2019年03月20日
スポーツ車のペダル外し 交換 ロードバイク用について
どうも!今日も良い自転車日和です。
ところでみなさんはビンディングペダル(スポーツ自転車用のペダル)を交換、またはフラットペダル(ママチャリのペダル)からビンディングペダルへ交換、はたまたその逆をされたことはありますか?
私は今回、Timeのexpresso2の右ペダルが壊れてしまったことをきっかけに、ビンディングペダルを新品のものに変える機会がありましたので、ペダル交換について記事を書きます。
私は使っているペダル https://www.amazon.co.jp/TIME-XPRESSO-タイム-エックスプレッソ-クリート付【並行輸入品】/dp/B00BDMZ2RA/ref=sr_1_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=time+%E3%83%9A%E3%83%80%E3%83%AB&qid=1553061051&s=gateway&sr=8-6
画像ではわかりにくいでしょうが、軸のところを境に半分に折れています。
金属板が金属疲労で真っ二つになってしまったのですね。
そして登場数るのがこいつ!
では、本題であるロードバイク用のペダル交換に必要な工具、道具をみていきましょう。
六角レンチ(8ミリのもの)と、グリス、あとぼろ雑巾(ウエス)
以上です!
ここで重要なのが六角レンチ! 恥ずかしながら私はこれまで、100円ショップの六角レンチしか使ったことがなく、今回もはじめはこのようにがんばっていました↓
しかしこの六角レンチ、長さが五センチほどで全然トルクがかけられません。
そこで購入したのがこちら
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GSJWRYY/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
なんと、購入時のお値段760円!
しかし、これがめちゃくちゃ使いやすかった。
クランク裏の穴に六角レンチを入れてー
楽々力を入れられます。あとは右のぺダリなので上向き(反時計回り)にまわすだけ!
なお、左のペダルは逆向きです。
ペダルが取れかかってきたら、反対側(短いほうを柄に持つ)をもって、回転数をあげましょう。
もう取れかかってきて力はいらないので、そうすると楽に回せます。
ここで発揮された高級六角レンチのすごいところ!
六角部分の片方がこのようになっており、ななめ25度からでも回せるのです
これ、すごいでしょ!真正面から入れにくいところでも、ななめから楽々入り、くるくる回せます!
そしてペダルを外したら、、、
ペダルの軸の部分にグリスを塗りたくりましょう!これは、クランクに終えダルが固着しないためのものです。今度外すときに、固まってたらこまるでしょ?
ちなみに私が使っているグリスがこちら
グリスをしっかりと塗ったら、あとは外した時と同じことをすれば完了です。
お疲れさまでした!
また、自転車選びから整備のことまでなんでも無料で、相談、ご質問にのらさせていただいております。
ご連絡はコメントまたはメール(bikesoudan@yahoo.co.jp)までお寄せください。
それでは、よい自転車ライフを!
ところでみなさんはビンディングペダル(スポーツ自転車用のペダル)を交換、またはフラットペダル(ママチャリのペダル)からビンディングペダルへ交換、はたまたその逆をされたことはありますか?
私は今回、Timeのexpresso2の右ペダルが壊れてしまったことをきっかけに、ビンディングペダルを新品のものに変える機会がありましたので、ペダル交換について記事を書きます。
>壊れたペダルくん |
私は使っているペダル https://www.amazon.co.jp/TIME-XPRESSO-タイム-エックスプレッソ-クリート付【並行輸入品】/dp/B00BDMZ2RA/ref=sr_1_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=time+%E3%83%9A%E3%83%80%E3%83%AB&qid=1553061051&s=gateway&sr=8-6
画像ではわかりにくいでしょうが、軸のところを境に半分に折れています。
金属板が金属疲労で真っ二つになってしまったのですね。
そして登場数るのがこいつ!
壊れた連絡をしたら、購入したお店が無料で送ってくれました。やさしー |
では、本題であるロードバイク用のペダル交換に必要な工具、道具をみていきましょう。
六角レンチ(8ミリのもの)と、グリス、あとぼろ雑巾(ウエス)
以上です!
ここで重要なのが六角レンチ! 恥ずかしながら私はこれまで、100円ショップの六角レンチしか使ったことがなく、今回もはじめはこのようにがんばっていました↓
しかしこの六角レンチ、長さが五センチほどで全然トルクがかけられません。
そこで購入したのがこちら
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GSJWRYY/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
なんと、購入時のお値段760円!
しかし、これがめちゃくちゃ使いやすかった。
クランク裏の穴に六角レンチを入れてー
楽々力を入れられます。あとは右のぺダリなので上向き(反時計回り)にまわすだけ!
なお、左のペダルは逆向きです。
ペダルが取れかかってきたら、反対側(短いほうを柄に持つ)をもって、回転数をあげましょう。
もう取れかかってきて力はいらないので、そうすると楽に回せます。
ここで発揮された高級六角レンチのすごいところ!
六角部分の片方がこのようになっており、ななめ25度からでも回せるのです
これ、すごいでしょ!真正面から入れにくいところでも、ななめから楽々入り、くるくる回せます!
そしてペダルを外したら、、、
ペダルの軸の部分にグリスを塗りたくりましょう!これは、クランクに終えダルが固着しないためのものです。今度外すときに、固まってたらこまるでしょ?
ちなみに私が使っているグリスがこちら
シマノ(SHIMANO):プレミアムグリス 100g Y04110200 価格:1,218円 |
グリスをしっかりと塗ったら、あとは外した時と同じことをすれば完了です。
お疲れさまでした!
価格:2,980円 |
また、自転車選びから整備のことまでなんでも無料で、相談、ご質問にのらさせていただいております。
ご連絡はコメントまたはメール(bikesoudan@yahoo.co.jp)までお寄せください。
それでは、よい自転車ライフを!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8653719
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック