衝動食いも良くありますが、貰い物がちょこちょこあるので、それをついつい食べてしまう。
多くは飴ですが、たまにクッキーだったり、チョコ菓子だったり…。
職場で、仕事の合間に食べる事が多いのですが、圧倒的にもらう量が多いんですよね…。
たまにグミとかもらったりしてそのまま食べたりしますが…。
その積み重ねが徐々に体重に変化をもたらしてます。
じりじりと…。
それ以外にも部屋のお菓子をちょこちょこつまんでしまったりしてるのも原因なんですが…。
手元にあるとついつい食べてしまう。
誘惑に弱い私です。
2024年04月07日
2024年04月06日
ネットショッピング
今はほとんどのものがネットショップで買える時代になりました。
ネットショッピングってつい要らないものも買いがちです。
本当に買いたいものを狙って行って送料無料につられて、これもあったら便利だなと買ってしまう。
そんな経験皆さんもありませんか?
基本的に私は本をTSUTAYAon-lineで買う事が多いです。
それでも、取り扱いが無かったりすると、Amazonで買ったりします。
TSUTAYAon-lineなら完全に本だけで済みますが、Amazonに行くと、本以外のものもおススメで出てきます。
おススメで出てきたものってつい手が伸びてみてしまう。
おススメも、本が中心なんですが、たまに雑貨も買う私。
雑貨は特に店頭で見るのが好きなんですが、買うのはちょっと躊躇してしまう。
ネットだと現物を見れないけれど、色んな比較が出来たり、類似品が出てたりするので、そっちを選んでしまいがち。
こうして、余分な買い物をしてしまう。
ネットショッピングってつい要らないものも買いがちです。
本当に買いたいものを狙って行って送料無料につられて、これもあったら便利だなと買ってしまう。
そんな経験皆さんもありませんか?
基本的に私は本をTSUTAYAon-lineで買う事が多いです。
それでも、取り扱いが無かったりすると、Amazonで買ったりします。
TSUTAYAon-lineなら完全に本だけで済みますが、Amazonに行くと、本以外のものもおススメで出てきます。
おススメで出てきたものってつい手が伸びてみてしまう。
おススメも、本が中心なんですが、たまに雑貨も買う私。
雑貨は特に店頭で見るのが好きなんですが、買うのはちょっと躊躇してしまう。
ネットだと現物を見れないけれど、色んな比較が出来たり、類似品が出てたりするので、そっちを選んでしまいがち。
こうして、余分な買い物をしてしまう。
2024年04月05日
桜
今年も桜は開花が早い。
昔は小学校や、中学校の入学式の頃に桜が咲いて、その下で新しい制服で写真を撮るのが記念という感じですが、今はもう入学式の頃には桜は散っていることの方が多い。
桜はいつ見ても癒されます。
皆さんはどうですか?
今年は、職場の技能実習生さんたちが、桜を見たことが無いと言われているので、何とか見せてあげたいです。
国が違うと、文化も違う。環境が違えば、自然のものも違う。
最近よくそんなことを知らされます。
当たり前だと思ってたら、この地域だけだったとか、日本特有だったとか…。
昔は小学校や、中学校の入学式の頃に桜が咲いて、その下で新しい制服で写真を撮るのが記念という感じですが、今はもう入学式の頃には桜は散っていることの方が多い。
桜はいつ見ても癒されます。
皆さんはどうですか?
