新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年03月30日
【中国】AIIB、早くも“機能不全” 格付け問題未解決 中国政府内で内紛も[3/30]
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20160329/frn1603291140001-p1.jpg
習主席も出席した1月のAIIB開業式。金立群総裁は革新性を強調するが…(AP)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20160329/frn1603291140001-p2.jpg
金立群総裁(AP)
中国主導で昨年末に設立したアジアインフラ投資銀行(AIIB)が大誤算を重ねている。参加国数の数を誇るが、実態は日米や欧州との協調融資に頼り、独自の資金調達は先が見えないという羊頭狗肉。
さらに習近平政権肝いりの別組織との内紛も生じかねない状況だ。
AIIBには創設メンバーとして57カ国が参加したが、中国出身の金立群総裁は、報道各社のインタビューでさらに30〜40カ国が参加に関心を示していることを明らかにした。一部は打診レベルだとしながらも「多くの国が参加することになるだろう」と述べている。
規模の上では、日本と米国が主導するアジア開発銀行(ADB)に加盟する67カ国・地域を超える可能性が高まったことを誇りたいようだが、まだ中身は伴っていない。
大きな懸念材料である格付け問題は未解決だ。
開発銀行は通常、融資資金を調達するために債券を発行するが、最大の出資国である中国の格付けが反映されるAIIBは、ADBのように「トリプルA」格を取得するのは困難で、当面、無格付けで債券を発行する方針とみられる。
先行して中国とブラジル、ロシア、インド、南アフリカ共和国のBRICS5カ国が設立した「新開発銀行」も、債券発行で「トリプルA格」を取得したのは、中国国内の2つの金融機関だけというお手盛りぶりだ。
米格付け大手のムーディーズ・インベスターズ・サービスは今月に入って、中国の信用格付け見通しを引き下げている。
金総裁は「われわれは既存の国際金融機関のコピーにはならない」と強調し、効率とスピードを重視した「革新的な」新組織を目指すとしているが、確かに開発銀行としてのハイリスクぶりは前例がない。
融資資金を利率の高い借り入れで調達するにせよ、参加国からの出資金でまかなうにせよ限界がある。ADBや欧州復興開発銀行(EBRD)との協調融資で、先進国の助け舟を受けるしかないのが実情だ。
組織運営でも中国のもくろみ違いが生じていると指摘するのは、『米中経済戦争 AIIB対TPP』(東洋経済新報社)の著書がある週刊東洋経済編集長代理の西村豪太氏。
「欧州諸国が雪崩を打ってAIIBに参加したことは中国にとっては“うれしい誤算”。うるさ型の先進国がメンバーとなったことでAIIBのステータスは上がったものの、中国のペースで運営することには限界が出てしまった」と語る。
中国のための銀行だとの批判をかわすために体裁を取り繕ったところ、身動きが取りづらくなっているというのだ。
こうしたなか、AIIBと、中国が別に設置したファンド「シルクロード基金」のさや当てが生じかねないという。西村氏はこう分析する。
「中国政府はストレートに国益を実現する投資はシルクロード基金に任せ、AIIBは国際協調路線の象徴とするという役割分担を考えているのではないか。
ただ、AIIBは財政部、シルクロード基金は人民銀行が主導しており、両者は犬猿の仲。きれいなすみ分けが可能かは流動的な要素が残る」
習政権のメンツと野望にまみれた資金が世界を混乱させるのか。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160329/frn1603291140001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160329/frn1603291140001-n2.htm
習主席も出席した1月のAIIB開業式。金立群総裁は革新性を強調するが…(AP)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20160329/frn1603291140001-p2.jpg
金立群総裁(AP)
中国主導で昨年末に設立したアジアインフラ投資銀行(AIIB)が大誤算を重ねている。参加国数の数を誇るが、実態は日米や欧州との協調融資に頼り、独自の資金調達は先が見えないという羊頭狗肉。
さらに習近平政権肝いりの別組織との内紛も生じかねない状況だ。
AIIBには創設メンバーとして57カ国が参加したが、中国出身の金立群総裁は、報道各社のインタビューでさらに30〜40カ国が参加に関心を示していることを明らかにした。一部は打診レベルだとしながらも「多くの国が参加することになるだろう」と述べている。
規模の上では、日本と米国が主導するアジア開発銀行(ADB)に加盟する67カ国・地域を超える可能性が高まったことを誇りたいようだが、まだ中身は伴っていない。
大きな懸念材料である格付け問題は未解決だ。
開発銀行は通常、融資資金を調達するために債券を発行するが、最大の出資国である中国の格付けが反映されるAIIBは、ADBのように「トリプルA」格を取得するのは困難で、当面、無格付けで債券を発行する方針とみられる。
先行して中国とブラジル、ロシア、インド、南アフリカ共和国のBRICS5カ国が設立した「新開発銀行」も、債券発行で「トリプルA格」を取得したのは、中国国内の2つの金融機関だけというお手盛りぶりだ。
米格付け大手のムーディーズ・インベスターズ・サービスは今月に入って、中国の信用格付け見通しを引き下げている。
金総裁は「われわれは既存の国際金融機関のコピーにはならない」と強調し、効率とスピードを重視した「革新的な」新組織を目指すとしているが、確かに開発銀行としてのハイリスクぶりは前例がない。
融資資金を利率の高い借り入れで調達するにせよ、参加国からの出資金でまかなうにせよ限界がある。ADBや欧州復興開発銀行(EBRD)との協調融資で、先進国の助け舟を受けるしかないのが実情だ。
組織運営でも中国のもくろみ違いが生じていると指摘するのは、『米中経済戦争 AIIB対TPP』(東洋経済新報社)の著書がある週刊東洋経済編集長代理の西村豪太氏。
「欧州諸国が雪崩を打ってAIIBに参加したことは中国にとっては“うれしい誤算”。うるさ型の先進国がメンバーとなったことでAIIBのステータスは上がったものの、中国のペースで運営することには限界が出てしまった」と語る。
中国のための銀行だとの批判をかわすために体裁を取り繕ったところ、身動きが取りづらくなっているというのだ。
こうしたなか、AIIBと、中国が別に設置したファンド「シルクロード基金」のさや当てが生じかねないという。西村氏はこう分析する。
「中国政府はストレートに国益を実現する投資はシルクロード基金に任せ、AIIBは国際協調路線の象徴とするという役割分担を考えているのではないか。
ただ、AIIBは財政部、シルクロード基金は人民銀行が主導しており、両者は犬猿の仲。きれいなすみ分けが可能かは流動的な要素が残る」
習政権のメンツと野望にまみれた資金が世界を混乱させるのか。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160329/frn1603291140001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160329/frn1603291140001-n2.htm
2016年03月13日
発言から1ヶ月…「#保育園落ちた日本死ね」の勢いが止まらない
2月15日に匿名のブログで投稿された「保育園落ちた日本死ね」発言から1ヶ月が経過しようとしてますが、勢いは加速しているのに政治はこの問題にネガティブなようです。
■「保育園落ちた日本死ね」投稿とは?
