記事を読めば、その答えが明確に出ます。最後までお付き合いください。
結論から言います。話すときの大切なこと、
結論→中身→結論
これをハンバーガー話法と呼びます。
しかし、結論から言うのはとても難しいことですよね。
結論をはじめに言う事で、聞き手が理解しやすいというメリットがあります。
例 「今回の話は○○な話なんです。」
「というのも○○○○中身なんだからです。」
「つまり、結論○○ということです。」
例のような話し方をすれば、しっかりと聞き手に結論が届くのです。
この結論→中身→結論を覚えたあなたは、「結論から話そうかな?」「結論後で話そうかな?」という悩みをなくすことができましたよね。
そのうえで、中身がとても大切になってくることがわかると思います。
中身の例も出してくれよぉ〜っと思ったそこのあなた!
大丈夫です。もちろん用意しております!!!!
例 1.理由(なぜなら)→事例(例えば)
「○○がいいです」
「なぜなら、○○だから」
「例えば、○○なことがあるでしょ」
「だから○○がいいです」
結論→理由→事例→結論
例 2.問題→解決
「○○な結論があります」
「皆さん○○な問題が起きてる」
「○○解決したくないですか?」
「解決するには○○なんですよ」
「だから○○」
こういった例があげられます。
結論→問題→解決→結論
このハンバーガー話法を知っておくだけであなたのスキルは格段に上がります。
2.結論は13文字以内
なんで、13文字?12文字でも11文字でもいいじゃないか〜
実は13文字というのはYahooニュースのタイトルの文字数と同じなのです。なぜ、Yahooニュースを参考にしているかというと、今現在新聞というものが身近にあった昔とは違い、大多数の人がネットニュースを見て情報うを得ていると思います。
ネットニュースを見ようかどうか考えるのは、「タイトル」を見て皆さんは、決めていることが多いのではないでしょうか。
そこなんです。Yahooニュースとは人の興味を引き付けるプロなのです。
ほとんどタイトルが13文字以内ということは皆さんは知っていましたか?Yahooニュースだけではないのです。
これに気づけているかどうかで、周りを引き付ける力が変わってくるのです。
3.中身に数字とたとえ
中身に具体的な数字を入れることによって内容の濃さが変わってきます。
例えば...........
・日本人の○○な病気にかかる確率は78%
・テレビの視聴率
・50人にアンケートした結果なんですが
といったような例があげられます。
人間は、数字の変化にとても敏感なため、数字上手く使うことでより興味を持ってもらえる話をすることができるでしょう。
4)技術
1.声を駆使する
人は見た目が9割とよく言われてますけど、私は声が4割しめていると思っています。そして、見た目は5割。
普段の生活の中で、声が大きくて悩んでいる人はなかなかいないですよね?
悩んでいるとすれば、これが小さい人。もっと大きい声を出せたらいいのに。と悩んでいる人も少なくないでしょう。
しかし、それは間違いで声というものはただ大きく出せばいいというものではありません。
「声というものは、大きさよりもメリハリ」が大切なのです。
野球で例えると、いくら早いストレートを投げれても、変化球を使いますよね?
それと同じことなのです。
声の大きさもメリハリをつけてしゃべることによって、相手に聞き取りやすくあなた自身の感情も伝わりやすくなるのです。
話の旨い人は必ずこれができています。
2.質問と語尾
話をただ永遠に聞いてるだけでは疲れて、眠くなったり、飽きてきたりしますよね?
そこで、使うのが「質問」なのです。
聞き手に質問を投げかけることはとても大切なことで、アトラクションや漫才などお客さんにも話しかけたりしてますよね?
こういったことをすることで、聞き手は飽きず集中して話を聞ける環境ができているんです。
日々の生活で何気なくテレビなどを見ている方もいるかもしれませんが、こういうことを気にしながら見ると、いつもと変わった面白さに出会えるかもしれませんよ!
そして語尾、現在私が使っているように「○○してますよね?」「○○だと思いませんか?」など疑問形にすることで、聞き手に考えるという行為をさせるのです。
そうすることによって、よりいっそうあなたの会話の話を鮮明に伝えることができるようになるのです。
3.自信と情熱
話すとき「自信がない」「堂々と話せない」という人が多いです。
私もそうでした。下記を実践してみてください。
自信をつけるのは実はとても簡単なことで「姿勢」なのです。
選挙の時、校長先生、社長胸張って話してますよね?
猫背で弱気に話してないですよね?
姿勢これはとても大切なことで「猫背」というだけでなにか、自信がないのかなと見ていて感じますよね。
姿勢がいいだけであの人は自信に満ち溢れていると見ていてそう感じますよね。
たった、これだけのことで周りからの見る目は変わります。
仮に、姿勢が良くても自信がない人はいるかもしれません。しかし、姿勢をよくし続けることによって、自然と自信がついてくるものなのです。
これは実践してみないと体感できませんが、これは事実です。
明日やるのではなく今からやるのです。
人が変わるためには行動をおこさなくては何も変わりません。
この記事を読んでくれた方々が、今よりもっと楽しい日常生活ができるようになることを心から願っています。
2021年12月21日
話し方が変われば人生が変わるコミ障だった私が変われた必勝法とは(1)
1)共感が全て
2)感情の掴み方
1.聞き手に共感する
2.情報より物語
3.リアクション確認
話し方さえうまくできたら、上司と喧嘩になったり、営業が取れなかったものもとってこれたのに。
話し方さえ上手ければ、あの子と付き合えたのに。別れずにすんだのに。
話し方がわからないから、日々の生活で自分の伝えたいことがうまく伝わらず、損をしていませんか?
恋も仕事も制するには言葉というものは、とても大切なものなんです。
この記事を読めば、きっとあなたの生活は今よりももっと充実したものになるでしょう。
1)共感が全て
皆さんは、相手に伝えたいことをどういう風に話していますか?
何を話そう?どう話そう?っと思って話している人が多いと思います。
結論から書きます。
何を言うかではないんです。聞いた人をどんな気持ちにさせるかなのです。
例えば...........
・友達とあの日喫茶店で話したの楽しかった。
・上司と飲みに行ったときとても苦痛で面白くなかった。
など、正直その時に何を話したかなんてほとんど覚えてませんよね?
しかし、感情だけは明確に覚えているものなのです。
人間は、そういう感情が記憶に残りやすいため、相手をどういう感情にさせるかがとても重要なことなのです。
友達と話していて、あいつと話すのは面白くないからあんまり好きじゃないんだよね。とかあの上司と話してても何も頭に入ってこないし、聞きてても意味がない。
こういったことにならないためにも、感情にフォーカスしていくんです。
コミニケーションが取れない、何を話したらいいかわからない、話がうまくない人はゴール地点がわかっていなかっただけなのです。
マラソンを走るにしても100メートルを走るにしても、ゴールがわからなければ何も始まらないし、始まったとしても、どうしたらいいのかわからなくなりますよねwwww😯😯
コミニケーションのゴールそれは「相手にいい気持ちになってもらう事」
何を言うかではないのです。スタートばかり気にしていても何も始まりません。まずはゴールを知ることが大切なのです。
そのために共感というのはとても大切なのです。
2)感情の掴み方
1.聞き手に共感する
まずは、聞き手がどう思っているかに話者が共感できているかと言うことがとても大切になってきます。
聴いてる皆さん、
【こんなこと考えてませんか?】
↓
【そうですよね〜そう思いますよね〜】
↓
【だからこうなんですよ】
これが、話者が共感するという事なのです。
聞き手に共感できるマインドになって話せる言葉が存在するのです。
「そんなのあったら苦労してねーよ!」って思った方それがあるんです。
[We]私たち
この単語を使うだけで話者のマインドが変わってくるのです。
大多数の人がよく使われるi「私は」「僕は」
これをWe「私たちは」「僕たちは」にして話すのです。
例をあげると
「皆さんは朝起きる時いっつも寝坊してしまいますよね」と話してしまうと私は、違うけどみんなはそうでしょ?となってしましますよね。
そうではなくて.....
「僕たちってさ、朝起きるの大変だよね」
「僕もそうなんですよ…だから困ってたんだけど」
「○○な方法試したらうまくいったんですよ〜」
こういう話し方をしたら聞こうかなっと思いますよね?
「あんたたちはダメだけど、私すごいんだよ」
なんて言った終わってしまいますよねw
しかし、皆さん話すときに「私は○○できたけどできた?」「私東大出てるんだけどどこの大学?」などといった何気ない会話の中で、自分のすごいことをアピールしようとしてませんか?
話すときに自信がなくて、私はこんな実績がありますっていうところから話て自分はすごい人なんですってした後に話したくなっちゃいますよね。
人間、自信がない時そういう感情になってしまいます。
だけど、ここでもWeの方がいいのです。
「私もダメ人間。あんたもダメ」
「私も失敗してきた。あんたも失敗した」
こっちの方が断然共感できますよね!
そして、Weを使って話す中で.....
「わかるよ」「大丈夫だよ」
この言葉、必ず使ってください。
「今日の大会緊張する〜失敗しそう……」
【わかるよ...........でも大丈夫だよ!】
ビビるよね、怖いよね。「わかるよ」「大丈夫だよ」この二つがとても大切なのです。
猛ダッシュでついてこい。違う、「一緒に歩くから大丈夫だよ。」
「分かるよ、ここに段差があってつまずきそうなの怖いよね。一歩踏み出してみよう大丈夫だから」
こういうことが大切なのです。
まずは、共感してほしいというマインドから「共感してますよ、皆さんに」というのをスタート地点にしてみましょう。
2.情報より物語
話をするときに情報を詰め込めばいいと思ってはいけません。
情報をマシンガンの用に一気に話しても、相手には伝わりませんよね?
では、何を伝えればいいの〜って思いますよねw
「情報より物語」
情報の羅列なんか聞いていたら眠くなっちゃいますよね
しかし、物語だとしたら見ちゃいますよね。聞いちゃいますよね。
勉強は全然したくないのにNetflixはなぜか止まらない。
次のエピソードの数秒の待ち時間で見るのやめようかな、止めようかな。
止まりませんよね?wwwww
私もそうです🤣🤣🤣
眠いけど止められませんよね?5話見たら遅い時間、寝ないといけないけど6話も見よってなりますよね。
皆さんが寝ないとダメだけど、止められないもの。集中してみちゃうものすべて物語なんです。
物語というものは人間の一番の好物なのです。
でも、そんなこと言ったってそんな面白い物語ないよ...........
面白い物語を書く才能もないし...........
私の人生の物語なんて面白くもないし...........
いや、そんなことないのです。
自分の物語つまらないと思っているかもしれないでも、それは勘違いなのです。全員の物語は誰かにとってめちゃくちゃ面白い。ただ、その物語の伝え方を知らないだけなのです。
秒速で作れる物語の法則を教えます
Before(ビフォー)+After(アフター)&気づき
これだけではピンとこないですよね。何言ってんだって何ますよね。
大丈夫です解説します。
例えば...........
Before とても貧しかったんです。ほしいものも変えず、制服なんて、私物なんて全部貰い物、おさがり
After 今は、ロールスロイスに乗って毎日通勤しています。
ほしいものは何でも手に入ります。
え?どうなってそうなった?どういう過程で?
気づき 気づいたんです。投資のすごさに
なんですか、それは知りたい!!!!!!
ってなりますよねww
Before 貧乏な暮らししてたんです。いじめられてたんです、実の母じゃなくてママ友とその娘たちに
After でも今国の嬢王やってます
気づき 気づいたんですガラスの靴のすごさに
え??何があったの?貧乏のいじめられっ子が急に国の嬢王?しかもガラスの靴で?
知りたいと思いますよね??
これがかの有名なシンデレラなんです。
Before(ビフォー)+After(アフター)&気づきのすごさがとても大切ということがわかりましたよね。
これをどう生かすかが大切なんです。普段話すとき同じ話で1時間も2時間も話してたらそれこそ嫌われちゃいます。30秒で話せるようになりましょう。
例を見てくれれば簡単なことがわかると思います。
「私ものすごく英語が下手だったんですよ学校の授業でも英語の成績だけはもうオール1っていうかもう全然ダメもちろん5が一番いいですよ。もう何言ってるか分かんない。だけど、今はカナダに住んでます。」
え?英語そんなにできなかったのにカナダに住んでんの?聞きたいってなりますよね。なんで、カナダに住めてるの?
「英語の教科書とか全部捨てて、海外ドラマを見始めたの」
たったこれだけで人の興味を示せてなおかつ短い時間で結論まで行けましたよね。
これは、自分の事だけではありません。自分の会社の商品、作ろうとしている商品でも同じことが言えます。
これだけ覚えるだけでも話がうまいと言われることでしょう。
3.リアクション確認
1,2を話すときに重要なこと。共感しているかどうか、一人で突っ走ってはいけない1を読んでもらったらわかる通り突っ走ってはいけません。
では、どうするのか3になっている通り、途中途中でリアクションを確認してください。
何でかというと、周りが理解していないのに早く話したいという感情で周りを置いていってしまうことがあるからです。これは緊張や、不安という感情でも同じことが起きます。
まず、耳で聞きましょう。相手のリアクションの相づちが聞こえているかどうか。その相づちがあ行とは行のリアクションかどうかも大切なんです。
あ行とは行のリアクションってなに?と思いましたよね。
これは、略してAHAといいます。
あ行 「あ〜いいですね〜」「え〜そうなんですか〜」「お〜」
は行 「はあ〜」「ひぃ〜恐怖」「ふーん」「へぇー」
こういう反応を待って話をしてください。
次に見ること
自分の気持ちを伝えるためには、話す相手を見て話すことがとても大切なのです。7割は、話す相手のことを見てください。3割は資料なりを見ても構いません。
目を合わせることによって、相手がどういう感情で話を聞いているかわかります。その伝わってくる感情を理解しながら、話すスピードを変えたり、同じことを繰り返してみたりと、いろいろな話し方をしてみましょう。
そうすることで、あなたの話したいことは、相手に伝わります。
12月22日公開
3、4に続く...........
