新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年11月02日
ホットヒーター
今日は寒い1日になりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/d6.png)
雪乃と海琉も家で
プルプル震えていたのでは
ないかと心配ばかりしていました![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
案の定
雪乃はブランケットにくるまって
海琉も自分ベッドにタオルを集めて
うまく暖をとっていました![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
それでも寒さはなかなか
しのげないでしょうとのことで
あったかグッズを探す旅に出かけました![](https://fanblogs.jp/_images_g/f17.png)
何件かのペットショップを探して
購入したのがこちらです![](https://fanblogs.jp/_images_g/c3.png)
小さいサイズのものを探していたので
丁度手頃のものを見つけられてよかったです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
雪乃ですら寝る時に
布団の中に潜りこんでくるので
一人で寝ている海琉は寒いでしょうから
しばらくはホットヒーターで
あったかくしてあげたいと思います![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
早く一緒に寝られるように
なればいいのですが
まだまだ落ち着きもなく
マーキングをしたいお年頃で
雪乃との相性や
小さいので下敷きにならないか等
色々な課題をクリアしなければいけません![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
それを一つ一つクリアするには
時間がかかるので
そのうち冬が到来してしまいますからね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
今晩から快適に過ごしてもらえるでしょう![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
そして
ペットショップを回っているときに
以前から欲しかったものを発見しました![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
Plaiadenのトラベルサイズ残り2種類です![](https://fanblogs.jp/_images_g/b3.png)
これで全コンプリートです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
味がそれぞれちがうので
シーンに合わせて
食べさせてあげようと思います![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
今日は大収穫でした![](https://fanblogs.jp/_images_g/a12.png)
本日の一枚
![20161102_185114_005.jpg](/abanionikyu/file/20161102_185114_005-thumbnail2.jpg)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d6.png)
雪乃と海琉も家で
プルプル震えていたのでは
ないかと心配ばかりしていました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
案の定
雪乃はブランケットにくるまって
海琉も自分ベッドにタオルを集めて
うまく暖をとっていました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
それでも寒さはなかなか
しのげないでしょうとのことで
あったかグッズを探す旅に出かけました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f17.png)
何件かのペットショップを探して
購入したのがこちらです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c3.png)
小さいサイズのものを探していたので
丁度手頃のものを見つけられてよかったです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
雪乃ですら寝る時に
布団の中に潜りこんでくるので
一人で寝ている海琉は寒いでしょうから
しばらくはホットヒーターで
あったかくしてあげたいと思います
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
早く一緒に寝られるように
なればいいのですが
まだまだ落ち着きもなく
マーキングをしたいお年頃で
雪乃との相性や
小さいので下敷きにならないか等
色々な課題をクリアしなければいけません
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
それを一つ一つクリアするには
時間がかかるので
そのうち冬が到来してしまいますからね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
今晩から快適に過ごしてもらえるでしょう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
そして
ペットショップを回っているときに
以前から欲しかったものを発見しました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
Plaiadenのトラベルサイズ残り2種類です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b3.png)
これで全コンプリートです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
味がそれぞれちがうので
シーンに合わせて
食べさせてあげようと思います
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
今日は大収穫でした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a12.png)
本日の一枚
![20161102_185114_005.jpg](/abanionikyu/file/20161102_185114_005-thumbnail2.jpg)
明日につづく
2016年11月01日
脱療養食経過状況
脱療養食を始めて
一週間が経過しました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
新たなドッグフードに一新blogはこちらから
順調に食べてくれて
心配していた排泄も
便秘にならず
逆に快調な様子で安心しています![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
昨日から飽きてきたのか
少し食欲が落ちた気がしましたが
Plaiadenのロイヤルバランスとプレミアムケアを
少量づつ混ぜてあげると
残さずきれいに食べてくれているので
今はいいですが
来週にはそれも飽きてしまうかもしれないので
次の手を考えないといけませんね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a9.png)
ただご飯を変えて不安要素が残るのが
おしっこの色が濃いくなっていることです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
ごはんに含まれている
ビタミン類のせいなのか
ごはんを変えて水分量が減っているのか
結石の前触れなのか
定かではありません![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
いつもは月末に病院へ行きますが
今回はおしっこの事が心配なので
