先日、神明市で、友人に会いました。
中学の同級生。
高校の同級生。
それぞれの学生時代の友人たち。
昔話から将来の話まで大盛り上がり。
ボロクソに叩かれまくりましたが…。
まぁ、ここまで友達続けてくれていることに感謝。
こんな出来の悪いの相手してくれて、今でも気に掛けてくれてるんだからホントにありがたいことだ。
2024年02月17日
2024年02月16日
図書館
先月末から図書館に行く機会が増えました。
暫く行けてなかったためと、読書欲の減退が来ないためMaxまで借りるということを繰り返してて、ずっと図書館本を読んでる今日この頃…。
積読本が全く減らない…。
部屋がどんどん本で埋め尽くされていっている…。
図書館本は新刊も既刊本もたくさんあるし、よりどりみどり。
本屋さんと同じように同じカテゴリーの本が固めてあるから選書しやすい。
その反面、同じ著者の同じ時期の本を借りてしまったりということも起こります。
内容ダダ被りで面白くなかったりもしました。
でも、それも選書の醍醐味。やっぱりやめられません。
暫く行けてなかったためと、読書欲の減退が来ないためMaxまで借りるということを繰り返してて、ずっと図書館本を読んでる今日この頃…。
積読本が全く減らない…。
部屋がどんどん本で埋め尽くされていっている…。
図書館本は新刊も既刊本もたくさんあるし、よりどりみどり。
本屋さんと同じように同じカテゴリーの本が固めてあるから選書しやすい。
その反面、同じ著者の同じ時期の本を借りてしまったりということも起こります。
内容ダダ被りで面白くなかったりもしました。
でも、それも選書の醍醐味。やっぱりやめられません。
2024年02月15日
あかぎれ
今年もあかぎれの酷い時期がやってきました。
毎年なる…。
最初は1本しかならないけど、気づけば全部の指に範囲が拡大している。
手全体がばりばりに…。
ホントはハンドクリームとか塗ればいいんですけど…。
クリーム系を塗るのが嫌いな私…。
救いようがない。
今年もあかぎれバンにしっかり活動してもらいます。
毎年なる…。
最初は1本しかならないけど、気づけば全部の指に範囲が拡大している。
手全体がばりばりに…。
ホントはハンドクリームとか塗ればいいんですけど…。
クリーム系を塗るのが嫌いな私…。
救いようがない。
今年もあかぎれバンにしっかり活動してもらいます。
ニチバン|NICHIBAN 【ニチバン】指先用あかぎれバン 10枚入り〔ばんそうこう〕 AGB10F 価格:322円 |
2024年02月14日
歯医者
先日、重大な事故が発生しました。
人生的に重大な事故。
2年半くらい前に冷凍バナナを食べて以来ぐらついていた前歯が…。
遂に限界を迎えました。
2年半持ってたのに…。
正月の餅もクリアしてきたのに…。
固いものも普通に食べれてたのに…。
みかん食べてたら、ポロっと取れました。
衝撃でした。
傷みは全くなく、スポーンと抜けました。
というわけで、今年は十年近く通ってなかった歯医者も復活です。
本当に今年は医療費が高くつく…。
人生的に重大な事故。
2年半くらい前に冷凍バナナを食べて以来ぐらついていた前歯が…。
遂に限界を迎えました。
2年半持ってたのに…。
正月の餅もクリアしてきたのに…。
固いものも普通に食べれてたのに…。
みかん食べてたら、ポロっと取れました。
衝撃でした。
傷みは全くなく、スポーンと抜けました。
というわけで、今年は十年近く通ってなかった歯医者も復活です。
本当に今年は医療費が高くつく…。
2024年02月13日
耳鼻科
昨年12月にインフルエンザに罹った際に久しぶりに耳鼻科に行きました。
耳鼻科で検査してインフルエンザが発覚したんですが、その時に、タミフルと一緒にアレルギーの薬も一緒に処方されました。
そして、それが無くなりました。
暫く、医療費削減のために行ってなかった耳鼻科…。
症状もほぼ出てなかったから行かなかったのもあるんですが…。
これから花粉の季節がやってくるという時に薬が切れるのはいかがなものかということで、再び処方してもらうことに…。