保育園を預けられない不満を爆発させた匿名のブログでの投稿。
「保育園落ちた日本死ね!!!」と題した匿名のブログが投稿されたのは2月15日
一般女性がブログに「保育園落ちた日本死ね」と子どもを保育園に預けられない不満を爆発させ、「私活躍できねーじゃねーか」「会社辞めなくちゃならねーだろ、ふざけるな日本」という内容
フェイスブックで共感を表す「いいね!」が押された件数は4万6千件を超え、同じ趣旨の投稿が相次ぎ、ツイッターなどでも議論が広がった。
多くの人が共感。話題を呼び、テレビのワイドショーなどで取り上げられている。
保育園落ちた人@hoikuenochita
フォローする
言葉が汚いとかもっとちゃんとした言葉で訴えろって言いますけど、今までもちゃんとした丁寧な言葉で待機児童の大変さを切実に訴えた方は沢山いると思うんですよ。それでもダメでずっと我慢してきた人達にたまたまあの文章が目に入っただけだと思うんですよ
▼有名人たちも次々と賛同した
・辻仁成
フランスではあり得ない
6日放送の「Mr.サンデー」(フジテレビ系)で、フランスを中心に活動する作家・辻仁成氏が、「日本死ね」を掲げたデモに、共感する一幕があった。
番組では「国会前でデモ…『日本死ね』投稿で波紋」と題し、保育園の待機児童問題を取り上げた。5日、国会議事堂の前で乳幼児を連れた父母らが「保育園落ちた」などと記されたプラカードを掲げ、デモ活動を行っていた。
発端は、2月29日の衆院予算委員会で、民主党の山尾志桜里氏が、ネット上に投稿された匿名の「保育園落ちた、日本死ね!!!」という怒りのを声を取り上げたことである。これに対し安倍晋三首相は「匿名である以上、実際に本当かどうかということも含めて私は確かめようがないのでございます」と一蹴し、周囲からは「出典はなんだよ、出典は?」「誰の声だ?」といったヤジが飛んでいた。
するとこの答弁を受け、Twitter上では「#保育園落ちたの私だ」というハッシュタグが拡散され出す。タグでは、保育園に落ちた父母らが怒りをあらわにしており、ここから今回のデモへと発展した。
一連のVTR後、スタジオの辻氏は「フランスの自宅でニュース見て、最近見たニュースの中でもかなりショックを受けた」と語りだす。
辻氏は「子どもは日本の未来」と持論を展開。フランスにおいては、幼稚園に入るのこそ大変ではあるものの、小学校、中学校、高校は無料で通える上、大学においても資金負担はごくわずかなのだという。「(フランスは)子どもがどんなに国の未来かっていうのを考えてる」と説明した。
その上で、辻氏は今回のデモについて「(日本の現状に)対して、みなさん怒りを持つのは当然のこと」と理解を示した。
こんにちは
業界初、無料動画だけで
全員稼がせる手法が公開されました。
⇒ URLhttp://saitokazuya.net/ad/550/475845
ノウハウを公開している彼の実績は
3年間で7億円以上稼いでおり、
教え子に総額1億円以上稼がせていますので、
申し分ありません。
24歳の大学中退者のノウハウコレクターも
29歳の元歯科衛生士の女性も
43歳の元ダメダメ営業マンの男性も
28歳の借金まみれだった男性も
全員実績を出しています。
(動画に実名で顔出ししています)
⇒ URLhttp://saitokazuya.net/ad/550/475845
さらに、今話題の
SNS自動集客ツール19800円相当を
無料でプレゼントしてくれます。
期間限定の公開なのでいますぐ
URLをクリックして無料で受け取っておいてください。
⇒ URLhttp://saitokazuya.net/ad/550/475845
ちなみに動画をみて役に立たなかったら
3000円もらえますので、
ノーリスクプチリターンは確定です。^^
■「保育園落ちた日本死ね」投稿とは?
保育園を預けられない不満を爆発させた匿名のブログでの投稿。
「保育園落ちた日本死ね!!!」と題した匿名のブログが投稿されたのは2月15日
一般女性がブログに「保育園落ちた日本死ね」と子どもを保育園に預けられない不満を爆発させ、「私活躍できねーじゃねーか」「会社辞めなくちゃならねーだろ、ふざけるな日本」という内容
フェイスブックで共感を表す「いいね!」が押された件数は4万6千件を超え、同じ趣旨の投稿が相次ぎ、ツイッターなどでも議論が広がった。
多くの人が共感。話題を呼び、テレビのワイドショーなどで取り上げられている。
保育園落ちた人@hoikuenochita
フォローする
言葉が汚いとかもっとちゃんとした言葉で訴えろって言いますけど、今までもちゃんとした丁寧な言葉で待機児童の大変さを切実に訴えた方は沢山いると思うんですよ。それでもダメでずっと我慢してきた人達にたまたまあの文章が目に入っただけだと思うんですよ
▼有名人たちも次々と賛同した
・辻仁成
フランスではあり得ない
6日放送の「Mr.サンデー」(フジテレビ系)で、フランスを中心に活動する作家・辻仁成氏が、「日本死ね」を掲げたデモに、共感する一幕があった。
番組では「国会前でデモ…『日本死ね』投稿で波紋」と題し、保育園の待機児童問題を取り上げた。5日、国会議事堂の前で乳幼児を連れた父母らが「保育園落ちた」などと記されたプラカードを掲げ、デモ活動を行っていた。
発端は、2月29日の衆院予算委員会で、民主党の山尾志桜里氏が、ネット上に投稿された匿名の「保育園落ちた、日本死ね!!!」という怒りのを声を取り上げたことである。これに対し安倍晋三首相は「匿名である以上、実際に本当かどうかということも含めて私は確かめようがないのでございます」と一蹴し、周囲からは「出典はなんだよ、出典は?」「誰の声だ?」といったヤジが飛んでいた。
するとこの答弁を受け、Twitter上では「#保育園落ちたの私だ」というハッシュタグが拡散され出す。タグでは、保育園に落ちた父母らが怒りをあらわにしており、ここから今回のデモへと発展した。
一連のVTR後、スタジオの辻氏は「フランスの自宅でニュース見て、最近見たニュースの中でもかなりショックを受けた」と語りだす。
辻氏は「子どもは日本の未来」と持論を展開。フランスにおいては、幼稚園に入るのこそ大変ではあるものの、小学校、中学校、高校は無料で通える上、大学においても資金負担はごくわずかなのだという。「(フランスは)子どもがどんなに国の未来かっていうのを考えてる」と説明した。
その上で、辻氏は今回のデモについて「(日本の現状に)対して、みなさん怒りを持つのは当然のこと」と理解を示した。
こんにちは
業界初、無料動画だけで
全員稼がせる手法が公開されました。
⇒ URLhttp://saitokazuya.net/ad/550/475845
ノウハウを公開している彼の実績は
3年間で7億円以上稼いでおり、
教え子に総額1億円以上稼がせていますので、
申し分ありません。
24歳の大学中退者のノウハウコレクターも
29歳の元歯科衛生士の女性も
43歳の元ダメダメ営業マンの男性も
28歳の借金まみれだった男性も
全員実績を出しています。
(動画に実名で顔出ししています)
⇒ URLhttp://saitokazuya.net/ad/550/475845
さらに、今話題の
SNS自動集客ツール19800円相当を
無料でプレゼントしてくれます。
期間限定の公開なのでいますぐ
URLをクリックして無料で受け取っておいてください。
⇒ URLhttp://saitokazuya.net/ad/550/475845
ちなみに動画をみて役に立たなかったら
3000円もらえますので、
ノーリスクプチリターンは確定です。^^
【茨城】復興願い、スイセンの巨大地上絵…ひたちなか市[03/13]
東日本大震災からの復興を願って、茨城県ひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園に、
スイセンの巨大地上絵(縦47メートル、横42メートル)がお目見えした。
ひたち公園管理センターによると、地上絵は結晶をモチーフにして制作。
花びらは、白やクリーム、だいだいなど4色の布を使い、まきで縁取りしている。
中央部分に置いたアクリル製の半球体には、
「一日も早くみんなが笑顔になれますように」「頑張れ東日本」など来園者のメッセージを貼り付けた。
スイセンは3月頃から早咲きが見られることから、
甚大な被害を受けた東北各地で復興のシンボルとして植えられている。
散歩で訪れたひたちなか市中根、無職の男性(72)は、
「震災の時は自宅の屋根瓦が落ち、タンスも倒れた。
スイセンに込められた思いが被災地の復興につながれば」と話していた。
地上絵を見学できるのは21日まで。
写真:東日本大震災からの復興を祈願したスイセンの花の地上絵
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160313/20160313-OYT1I50011-L.jpg
http://saitokazuya.net/ad/550/475845
スイセンの巨大地上絵(縦47メートル、横42メートル)がお目見えした。
ひたち公園管理センターによると、地上絵は結晶をモチーフにして制作。
花びらは、白やクリーム、だいだいなど4色の布を使い、まきで縁取りしている。
中央部分に置いたアクリル製の半球体には、
「一日も早くみんなが笑顔になれますように」「頑張れ東日本」など来園者のメッセージを貼り付けた。
スイセンは3月頃から早咲きが見られることから、
甚大な被害を受けた東北各地で復興のシンボルとして植えられている。
散歩で訪れたひたちなか市中根、無職の男性(72)は、
「震災の時は自宅の屋根瓦が落ち、タンスも倒れた。
スイセンに込められた思いが被災地の復興につながれば」と話していた。
地上絵を見学できるのは21日まで。
写真:東日本大震災からの復興を祈願したスイセンの花の地上絵
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160313/20160313-OYT1I50011-L.jpg
http://saitokazuya.net/ad/550/475845
【経営】今すぐ縁を切るべきダメ社長 4つの特徴
起業や独立に興味はあるものの、まだ自信がなかったり、リスクが頭をかすめてしまったりして、「一歩を踏み出せない」という人は少なくないだろう。
だが、いきなり起業や独立をしなくても、実質的にそれと同じくらいの経験を積み、自分のスキルや能力を開発するための方法はある。
それは「企業のナンバー2になる」というもの。ナンバー2になることで社長の近くで経営を学び、
時には社長に代わって経営判断から末端の業務指示までを行うことができる。
つまり独立・起業の予行練習ができるわけだ。実際になれるかどうかは別にして、ナンバー2を目指すことに価値はある。
しかし、中には「学ぶべきところがない社長」、「一緒にいてはいけない社長」もいることは、働いている人であれば重々承知だろう。
『No.2という働き方』(日本経済新聞出版社刊)によると、次の4タイプは一刻も早く縁を切るべき「ダメ社長」なのだという。
(1)人の意見をまったく聞かない
誰に何を言われても、まず「いいことを言うね」と返せるかどうかが、トップの「器」を見極める一つの方法だと、本書の著者、細島誠彦さんは語る。
これは周りの意見を無節操に聞きいれるということではなく、ひとまず意見を聞いた上で、自分の考えと照らしあわせて、
最終的な決断をできるかどうかという話だ。
たとえば、入社したばかりで事業にについて右も左も分からない新入社員が、たまたま本質を突くことを言ったとして、
「新入社員が何を生意気なことを」と端から聞く耳を持たないような社長とは縁を切ったほうがいい。
(2)自信がありすぎて、勘違いをしている
細島さんいわく、「起業して、運よくトントン拍子で来た」社長に、このタイプが多い。自分の実力を過大評価し
、周りを蔑ろにしてしまうこのタイプほど、社員に対して「お前らは、オレの言うことに従っていればいいんだ」という接し方をしてしまうという。
(3)経営者として物を考えるときの視点が低い
社員が「全社レベル」で考えたうえで発言をしているのに、社長は「事業レベル」でしかものを考えていないという話は珍しくない。
こういう視点が低いタイプの経営者だと、ナンバー2がどんなに素晴らしい提案をしても理解してもらえなかったり、トンチンカンなことを言ってくるのが関の山だ。
(4)経営理念やビジョンがない
何かトラブルが起きたときに右往左往したり、「流行り」に流されるだけの意思決定をして、うまくいかなければ、あっさり方針を180°変えたり……。
重要な局面で、戻るべき「根本となる考え」を持っていない経営者は社員を振り回し続ける。
細島さんは、自身も数社の「ナンバー2」として実績を積み重ね、さらには経営コンサルティングとして、
数多くの企業の社長と間近に接してきた経験を持つ。だからこそ、経営者の能力の「欠落」部分を的確に見抜けるのだ。
単に「ウチの社長、ダメでさぁ」と愚痴をこぼすだけの人になるか、客観的に社長の「足りないところ」を把握して、
自分自身を成長させる糧にできる人になるか。起業して成功できるのはもちろん後者にちがいない
毎日、同じような生活に疑問を感じながらも、
何かをする勇気もお金もなく
くすぶっている毎日。
それなりのキャリアは、あるけれど
気がつけば、中間管理職。
下からは、嫌みを言われ
上司からは、あなたの教育が悪いと言われ
それでも、今の仕事を辞める勇気もなく
嫌だと思いながらも、今の仕事を続けてる。。。
そんな、毎日を過ごしていませんか?