早めの中旬に予約を入れました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
何事もないように日々願っています![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
本日の一枚
一週間が経過しました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
新たなドッグフードに一新blogはこちらから
順調に食べてくれて
心配していた排泄も
便秘にならず
逆に快調な様子で安心しています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
昨日から飽きてきたのか
少し食欲が落ちた気がしましたが
Plaiadenのロイヤルバランスとプレミアムケアを
少量づつ混ぜてあげると
残さずきれいに食べてくれているので
今はいいですが
来週にはそれも飽きてしまうかもしれないので
次の手を考えないといけませんね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a9.png)
ただご飯を変えて不安要素が残るのが
おしっこの色が濃いくなっていることです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
ごはんに含まれている
ビタミン類のせいなのか
ごはんを変えて水分量が減っているのか
結石の前触れなのか
定かではありません
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
いつもは月末に病院へ行きますが
今回はおしっこの事が心配なので
早めの中旬に予約を入れました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
何事もないように日々願っています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
本日の一枚
明日につづく
2016年10月31日
MIX味ってそういう意味なの〜
海琉の予防が済んだことですし
気兼ねなく外出ができるように
なりましたので
早速ペットショップへ行ってまいりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
以前から行っているので
あまり関係はないのですが
気持ちの問題です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
海琉は外に行くと
色々なものに興味を持ちすぎて
足を止めたまま色々なところを見渡します![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
最近はようやく歩いてくれるようになりましたので
成長してくれているのでしょう![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
ただ雪乃と一緒に歩く事は出来ず
お互いにバラバラで
時折交差してはまた別々の方へと
行ってしまいます。
2人そろって
『はい、チーズ』は
いつになることやらです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
正面からは一枚もなしです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
まあ小一時間ウォーキングしたので
よい散歩になったのでよしとしましょう![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
本日の収穫はこちらでした![](https://fanblogs.jp/_images_g/j31.png)
MIX味というフレーズに
記載されている絵のものが
全て凝縮されているものかと思っていて
手を出さなかってんですが
たまたま裏面を見た際に
中身の色や形が違うことに気づき
詰め合わせ的な意味だと分かり
お得感から即購入してしまいました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
毎回異なる味が楽しめるので
雪乃も海琉も喜んでくれるしょう![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
今のが終われば開封しましょうね![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
本日の一枚
気兼ねなく外出ができるように
なりましたので
早速ペットショップへ行ってまいりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
以前から行っているので
あまり関係はないのですが
気持ちの問題です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
海琉は外に行くと
色々なものに興味を持ちすぎて
足を止めたまま色々なところを見渡します
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
最近はようやく歩いてくれるようになりましたので
成長してくれているのでしょう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
ただ雪乃と一緒に歩く事は出来ず
お互いにバラバラで
時折交差してはまた別々の方へと
行ってしまいます。
2人そろって
『はい、チーズ』は
いつになることやらです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
正面からは一枚もなしです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
まあ小一時間ウォーキングしたので
よい散歩になったのでよしとしましょう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
本日の収穫はこちらでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j31.png)
MIX味というフレーズに
記載されている絵のものが
全て凝縮されているものかと思っていて
手を出さなかってんですが
たまたま裏面を見た際に
中身の色や形が違うことに気づき
詰め合わせ的な意味だと分かり
お得感から即購入してしまいました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
毎回異なる味が楽しめるので
雪乃も海琉も喜んでくれるしょう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
今のが終われば開封しましょうね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
本日の一枚
明日につづく
2016年10月30日
初めての予防
我が家の2番目の海琉が
もうすぐ6か月になります![](https://fanblogs.jp/_images_g/i6.png)
先月は体重が1kg程で
風邪もひいていたので
フィラリアとマダニの予防を
延期していましたが
今月の検診で
体重は1.4kgに増えて
体調もいいので
ようやく予防することになりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/i8.png)
ただ体重がまだ少ない為
食べるタイプより
滴下する方がいいと判断して
『レボリューション』を
処方していただきました![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
これ一本でフィラリアもマダニもOK![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
海琉はじっと抱かれていることがないので
首元に垂らすだけの簡単なことが
寒い気温も吹き飛ぶような動作です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
雪乃は大人しいもので
食べるタイプのフィラリア薬と
滴下タイプのマダニ薬です![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
2人ともよく頑張りました![](https://fanblogs.jp/_images_g/b5.png)
ご褒美は二人仲良く
NYBONBONです![](https://fanblogs.jp/_images_g/b6.png)
喜んで食べてくれるので
こちらまで幸せな気持ちになりますね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
寒くなってきましたが
これでお散歩にも
行けるようになりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
あったかい日に皆で歩きに行こうね![](https://fanblogs.jp/_images_g/i8.png)
本日の一枚
もうすぐ6か月になります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i6.png)
先月は体重が1kg程で
風邪もひいていたので
フィラリアとマダニの予防を
延期していましたが
今月の検診で
体重は1.4kgに増えて
体調もいいので
ようやく予防することになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i8.png)
ただ体重がまだ少ない為
食べるタイプより
滴下する方がいいと判断して
『レボリューション』を
処方していただきました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
これ一本でフィラリアもマダニもOK
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
海琉はじっと抱かれていることがないので
首元に垂らすだけの簡単なことが
寒い気温も吹き飛ぶような動作です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
雪乃は大人しいもので
食べるタイプのフィラリア薬と
滴下タイプのマダニ薬です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
2人ともよく頑張りました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b5.png)
ご褒美は二人仲良く
NYBONBONです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b6.png)
喜んで食べてくれるので
こちらまで幸せな気持ちになりますね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
寒くなってきましたが
これでお散歩にも
行けるようになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
あったかい日に皆で歩きに行こうね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i8.png)
本日の一枚
明日につづく
2016年10月29日
壁のぼりの術
我が家の
雪乃と海琉は
ようやく仲良くなってきましたが
まだまだ
海琉のちょっかいが強くて
雪乃は追われる身です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
追われた雪乃の避難場所が
海琉ののぼってこられないソファの上![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
普段から家族と過ごしている
場所でもあるので
一番安心のできる空間でもあります![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
しかし
最近海琉の身体能力が
成長とともに向上し
正面からジャンプしては
10回に1回くらい成功し
側面から駆け上がると
ほぼ100%の確率で
雪乃の安息の地へ入ってきます![](https://fanblogs.jp/_images_g/i8.png)
海琉にとってはいいことですが
雪乃の安息の地がなくなることは
可愛そうな気もいたします![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
願いはソファで仲良く過ごす事![](https://fanblogs.jp/_images_g/c3.png)
それに越したことはないので
今から徐々に慣れてくれれば
そのうちよくなってくれるでしょう![](https://fanblogs.jp/_images_g/b3.png)
壁上がり動画はこちら![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
本日の一枚
(色が少ないので思うように書けませんね![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
失敗作ですが雪乃が載ってるのでUP
)
雪乃と海琉は
ようやく仲良くなってきましたが
まだまだ
海琉のちょっかいが強くて
雪乃は追われる身です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
追われた雪乃の避難場所が
海琉ののぼってこられないソファの上
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
普段から家族と過ごしている
場所でもあるので
一番安心のできる空間でもあります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
しかし
最近海琉の身体能力が
成長とともに向上し
正面からジャンプしては
10回に1回くらい成功し
側面から駆け上がると
ほぼ100%の確率で
雪乃の安息の地へ入ってきます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i8.png)
海琉にとってはいいことですが
雪乃の安息の地がなくなることは
可愛そうな気もいたします
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
願いはソファで仲良く過ごす事
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c3.png)
それに越したことはないので
今から徐々に慣れてくれれば
そのうちよくなってくれるでしょう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b3.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
本日の一枚
(色が少ないので思うように書けませんね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
失敗作ですが雪乃が載ってるのでUP
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
明日につづく
2016年10月28日
寒い夜の恐怖体験
昨日は暖かい一日でしたが
夜中は一変してひんやりとした
気温になりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
風邪がぶり返さないように
風邪薬を飲んで長袖上下で
眠りにつきました![](https://fanblogs.jp/_images_g/h12.png)
意外と寝巻があったかいので
布団を巻くように絡まって寝ていましたが
雪乃もいつものように
私の布団に乗って寝ていました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
ここまではいつもの後継なんです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
しかしこの後
雪乃が恐怖を体験することに![](https://fanblogs.jp/_images_g/f5.png)
朝方寒くなった私は
布団がかかっていないので
首元に引っ張ろうとしますが動きません![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
いつもなら雪乃が乗っているのがわかるので
起こさないようにそっと引っ張りますが
風邪薬で眠りが深かったのでしょう![](https://fanblogs.jp/_images_g/h12.png)
グイッと無意識に引っ張ってしましました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
その瞬間に気づいたのです![](https://fanblogs.jp/_images_g/f2.png)
雪乃が乗っていることを![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
気づいた時にはすでに遅く
スローモーションのように
雪乃は丸まった形のまま
ベッドから宙に舞い
ベットの下にあるクッションに
見事着地しました![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
しばらく私も雪乃も
微動だに動けませんでした![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
先に動いたのは私で
雪乃に謝りこっちに来るように
ベッドをトントンと叩きますが
当然来ません![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
そのうち雪乃は一旦水を飲みに行き
再び同じ場所に戻り
じっとこちらを見つめてきます![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
いつもならかわいいですが
今日はその視線が痛いです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
またまた雪乃に謝り
ベッドをトントンと叩きますが
当然来ません![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
そしてそこに伏せて
眠りにつきました![](https://fanblogs.jp/_images_g/h12.png)
私も睡魔に襲われ
そのまま眠りにつきました![](https://fanblogs.jp/_images_g/h12.png)
朝目が覚めると
いつもの布団の上で
雪乃は眠っていました![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
許してくれたんだね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
朝はいつも以上に
強く抱きしめてご褒美をあげました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
いつもそばにいてくれてありがとう![](https://fanblogs.jp/_images_g/b3.png)
夜中は一変してひんやりとした
気温になりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
風邪がぶり返さないように
風邪薬を飲んで長袖上下で
眠りにつきました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h12.png)
意外と寝巻があったかいので
布団を巻くように絡まって寝ていましたが
雪乃もいつものように
私の布団に乗って寝ていました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
ここまではいつもの後継なんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
しかしこの後
雪乃が恐怖を体験することに
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f5.png)
朝方寒くなった私は
布団がかかっていないので
首元に引っ張ろうとしますが動きません
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
いつもなら雪乃が乗っているのがわかるので
起こさないようにそっと引っ張りますが
風邪薬で眠りが深かったのでしょう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h12.png)
グイッと無意識に引っ張ってしましました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
その瞬間に気づいたのです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f2.png)
雪乃が乗っていることを
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
気づいた時にはすでに遅く
スローモーションのように
雪乃は丸まった形のまま
ベッドから宙に舞い
ベットの下にあるクッションに
見事着地しました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
しばらく私も雪乃も
微動だに動けませんでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
先に動いたのは私で
雪乃に謝りこっちに来るように
ベッドをトントンと叩きますが
当然来ません
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
そのうち雪乃は一旦水を飲みに行き
再び同じ場所に戻り
じっとこちらを見つめてきます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
いつもならかわいいですが
今日はその視線が痛いです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
またまた雪乃に謝り
ベッドをトントンと叩きますが
当然来ません
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
そしてそこに伏せて
眠りにつきました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h12.png)
私も睡魔に襲われ
そのまま眠りにつきました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h12.png)
朝目が覚めると
いつもの布団の上で
雪乃は眠っていました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
許してくれたんだね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
朝はいつも以上に
強く抱きしめてご褒美をあげました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
いつもそばにいてくれてありがとう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b3.png)
明日につづく
2016年10月27日
変身した姿に威嚇
ゲージで過ごしていると
色々なにおいが海琉の体に
付いてきます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
早くフリーにさせてあげたいのですが
雪乃との相性やいたずら度を考えると
長時間のフリー状態は作れるものでもなく
今は徐々に慣らしていっています![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
そんなこんなで
海琉のにおいを何とかすべく
おふろタイムにすることになりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
実は昨日雪乃が
お尻を洗ったばかりでしたが
体調が芳しくなく
海琉のお風呂までは
体力が持たなかったので
2日に分けた次第です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a12.png)