今年は医療費が高そうだ…。
耳鼻科で検査してインフルエンザが発覚したんですが、その時に、タミフルと一緒にアレルギーの薬も一緒に処方されました。
そして、それが無くなりました。
暫く、医療費削減のために行ってなかった耳鼻科…。
症状もほぼ出てなかったから行かなかったのもあるんですが…。
これから花粉の季節がやってくるという時に薬が切れるのはいかがなものかということで、再び処方してもらうことに…。
今年は医療費が高そうだ…。
2024年02月12日
カレンダー
昨年のクリスマスプレゼントでもらった壁掛けの日めくりカレンダーを使っています。
1ヵ月で既に結構な量。
イラストがかわいくて、添えられたメッセージも素敵で日めくりなのに、めくった後が捨てられずにいます。
日めくりのデメリット…。
可愛いものを取っておきたい習性の私には不向きだったようです。
毎日変わるイラストとメッセージも新鮮でいいんですけどね。
1ヵ月で既に結構な量。
イラストがかわいくて、添えられたメッセージも素敵で日めくりなのに、めくった後が捨てられずにいます。
日めくりのデメリット…。
可愛いものを取っておきたい習性の私には不向きだったようです。
毎日変わるイラストとメッセージも新鮮でいいんですけどね。
2024年02月11日
読書記録1月分
今年一発目の読書記録。
思う様に読めなかった印象の強い1月。
後半の追い込みで頑張った感が強い。
1月の読書メーター
読んだ本の数:18
読んだページ数:3518
ナイス数:122
特別じゃない日 一緒に食べようの感想
ほのぼの日常第3弾
今回のテーマはご飯
普段何も気にしないで出されたモノを食べてるだけだったけど、色々相手のことを考えて作られてるのが料理だなぁって実感
人を思うところから始まってる
読了日:01月02日 著者:稲空穂
発達障害「グレーゾーン」 その正しい理解と克服法 (SB新書)の感想
自分の現状と比較しながら読了
一応診断付いてるけどグレーゾーンもありの状態
読み進めていくうちに愛着障害もあるんじゃないかと思い始めた
著名人も愛着障害から発達障害の発見があったり、それからどうなったとかがあって参考になった
読了日:01月17日 著者:岡田尊司
離島で研修医やってきました。 お医者さん修行中コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)の感想
図書館本
コミックエッセイ
離島の診療の実態
島の人々の暮らしに馴染んでいく様にほっこり
色んな人がいる中で対応やできることが限られてるのに知恵を絞っているのが凄い
島の人々のほっこり具合が良い
感動エピソードから笑えるエピソード迄盛り沢山
読了日:01月18日 著者:水谷緑
やだなー本 その「やだなー」はアイデアに変えられるかも、変えられないかもの感想
図書館本
日常のやだなーが盛り沢山
それもやだなーな人がいるんだと思ったものから、あるあるネタ迄満載
コラムにあるように昔のやだなーが今改善されて商品化されてると思うと本当に凄い
読了日:01月18日 著者:明円 卓
結局、自律神経がすべて解決してくれるの感想
厚みはあるけど読みやすい1冊
自律神経とはから始まり、バランスを崩すとどんな症状が出るとかが具体的
腸内環境が自律神経と関連していたのは驚き
読了日:01月20日 著者:小林 弘幸
音読教室 現役アナウンサーが教える教科書を読んで言葉を楽しむテクニックの感想
図書館本
音読の技術を使って楽しく読む方法を紹介
アナウンサーとして習った技術も盛り沢山
感情の乗せ方等はオリジナルで面白い
読了日:01月21日 著者:堀井美香
シンプルに生きる モノを持たない暮らしの感想
図書館本
モノを持たない暮らしというサブタイトル通りミニマリストの生活の素晴らしさを書いた1冊
昔の人達や禅僧の知恵を紹介したりして、シンプルな生活の良さを余すところなく説く
読了日:01月21日 著者:ドミニック・ローホー
シンプルに生きる―変哲のないものに喜びをみつけ、味わうの感想