この無料動画は、そんなあなたに
勇気とチャンスをくれるかもしれません。
→ URLhttp://saitokazuya.net/partner/affiliates/add/475845
無料動画を提供してくれているのは
世界中を旅しながら
月収1000万円稼がれている、
という七海志歩さん。
彼女は、23歳の時に
リストラにあったそうです。
そして、極貧生活も体験しています。
そんな彼女だからこそ、
あなたに伝えたいことがあるのです。
そう、「他にも道がある」ということを。
何かを始めようとする時に大事なことは、
【何を教わるか?】だけでなく、
【誰から教わるか?】ということ。
彼女のその真剣な目を見てください。
そのまなざしは、しっかりと
まっすぐあなたを見ています。
あなたのその目で、
信頼できるかどうか、確かめてください。
→ URLhttp://saitokazuya.net/partner/affiliates/add/475845
副業をまったくやったことがないあなたでも、
無料ツールももらえるので、
どんなものか、試しにやってみては
いかがでしょうか?
さて、チャンスの女神は、
前髪しかないと言います。
「あの時ああしておけば良かった・・・」
となってからでは手遅れです。
ぜひ、
チャンスの女神が微笑んでいる
今のうちに受け取っておいてください。
→ URLhttp://saitokazuya.net/partner/affiliates/add/475845
だが、いきなり起業や独立をしなくても、実質的にそれと同じくらいの経験を積み、自分のスキルや能力を開発するための方法はある。
それは「企業のナンバー2になる」というもの。ナンバー2になることで社長の近くで経営を学び、
時には社長に代わって経営判断から末端の業務指示までを行うことができる。
つまり独立・起業の予行練習ができるわけだ。実際になれるかどうかは別にして、ナンバー2を目指すことに価値はある。
しかし、中には「学ぶべきところがない社長」、「一緒にいてはいけない社長」もいることは、働いている人であれば重々承知だろう。
『No.2という働き方』(日本経済新聞出版社刊)によると、次の4タイプは一刻も早く縁を切るべき「ダメ社長」なのだという。
(1)人の意見をまったく聞かない
誰に何を言われても、まず「いいことを言うね」と返せるかどうかが、トップの「器」を見極める一つの方法だと、本書の著者、細島誠彦さんは語る。
これは周りの意見を無節操に聞きいれるということではなく、ひとまず意見を聞いた上で、自分の考えと照らしあわせて、
最終的な決断をできるかどうかという話だ。
たとえば、入社したばかりで事業にについて右も左も分からない新入社員が、たまたま本質を突くことを言ったとして、
「新入社員が何を生意気なことを」と端から聞く耳を持たないような社長とは縁を切ったほうがいい。
(2)自信がありすぎて、勘違いをしている
細島さんいわく、「起業して、運よくトントン拍子で来た」社長に、このタイプが多い。自分の実力を過大評価し
、周りを蔑ろにしてしまうこのタイプほど、社員に対して「お前らは、オレの言うことに従っていればいいんだ」という接し方をしてしまうという。
(3)経営者として物を考えるときの視点が低い
社員が「全社レベル」で考えたうえで発言をしているのに、社長は「事業レベル」でしかものを考えていないという話は珍しくない。
こういう視点が低いタイプの経営者だと、ナンバー2がどんなに素晴らしい提案をしても理解してもらえなかったり、トンチンカンなことを言ってくるのが関の山だ。
(4)経営理念やビジョンがない
何かトラブルが起きたときに右往左往したり、「流行り」に流されるだけの意思決定をして、うまくいかなければ、あっさり方針を180°変えたり……。
重要な局面で、戻るべき「根本となる考え」を持っていない経営者は社員を振り回し続ける。
細島さんは、自身も数社の「ナンバー2」として実績を積み重ね、さらには経営コンサルティングとして、
数多くの企業の社長と間近に接してきた経験を持つ。だからこそ、経営者の能力の「欠落」部分を的確に見抜けるのだ。
単に「ウチの社長、ダメでさぁ」と愚痴をこぼすだけの人になるか、客観的に社長の「足りないところ」を把握して、
自分自身を成長させる糧にできる人になるか。起業して成功できるのはもちろん後者にちがいない
毎日、同じような生活に疑問を感じながらも、
何かをする勇気もお金もなく
くすぶっている毎日。
それなりのキャリアは、あるけれど
気がつけば、中間管理職。
下からは、嫌みを言われ
上司からは、あなたの教育が悪いと言われ
それでも、今の仕事を辞める勇気もなく
嫌だと思いながらも、今の仕事を続けてる。。。
そんな、毎日を過ごしていませんか?
この無料動画は、そんなあなたに
勇気とチャンスをくれるかもしれません。
→ URLhttp://saitokazuya.net/partner/affiliates/add/475845
無料動画を提供してくれているのは
世界中を旅しながら
月収1000万円稼がれている、
という七海志歩さん。
彼女は、23歳の時に
リストラにあったそうです。
そして、極貧生活も体験しています。
そんな彼女だからこそ、
あなたに伝えたいことがあるのです。
そう、「他にも道がある」ということを。
何かを始めようとする時に大事なことは、
【何を教わるか?】だけでなく、
【誰から教わるか?】ということ。
彼女のその真剣な目を見てください。
そのまなざしは、しっかりと
まっすぐあなたを見ています。
あなたのその目で、
信頼できるかどうか、確かめてください。
→ URLhttp://saitokazuya.net/partner/affiliates/add/475845
副業をまったくやったことがないあなたでも、
無料ツールももらえるので、
どんなものか、試しにやってみては
いかがでしょうか?
さて、チャンスの女神は、
前髪しかないと言います。
「あの時ああしておけば良かった・・・」
となってからでは手遅れです。
ぜひ、
チャンスの女神が微笑んでいる
今のうちに受け取っておいてください。
→ URLhttp://saitokazuya.net/partner/affiliates/add/475845
2016年03月12日
【内閣府】中国に「親しみ感じない」過去最高の83%
内閣府が12日に発表した「外交に関する世論調査」結果で、韓国に「親しみを感じる」と答えた
人の割合は33%で、2014年10月の前回調査から1・5ポイント増となったことがわかった。
昨年末の慰安婦問題を巡る合意などで、日韓関係が改善傾向にあることが影響したとみられる。
一方、中国に「親しみを感じない」と答えた人の割合は83・2%(前回調査比0・1ポイント増)
で過去最高を更新した。
調査は今年1月、全国の成人男女3000人を対象に行われ、1801人(60%)が回答。
「親しみを感じる」と回答したのは、米国が84・4%(同1・8ポイント増)、ロシアが
17・4%(同2・7ポイント減)、中国は前回調査と同じ14・8%だった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160312-OYT1T50085.htm
人の割合は33%で、2014年10月の前回調査から1・5ポイント増となったことがわかった。
昨年末の慰安婦問題を巡る合意などで、日韓関係が改善傾向にあることが影響したとみられる。
一方、中国に「親しみを感じない」と答えた人の割合は83・2%(前回調査比0・1ポイント増)
で過去最高を更新した。
調査は今年1月、全国の成人男女3000人を対象に行われ、1801人(60%)が回答。
「親しみを感じる」と回答したのは、米国が84・4%(同1・8ポイント増)、ロシアが
17・4%(同2・7ポイント減)、中国は前回調査と同じ14・8%だった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160312-OYT1T50085.htm
【国内】朝鮮籍保持者3万3939人、日本政府が46年ぶりに人数を公表
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2016/03/12/2016031200541_0.jpg
昨年の時点で3万人台まで減少していることが判明
1970年の時点では30万人近くいたが、大部分は韓国籍もしくは日本国籍の取得を選択
日本で暮らしている在日韓国・朝鮮人のうち「朝鮮籍」を持つ人の数が、昨年末の時点で3万3939人まで減っていることが分かった。日本の法務省が11日に発表した。
法務省が朝鮮籍保持者の正確な人数を公開したのは、1970年以降初めて。最後に公開された統計では、1970年の時点で29万人の朝鮮籍保持者がいた。
「朝鮮籍」とは、1945年の敗戦直後、まだ大韓民国が存在していない時期に、韓半島(朝鮮半島)に戻らず日本に残った朝鮮人60万人に対して日本政府が付与した国籍だ。
大韓民国建国後も韓国籍を取らず、また日本国籍も取得せず、当時の国籍をそのまま持ち続けている人が現在の朝鮮籍保持者だ。
朝鮮籍保持者の大多数は、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)に従っていたり、家族が北送船に乗って北朝鮮に渡っていたりするケース。かつて韓国の軍部独裁に反対するため、韓国籍を取らなかった人も一部含まれている。
日本は北朝鮮を国と認めておらず、国交もないことから、朝鮮籍とは別の「北朝鮮籍」は公式には存在しない。在日韓国・朝鮮人の選択肢は、日本国籍を取るか、韓国籍を取得するか、朝鮮籍のまま残るか、三つに一つ。
韓国人の目で見れば皆同胞だが、日本政府の立場からすると、日本国籍を取った人は法的に「日本人」で、残る二つの集団だけが「外国人」となる。
日本はこれまで、外国人を集計する際「韓国籍」と「朝鮮籍」を区分せず「韓国・朝鮮」と分類してきた。昨年の時点で、朝鮮籍は4万人にもならない少数派だが、韓国籍を持つ在日韓国人は46万人いる。
二つの集団を合わせて「韓国・朝鮮=50万人」と発表してしまうと、見方によっては、北朝鮮に追従する人(朝鮮籍保持者)が韓国籍を持つ人と同じくらい多いように思えてしまう、という指摘があった。
今年1月に北朝鮮が行った4回目の核実験を契機として、自民党議員らが「北朝鮮に追従する人間は少数派になって随分経つのだから、両集団を分けて発表すべき」と指摘し、法務省がこれを受け入れて今年から別々に発表し始めた−と朝日新聞は報じた。
法務省の発表で、朝鮮籍保持者は2012年の4万617人から、13年には3万8491人、14年には3万5753人と、年に2000人以上のペースで急速に減っていることが明らかになった。
日本政府が推定する朝鮮総連のメンバーは8万人だが、朝鮮籍保持者の数はその半分にもならない、という点も注目される。総連は事実上、殻が残っているだけの「瓦解直前」状態だということを示しているからだ。
ある総連の専門家は、匿名で「朝鮮籍保持者は、ほとんどが総連所属。総連が強かった時期は、総連に所属する人が朝鮮籍を捨てるケースは想像しづらかった」と語った。
しかし、日本人拉致・三代世襲・核開発問題が持ち上がったことで、北朝鮮の行動に失望した在日朝鮮人が、朝鮮籍を捨てて総連からも離脱し始めた。ある在日本大韓民国民団(民団)関係者は
「朝鮮籍を持つ人は海外旅行の手続きが複雑で、韓国訪問も自由にはできない上、日本社会の視線も極めて冷たい。在日社会で『もはや北朝鮮に同調せず、総連にも参加しないのに、敢えて朝鮮籍を残しておく理由はない。
日本国籍を取るか、豊かで自由な韓国の国籍を取るのが現実的には利益に』と判断する人が増えた」と語った。総連内部を深く知る複数の在日韓国人研究者は「総連幹部の中にも、組織に内緒で韓国籍を取った人が多い」と語った。
東京=金秀恵(キム・スヘ)特派員
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/03/12/2016031200572.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/03/12/2016031200572_2.html
関連スレ
【法務省統計】日本の不法滞在外国人、韓国人が全体の2割強で最多[03/12] [無断転載禁止]2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/14577846
このサイトなんですが
「申請するだけ」で毎月10万円の権利収入が
あなたの口座に入金される、ある”制度”について
事細かに記されているんですよ
昨年の時点で3万人台まで減少していることが判明
1970年の時点では30万人近くいたが、大部分は韓国籍もしくは日本国籍の取得を選択
日本で暮らしている在日韓国・朝鮮人のうち「朝鮮籍」を持つ人の数が、昨年末の時点で3万3939人まで減っていることが分かった。日本の法務省が11日に発表した。
法務省が朝鮮籍保持者の正確な人数を公開したのは、1970年以降初めて。最後に公開された統計では、1970年の時点で29万人の朝鮮籍保持者がいた。
「朝鮮籍」とは、1945年の敗戦直後、まだ大韓民国が存在していない時期に、韓半島(朝鮮半島)に戻らず日本に残った朝鮮人60万人に対して日本政府が付与した国籍だ。
大韓民国建国後も韓国籍を取らず、また日本国籍も取得せず、当時の国籍をそのまま持ち続けている人が現在の朝鮮籍保持者だ。
朝鮮籍保持者の大多数は、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)に従っていたり、家族が北送船に乗って北朝鮮に渡っていたりするケース。かつて韓国の軍部独裁に反対するため、韓国籍を取らなかった人も一部含まれている。
日本は北朝鮮を国と認めておらず、国交もないことから、朝鮮籍とは別の「北朝鮮籍」は公式には存在しない。在日韓国・朝鮮人の選択肢は、日本国籍を取るか、韓国籍を取得するか、朝鮮籍のまま残るか、三つに一つ。
韓国人の目で見れば皆同胞だが、日本政府の立場からすると、日本国籍を取った人は法的に「日本人」で、残る二つの集団だけが「外国人」となる。
日本はこれまで、外国人を集計する際「韓国籍」と「朝鮮籍」を区分せず「韓国・朝鮮」と分類してきた。昨年の時点で、朝鮮籍は4万人にもならない少数派だが、韓国籍を持つ在日韓国人は46万人いる。
二つの集団を合わせて「韓国・朝鮮=50万人」と発表してしまうと、見方によっては、北朝鮮に追従する人(朝鮮籍保持者)が韓国籍を持つ人と同じくらい多いように思えてしまう、という指摘があった。
今年1月に北朝鮮が行った4回目の核実験を契機として、自民党議員らが「北朝鮮に追従する人間は少数派になって随分経つのだから、両集団を分けて発表すべき」と指摘し、法務省がこれを受け入れて今年から別々に発表し始めた−と朝日新聞は報じた。
法務省の発表で、朝鮮籍保持者は2012年の4万617人から、13年には3万8491人、14年には3万5753人と、年に2000人以上のペースで急速に減っていることが明らかになった。
日本政府が推定する朝鮮総連のメンバーは8万人だが、朝鮮籍保持者の数はその半分にもならない、という点も注目される。総連は事実上、殻が残っているだけの「瓦解直前」状態だということを示しているからだ。
ある総連の専門家は、匿名で「朝鮮籍保持者は、ほとんどが総連所属。総連が強かった時期は、総連に所属する人が朝鮮籍を捨てるケースは想像しづらかった」と語った。
しかし、日本人拉致・三代世襲・核開発問題が持ち上がったことで、北朝鮮の行動に失望した在日朝鮮人が、朝鮮籍を捨てて総連からも離脱し始めた。ある在日本大韓民国民団(民団)関係者は
「朝鮮籍を持つ人は海外旅行の手続きが複雑で、韓国訪問も自由にはできない上、日本社会の視線も極めて冷たい。在日社会で『もはや北朝鮮に同調せず、総連にも参加しないのに、敢えて朝鮮籍を残しておく理由はない。
日本国籍を取るか、豊かで自由な韓国の国籍を取るのが現実的には利益に』と判断する人が増えた」と語った。総連内部を深く知る複数の在日韓国人研究者は「総連幹部の中にも、組織に内緒で韓国籍を取った人が多い」と語った。
東京=金秀恵(キム・スヘ)特派員
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/03/12/2016031200572.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/03/12/2016031200572_2.html
関連スレ
【法務省統計】日本の不法滞在外国人、韓国人が全体の2割強で最多[03/12] [無断転載禁止]2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/14577846
このサイトなんですが
「申請するだけ」で毎月10万円の権利収入が
あなたの口座に入金される、ある”制度”について
事細かに記されているんですよ
2016年03月11日
「死ね」って言われた日本が参考に出来そうな2つの国
「日本死ね」が話題になりました。
日本の理不尽さに怒ったブログ
「保育園落ちた日本死ね!!!」。そんな刺激的なタイトルのネット投稿が話題だ。子どもの保育園の入園審査に落ちた匿名のブロガーが「一億総活躍社会じゃねーのかよ」と憤る。待機児童問題の深刻さを物語るエピソードはネット上で拡散され、国会でも取り上げられた。「総活躍」とは程遠い子育て環境、振り返れば安全保障法制の強行、最近は閣僚の不祥事…。国民の怒りは沸点に達しているかに見えるが、なぜか安倍内閣の支持率は下がらない。「日本死ね」の叫びはどこへ。
子どもの保育園の入園審査に落ちた匿名のブロガーが「一億総活躍社会じゃねーのかよ」と憤る
「子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?」
保育所を増やすに増やせない現状
自治体がこれから保育所を新設しようとする動きは非常に鈍くなりますし、実際に鈍い
例えば江戸川区などは、将来的な人口予測を元に、「保育所の増設で対応するつもりはない」と言い切っている
そんな問題を、すでに解決してる国がある。
それがフランス。
3歳までは、ベビーシッターを利用
3歳までは「認定保育ママ」をものすごく気軽に利用できるようになってる
補助金もかなり充実。
家庭で育児をする場合や、保育ママやベビーシッターを利用する場合にも、補助金が出されることに
利用者には3歳未満でおよそ4万8千円、3歳以上でおよそ2万4千円の国からの補助がある
3歳からは、全員が幼稚園に入れる
フランス国民の100%近くが3歳になったら日本でいうところの保育園のような場所に行ける
家族が増えるほど税金負担が減る
個人ではなく家族全員の所得から世帯の課税額を計算する方式
「N分N乗方式」というもの。
簡単に言うと「扶養家族が多ければ多いほど税率が下がる」ということであり、少子化対策にうってつけ
他にも、日本の問題をフランスは解決してた。
「食料の廃棄問題」
フランスでスーパーマーケットの賞味期限切れ食品の廃棄が法的に禁止され、2月5日から実施されている
品質を管理した上で、困窮者に分け与えることに。
これにより、毎年数百万人に無料の食事を提供できるようになる
注文住宅の価格を一括比較
縁結び専門の電話占い
薬剤師さん急募 非公開の求人
【外壁塗装】価格相場はいくら?
水素の発生量が違う水素サプリ
スピーディーな不動産売却は
海の酵素から生まれた基礎化粧品
日本の理不尽さに怒ったブログ
「保育園落ちた日本死ね!!!」。そんな刺激的なタイトルのネット投稿が話題だ。子どもの保育園の入園審査に落ちた匿名のブロガーが「一億総活躍社会じゃねーのかよ」と憤る。待機児童問題の深刻さを物語るエピソードはネット上で拡散され、国会でも取り上げられた。「総活躍」とは程遠い子育て環境、振り返れば安全保障法制の強行、最近は閣僚の不祥事…。国民の怒りは沸点に達しているかに見えるが、なぜか安倍内閣の支持率は下がらない。「日本死ね」の叫びはどこへ。
子どもの保育園の入園審査に落ちた匿名のブロガーが「一億総活躍社会じゃねーのかよ」と憤る
「子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?」
保育所を増やすに増やせない現状
自治体がこれから保育所を新設しようとする動きは非常に鈍くなりますし、実際に鈍い
例えば江戸川区などは、将来的な人口予測を元に、「保育所の増設で対応するつもりはない」と言い切っている
そんな問題を、すでに解決してる国がある。
それがフランス。
3歳までは、ベビーシッターを利用
3歳までは「認定保育ママ」をものすごく気軽に利用できるようになってる
補助金もかなり充実。
家庭で育児をする場合や、保育ママやベビーシッターを利用する場合にも、補助金が出されることに
利用者には3歳未満でおよそ4万8千円、3歳以上でおよそ2万4千円の国からの補助がある
3歳からは、全員が幼稚園に入れる
フランス国民の100%近くが3歳になったら日本でいうところの保育園のような場所に行ける
家族が増えるほど税金負担が減る
個人ではなく家族全員の所得から世帯の課税額を計算する方式
「N分N乗方式」というもの。
簡単に言うと「扶養家族が多ければ多いほど税率が下がる」ということであり、少子化対策にうってつけ
他にも、日本の問題をフランスは解決してた。
「食料の廃棄問題」
フランスでスーパーマーケットの賞味期限切れ食品の廃棄が法的に禁止され、2月5日から実施されている
品質を管理した上で、困窮者に分け与えることに。
これにより、毎年数百万人に無料の食事を提供できるようになる
注文住宅の価格を一括比較
縁結び専門の電話占い
薬剤師さん急募 非公開の求人
【外壁塗装】価格相場はいくら?
