腕立て伏せです。胸、腕、肩に筋肉をつける、ひきしめる
腕立て伏せは、自分の体の重みを使って、胸と腕と肩の筋肉を同時に鍛えられる、上体シェイプの最良な運動です。
「大胸筋」は、鎖骨、胸骨、腹筋あたりから、左右の腕のつけ根に向かってついてる大きな筋肉で、腕を前に押しましたり、両腕を胸の前に寄せたりします。
胸がちょっと垂れ気味かなと感じましたら、この大胸筋の衰えが始まっているのです。
二の腕は前と後ろで役割が違います。
前の筋肉は、腕を曲げたり、ものを引き寄せたり引き上げたりするときに使うので、「屈筋、上腕二頭筋」といい、裏側の筋肉は、腕を伸ばしたり押すときに使うので、「伸筋、上腕三頭筋」といいます。
腕立て伏せで使う腕の筋肉は、二の腕裏側の上腕三頭筋のほうで肩の大きな筋肉は「三角筋」といい、おもに腕を上げるときに使うので挙上筋ともいいます。
腕立て伏せでは三角筋の前の部分を鍛えます。
腕立て伏せは、自分の上体をぜんぶおもりにして腕の曲げ伸ばしをするわけです。つまり、胸、肩、腕にとりまして、かなりきつい運動となるのでしょう。
タグ:10回腕立て伏せ