3,4は次の記事で書こうと思います。
3)論理
1.結論ではさむ
2.結論は13文字
3.中身に数字とたとえ
4)技術
1.声を騎使する
2.質問と語尾
3.自信と情熱
ぜひ次の記事も読んでください。
2)感情の掴み方
1.聞き手に共感する
2.情報より物語
3.リアクション確認
話し方さえうまくできたら、上司と喧嘩になったり、営業が取れなかったものもとってこれたのに。
話し方さえ上手ければ、あの子と付き合えたのに。別れずにすんだのに。
話し方がわからないから、日々の生活で自分の伝えたいことがうまく伝わらず、損をしていませんか?
恋も仕事も制するには言葉というものは、とても大切なものなんです。
この記事を読めば、きっとあなたの生活は今よりももっと充実したものになるでしょう。
1)共感が全て
皆さんは、相手に伝えたいことをどういう風に話していますか?
何を話そう?どう話そう?っと思って話している人が多いと思います。
結論から書きます。
何を言うかではないんです。聞いた人をどんな気持ちにさせるかなのです。
例えば...........
・友達とあの日喫茶店で話したの楽しかった。
・上司と飲みに行ったときとても苦痛で面白くなかった。
など、正直その時に何を話したかなんてほとんど覚えてませんよね?
しかし、感情だけは明確に覚えているものなのです。
人間は、そういう感情が記憶に残りやすいため、相手をどういう感情にさせるかがとても重要なことなのです。
友達と話していて、あいつと話すのは面白くないからあんまり好きじゃないんだよね。とかあの上司と話してても何も頭に入ってこないし、聞きてても意味がない。
こういったことにならないためにも、感情にフォーカスしていくんです。
コミニケーションが取れない、何を話したらいいかわからない、話がうまくない人はゴール地点がわかっていなかっただけなのです。
マラソンを走るにしても100メートルを走るにしても、ゴールがわからなければ何も始まらないし、始まったとしても、どうしたらいいのかわからなくなりますよねwwww😯😯
コミニケーションのゴールそれは「相手にいい気持ちになってもらう事」
何を言うかではないのです。スタートばかり気にしていても何も始まりません。まずはゴールを知ることが大切なのです。
そのために共感というのはとても大切なのです。
2)感情の掴み方
1.聞き手に共感する
まずは、聞き手がどう思っているかに話者が共感できているかと言うことがとても大切になってきます。
聴いてる皆さん、
【こんなこと考えてませんか?】
↓
【そうですよね〜そう思いますよね〜】
↓
【だからこうなんですよ】
これが、話者が共感するという事なのです。
聞き手に共感できるマインドになって話せる言葉が存在するのです。
「そんなのあったら苦労してねーよ!」って思った方それがあるんです。
[We]私たち
この単語を使うだけで話者のマインドが変わってくるのです。
大多数の人がよく使われるi「私は」「僕は」
これをWe「私たちは」「僕たちは」にして話すのです。
例をあげると
「皆さんは朝起きる時いっつも寝坊してしまいますよね」と話してしまうと私は、違うけどみんなはそうでしょ?となってしましますよね。
そうではなくて.....
「僕たちってさ、朝起きるの大変だよね」
「僕もそうなんですよ…だから困ってたんだけど」
「○○な方法試したらうまくいったんですよ〜」
こういう話し方をしたら聞こうかなっと思いますよね?
「あんたたちはダメだけど、私すごいんだよ」
なんて言った終わってしまいますよねw
しかし、皆さん話すときに「私は○○できたけどできた?」「私東大出てるんだけどどこの大学?」などといった何気ない会話の中で、自分のすごいことをアピールしようとしてませんか?
話すときに自信がなくて、私はこんな実績がありますっていうところから話て自分はすごい人なんですってした後に話したくなっちゃいますよね。
人間、自信がない時そういう感情になってしまいます。
だけど、ここでもWeの方がいいのです。
「私もダメ人間。あんたもダメ」
「私も失敗してきた。あんたも失敗した」
こっちの方が断然共感できますよね!
そして、Weを使って話す中で.....
「わかるよ」「大丈夫だよ」
この言葉、必ず使ってください。
「今日の大会緊張する〜失敗しそう……」
【わかるよ...........でも大丈夫だよ!】
ビビるよね、怖いよね。「わかるよ」「大丈夫だよ」この二つがとても大切なのです。
猛ダッシュでついてこい。違う、「一緒に歩くから大丈夫だよ。」
「分かるよ、ここに段差があってつまずきそうなの怖いよね。一歩踏み出してみよう大丈夫だから」
こういうことが大切なのです。
まずは、共感してほしいというマインドから「共感してますよ、皆さんに」というのをスタート地点にしてみましょう。
2.情報より物語
話をするときに情報を詰め込めばいいと思ってはいけません。
情報をマシンガンの用に一気に話しても、相手には伝わりませんよね?
では、何を伝えればいいの〜って思いますよねw
「情報より物語」
情報の羅列なんか聞いていたら眠くなっちゃいますよね
しかし、物語だとしたら見ちゃいますよね。聞いちゃいますよね。
勉強は全然したくないのにNetflixはなぜか止まらない。
次のエピソードの数秒の待ち時間で見るのやめようかな、止めようかな。
止まりませんよね?wwwww
私もそうです🤣🤣🤣
眠いけど止められませんよね?5話見たら遅い時間、寝ないといけないけど6話も見よってなりますよね。
皆さんが寝ないとダメだけど、止められないもの。集中してみちゃうものすべて物語なんです。
物語というものは人間の一番の好物なのです。
でも、そんなこと言ったってそんな面白い物語ないよ...........
面白い物語を書く才能もないし...........
私の人生の物語なんて面白くもないし...........
いや、そんなことないのです。
自分の物語つまらないと思っているかもしれないでも、それは勘違いなのです。全員の物語は誰かにとってめちゃくちゃ面白い。ただ、その物語の伝え方を知らないだけなのです。
秒速で作れる物語の法則を教えます
Before(ビフォー)+After(アフター)&気づき
これだけではピンとこないですよね。何言ってんだって何ますよね。
大丈夫です解説します。
例えば...........
Before とても貧しかったんです。ほしいものも変えず、制服なんて、私物なんて全部貰い物、おさがり
After 今は、ロールスロイスに乗って毎日通勤しています。
ほしいものは何でも手に入ります。
え?どうなってそうなった?どういう過程で?
気づき 気づいたんです。投資のすごさに
なんですか、それは知りたい!!!!!!
ってなりますよねww
Before 貧乏な暮らししてたんです。いじめられてたんです、実の母じゃなくてママ友とその娘たちに
After でも今国の嬢王やってます
気づき 気づいたんですガラスの靴のすごさに
え??何があったの?貧乏のいじめられっ子が急に国の嬢王?しかもガラスの靴で?
