新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / 結露
記事
インフルエンザと結露と加湿。 [2015/01/24 05:49]
関東方面では、インフルエンザが猛威を振るっていると、ニュースで流れています。
しかし寒い地方からインフルエンザが猛威を振るっているというニュースは流れてきません。
インフルエンザ予防には、部屋の湿度を上げることがインフルエンザの予防になりますとよく言われます。
それは、加湿は、湿度20%の時、室温22度ではウイルスは死滅の効果は無く、湿度50%室温22度の時は、ウイルス生存率が数%だった、という数十年前の古い外国の調査結果を元に加湿、加湿と言われている..
DIY 窓の断熱性UP結露防止のアルミサッシ枠の重なり部分に隙間スポンジNo3 [2015/01/08 06:44]
シリーズ第3弾、最終章です。
二重サッシプラマードUの結露対策、ここまでくると尋常じゃないかもしれません。
ただ、現段階は、さりげなく目立たない対策はどんなことができるかという観点では、これくらいが限界ではないかと思います。
引違窓の中央の重なる部分は、気密を確保するため、外側と内側の窓が連結というか、ひっかかるようになっています。
さらに、ゴムシールが外気や雨水が入らないように取り付けてあります。
これらは、あくまでも、断熱的には冷気が入らない..
DIY 結露吸水テープとモヘアテープで窓枠に貼込二重窓の結露防止策No2 [2015/01/07 06:04]
前回のその1は、外側サッシの窓枠に、結露吸水テープを貼って断熱するネタでした。
今回は、窓の戸そのものに結露吸水テープを貼って断熱し結露しにくいようにします。
目的は、二重窓内の空間の温度を調整し、@内窓の引違ガラス戸の枠部分の温度が冷えないようにすること、A外側の引違ガラス戸の枠部分を断熱し二重窓の空間がやや冷えないようにすることです。
二重窓の内側のガラス枠に結露吸水テープを張り付けます。
内側に張り付けるため、室内や外からはほとんど見えま..
DIY内窓プラマードUの結露抑制、隙間スポンジで空間の冷えを抑える。No1 [2015/01/04 09:45]
プラマードUの取付、複層化など色々DIY、自作してきましたが、湿度が上がればそれでも結露します。
外気温度は、約-5度、室内は23度前後だと思います。
結露の原因はもちろん湿度と温度で、何パーセントかによって発生したり、しなかったりします。
まあ、今回は湿度がどうのは横においいといて、二重窓にしても結露する原因は、サッシの表面で飽和水蒸気状態になるからに他ありません。
湿気を含む空気が無ければ結露をしない、究極は透明な分厚いガラスやアクリル板で窓をつ..
「アクリル板」でプラマードU単盤ガラスを複層にする。(図面編) [2014/12/12 06:07]
内窓「プラまーどU」のアクリル板による複層窓化、今の所ベストな制作方法かなと思ったので作り方をなるべく詳しくUPしたいと思います。
★材料、
・アクリル板、2ミリ
・コの字型、樹脂チャンネル
(下・横の溝用)
(上部エンド用)
・コの字型、アルミチャンネル
(上部エンド用たわみ防止)
・H型樹脂ハカマ
(ガラスの幅が狭く多段にする場合)
・H型アルミハカマ
(ガラスの幅が広くたわみを防ぎ多段にする場合)
・両面テープ
・モヘ..
掃出窓プラマードU 3/4段目まで複層に1段目は中空ポリカに変更たわみ軽減。 [2014/12/10 05:27]
これまでの、掃出し窓複層化は、アクリル板での製作でした。
でも、アクリル板もけっこう高いので安い物はないのかと思案していました。
「DIY 掃出窓のプラマードU、アクリル複層化vol1」
「DIY 掃出窓のプラマードU、アクリル複層化vol2」
これまで、下2段、高さ90センチまでは、透明のアクリル板ですが、
DIYキッチン窓、簡易ポリカ断熱 で中空ポリカ板の横使いが、意外に光の取り込み具合も良く、見た目も良かったんですよね。
それで、プラマ..
DIY 続キッチン窓、中空ポリカと隙間スポンジでさらに断熱性UPしてみた。 [2014/11/19 04:58]
前の記事 「DIYキッチン窓の半分、網戸レールに余ったツインポリカで簡易断熱してみた。」
で、一応やってみました。
でも、ファンヒーターの稼働、加湿器のテスト稼働など、室内の湿気が急激に上がったためか、結構結露しました。
結露する原因はわかっていたのですが、思案したあげく、ポリカ板への隙間スポンジを追加しました。
やっぱり、何ミリでも空間があったほうが良いということと、隙間スポンジが、ポリカとアルミサッシが直接接触しないことで熱が伝わ..