図書館本
シンプルに生きるにかぶる部分も多々あり
サラッと読了
最後の方の自己管理等の項目が増えた
ノーと言えることが自然にできればもっと楽になれる
読了日:01月21日 著者:ドミニック ローホー
【日本語版】HAPPINESS IS... 幸せを感じる500のことの感想
図書館本
小さなことだけど幸せな瞬間をたくさん
自分の行動で感じる幸せもたくさんある中でも、やっぱり人との繋がりの中で感じる幸せが多い
読了日:01月21日 著者:リサ・スウェーリング,ラルフ・レザー
コミックエッセイ 「自己肯定感」をもてない自分に困っていますの感想
図書館本
コミックエッセイ
自分に当てはまることがやっぱり多い
やってることも多い
自分と向き合うのが一番難しい
不満とか不安を吐き出すのは怖いけど大事な作業
読了日:01月21日 著者:長沼 睦雄
あなたが笑うと、あなたの大切な人が笑うよ 毎日かあさん名言集の感想
図書館本
毎日かあさん名言集ということで場面切り抜き
毎日かあさんを読んだことないけど、ほっこりする
力強い母の心持ち
読了日:01月21日 著者:西原 理恵子
生きていくあなたへ 105歳 どうしても遺したかった言葉の感想
図書館本
日野原先生の言葉
様々な悩み相談や疑問に対する日野原先生の言葉
どれも優しさに溢れていてそれでいて感謝の心をいつまでも忘れない日野原先生の優しさがしみる
読了日:01月23日 著者:日野原 重明
自分を休ませる練習 しなやかに生きるためのマインドフルネスの感想
図書館本
自分を休ませる練習というタイトル通りほどほどに生きるコツをいくつか紹介
今を生きる楽しみ方とかを感じる為の行動とか
自律神経の整え方も一部あったり
疲れを自覚する方法とか参考になった
読了日:01月23日 著者:矢作 直樹
人もお金も引き寄せる 伝え方の魔法の感想
図書館本
人間関係の作り方の基本を学べる
まさかの一万円選書の話が出てくる
放送作家の著者の言葉選びの技術が満載
言葉遊びのようで楽しく気分良く読める
読了日:01月25日 著者:安達 元一
心の疲れをとるコツの感想
図書館本
植西さんのシリーズだから読みやすい
心の保ち方として他の作家さんの作品が出てきたり偉人の言葉がたくさん
様々なシーンでの心の疲れの溜まり方やその解消に向けた心掛け
何事も終わりがあって、始まりがある
そのための準備をしておくことが大切
読了日:01月25日 著者:植西聰
あなたを幸せにする色の魔法 ハッピーカラーセラピーの感想
図書館本
2007年の本だけど、今も使える知識
色の持つ力は以前別の著者の方の本でも読んだけど重なる部分がある
女性向きに書かれた1冊
ワークもあり自分と向き合える
読了日:01月28日 著者:池田 朝子
今やる人になる40の習慣の感想
図書館本
社会人として、人としての生き方の基本から学んだ1冊
自信を持つための方法がたくさんかと思いきやためになる話や例がたくさん
読了日:01月29日 著者:林 修
ありがとうの奇跡の感想
図書館本
ありがとうという言葉の力の凄さを実感
つい否定的なことばかり言ってしまいがちな自分は反省
人生は自分の書いたシナリオ通りになる
どう転んでも、どんな選択をしてもすべてシナリオ通り
読了日:01月31日 著者:小林 正観
読書メーター
思う様に読めなかった印象の強い1月。
後半の追い込みで頑張った感が強い。
1月の読書メーター
読んだ本の数:18
読んだページ数:3518
ナイス数:122
特別じゃない日 一緒に食べようの感想
ほのぼの日常第3弾
今回のテーマはご飯
普段何も気にしないで出されたモノを食べてるだけだったけど、色々相手のことを考えて作られてるのが料理だなぁって実感
人を思うところから始まってる
読了日:01月02日 著者:稲空穂
発達障害「グレーゾーン」 その正しい理解と克服法 (SB新書)の感想
自分の現状と比較しながら読了
一応診断付いてるけどグレーゾーンもありの状態
読み進めていくうちに愛着障害もあるんじゃないかと思い始めた