知りたいと思いますよね??
これがかの有名なシンデレラなんです。
Before(ビフォー)+After(アフター)&気づきのすごさがとても大切ということがわかりましたよね。
これをどう生かすかが大切なんです。普段話すとき同じ話で1時間も2時間も話してたらそれこそ嫌われちゃいます。30秒で話せるようになりましょう。
例を見てくれれば簡単なことがわかると思います。
「私ものすごく英語が下手だったんですよ学校の授業でも英語の成績だけはもうオール1っていうかもう全然ダメもちろん5が一番いいですよ。もう何言ってるか分かんない。だけど、今はカナダに住んでます。」
え?英語そんなにできなかったのにカナダに住んでんの?聞きたいってなりますよね。なんで、カナダに住めてるの?
「英語の教科書とか全部捨てて、海外ドラマを見始めたの」
たったこれだけで人の興味を示せてなおかつ短い時間で結論まで行けましたよね。
これは、自分の事だけではありません。自分の会社の商品、作ろうとしている商品でも同じことが言えます。
これだけ覚えるだけでも話がうまいと言われることでしょう。
3.リアクション確認
1,2を話すときに重要なこと。共感しているかどうか、一人で突っ走ってはいけない1を読んでもらったらわかる通り突っ走ってはいけません。
では、どうするのか3になっている通り、途中途中でリアクションを確認してください。
何でかというと、周りが理解していないのに早く話したいという感情で周りを置いていってしまうことがあるからです。これは緊張や、不安という感情でも同じことが起きます。
まず、耳で聞きましょう。相手のリアクションの相づちが聞こえているかどうか。その相づちがあ行とは行のリアクションかどうかも大切なんです。
あ行とは行のリアクションってなに?と思いましたよね。
これは、略してAHAといいます。
あ行 「あ〜いいですね〜」「え〜そうなんですか〜」「お〜」
は行 「はあ〜」「ひぃ〜恐怖」「ふーん」「へぇー」
こういう反応を待って話をしてください。
次に見ること
自分の気持ちを伝えるためには、話す相手を見て話すことがとても大切なのです。7割は、話す相手のことを見てください。3割は資料なりを見ても構いません。
目を合わせることによって、相手がどういう感情で話を聞いているかわかります。その伝わってくる感情を理解しながら、話すスピードを変えたり、同じことを繰り返してみたりと、いろいろな話し方をしてみましょう。
そうすることで、あなたの話したいことは、相手に伝わります。
12月22日公開
3、4に続く...........
3,4は次の記事で書こうと思います。
3)論理
1.結論ではさむ
2.結論は13文字
3.中身に数字とたとえ
4)技術
1.声を騎使する
2.質問と語尾
3.自信と情熱
ぜひ次の記事も読んでください。
2021年12月19日
未来を想像したらその先には成功がある(超有料級)
あなたは、自分の未来を想像したことはありますか?
その想像した未来になったこと、たどりついたことはありますか??
そんな、想像しても無駄、悲しくなるだけと思ったあなた、それは違います。
私がこの記事で説明しましょう。最後まで読んでみてください、あなたの考え方は、変わっていくでしょう。
1)想像とは?
想像、これはとても大切なことで想像することで成功をつかむことができるのです。
想像するのは、誰でもできる!って思っている人たくさんいると思います。
実は、そんなことはないのです。想像とは、とても難しいことで誰にでもできるものではありません。
例えば、好きなこと○○なことをしたりしているのを想像したり、今日の晩御飯のことを想像したりとこういう想像は誰にでもできます。
え?でも想像するのは誰にでもできることではないって言ったじゃないか!
と思ったと思います。w
違うんです。私が言ってる想像とは、1時間後なにをして、2時間後なにをしてというような、計画ともいうのですが日々の生活で自分が想像した時間に想像したことができているかということです。
もちろん将来億万長者になるなどという想像もモチベーションのためには大切なことです。しかし、そればかり想像していても実際にその想像にたどりつくことはできません。
1時間後ですらも想像して行動もできていない人が、将来のことを想像しても意味がないのです。
まずは、少しづつでもいいので10分後とかでも大丈夫です。
自分の想像通りに動けるように努力してみましょう。これができるようになると日々の何気ない生活でも楽しくなってきます。
2)行動に移してみよう
まずは、今すぐにでも行動に移してみましょう。
行動に移したあなたが考えなくてはならなくなることは、想像してたけど全然違った、ほかの用事ができたなどといったことがおこると思います。
そう言ったことを思うことが、とても大切なことなんです。
普通に生活していてそういう気持ちになって深く考えることって、あんまりないですよね。
これの何が大切なのかというと、仕事をするときなどにトラブルがおこって大事な資料提出しないといけないのにってなったとしましょう。
日ごろから、頭で想像しているひとは、すぐにその答えが湧き出てくるのです。
たった何気ない日々の生活の想像だけで、あなたは仕事ができる人にエリートになれるのです。
私は、数々の社長、起業家の人たちにお会いしてきましたが、時間の無駄がないように想像して、計画を立てその通りに動いておられました。
何がすごいかという先が見える、想像できる人とは=成功できる人なのです。
3)まとめ
言葉だけでは、私が言っている想像の大切さがわからない人もいるとおもいます。
実際私もそうでした。しかし、本物(社長、実業家)と出会った瞬間にこの想像がどれだけ大切かを身をもって体験しました。
この想像は、何歳からでも実行できるし、できれば若い歳からしていると、就職したときなどにも役に立ちますし、この記事を読んだ人には、今からでもやってもらいたいです。
たったこれだけの事でも、あなたのスペックは変わります。お金もかかりません。自分のやる気次第なんです。
ぜひ行動に移してみてください!!!!
2021年12月18日
株をギャンブルだと思っていませんか?
株を始めようかな?どうしようかな?と思っているあなた、この記事を読んでください。
もう1つ今記事を読む前に.........
この記事を読んでいただければ内容が深く入ってきます!!!
1)株のメリット
株をすることのメリット、皆さんは知っていますか?
株は、税金対策になるのです。皆さんが働いてもらっている給料、給料明細を見てもらえればわかる通り、税金が引かれていますよね?
この税金、会社など普通に働いて得たお金は税金が付きます。それも、稼いだら稼いだ分税金を支払わなければいけません。
1億円稼いだ暁には、税金で半分は持っていかれます...........😯😯😯
笑っちゃいますよねwww
そこで、株はなんと一律で20%しか税金を払わなくていいのです。
これは、何円稼いでもです。
この凄さがわかりますよね?月に手取りで40万円稼いでいる人、税金で約10万円は持っていかれてますよね?株だと8万円で済みます。
小さい金額だとぱっとしないかもしれないので、5000万円を手取りでもらうためには、1億円稼がなければなりません。
しかし株では、1億円稼いだら、8000万手元に残る計算になります。
3000千万も違うんですよ??
でも。会社員で1億円なんか稼げないし……何言ってんのこいつ!っと思ったあなた。
そうなんです、会社員で1億円を稼ぐのなんて、ほぼ不可能に近いです。
しかし、株では1億円稼ぐことが会社員で稼ぐ何倍も可能性があるのです。
2)株。投資の基礎
投資の基礎を知りたい方は
こちらの記事を読んでください!!
3)株をやるためには何をする?
上記の記事を読んだあなたは、口座を開設してください。
口座の有名どころは
・SBI証券
・松井証券
・GMOクリック証券
・DMM株
などがあげられます。
そして、口座を開設したら、先ずすべきこと
自分で100銘柄を集めてみてください。その中からじっくり選んで、1銘柄に絞りましょう。
トレードは、しなくてもいいです。その会社について毎日調べましょう。
2週間はそれを続けてください。
株価が上がれば、なぜ上がったのか、下がればなぜ下がったのかを自分でニュースやインターネットを利用して調べてみましょう。
このことを癖づけてください。
これらをやっていくと必ずあなたのこれから先のためになります。
4)まとめ
株は、基礎がとても大切で、当たり前のことを当たり前に毎日しなくてはなりません。
FX,株、仮想通貨もそうですが、100%と勝てる手法、自動売買ツールなどこの世に存在しません。
pro投資家、億トレーダの人でさえミスもあるし、日々の中で負ける時もあるのです。投資をしたことがない人が、思いがちなのがこのことです。
トレードのやり方などは、これからあげていこうと思っているので、ぜひフォローのほうよろしくお願いします。
もう1つ今記事を読む前に.........
この記事を読んでいただければ内容が深く入ってきます!!!
1)株のメリット
株をすることのメリット、皆さんは知っていますか?
株は、税金対策になるのです。皆さんが働いてもらっている給料、給料明細を見てもらえればわかる通り、税金が引かれていますよね?
この税金、会社など普通に働いて得たお金は税金が付きます。それも、稼いだら稼いだ分税金を支払わなければいけません。
1億円稼いだ暁には、税金で半分は持っていかれます...........😯😯😯
笑っちゃいますよねwww
そこで、株はなんと一律で20%しか税金を払わなくていいのです。
これは、何円稼いでもです。
この凄さがわかりますよね?月に手取りで40万円稼いでいる人、税金で約10万円は持っていかれてますよね?株だと8万円で済みます。
小さい金額だとぱっとしないかもしれないので、5000万円を手取りでもらうためには、1億円稼がなければなりません。
しかし株では、1億円稼いだら、8000万手元に残る計算になります。
3000千万も違うんですよ??
でも。会社員で1億円なんか稼げないし……何言ってんのこいつ!っと思ったあなた。
そうなんです、会社員で1億円を稼ぐのなんて、ほぼ不可能に近いです。
しかし、株では1億円稼ぐことが会社員で稼ぐ何倍も可能性があるのです。
2)株。投資の基礎
投資の基礎を知りたい方は
こちらの記事を読んでください!!
3)株をやるためには何をする?
上記の記事を読んだあなたは、口座を開設してください。
口座の有名どころは
・SBI証券
・松井証券
・GMOクリック証券
・DMM株
などがあげられます。
そして、口座を開設したら、先ずすべきこと
自分で100銘柄を集めてみてください。その中からじっくり選んで、1銘柄に絞りましょう。
トレードは、しなくてもいいです。その会社について毎日調べましょう。
2週間はそれを続けてください。
株価が上がれば、なぜ上がったのか、下がればなぜ下がったのかを自分でニュースやインターネットを利用して調べてみましょう。
このことを癖づけてください。
これらをやっていくと必ずあなたのこれから先のためになります。
4)まとめ
株は、基礎がとても大切で、当たり前のことを当たり前に毎日しなくてはなりません。
FX,株、仮想通貨もそうですが、100%と勝てる手法、自動売買ツールなどこの世に存在しません。
pro投資家、億トレーダの人でさえミスもあるし、日々の中で負ける時もあるのです。投資をしたことがない人が、思いがちなのがこのことです。
トレードのやり方などは、これからあげていこうと思っているので、ぜひフォローのほうよろしくお願いします。
【新品/送料無料】Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト 本体 倉庫L 価格:43,800円 |
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト 価格:37,979円 |
2021年12月17日
$貴方が預けている場所ほんとに正しい?
貴方がお金を預けている場所本当に正しいですか?
この記事を読むだけで貴方の考えが変わるかもしれません。
いえ、必ず変わります。
1)お金を預ける
皆さんがお金を預けるといえば、銀行が一番初めに思い浮かぶと思います。
なぜ、預けるのですか?そんなこと考えたことありますか?
なぜ、こんなことを言うかというと今この後私が書く内容がわからない人は必ず最後まで読んでください。
いきなりですが、問題です。
Q、利回り7で5年ものの国債を100万円買うと五年後は?
1,107万円
2,135万円
3,約140万円
4、運による
答えは、2の135万円
なぜこうなるかというと、債券というもので、国や企業にお金を貸すというもので、100万円国に貸したということになるのです。
ではなぜ、お金が増えるのかというとお金を貸したら利子がつくことは知っていますよね。
ここでなんですが、利子には2つあって単利と福利があります。
国債は単利に当たります。
単利とは利息計算の場合「単純に期間に利率を乗じて利息を算出する方法が単利である。つまり、単利の場合は、利息=元金×利率×期間となる」
簡単に説明すると100万円の一年7%で107万円、2年目100万円の7%で114万円という形になるように、毎年元金の7%の利息が付くようになります。
しかも、国債は元本は5年後に必ず帰ってきます。
だったら得じゃないか!!!!と思う方もいると思います。
確かに損はしてません。しかし、利息には福利というものがあり
福利とは「利息計算の場合、一定期間ごとに利息を元金に繰り入れ、これを新たな元金として計算する方法」
簡単に説明すると、100万円の7%で107万円、2年後107万円の7%で114.49万円といった感じで元本と利息合わせて次の年の利息がのっかってきます。
明らかに、福利の方がいいですよね?????
お金を貸せているんだから、福利で返せよ!!!!!
と皆さん思いますよね?
実は、福利で借りてくれるところがあるんです!
それが、皆さんも知っている銀行です。
え????でも、預けてても増えないけど?と思った方がいると思います。
そうなんです、今の時代銀行に預ける奴はバカなのです。
1974年 7,5%の福利を(ゆうちょ定期)に預けていた方はもらっていました。これは、100万円預けると一年後には約200万円になっているということです。
そして、1990年 6.08% 1999年 0.01% そして、なんと2018年0.001%なのです。
0.001%ということはあなたがもし100万円預けたとして1年後に、よし引き出すぞーーー!と思って口座を見たら100万と100円…..
( ,,`・ω・´)ンンン?何かの間違いか?っと思っちゃいますよねwww
そうなんです、今の銀行は1年預けても100円しか増えないのです。お金を貸しているのに100円しか増えないのは納得いきませんよね……
だから昔の人は、預金が好きなのです昔は銀行に預けていたら1年で約2倍になっていましたからね。
仕方ないのかもしれません。しかしもうそういう時代ではないのです。
ここまでの話で、預けるなら国債がいいのか!!「だって100万円預けてたら、毎年7万円もらえるし」と思った方...........