結露軽減プラマードU、掃出窓1/4段目をアクリル板で複層化に取りかかる。 [2014/11/16 20:28]
腰窓のプラマードUは、複層化がぼ完了。
プラマードU、DIYアクリル板複層化(ほぼ完成)
今度は勢いを駆って、掃出し窓のアクリル板による複層化です。
コの字の樹脂チャンネルも、Hのチャンネルも、もちろんアクリルの透明版もあります。
ただ、掃出し窓全面にするほど材料がないので、ほぼ下1/4ほどを複層化します。
ガラスの大きさは、幅約750ミリ、高さ約1,850ミリです。
よって、高さは、450ミリほど、アクリル..
DIYキッチン窓の半分、網戸レールに余ったツインポリカで簡易断熱してみた。 [2014/11/16 04:55]
土曜の暇つぶし、給料日前でこずかいも心もとないので、かねてより考えていたキッチン窓の結露軽減対策を決行してみました。
って、製作時間、いや加工時間たった10分です。
横幅、約120センチ、高さ約35センチ程度の横に細い窓です。
キッチンの明かりとりはもちろんですが、通風、換気、壁際のキッチンの多少の閉塞感を和らげ、キッチンの棚としても活躍している窓です。
引違窓のため、どうやってしようかと、頭の隅であれこれ考えていました。..
相対湿度、同じ水蒸気の量でも温度が下がると湿度が上がる。 [2014/10/10 06:38]
二重窓化や結露防止、断熱、などなど、マイホームには自然現象からの防衛策がいくつもある。
物理現象は基本的に同じはずなのに、時間を含めた無限の組み合わせがある。
前の記事 「厚地のカーテンは、窓の結露を増幅する。」 では、飽和水蒸気量ということを話題にしました。
で、飽和水蒸気量、いわいる空気中の最大の水蒸気量は温度で変わるということでした。
と、ふとここで気になってきたのは、湿度って何を図っているんでしょうか。
それは、空気がか..
縦滑りだし窓枠へ追加した木柱の塗装で複合サッシの完成です。 [2014/09/23 19:12]
「縦滑りだし窓枠の断熱性UP! 木柱追加で複合サッシ化。」
性能的には変わりませんが、木肌のままだった追加した木柱の塗装です。
サッシ枠にはまっていた 未塗装のダイソーの21mm角棒、ハマっていた位置を書き込んでから外していきます。
使ったのはウレタンニスで、マホガニー、赤っぽい茶色ってとこでしょうか。
以前、ホームセンターの処分で、一本200円で売っていた買っておいたものを使ってみました。
塗装は、一応250番の紙やす..
厚地のカーテンで冷気を防げば、窓の結露を増幅させる。 [2014/09/19 04:29]
って、一言で書いてしまえば、カーテンがさも結露する犯人のような捉え方をされてしまいそうな表現です。
でも、本来、カーテンを閉めても閉めなくてもざっくり言えば部屋中の湿度、水分量の変化がするわけでもない。
では、カーテンをすれば、窓の結露が増幅するとはどういうことなのか・・・・?。
前の記事でも書いたが、結露の原因は、空気中の水蒸気が「飽和水蒸気量」になったときに結露すると書いた。
カーテンをしたときに、窓に結露が発生する。
↓
カーテ..
100均 AV機器 DIY DIY修理 DIY取付 DIY取替修理 LDGs LEDシーリングライト SDGs YKKAP すだれ インターネット ウイルス対策 カラーBOX ガス給湯器 ガス給湯器故障 キッチン コストダウン スキップフロア タイヤ交換 タイヤ交換方法 ニュース バスルーム バスルームの水栓 パーパス ピコイオンユニット プラマードu プラマードU DIY取付 プラマードUの部材 プラマードU内窓取付 プラマードU取付 プラマードU断熱防音 プラン マイホーム マスク メッシュワイヤー メンテナンス清掃 ライフスタイル ラジエーター ランニングコスト ルーフ レイアウト 不動産会社 人感センサー 住宅設備 住宅設備機器 修理修繕 内窓 内窓DIY取付 内窓で断熱結露防止 内窓で断熱防音 内窓で結露防止 内窓で防音断熱結露防止 内窓のクレッセント 内窓の効果 内窓の断熱性能 内窓の選び方 内窓取付 内窓断熱効果 内窓結露防止 再生可能エネルギー 冷凍冷蔵庫 冷蔵庫 原油価格 土地 土地探し 地震対策 外周り 季節家電 家具インテリア 屋根 工法構造 建築基準法おすすめ 建築基準法と間取り 建築材料 排水口 断熱 断熱防音結露防止 新型コロナウイルス 新生活 日記 景品表示法 暖房費 本参考書 本棚 模様替え 欠陥 欠陥不満トラブル 正しいタイヤ交換 水栓からお湯が出ない 水栓取替 法令法律 洗浄便座取替 洗濯機 清掃 灯油価格 猛暑対策 玄関ホール 生活家電 生活用品雑貨 省エネ基準 空気清浄機 節約節電エコ 節電 結露 耐震対策 自動車整備 自然の風 趣味 近所迷惑 遮光 間取り 防犯 防犯防災 防音 電気弱電 食器棚