著名人も愛着障害から発達障害の発見があったり、それからどうなったとかがあって参考になった
読了日:01月17日 著者:岡田尊司
離島で研修医やってきました。 お医者さん修行中コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)の感想
図書館本
コミックエッセイ
離島の診療の実態
島の人々の暮らしに馴染んでいく様にほっこり
色んな人がいる中で対応やできることが限られてるのに知恵を絞っているのが凄い
島の人々のほっこり具合が良い
感動エピソードから笑えるエピソード迄盛り沢山
読了日:01月18日 著者:水谷緑
やだなー本 その「やだなー」はアイデアに変えられるかも、変えられないかもの感想
図書館本
日常のやだなーが盛り沢山
それもやだなーな人がいるんだと思ったものから、あるあるネタ迄満載
コラムにあるように昔のやだなーが今改善されて商品化されてると思うと本当に凄い
読了日:01月18日 著者:明円 卓
結局、自律神経がすべて解決してくれるの感想
厚みはあるけど読みやすい1冊
自律神経とはから始まり、バランスを崩すとどんな症状が出るとかが具体的
腸内環境が自律神経と関連していたのは驚き
読了日:01月20日 著者:小林 弘幸
音読教室 現役アナウンサーが教える教科書を読んで言葉を楽しむテクニックの感想
図書館本
音読の技術を使って楽しく読む方法を紹介
アナウンサーとして習った技術も盛り沢山
感情の乗せ方等はオリジナルで面白い
読了日:01月21日 著者:堀井美香
シンプルに生きる モノを持たない暮らしの感想
図書館本
モノを持たない暮らしというサブタイトル通りミニマリストの生活の素晴らしさを書いた1冊
昔の人達や禅僧の知恵を紹介したりして、シンプルな生活の良さを余すところなく説く
読了日:01月21日 著者:ドミニック・ローホー
シンプルに生きる―変哲のないものに喜びをみつけ、味わうの感想
図書館本
シンプルに生きるにかぶる部分も多々あり
サラッと読了
最後の方の自己管理等の項目が増えた
ノーと言えることが自然にできればもっと楽になれる
読了日:01月21日 著者:ドミニック ローホー
【日本語版】HAPPINESS IS... 幸せを感じる500のことの感想
図書館本
小さなことだけど幸せな瞬間をたくさん
自分の行動で感じる幸せもたくさんある中でも、やっぱり人との繋がりの中で感じる幸せが多い
読了日:01月21日 著者:リサ・スウェーリング,ラルフ・レザー
コミックエッセイ 「自己肯定感」をもてない自分に困っていますの感想
図書館本
コミックエッセイ
自分に当てはまることがやっぱり多い
やってることも多い
自分と向き合うのが一番難しい
不満とか不安を吐き出すのは怖いけど大事な作業
読了日:01月21日 著者:長沼 睦雄
あなたが笑うと、あなたの大切な人が笑うよ 毎日かあさん名言集の感想
図書館本
毎日かあさん名言集ということで場面切り抜き
毎日かあさんを読んだことないけど、ほっこりする
力強い母の心持ち
読了日:01月21日 著者:西原 理恵子
生きていくあなたへ 105歳 どうしても遺したかった言葉の感想
図書館本
日野原先生の言葉
様々な悩み相談や疑問に対する日野原先生の言葉
どれも優しさに溢れていてそれでいて感謝の心をいつまでも忘れない日野原先生の優しさがしみる
読了日:01月23日 著者:日野原 重明
自分を休ませる練習 しなやかに生きるためのマインドフルネスの感想
図書館本
自分を休ませる練習というタイトル通りほどほどに生きるコツをいくつか紹介
今を生きる楽しみ方とかを感じる為の行動とか
自律神経の整え方も一部あったり
疲れを自覚する方法とか参考になった
読了日:01月23日 著者:矢作 直樹
人もお金も引き寄せる 伝え方の魔法の感想
図書館本
人間関係の作り方の基本を学べる
まさかの一万円選書の話が出てくる
放送作家の著者の言葉選びの技術が満載
言葉遊びのようで楽しく気分良く読める
読了日:01月25日 著者:安達 元一