それでは、なかなかお金って増えませんよね????
じゃあどうしたらいいの???
2)リスク・オン
リスク・オンとはなにか、先ほど話した国債、銀行のようなリスクは少ないそしてリターンも少ない投資から株などのリスクはあるけれどもリターンも高いよという投資に投資家が切り替えることをリスク・オンという。
3)まとめ
お金について考えるといろいろなことが浮かんできます。
私が一番感じているのは、大金を得ようと思えばリスクは必ずついてくるということです。
国債や銀行などリスクはかなり少なく、でもリターンが少ない。もちろんですよね、リスクなくしてハイリターンが来るなんてことなかなかありませんよね。
こういった中で、一番初めやすいのが株。
次の記事で株について書こうと思います。
ぜひ見に来てください!!!!!
お名前.com
この記事を読むだけで貴方の考えが変わるかもしれません。
いえ、必ず変わります。
1)お金を預ける
皆さんがお金を預けるといえば、銀行が一番初めに思い浮かぶと思います。
なぜ、預けるのですか?そんなこと考えたことありますか?
なぜ、こんなことを言うかというと今この後私が書く内容がわからない人は必ず最後まで読んでください。
いきなりですが、問題です。
Q、利回り7で5年ものの国債を100万円買うと五年後は?
1,107万円
2,135万円
3,約140万円
4、運による
答えは、2の135万円
なぜこうなるかというと、債券というもので、国や企業にお金を貸すというもので、100万円国に貸したということになるのです。
ではなぜ、お金が増えるのかというとお金を貸したら利子がつくことは知っていますよね。
ここでなんですが、利子には2つあって単利と福利があります。
国債は単利に当たります。
単利とは利息計算の場合「単純に期間に利率を乗じて利息を算出する方法が単利である。つまり、単利の場合は、利息=元金×利率×期間となる」
簡単に説明すると100万円の一年7%で107万円、2年目100万円の7%で114万円という形になるように、毎年元金の7%の利息が付くようになります。
しかも、国債は元本は5年後に必ず帰ってきます。
だったら得じゃないか!!!!と思う方もいると思います。
確かに損はしてません。しかし、利息には福利というものがあり
福利とは「利息計算の場合、一定期間ごとに利息を元金に繰り入れ、これを新たな元金として計算する方法」
簡単に説明すると、100万円の7%で107万円、2年後107万円の7%で114.49万円といった感じで元本と利息合わせて次の年の利息がのっかってきます。
明らかに、福利の方がいいですよね?????
お金を貸せているんだから、福利で返せよ!!!!!
と皆さん思いますよね?
実は、福利で借りてくれるところがあるんです!
それが、皆さんも知っている銀行です。
え????でも、預けてても増えないけど?と思った方がいると思います。
そうなんです、今の時代銀行に預ける奴はバカなのです。
1974年 7,5%の福利を(ゆうちょ定期)に預けていた方はもらっていました。これは、100万円預けると一年後には約200万円になっているということです。
そして、1990年 6.08% 1999年 0.01% そして、なんと2018年0.001%なのです。
0.001%ということはあなたがもし100万円預けたとして1年後に、よし引き出すぞーーー!と思って口座を見たら100万と100円…..
( ,,`・ω・´)ンンン?何かの間違いか?っと思っちゃいますよねwww
そうなんです、今の銀行は1年預けても100円しか増えないのです。お金を貸しているのに100円しか増えないのは納得いきませんよね……
だから昔の人は、預金が好きなのです昔は銀行に預けていたら1年で約2倍になっていましたからね。
仕方ないのかもしれません。しかしもうそういう時代ではないのです。
ここまでの話で、預けるなら国債がいいのか!!「だって100万円預けてたら、毎年7万円もらえるし」と思った方...........
それでは、なかなかお金って増えませんよね????
じゃあどうしたらいいの???
2)リスク・オン
リスク・オンとはなにか、先ほど話した国債、銀行のようなリスクは少ないそしてリターンも少ない投資から株などのリスクはあるけれどもリターンも高いよという投資に投資家が切り替えることをリスク・オンという。
3)まとめ
お金について考えるといろいろなことが浮かんできます。
私が一番感じているのは、大金を得ようと思えばリスクは必ずついてくるということです。
国債や銀行などリスクはかなり少なく、でもリターンが少ない。もちろんですよね、リスクなくしてハイリターンが来るなんてことなかなかありませんよね。
こういった中で、一番初めやすいのが株。
次の記事で株について書こうと思います。
ぜひ見に来てください!!!!!
お名前.com
2021年12月16日
人の一日は24時間。それをどう使う?
世界中が共通のもの一日の時間。この24時間をどう使うかによって、あなたの人生は変わります。
ぜひ、最後まで読んでいってください。
1)24時間
一日の時間は24時間、これは誰もがしていること。
日々の生活であなたは、どれだけ時間を有効活用できていますか?
無駄な時間を過ごしている人はいませんか?
人によって時間の感じ方は違います。24時間が長いという人もいれば、短いと感じる人もいるはずです。
楽しい時間だと早く時間がすすむと感じた経験をしたことがある人は大勢いると思います。早く終わらないかなと思って、作業などをしていたら時間って経つのが遅いですよね。
それは、もったいない時間だと私は考えています。早く終わればいいのに、という時間を過ごすということは、頭の中では、早く終われと思っているだけで、ほとんど何も考えていない状態だと思います。
これほど無駄な時間はありません。
私ならその時間を利用して、勉強、趣味のことなどについて時間を使います。
しかし、そういう時間が仕事だとどうするの?と疑問に思う方もいると思います。仕事で早く帰りたいではなくその仕事に一度本気で向き合ってみてはどうですか?
あなたが意味のないことだと思っていてもどこかで役に立つときが来るかもしれません。ほんとに、その仕事が意味のないものだと思うのであれば今すぐにでもやめましょう。
自分が本気になれるもの、仕事を探し、時間を有効活用してください!!
2)時間を有効活用する
時間を有効活用するといわれてもパッとこない人もいると思います。
まずは、あなたの1日の生活の中で無駄な時間を過ごしている時はないか、考えてみましょう、例えば通勤の駅の中、スマホを見る時間、お昼休みなど、考えてみるといろいろな無駄な時価を過ごしている時が思い浮かんでくると思います。その思い浮かんだ部分から変えていきましょう!
3)無駄な時間を何の時間にする?
無駄な時間って言っても他に何したらいいの?と思う方がいると思います。
そういった方は、まずはこの記事を読んでみてください。
あなたが、この記事を読んだのであれば空いた時間に何をすべきかわかってきたと思います!