職場の同僚のやさしさと支援があって
本日は大分動けるようになりましたので
頑張ってみました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
まずは
寒くないように
浴槽にあったかいお湯を張って
脚がつかるくらいまでの高さで
海琉を水に馴れさせました![](https://fanblogs.jp/_images_g/e3.png)
はじめは怖くて動けませんでしたが
すぐに状況を察知して
角に詰め寄りジャンプをしますが
昨日病院で爪を整えてもらったせいか
着地時にキューーーッと
伸びたまま湯船に浸水し
2度目には横向きに
側転しながらの
スクリュー浸水を披露してくれました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
少しあきらめたところで
あわあわを体全体につけて
一気に洗いあげました![](https://fanblogs.jp/_images_g/n6.png)
洗っている間は
気持ちがいいのか大人しいものですが
泡を落とすのが一苦労です![](https://fanblogs.jp/_images_g/l28.png)
シャワーの水は怖いようで
特に顔にかかるのは嫌がるので
溜めたお湯と弱めのシャワーで
負担にならないように
じっくりゆっくり
且つスピーディーに行います![](https://fanblogs.jp/_images_g/n5.png)
逃げる暇もなく終了です![](https://fanblogs.jp/_images_g/i6.png)
浴後は風邪を引かないように
すぐにドライヤーで乾かします![](https://fanblogs.jp/_images_g/l32.png)
ドライヤーも嫌いなので
逃げるわ体をくねらせて水をはじくわで
そこら中が水浸しになりましたが
次第に気持ちよくなり
腕の中で大人しく乾かされていました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
ところが
全身が濡れた海琉は
海琉じゃないと異論を唱えたものが
一人存在しました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
雪乃です![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
海琉に近づいては
ワンワンワンワンと吠えて
常時威嚇し続けます![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
海琉の毛が乾くにつれて
吠えは収まり
逆に自分からにおいを嗅ぎに近づき
謝るかのように顔をくっつけていました![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
兄弟愛ですかね〜![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
海琉のbefore
afterがこちら
before![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
after![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
これは吠えられても
文句は言えませんね![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
夜の入浴だったので
風邪を引いても悪いと思い
またまた
雪乃のおさがりを着ることになりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
サイズはいいくらいですが
男の子には見えませんね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
その後は仲良く二人で
晩御飯をいただいてました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
色々なにおいが海琉の体に
付いてきます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
早くフリーにさせてあげたいのですが
雪乃との相性やいたずら度を考えると
長時間のフリー状態は作れるものでもなく
今は徐々に慣らしていっています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
そんなこんなで
海琉のにおいを何とかすべく
おふろタイムにすることになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
実は昨日雪乃が
お尻を洗ったばかりでしたが
体調が芳しくなく
海琉のお風呂までは
体力が持たなかったので
2日に分けた次第です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a12.png)
職場の同僚のやさしさと支援があって
本日は大分動けるようになりましたので
頑張ってみました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
まずは
寒くないように
浴槽にあったかいお湯を張って
脚がつかるくらいまでの高さで
海琉を水に馴れさせました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e3.png)
はじめは怖くて動けませんでしたが
すぐに状況を察知して
角に詰め寄りジャンプをしますが
昨日病院で爪を整えてもらったせいか
着地時にキューーーッと
伸びたまま湯船に浸水し
2度目には横向きに
側転しながらの
スクリュー浸水を披露してくれました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
少しあきらめたところで
あわあわを体全体につけて
一気に洗いあげました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/n6.png)
洗っている間は
気持ちがいいのか大人しいものですが
泡を落とすのが一苦労です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l28.png)
シャワーの水は怖いようで
特に顔にかかるのは嫌がるので
溜めたお湯と弱めのシャワーで
負担にならないように
じっくりゆっくり
且つスピーディーに行います
![](https://fanblogs.jp/_images_g/n5.png)
逃げる暇もなく終了です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i6.png)
浴後は風邪を引かないように
すぐにドライヤーで乾かします
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l32.png)
ドライヤーも嫌いなので
逃げるわ体をくねらせて水をはじくわで
そこら中が水浸しになりましたが
次第に気持ちよくなり
腕の中で大人しく乾かされていました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
ところが
全身が濡れた海琉は
海琉じゃないと異論を唱えたものが
一人存在しました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
雪乃です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
海琉に近づいては
ワンワンワンワンと吠えて
常時威嚇し続けます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
海琉の毛が乾くにつれて
吠えは収まり
逆に自分からにおいを嗅ぎに近づき
謝るかのように顔をくっつけていました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
兄弟愛ですかね〜
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
海琉のbefore