水素の発生量が違う水素サプリ
スピーディーな不動産売却は
海の酵素から生まれた基礎化粧品
【出版】原発事故避難者の手記発売へ 自主避難女性「避難し、二重生活によって通常の生活費以外にかなり出費しています。返してください」
原発事故避難者の手記発売へ
03月10日 19時29分
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20160310/3515651.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
東日本大震災から5年となる11日、原発事故のあと、愛媛県に避難した人たちの
手記を集めた記録集が、県内で発売されることになりました。
この記録集は、東京電力福島第一原発の事故のあと、東北や関東から愛媛県に避難してきた
およそ30の個人や世帯でつくる「東日本大震災愛媛県内被災者連絡会」がまとめました。
連絡会は、松山市の石手寺を拠点に活動し、加藤俊生住職の呼びかけのもと、この5年間、
▼原発事故や国の対応について思うことや、
▼将来への不安などを手記としてつづってきました。
これまでに書きためた手記は、A3用紙でおよそ200枚となり、
連絡会は、震災から5年となる11日、記録集として発売することにしました。
手記は震災から1か月後、半年後、1年後といった時間の経過のなかで、
その時々の思いをつづる形でまとめられ、
このうち、福島県双葉町から松山市に避難した男性は、震災から半年後、
「周辺には戻れたとしても本当に戻りたい古里には帰れない。
残りの人生は西日本で生きていこうと決める」
とつづっていますまた、
福島市から松山市に自主避難した女性は、震災から1年後の手記で、
「避難し、二重生活によって通常の生活費以外にかなり出費しています。返してください」
と切実な生活の苦しさを訴えています。
このほか、四国4県に避難している人を対象に去年10月に行ったアンケート調査の結果も掲載され、
長期にわたる避難生活の中で先行きが見えない不安を抱えていることを浮き彫りにしています。
石手寺の加藤住職は、
「書くことで気持ちを落ち着かせてほしいと思い、手記を集めてきた。
書籍を読めばぼんやりとしかわからなかった避難者の思いがよくわかる」
と話していました。
福島県南相馬市から伊予市に避難している、連絡会の渡部寛志代表は、
「震災から5年がたち、自分たちの経験を話す機会が無くなりつつある。
原発があり、将来、大地震が起きる可能性のある愛媛の人にこそ、
手記を通して避難生活の実情を知ってほしい」
と話していました。
この記録集は一冊1512円で、11日から愛媛県内の一般の書店のほか石手寺でも販売されます。
03月10日 19時29分
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20160310/3515651.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
東日本大震災から5年となる11日、原発事故のあと、愛媛県に避難した人たちの
手記を集めた記録集が、県内で発売されることになりました。
この記録集は、東京電力福島第一原発の事故のあと、東北や関東から愛媛県に避難してきた
およそ30の個人や世帯でつくる「東日本大震災愛媛県内被災者連絡会」がまとめました。
連絡会は、松山市の石手寺を拠点に活動し、加藤俊生住職の呼びかけのもと、この5年間、
▼原発事故や国の対応について思うことや、
▼将来への不安などを手記としてつづってきました。
これまでに書きためた手記は、A3用紙でおよそ200枚となり、
連絡会は、震災から5年となる11日、記録集として発売することにしました。
手記は震災から1か月後、半年後、1年後といった時間の経過のなかで、
その時々の思いをつづる形でまとめられ、
このうち、福島県双葉町から松山市に避難した男性は、震災から半年後、
「周辺には戻れたとしても本当に戻りたい古里には帰れない。
残りの人生は西日本で生きていこうと決める」
とつづっていますまた、
福島市から松山市に自主避難した女性は、震災から1年後の手記で、
「避難し、二重生活によって通常の生活費以外にかなり出費しています。返してください」
と切実な生活の苦しさを訴えています。
このほか、四国4県に避難している人を対象に去年10月に行ったアンケート調査の結果も掲載され、
長期にわたる避難生活の中で先行きが見えない不安を抱えていることを浮き彫りにしています。
石手寺の加藤住職は、
「書くことで気持ちを落ち着かせてほしいと思い、手記を集めてきた。
書籍を読めばぼんやりとしかわからなかった避難者の思いがよくわかる」
と話していました。
福島県南相馬市から伊予市に避難している、連絡会の渡部寛志代表は、
「震災から5年がたち、自分たちの経験を話す機会が無くなりつつある。
原発があり、将来、大地震が起きる可能性のある愛媛の人にこそ、
手記を通して避難生活の実情を知ってほしい」
と話していました。
この記録集は一冊1512円で、11日から愛媛県内の一般の書店のほか石手寺でも販売されます。
【東日本大震災/Sputnik】ロシア救助部隊のリーダー:日本人は強い国民。災害は巨大だったが、彼らは耐え抜いた[03/11]
2011年3月11日に日本が極めて恐ろしい災害に見舞われた時、ロシアの救助隊は隣
国である日本の力になるためにいち早く駆けつけた。3月13日にはロシア非常事態省の
エリート部隊「ツェントロスパス」と、特別救助機器を装備したハイリスク救済作戦セン
ター「リーデル」の救助隊が東北地方に到着した。また彼らと一緒にロシア原子力企業
「ロスアトム」の専門家2名も、日本の同僚たちを支援し、「福島第1原子力発電所」の
事故現場の状況を逐次伝えるため、日本を訪れた。
ロシアの救助隊は、大きな被害を受けた仙台市の境から北に4キロの場所にベースキャン
プを展開し、任務に着手した。ロシアの専門家たちは、がれきの撤去や、化学物質ならび
に放射線安全管理のための機器などを装備していた。救助隊は、救助犬チームや医療関係
者と一緒に活動した。
ロシア非常事態省消防・救助部隊局のアンドレイ・レゴシン次長は、「私は日本に到着し
た外国の救助隊の中でも最も大きな部隊の一つであった225人からなるオペレーション
グループを率いた」と述べ、次のように語っている‐
「私たちの任務の中には、各国際救助活動と同じく、人々の救助というものが含まれてい
ました。私たちは津波の被害を受けた地域で約2週間がれきの撤去を行いましたが、残念
ながら生存者を見つけることはできませんでした。住民の方々は私たちに理解を持って接
してくださり、地元の警察は完全なサポートを提供してくれました。日本人は、強い国民
です。災害は巨大でしたが、彼らは耐え抜きました。」
2011年の春に日本を襲ったこの恐ろしい災害を、ロシア人は自分のことのように受け
止めた。ロシア全土が日本の人たちを心から心配し、各人が自分の力が及ぶ範囲で日本の
人たちの助けになりたいと考え、行動した。大勢のロシア人が、家を失った日本の人々に
自分たちの家に住むよう申し出た。ロシアの著名なアーティストたちは、日本の人々を応
援するための慈善コンサートを開いた。ロシアのスポーツ選手たちも、日本の人たちへの
連帯を示した。モスクワにあるスタジアム「ルジニキ」の指導部は、日本に多額の寄付を
した。ロシア正教会も、日本への寄付として3900万ルーブル以上を集めた。
ロシアには、「不幸の時に誰が友なのかが分かる」という諺がある。ロシア人と日本人は
困難な時や苦しい時にはいつも助け合ってきた。両国民が友情や友好を感じるために新た
な不幸を待つ必要はないはずだ。私たちが常に良好な善隣関係にある隣国であり続けるこ
と邪魔しているのは、一体何なのだろうか?
