アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2010年07月18日

会社法って(ノω・、)

行政書士試験の科目として、

<法令等>

基礎法学・憲法 行政法 民法 会社法・商法

<一般知識等>

政治・経済・社会 情報通信・個人情報保護 文章理解

とありますが、私が一番苦手にしてしまったのが

<会社法>←(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でした。

ただただ暗記。

したところで、実際のイメージが湧かないと知識として入ってこない・・・

会社法の正しい勉強法、何かいい方法があったのだろうか、といまだに思う次第です。


 
posted by rento at 05:54| 会社法

2010年08月06日

しばしのお別れ会社法

行政書士試験まであと3ヶ月の頃。

初学者なら、年初から学習し始めたとして、試験範囲は一周していると思います。

この時期、どの科目に重点範囲を置くかが問題になります。

自分の得意科目を伸ばすのが良いと思います。

基礎法学が得意と言われると、2問しかないので問題がありますが・・・

出題の配分は、

憲法5問、民法9問、行政法19問

憲法と民法は学習内容がかぶるので、14問と見ても良いと思います。

・・・会社法、捨てちゃいましょう!

記述式も民法と行政法からの出題ですから・・・


あくまでも、試験の為にですが(T▽T)
posted by rento at 05:56| 会社法
プロフィール
rentoさんの画像
rento
苦節4年で行政書士試験に独学で合格しました。 スクールに通ったほうが、早かったかなあ・・・? 現在は東京で開業してます。
ブログ
プロフィール
【完全版】行政書士試験にわずか147日で合格したラクラク勉強法!

お問い合わせ

*は必須項目です

*名前

メールアドレス

*テキストフィールド

Powered by FormMailer.

カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
人気ブログランキングへ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。