![指差し確認右](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EFD9.gif)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
これは吠えられても
文句は言えませんね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
夜の入浴だったので
風邪を引いても悪いと思い
またまた
雪乃のおさがりを着ることになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
サイズはいいくらいですが
男の子には見えませんね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
その後は仲良く二人で
晩御飯をいただいてました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
明日につづく
新たなドッグフードに一新
昨日の受診で
脱療養食に向けての
相談でOKがでましたので
近隣のペットショップで
購入することになりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
昨日は体調が悪く
遠出ができなかったことと
今食べているフードも
食べきっていたので
今日中に決定しなければならないこともあり
置いてある中からの選出となりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
店内をぐるりと見て回りましたが
欲しいと思うフードは見当たらず
目を付けたのが
ORIJEN(オリジン)![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
グレインフリーでヒューマングレードの
ドッグフードで評価も高いとのことで
選出しましたが
タンパク質は20%前後に抑えたい
というのが判断基準にあり
タンパク質が38%以上とのことで
少々高めの為あきらめることにしました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
次に目を付けたのが
BLUE(ブルー)![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
グレインフリーではないですが
自然素材で体にやさしい素材を使用し
タンパク質が24%と好条件が揃いました![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
しかーし![](https://fanblogs.jp/_images_g/f5.png)
よくみると
キャットフード![](https://fanblogs.jp/_images_g/h7.png)
店員さんに聞いてみると
ここの店舗では
ドッグフードの扱いがないとのことで
断念せざるを得ませんでした![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
次に目を付けたのが
Supremo(シュプレモ)![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
こちらはNutro(ニュートロ)から
出ている種類で穀物は多少含まれていますが
自然素材を原材料に使っています![](https://fanblogs.jp/_images_g/h8.png)
その中でも
超小型犬〜小型犬用(体重管理用)を
チョイスし購入してみることにしました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
一点気になるのがビートバルプという素材で
便を必要以上に固めてしまう性質があるとのことで
膵・腸炎を起こした雪乃に
負担がかからないかというところですが
お腹のサプリを飲み始めてからは
毎日快便ですので
様子を見ていくことで
こちらにしま決定しました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
購入してから気づいてしまったのですが
袋にジップがついていないタイプなので
保存が心配だという印象を受けました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
ですが
当の本人は
おいしそうにパクパクと完食です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
来月尿検査で異常がなければ
新しい種類のドッグフードに
変えてあげたいです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
脱療養食に向けての
相談でOKがでましたので
近隣のペットショップで
購入することになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
昨日は体調が悪く
遠出ができなかったことと
今食べているフードも
食べきっていたので
今日中に決定しなければならないこともあり
置いてある中からの選出となりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
店内をぐるりと見て回りましたが
欲しいと思うフードは見当たらず
目を付けたのが
ORIJEN(オリジン)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
グレインフリーでヒューマングレードの
ドッグフードで評価も高いとのことで
選出しましたが
タンパク質は20%前後に抑えたい
というのが判断基準にあり
タンパク質が38%以上とのことで
少々高めの為あきらめることにしました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
次に目を付けたのが
BLUE(ブルー)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
グレインフリーではないですが
自然素材で体にやさしい素材を使用し
タンパク質が24%と好条件が揃いました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
しかーし
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f5.png)
よくみると
キャットフード
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h7.png)
店員さんに聞いてみると
ここの店舗では
ドッグフードの扱いがないとのことで
断念せざるを得ませんでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
次に目を付けたのが
Supremo(シュプレモ)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
こちらはNutro(ニュートロ)から
出ている種類で穀物は多少含まれていますが
自然素材を原材料に使っています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h8.png)
その中でも
超小型犬〜小型犬用(体重管理用)を
チョイスし購入してみることにしました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
一点気になるのがビートバルプという素材で
便を必要以上に固めてしまう性質があるとのことで
膵・腸炎を起こした雪乃に
負担がかからないかというところですが
お腹のサプリを飲み始めてからは
毎日快便ですので
様子を見ていくことで
こちらにしま決定しました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
購入してから気づいてしまったのですが
袋にジップがついていないタイプなので
保存が心配だという印象を受けました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
ですが
当の本人は
おいしそうにパクパクと完食です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