心の疲れをとるコツの感想
図書館本
植西さんのシリーズだから読みやすい
心の保ち方として他の作家さんの作品が出てきたり偉人の言葉がたくさん
様々なシーンでの心の疲れの溜まり方やその解消に向けた心掛け
何事も終わりがあって、始まりがある
そのための準備をしておくことが大切
読了日:01月25日 著者:植西聰
あなたを幸せにする色の魔法 ハッピーカラーセラピーの感想
図書館本
2007年の本だけど、今も使える知識
色の持つ力は以前別の著者の方の本でも読んだけど重なる部分がある
女性向きに書かれた1冊
ワークもあり自分と向き合える
読了日:01月28日 著者:池田 朝子
今やる人になる40の習慣の感想
図書館本
社会人として、人としての生き方の基本から学んだ1冊
自信を持つための方法がたくさんかと思いきやためになる話や例がたくさん
読了日:01月29日 著者:林 修
ありがとうの奇跡の感想
図書館本
ありがとうという言葉の力の凄さを実感
つい否定的なことばかり言ってしまいがちな自分は反省
人生は自分の書いたシナリオ通りになる
どう転んでも、どんな選択をしてもすべてシナリオ通り
読了日:01月31日 著者:小林 正観
読書メーター
2024年02月10日
猫舌
私は猫舌です。
舌だけでなく、肌も熱いの苦手です。
なので、この時期はよく損をします。
アツアツの食べ物が多いこの時期。
冷めないと中々食べられない。
寒いから暖を取ろうと暖かいものを飲みたくなっても、すぐに飲めない…。
アツアツのおでんもすぐには食べれない。
揚げたての天ぷらとかも食べれない。
何事も出来立てが一番いいのに…。
それが味わえない…。
舌だけでなく、肌も熱いの苦手です。
なので、この時期はよく損をします。
アツアツの食べ物が多いこの時期。
冷めないと中々食べられない。
寒いから暖を取ろうと暖かいものを飲みたくなっても、すぐに飲めない…。
アツアツのおでんもすぐには食べれない。
揚げたての天ぷらとかも食べれない。
何事も出来立てが一番いいのに…。
それが味わえない…。
2024年02月09日
神明市
三原の神明市が4年ぶりに通常開催されることになりました。
今日から3日間。
今日は仕事で行けないけれど、明日休みを取っていくことに。
屋台とかの数も減ってたりするのかなぁ…。
コロナ前の様にはいかないだろうと覚悟して…。
今年も元気に食べ歩きをして、お祭り感をしっかりと感じてこようと思ってます。
今年はダルマも買ってみようかなぁ…。
今日から3日間。
今日は仕事で行けないけれど、明日休みを取っていくことに。
屋台とかの数も減ってたりするのかなぁ…。
コロナ前の様にはいかないだろうと覚悟して…。
今年も元気に食べ歩きをして、お祭り感をしっかりと感じてこようと思ってます。
今年はダルマも買ってみようかなぁ…。
2024年02月08日
メモ
先日、ひょっこりととあるメモが出てきました。
ニコ生を毎日配信してた頃のメモです。
リスナーの皆さんが教えてくれた初心者でも簡単に作れるメニューのレシピや、当時ハマっていた紅茶の知識・気になっていた人についての観察メモ…。
今から考えると3年前くらいのものです。
現在の彼氏の情報メモが…。
レポート用紙2枚にわたって4行びっしり書いてありました。
彼に見せたところ…。
マメだね…。記念に取っといてとのこと。
引かれるかと思ったのに…。
意外に心広いことを知りました。
レシピについては今後また教えてもらって増えていくことでしょう。
ニコ生を毎日配信してた頃のメモです。
リスナーの皆さんが教えてくれた初心者でも簡単に作れるメニューのレシピや、当時ハマっていた紅茶の知識・気になっていた人についての観察メモ…。
今から考えると3年前くらいのものです。
現在の彼氏の情報メモが…。
レポート用紙2枚にわたって4行びっしり書いてありました。
彼に見せたところ…。
マメだね…。記念に取っといてとのこと。
引かれるかと思ったのに…。
意外に心広いことを知りました。
レシピについては今後また教えてもらって増えていくことでしょう。