4)まとめ
時間というものは人生で取り戻すことができないものです。人生一度っきりなのです。公開しても時すでに遅いです。
後でやるのではなく今からやりましょう。どんだけしんどくてもやる気が出なくても行動することで必ず何かは変わります。
時間を有効に使うためにはやはりお金は必要になってきます。未来の生活の為にも今頑張って、自分の人生を変えましょう。
あなたなら絶対に成功します!
ぜひ、最後まで読んでいってください。
1)24時間
一日の時間は24時間、これは誰もがしていること。
日々の生活であなたは、どれだけ時間を有効活用できていますか?
無駄な時間を過ごしている人はいませんか?
人によって時間の感じ方は違います。24時間が長いという人もいれば、短いと感じる人もいるはずです。
楽しい時間だと早く時間がすすむと感じた経験をしたことがある人は大勢いると思います。早く終わらないかなと思って、作業などをしていたら時間って経つのが遅いですよね。
それは、もったいない時間だと私は考えています。早く終わればいいのに、という時間を過ごすということは、頭の中では、早く終われと思っているだけで、ほとんど何も考えていない状態だと思います。
これほど無駄な時間はありません。
私ならその時間を利用して、勉強、趣味のことなどについて時間を使います。
しかし、そういう時間が仕事だとどうするの?と疑問に思う方もいると思います。仕事で早く帰りたいではなくその仕事に一度本気で向き合ってみてはどうですか?
あなたが意味のないことだと思っていてもどこかで役に立つときが来るかもしれません。ほんとに、その仕事が意味のないものだと思うのであれば今すぐにでもやめましょう。
自分が本気になれるもの、仕事を探し、時間を有効活用してください!!
2)時間を有効活用する
時間を有効活用するといわれてもパッとこない人もいると思います。
まずは、あなたの1日の生活の中で無駄な時間を過ごしている時はないか、考えてみましょう、例えば通勤の駅の中、スマホを見る時間、お昼休みなど、考えてみるといろいろな無駄な時価を過ごしている時が思い浮かんでくると思います。その思い浮かんだ部分から変えていきましょう!
3)無駄な時間を何の時間にする?
無駄な時間って言っても他に何したらいいの?と思う方がいると思います。
そういった方は、まずはこの記事を読んでみてください。
あなたが、この記事を読んだのであれば空いた時間に何をすべきかわかってきたと思います!
4)まとめ
時間というものは人生で取り戻すことができないものです。人生一度っきりなのです。公開しても時すでに遅いです。
後でやるのではなく今からやりましょう。どんだけしんどくてもやる気が出なくても行動することで必ず何かは変わります。
時間を有効に使うためにはやはりお金は必要になってきます。未来の生活の為にも今頑張って、自分の人生を変えましょう。
あなたなら絶対に成功します!
2021年12月15日
株、コイン、FX実際のところどうなの?
*注意*
インスタグラム、line等のSNSでの投資の勧誘などは詐欺の恐れがあります。
簡単に稼げるものはこの世の中にはありません。
詐欺にお気を付けください
1)本当に稼げるの?
結論から言います。
投資は、稼ぐことができます。しかし、世間ではギャンブル、借金地獄になってしまうという印象が強いと思います。
それは、完全には間違っていないのですがその投資をする人のやり方、考え方で投資はギャンブルにもなります。
では、どうすればギャンブルにならないようにするの???
2)ギャンブルにしないようにするためには
投資は、「パチンコ、カジノ」とは全く違います。これだけは覚ええおいてください!この二つと同じ用に投資をしてしまうとあなたの人生がどん底になる可能性がありますのでお気を付けください
安心してください!!!
この記事を読めば、投資の気を付ける点や投資のメリット、デメリットがわかります!
3)投資をする際気をつけること
上記にも書いている通り、詐欺には気を付けてください。
最近、そういった詐欺をする方が増えてきているので友人に聞いてみたり、一度自分で調べてみたりしてください。そこから判断しましょう!!!!
ギャンブルではなく、投資をしているということを明確に理解してください。ギャンブルは確率が決まっていてほとんどが運です、通算すると必ずと言っていいほどの人々が負けています。それと比べて投資とは、自分が勉強、情報収集などすることによって50%の可能性を60、70、80、90とどんどん確実性を上げていけるものなのです。
投資に参入してくる多くの人が2分の1で勝てるや一獲千金などと言ってなんの勉強もしないで投資を行っている人が多いため世間ではギャンブルという印象が広がてしまっているのです。
大事なことなのでもう一度言います!!!
「投資はギャンブルではない、ギャンブルと一緒にしてはだめだ」
ここまでの知識を持ったあなたは、投資サイトに登録できる状態までにはなりました。しかし、お金を入れてトレードするのは、まだ早いです。
トレードとわ
売買の取引をすること
4)リアルトレードをするための知識
リアルトレードをするためには、先ずはデモトレードで練習しましょう!
デモトレードで相場の動きを勉強して、お金を使わずに、リスクを少しでも減らしましょう!!!
投資は、どれだけ負けるリスクを減らせるかが勝負なので、勉強はやればやるほどいいです。
どんだけ、勉強するかであなたの未来が変わります。
投資というものは、勉強するだけでは億トレーダーや何年も継続して利益を上げることはできません。
毎日のニュースを見たり、過去の暴落がどのくらいまで下がったなど、こういったことを知っておくべきなのです。
相場は毎日変化します。教科書のように、同じ動きをするわけではありません。
お偉いさんなどの話の一言で相場が一気に動く可能性もあります。
こういったことを知らずにトレードしてしまうとギャンブルと同じになってしまいますので気を付けてください。
5)投資に対するマインドコントロール
投資をする上でマインドコントロールはとても重要です。
マインドコントロールとは操作者からの影響や強制を気づかれないうちに、他者の精神過程や行動、精神状態を操作して、操作者の都合に合わせた特定の意思決定・行動へと誘導すること・技術・概念である。
簡単に説明すると、感情のコントロールとほとんど変わりません。
なぜ、感情のコントロールができなければだめなのか...........
感情のコントロールができないとどうなるの????
↓↓↓↓↓↓↓
コントロールできない人が陥る場合を説明します。
・トレードをしていて自分の資産がマイナスになったとき、取り返そうとハイレバレッジやすべての資金を突っ込んだりとギャンブルをしてしまいます。
・一攫千金をしてしまう。
・長期トレードをしていると、相場が気になりすぎてほかのことに集中できなくなる。
・トレードをしたいしたいと思いすぎて理にかなった所で入らずに自分の都合のいい情報だけを見て、トレードしてしまう。
これは、一部の例なのですがこういったことが稼げない人の例です。
6)まとめ
上記を見てもらえればわかる通り、大切なことは、「勉強、情報収集、マインドコントロール」これら3つがとても大切なことです。
これらをマスターすることによって、あなたの人生はきっと変わります。
投資=ギャンブルという時代はもうないです。これから日本は、投資をするということがどんどん広がっていくのは目に見えています。
後でやる、明日やるのではなく、今すぐにでもやりましょう。
「明日やろうは馬鹿野郎」という言葉もある通り、行動力が全てです。
行動しなければ何も始まりません。やるのは、私ではなくあなただから...........