来月尿検査で異常がなければ
新しい種類のドッグフードに
変えてあげたいです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a11.png)
明日につづく
2016年10月25日
病院デビュー
今日は雪乃の定期健診と
海琉の病院デビュ―に
かかりつけの動物病院へ
行ってまいりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
初診なので色々と海琉の情報を記入し
しばらく待ちます![](https://fanblogs.jp/_images_g/c3.png)
診察室に呼ばれたので
家族5人で診察室へ![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
まずは雪乃からで
いつもと同じように
診察台にぺシャンと伏せて
しっぽをプリプリプリプリ〜と
させて喜びを最大限に引き出します![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
海琉は初診の為
おやつをあげながら慣らしていきます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
海琉は集中力がないので
おやつもすぐに飽きてしまいましたが
大人しく体温測定や身体検査を受けてくれました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
そとではお利口さんなんです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
仔犬の成長は早いもので
普段から少し大きくなったかな
と感じてはいましたが
先月1kgだった海琉が
1.4kgで400g増量いたしました![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
すくすくと成長してくれています![](https://fanblogs.jp/_images_g/h8.png)
海琉は初診にも関わらず
脈拍は50ということで
リラックスモードに
いや![](https://fanblogs.jp/_images_g/f5.png)
おやすみモードに
突入したのでしょうね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a12.png)
沖縄生まれなので
のんびり屋な性格なのかなと
発言すると
皆で大笑いになりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
何はともあれ
2人とも異常もなく
無事診察は終了しました![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
先生と話をしている間は
2人ともリラックスして
ウトウトして眠っていたので
今後の診察は特に問題なく通えそうです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
雪乃のおしっこの件は
病院を変えてからは
結石もでていないので
PHコントロールが効いているのか
生活習慣が改善されたのかは
判断できないが
ドッグフードを変えて
来月尿検査をしてどうするか
考えましょうとの事で
脱療養食の第一歩を
踏み出すことになりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/i6.png)
なんのごはんにしょうか〜![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
雪乃〜![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
大きな病気もなく
2人とも健やかに育ってくださいね![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
海琉の病院デビュ―に
かかりつけの動物病院へ
行ってまいりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
初診なので色々と海琉の情報を記入し
しばらく待ちます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c3.png)
診察室に呼ばれたので
家族5人で診察室へ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
まずは雪乃からで
いつもと同じように
診察台にぺシャンと伏せて
しっぽをプリプリプリプリ〜と
させて喜びを最大限に引き出します
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
海琉は初診の為
おやつをあげながら慣らしていきます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
海琉は集中力がないので
おやつもすぐに飽きてしまいましたが
大人しく体温測定や身体検査を受けてくれました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
そとではお利口さんなんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
仔犬の成長は早いもので
普段から少し大きくなったかな
と感じてはいましたが
先月1kgだった海琉が
1.4kgで400g増量いたしました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
すくすくと成長してくれています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h8.png)
海琉は初診にも関わらず
脈拍は50ということで
リラックスモードに
いや
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f5.png)
おやすみモードに
突入したのでしょうね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a12.png)
沖縄生まれなので
のんびり屋な性格なのかなと
発言すると
皆で大笑いになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
何はともあれ
2人とも異常もなく
無事診察は終了しました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
先生と話をしている間は
2人ともリラックスして
ウトウトして眠っていたので
今後の診察は特に問題なく通えそうです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
雪乃のおしっこの件は
病院を変えてからは
結石もでていないので
PHコントロールが効いているのか
生活習慣が改善されたのかは
判断できないが
ドッグフードを変えて
来月尿検査をしてどうするか
考えましょうとの事で
脱療養食の第一歩を
踏み出すことになりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i6.png)
なんのごはんにしょうか〜
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
雪乃〜
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
大きな病気もなく
2人とも健やかに育ってくださいね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
明日につづく
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
いつも頑張っているfiloさんへ
この言葉を贈ります![](https://fanblogs.jp/_images_g/l40.png)
この言葉を贈ります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l40.png)
2016年10月24日
出血事件簿ついに!?