今年は、職場の技能実習生さんたちが、桜を見たことが無いと言われているので、何とか見せてあげたいです。
国が違うと、文化も違う。環境が違えば、自然のものも違う。
最近よくそんなことを知らされます。
当たり前だと思ってたら、この地域だけだったとか、日本特有だったとか…。
2024年04月04日
花粉症
皆さんは花粉症はどうでしょう。
昔はそんなに言われなかった花粉症。
最近は、免疫力の低下だったり、花粉の量の増加だったりで、花粉症の人が増えてきたと聞きます。
かくいう私も、ちびっこの頃から花粉症で、耳鼻科とはお友達状態です。
ですが、コロナ禍から続くマスク生活のお陰か、最近あまり感じなくなりました。
マスクをつけているのが当たり前になってしまった。
よく考えると、そんなに警戒しなければいけないものが身近にあるということ。
マスクの着用が義務化されなくなっても、私は今現在、医療従事者ということで、コロナ禍と大して変わらない生活が続いてます。
相変わらず、マスク着用義務・消毒・手洗いの徹底等。
コロナ以外にも様々な感染症対策として継続してます。
それが功を奏しているのかもしれませんが…。
何事も、対策・予防が大切です。
早めの情報収集・予防・対策を心がけましょう。
昔はそんなに言われなかった花粉症。
最近は、免疫力の低下だったり、花粉の量の増加だったりで、花粉症の人が増えてきたと聞きます。
かくいう私も、ちびっこの頃から花粉症で、耳鼻科とはお友達状態です。
ですが、コロナ禍から続くマスク生活のお陰か、最近あまり感じなくなりました。
マスクをつけているのが当たり前になってしまった。
よく考えると、そんなに警戒しなければいけないものが身近にあるということ。
マスクの着用が義務化されなくなっても、私は今現在、医療従事者ということで、コロナ禍と大して変わらない生活が続いてます。
相変わらず、マスク着用義務・消毒・手洗いの徹底等。
コロナ以外にも様々な感染症対策として継続してます。
それが功を奏しているのかもしれませんが…。
何事も、対策・予防が大切です。
早めの情報収集・予防・対策を心がけましょう。
2024年04月03日
地震大国
元旦の石川地震から始まり、先月も、先々月も石川地震程甚大な被害は出ていないものの、震度5弱とかの割と大きな地震が頻発してます。
改めて、地震大国なんだなと感じます。
日々の生活を一変してしまうくらい大きな地震もあれば、ホントに微弱で気づかないくらいの地震もある。
毎日どこかで揺れてるんじゃないかと思ってしまうくらい。
しかも、突然にやって来るから怖い。
いわゆる大震災というレベルの地震は個人的に体験してないけれど、ニュースなんかで見る度に苦しくなるし、緊急地震速報が鳴り響くと恐怖に駆られるのは同じ。
全ての人がそうとは限らないけれど、私はそう感じる。
自然の力の前には人はみんな無力になってしまうんです。
改めて、地震大国なんだなと感じます。
日々の生活を一変してしまうくらい大きな地震もあれば、ホントに微弱で気づかないくらいの地震もある。
毎日どこかで揺れてるんじゃないかと思ってしまうくらい。
しかも、突然にやって来るから怖い。
いわゆる大震災というレベルの地震は個人的に体験してないけれど、ニュースなんかで見る度に苦しくなるし、緊急地震速報が鳴り響くと恐怖に駆られるのは同じ。
全ての人がそうとは限らないけれど、私はそう感じる。
自然の力の前には人はみんな無力になってしまうんです。
2024年04月02日
新しい道
新年度を迎えたということで、自分自身もこのままでいいのかと疑問を持つようになりました。
ただ、何となく日々過ごしてしまいがち…。
だけど、それでは成長しない。
ということで、心機一転何か新しいことを始めようと思います。
そのため、まず自分に何が出来るのか考えることから…。
自分と向き合うのってしんどい作業。
だけど、大事な事なので定期的に…。
新しいことに挑戦して、身に付けてスキルアップしていきたい。
介護・事務だけじゃなく他の道も見てみたい。
強くそう思う様になりました。
ただ、何となく日々過ごしてしまいがち…。
だけど、それでは成長しない。
ということで、心機一転何か新しいことを始めようと思います。
そのため、まず自分に何が出来るのか考えることから…。
自分と向き合うのってしんどい作業。
だけど、大事な事なので定期的に…。
新しいことに挑戦して、身に付けてスキルアップしていきたい。
介護・事務だけじゃなく他の道も見てみたい。
強くそう思う様になりました。
2024年04月01日
新年度
今日から新年度、新しいスタートを切る人も多いことでしょう。
私の職場では15日毎のシフトなので、丁度真ん中あたりなのであまり新しい感じはしませんが…。
学校・会社関係では新入生の時期ですね。
フレッシュな雰囲気を出せるのはホントに今この時だけなんですよね。
今はもう3年くらい経過するとフレッシュ感が薄れて、下手するとベテランの域なんてことも…。
学生から社会人デビューする方たちへ思う事。
最初は元気でなんでも乗り切れる。
それが一番の強みです。