インスタグラム、line等のSNSでの投資の勧誘などは詐欺の恐れがあります。
簡単に稼げるものはこの世の中にはありません。
詐欺にお気を付けください
1)本当に稼げるの?
結論から言います。
投資は、稼ぐことができます。しかし、世間ではギャンブル、借金地獄になってしまうという印象が強いと思います。
それは、完全には間違っていないのですがその投資をする人のやり方、考え方で投資はギャンブルにもなります。
では、どうすればギャンブルにならないようにするの???
2)ギャンブルにしないようにするためには
投資は、「パチンコ、カジノ」とは全く違います。これだけは覚ええおいてください!この二つと同じ用に投資をしてしまうとあなたの人生がどん底になる可能性がありますのでお気を付けください
安心してください!!!
この記事を読めば、投資の気を付ける点や投資のメリット、デメリットがわかります!
3)投資をする際気をつけること
上記にも書いている通り、詐欺には気を付けてください。
最近、そういった詐欺をする方が増えてきているので友人に聞いてみたり、一度自分で調べてみたりしてください。そこから判断しましょう!!!!
ギャンブルではなく、投資をしているということを明確に理解してください。ギャンブルは確率が決まっていてほとんどが運です、通算すると必ずと言っていいほどの人々が負けています。それと比べて投資とは、自分が勉強、情報収集などすることによって50%の可能性を60、70、80、90とどんどん確実性を上げていけるものなのです。
投資に参入してくる多くの人が2分の1で勝てるや一獲千金などと言ってなんの勉強もしないで投資を行っている人が多いため世間ではギャンブルという印象が広がてしまっているのです。
大事なことなのでもう一度言います!!!
「投資はギャンブルではない、ギャンブルと一緒にしてはだめだ」
ここまでの知識を持ったあなたは、投資サイトに登録できる状態までにはなりました。しかし、お金を入れてトレードするのは、まだ早いです。
トレードとわ
売買の取引をすること
4)リアルトレードをするための知識
リアルトレードをするためには、先ずはデモトレードで練習しましょう!
デモトレードで相場の動きを勉強して、お金を使わずに、リスクを少しでも減らしましょう!!!
投資は、どれだけ負けるリスクを減らせるかが勝負なので、勉強はやればやるほどいいです。
どんだけ、勉強するかであなたの未来が変わります。
投資というものは、勉強するだけでは億トレーダーや何年も継続して利益を上げることはできません。
毎日のニュースを見たり、過去の暴落がどのくらいまで下がったなど、こういったことを知っておくべきなのです。
相場は毎日変化します。教科書のように、同じ動きをするわけではありません。
お偉いさんなどの話の一言で相場が一気に動く可能性もあります。
こういったことを知らずにトレードしてしまうとギャンブルと同じになってしまいますので気を付けてください。
5)投資に対するマインドコントロール
投資をする上でマインドコントロールはとても重要です。
マインドコントロールとは操作者からの影響や強制を気づかれないうちに、他者の精神過程や行動、精神状態を操作して、操作者の都合に合わせた特定の意思決定・行動へと誘導すること・技術・概念である。
簡単に説明すると、感情のコントロールとほとんど変わりません。
なぜ、感情のコントロールができなければだめなのか...........
感情のコントロールができないとどうなるの????
↓↓↓↓↓↓↓
コントロールできない人が陥る場合を説明します。
・トレードをしていて自分の資産がマイナスになったとき、取り返そうとハイレバレッジやすべての資金を突っ込んだりとギャンブルをしてしまいます。
・一攫千金をしてしまう。
・長期トレードをしていると、相場が気になりすぎてほかのことに集中できなくなる。
・トレードをしたいしたいと思いすぎて理にかなった所で入らずに自分の都合のいい情報だけを見て、トレードしてしまう。
これは、一部の例なのですがこういったことが稼げない人の例です。
6)まとめ
上記を見てもらえればわかる通り、大切なことは、「勉強、情報収集、マインドコントロール」これら3つがとても大切なことです。
これらをマスターすることによって、あなたの人生はきっと変わります。
投資=ギャンブルという時代はもうないです。これから日本は、投資をするということがどんどん広がっていくのは目に見えています。
後でやる、明日やるのではなく、今すぐにでもやりましょう。
「明日やろうは馬鹿野郎」という言葉もある通り、行動力が全てです。
行動しなければ何も始まりません。やるのは、私ではなくあなただから...........
2021年12月14日
感情のコントロールをするには?
1)感情とは
外界の刺激の感覚や観念によって引き起こされる、ある対象に対する態度や価値づけ。快・不快、好き・嫌い、恐怖、怒りなどの事を言います。
2)感情のコントロールができなかったら? なぜ感情のコントロールをできたらいいなというのを皆さんが考えると思いますか?
感情のコントロールをすることで、いろんな場面で役に立つからです。
まず、「感情のコントロールができない人が陥る場面」
飲み会や、みんなで遊んでいるときなどに少しのことで怒ったり、不機嫌になったりする人がいると思います。そのせいで、仲が悪くなったり場の空気が悪くなったりします。 もちろん、その場合悪いのは、自分の感情を我慢できずに行動、発言してしまった人なのです。 もちろん例外の場合もありますが、今回は例外は省いて説明していこうと思います。
なぜ、感情のコントロールをした方がいいかは、ざくっりですがわかってきたのではないのでしょうか!!
3)感情のコントロールができたら?
・喧嘩が少なくなる
・人間関係がうまくいく
・毎日が楽しくなっていく
・仕事や遊びの効率が良くなる
・ストレスをあまり感じなくなる
少しではありますが、メリットをあげてみました。 皆さんも感じたことがあると思いますが、上記は人間が生きていく中でとても大切なことですよね🤗🤗🤗
では、これらを現実にするためにはどうすればいいんだろう!
4)感情のコントロールの仕方
まず、大切なことは睡眠をとることです、人間の睡眠時間の平均は6〜8時間です。あくまでも平均なのでショートスリーパーの人もいればロングスリーパーの人もいます。なので一度どのぐらいの時間睡眠に充てれば自分は、万全の状態で脳が動くのかを試してみましょう!
睡眠だけでもかなりの効果があるのですが……
次に、太陽には必ず当たりましょう。太陽にあたることによって脳が活性化します。自然に触れるということは、心も豊かになるからです!
そして、一日5分でもいいので体を動かしましょう!
体を動かすことによって、ストレスを発散することができます。
これには、例外があります。ストレスを発散する方法の違いです。
例えば、カラオケであったりゲームをするなど人によって異なるので、自分の一番真剣になれるものや、ストレスを発散できるものを選んで、実践してみましょう。
5)まとめ
感情のコントロールをするためには、睡眠、自然に触れる、1日5分でもいいので自分の好きなことをする。
たった3つのことで貴方の心は広くなり、そして、日々の生活が楽しくなります。
今までうまくいっていなかったこともうまくいくようになると思います。 今からでも遅くありません、今すぐにでも実践してみてはいかがでしょうか