職場での充電に使おうと
100均でUSBを買いました![](https://fanblogs.jp/_images_g/k1.png)
袋が丈夫でジッパーも付いており
ただの袋なのに手が込んでいるなぁと
関心して見ていると左側から視線が![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
そうです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
雪乃がキラキラした目で見てきます![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
『これほしいの?』と目の前でチラチラさせると
『それそれ!』という感じでジャンプ
ジャンプ
ジャンプ![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
ジッパーが付いているので
小さなぬいぐるみを入れて
ポーンと投げると
もう一匹走ってきます![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
せっかく雪乃が遊ぼうとしていたのに
海琉の横取りが入りました![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
体が小さいので
颯爽と横取りし走り回ります![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
雪乃は特に吠えもせず
後ろから追いかけて二匹での
静かな戦いが始まりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
しばらく見学していましたが
初めから気になっていたのが袋の固さでした![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
取り合いしている間に
怪我をしたら危ないなと
一抹の不安がよぎりました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
『海琉、ごめんね』と袋を取ると
なんと血液付着〜![](https://fanblogs.jp/_images_g/f5.png)
うわー![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
恐れていたことが起きてしまいました![](https://fanblogs.jp/_images_g/f2.png)
海琉を抱えて口内確認![](https://fanblogs.jp/_images_g/a33.png)
『あ〜、やっぱり口きってるかも血が出てる〜』
などとやり取りしてると
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f3.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f5.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f2.png)
『あれ
歯がない
』
流血事件簿は取り合いでの負傷ではなく
海琉の歯が抜けたのでした![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
仔犬は4〜5ヶ月位から乳歯が抜けるようで
ちょうどその時期が来たようです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
雪乃は避妊手術の時に
乳歯を4本抜歯したのは聞きましたが
海琉のように遊んでいる間に
抜けたと言うことがなかったので
このようなパターンは
今回の海琉で初体験です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
ただ、抜けた歯を探しましたが見当たらず
飲み込んでしまったのでしょうか![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
調べてみると
抜けた歯は大抵飲み込んでいるらしく
問題ないとのことで安心していますが
本当の流血事件簿にならなくて
こちらも一安心いたしました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
100均でUSBを買いました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/k1.png)
袋が丈夫でジッパーも付いており
ただの袋なのに手が込んでいるなぁと
関心して見ていると左側から視線が
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
そうです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
雪乃がキラキラした目で見てきます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
『これほしいの?』と目の前でチラチラさせると
『それそれ!』という感じでジャンプ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
ジッパーが付いているので
小さなぬいぐるみを入れて
ポーンと投げると
もう一匹走ってきます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
せっかく雪乃が遊ぼうとしていたのに
海琉の横取りが入りました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
体が小さいので
颯爽と横取りし走り回ります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a13.png)
雪乃は特に吠えもせず
後ろから追いかけて二匹での
静かな戦いが始まりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
しばらく見学していましたが
初めから気になっていたのが袋の固さでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
取り合いしている間に
怪我をしたら危ないなと
一抹の不安がよぎりました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
『海琉、ごめんね』と袋を取ると
なんと血液付着〜
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f5.png)
うわー
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
恐れていたことが起きてしまいました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f2.png)
海琉を抱えて口内確認
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a33.png)
『あ〜、やっぱり口きってるかも血が出てる〜』
などとやり取りしてると
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f3.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f5.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f2.png)
『あれ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f5.png)
流血事件簿は取り合いでの負傷ではなく
海琉の歯が抜けたのでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
仔犬は4〜5ヶ月位から乳歯が抜けるようで
ちょうどその時期が来たようです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
雪乃は避妊手術の時に
乳歯を4本抜歯したのは聞きましたが
海琉のように遊んでいる間に
抜けたと言うことがなかったので
このようなパターンは
今回の海琉で初体験です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
ただ、抜けた歯を探しましたが見当たらず
飲み込んでしまったのでしょうか
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
調べてみると
抜けた歯は大抵飲み込んでいるらしく
問題ないとのことで安心していますが
本当の流血事件簿にならなくて
こちらも一安心いたしました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
明日へつづく
リンク集
最新記事
(12/22)天草四郎も着用したアレを再現してみた
(12/21)はじめてバトンがやってきた
(12/20)できる犬は知っている
(12/19)人インフルエンザと犬インフルエンザ
(12/18)ついに発見したうさぎ〜
(12/21)はじめてバトンがやってきた
(12/20)できる犬は知っている
(12/19)人インフルエンザと犬インフルエンザ
(12/18)ついに発見したうさぎ〜