http://jp.sputniknews.com/images/175/55/1755517.jpg
ロシア非常事態省は2011年3月、いち早く日本に支援の手を差し伸べた
国である日本の力になるためにいち早く駆けつけた。3月13日にはロシア非常事態省の
エリート部隊「ツェントロスパス」と、特別救助機器を装備したハイリスク救済作戦セン
ター「リーデル」の救助隊が東北地方に到着した。また彼らと一緒にロシア原子力企業
「ロスアトム」の専門家2名も、日本の同僚たちを支援し、「福島第1原子力発電所」の
事故現場の状況を逐次伝えるため、日本を訪れた。
ロシアの救助隊は、大きな被害を受けた仙台市の境から北に4キロの場所にベースキャン
プを展開し、任務に着手した。ロシアの専門家たちは、がれきの撤去や、化学物質ならび
に放射線安全管理のための機器などを装備していた。救助隊は、救助犬チームや医療関係
者と一緒に活動した。
ロシア非常事態省消防・救助部隊局のアンドレイ・レゴシン次長は、「私は日本に到着し
た外国の救助隊の中でも最も大きな部隊の一つであった225人からなるオペレーション
グループを率いた」と述べ、次のように語っている‐
「私たちの任務の中には、各国際救助活動と同じく、人々の救助というものが含まれてい
ました。私たちは津波の被害を受けた地域で約2週間がれきの撤去を行いましたが、残念
ながら生存者を見つけることはできませんでした。住民の方々は私たちに理解を持って接
してくださり、地元の警察は完全なサポートを提供してくれました。日本人は、強い国民
です。災害は巨大でしたが、彼らは耐え抜きました。」
2011年の春に日本を襲ったこの恐ろしい災害を、ロシア人は自分のことのように受け
止めた。ロシア全土が日本の人たちを心から心配し、各人が自分の力が及ぶ範囲で日本の
人たちの助けになりたいと考え、行動した。大勢のロシア人が、家を失った日本の人々に
自分たちの家に住むよう申し出た。ロシアの著名なアーティストたちは、日本の人々を応
援するための慈善コンサートを開いた。ロシアのスポーツ選手たちも、日本の人たちへの
連帯を示した。モスクワにあるスタジアム「ルジニキ」の指導部は、日本に多額の寄付を
した。ロシア正教会も、日本への寄付として3900万ルーブル以上を集めた。
ロシアには、「不幸の時に誰が友なのかが分かる」という諺がある。ロシア人と日本人は
困難な時や苦しい時にはいつも助け合ってきた。両国民が友情や友好を感じるために新た
な不幸を待つ必要はないはずだ。私たちが常に良好な善隣関係にある隣国であり続けるこ
と邪魔しているのは、一体何なのだろうか?
http://jp.sputniknews.com/images/175/55/1755517.jpg
ロシア非常事態省は2011年3月、いち早く日本に支援の手を差し伸べた
【寄付】「3.11」と検索した1人につき10円を寄付 Yahoo! JAPAN が今年も検索チャリティーを実施
【寄付】「3.11」と検索した1人につき10円を寄付 Yahoo! JAPAN が今年も検索チャリティー「Search for 3.11」を実施
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160311_747740.html
ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)は11日、検索チャリティー「Search for 3.11」を実施する
本日0時から23時59分までにYahoo! JAPANで「3.11」と検索した人1人につき10円を
Yahoo! JAPANから東日本大震災被災地の復興支援団体に寄付する(検索者数はユニークブラウザー数で算出)
なお「3月11日」「3,11」など表記が異なるキーワードは原則として寄付額算出の対象にならない
※「3.11」を検索したい場合は、『Yahoo! JAPAN(http://www.yahoo.co.jp/)の検索窓から』行ってください※
今日で東日本大震災の発生から5年が経過した
「3.11」と検索することで当時の記憶や被災地への想いを風化させないことがこの企画の狙いとなっている
Yahoo! JAPANでは「3月11日という日に改めて被災地に想いを寄せ現在の状況を知りその先にある未来をともに考えていただきたい」と述べている
寄付先は
「一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン」「株式会社小高ワーカーズベース」「一般社団法人ドリームプロジェクト」
「特定非営利活動法人南三陸ミシン工房」「一般社団法人COOL AGRI」「いわきおてんとSUN企業組合」「特定非営利活動法人吉里吉里国」
「特定非営利活動法人TEDIC」「特定非営利活動法人マザーリンク・ジャパン」「ごしごし福島基金」の10団体
最終的な寄付金額は3月14日に発表する
このほかYahoo! JAPANでは
復興支援特集企画「震災から5年、いま応援できること。」の特設ページ内で寄付によって支援できることや
この5年間で検索された東日本大震災に関するキーワードを可視化した動画を公開する
またチャリティーオークションのほか被災地で開催される自転車イベント「ツールド・東北」の紹介
災害時にYahoo! JAPANで検索されたキーワードを時系列にまとめた「ビッグデータで知る防災」などのコンテンツを用意している
( Impress Watch 2016/3/11 00:00 )
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160311_747740.html
ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)は11日、検索チャリティー「Search for 3.11」を実施する
本日0時から23時59分までにYahoo! JAPANで「3.11」と検索した人1人につき10円を
Yahoo! JAPANから東日本大震災被災地の復興支援団体に寄付する(検索者数はユニークブラウザー数で算出)
なお「3月11日」「3,11」など表記が異なるキーワードは原則として寄付額算出の対象にならない
※「3.11」を検索したい場合は、『Yahoo! JAPAN(http://www.yahoo.co.jp/)の検索窓から』行ってください※
今日で東日本大震災の発生から5年が経過した
「3.11」と検索することで当時の記憶や被災地への想いを風化させないことがこの企画の狙いとなっている
Yahoo! JAPANでは「3月11日という日に改めて被災地に想いを寄せ現在の状況を知りその先にある未来をともに考えていただきたい」と述べている
寄付先は
「一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン」「株式会社小高ワーカーズベース」「一般社団法人ドリームプロジェクト」
「特定非営利活動法人南三陸ミシン工房」「一般社団法人COOL AGRI」「いわきおてんとSUN企業組合」「特定非営利活動法人吉里吉里国」
「特定非営利活動法人TEDIC」「特定非営利活動法人マザーリンク・ジャパン」「ごしごし福島基金」の10団体
最終的な寄付金額は3月14日に発表する
このほかYahoo! JAPANでは
復興支援特集企画「震災から5年、いま応援できること。」の特設ページ内で寄付によって支援できることや
この5年間で検索された東日本大震災に関するキーワードを可視化した動画を公開する
またチャリティーオークションのほか被災地で開催される自転車イベント「ツールド・東北」の紹介
災害時にYahoo! JAPANで検索されたキーワードを時系列にまとめた「ビッグデータで知る防災」などのコンテンツを用意している
( Impress Watch 2016/3/11 00:00 )