それだけは知っておいてほしいです。
年数を重ねるに連れて、全ては経験がものを言う時代になっていきます。
何事も経験がすべてに変わっていきます。
後悔のないように行きましょう。
私の職場では15日毎のシフトなので、丁度真ん中あたりなのであまり新しい感じはしませんが…。
学校・会社関係では新入生の時期ですね。
フレッシュな雰囲気を出せるのはホントに今この時だけなんですよね。
今はもう3年くらい経過するとフレッシュ感が薄れて、下手するとベテランの域なんてことも…。
学生から社会人デビューする方たちへ思う事。
最初は元気でなんでも乗り切れる。
それが一番の強みです。
それだけは知っておいてほしいです。
年数を重ねるに連れて、全ては経験がものを言う時代になっていきます。
何事も経験がすべてに変わっていきます。
後悔のないように行きましょう。
2024年03月31日
グループディスカッション
私は苦手な事がいっぱいあります。
グループディスカッションも苦手な事の一つです。
何故なら、自分の意見を言わないといけないから。
一番の理由はこれなんですが、他にも、意見の食い違い等が発生した際に、言い合いになったりするのも苦手です。
色んな意見もその背景も、メリットデメリットも分る上で、話を聞くのはいいんですが、内容を否定する人も少なからずいるからです。
お互いに認め合いながらの話し合いなら、大丈夫なんですが、討論会の様になるとだめです。
その空気感が私には自分が責められている様に感じてしまうから…。
勿論、議論している人達からしたら、そんなつもりは全くなかったとしても、です。
自分の気にしすぎなのは重々承知ですが…。
グループディスカッションも苦手な事の一つです。
何故なら、自分の意見を言わないといけないから。
一番の理由はこれなんですが、他にも、意見の食い違い等が発生した際に、言い合いになったりするのも苦手です。
色んな意見もその背景も、メリットデメリットも分る上で、話を聞くのはいいんですが、内容を否定する人も少なからずいるからです。
お互いに認め合いながらの話し合いなら、大丈夫なんですが、討論会の様になるとだめです。
その空気感が私には自分が責められている様に感じてしまうから…。
勿論、議論している人達からしたら、そんなつもりは全くなかったとしても、です。
自分の気にしすぎなのは重々承知ですが…。
2024年03月30日
通算記事数1300記事目
コツコツ続けてきて、遂に1300記事目になりました。
常日頃からここでお礼を言ってきましたが、改めて、いつもありがとうございます。
一人でも見てくださる方がいる限り、更新を続けていこうと決心して一時期は止まっていたけれど、また更新していられるのも、様子を見に来てくださる皆さんのおかげです。
自分でもこんなに続くと思っていなかったので、意外です。
改めて、自分はやっぱり継続するだけのチカラは付いているんだなと実感しました。
これからも、1500記事、3000記事と重ねていきたいと思ってます。
これからも応援の程よろしくお願いいたします。
常日頃からここでお礼を言ってきましたが、改めて、いつもありがとうございます。
一人でも見てくださる方がいる限り、更新を続けていこうと決心して一時期は止まっていたけれど、また更新していられるのも、様子を見に来てくださる皆さんのおかげです。
自分でもこんなに続くと思っていなかったので、意外です。
改めて、自分はやっぱり継続するだけのチカラは付いているんだなと実感しました。
これからも、1500記事、3000記事と重ねていきたいと思ってます。
これからも応援の程よろしくお願いいたします。
2024年03月29日
通信費
通信費というと、最近はスマホ等の料金を思い浮かべる人が多いと思います。
最近では、圧倒的にスマホの普及率が上がってきたので、持ってて当たり前な空気があるので、それも納得ですが、私は通信費のなかに含まれる、郵便代も忘れてはならないと思ってます。
というのも、我が家では年賀状は勿論、日頃から懸賞応募のためにハガキや切手を使う機会が多いからです。
懸賞応募用の切手は基本的に私が買います。
何故なら、懸賞応募用のクロスワード等の本を買うのも私なんですが、解くのは母。
応募する名前は私だからです。
どこまでも他力本願な私。
でも、私のためになるので投資と考えて買ってます。
景品が当たることは滅多にありませんが、抽選に応募しなければ、当たることもありません。
最近では、圧倒的にスマホの普及率が上がってきたので、持ってて当たり前な空気があるので、それも納得ですが、私は通信費のなかに含まれる、郵便代も忘れてはならないと思ってます。
というのも、我が家では年賀状は勿論、日頃から懸賞応募のためにハガキや切手を使う機会が多いからです。
懸賞応募用の切手は基本的に私が買います。
何故なら、懸賞応募用のクロスワード等の本を買うのも私なんですが、解くのは母。
応募する名前は私だからです。
どこまでも他力本願な私。
でも、私のためになるので投資と考えて買ってます。
景品が当たることは滅多にありませんが、抽選に応募しなければ、当たることもありません。