アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

スティーブ・ジョブズ名語録 感想




アップル社のCEOで日本でもかなり有名な経営者になった
スティーブ・ジョブズだが、CEOを引退したので
いまさらだが本書を読んでみることにした・

ただ、今までもジョブズ氏に関係する本は何冊か読んだことがあるが
私が個人的に思うに、ジョブズ氏はカリスマとか言われているが
単純に結果を出したからこういうことを言われているだけだと思う。

前書きでは「日本ではイノベーションがおきにくくなった」
と書いているが、個人的には日本ではジョブズ氏みたいな
自信をもって大胆なことを言い、必要とあらば他人に暴言を吐くジョブズ氏みたいな人物は、
日本のメディアに「謙虚さがない」とか言われて完膚なきまでに叩かれることが
多いのではないかと思う。

ホリエモンは典型的な例だが、本書を読んでジョブズ氏は
ある意味ホリエモンよりもインパクトが強いことを言っているので
「日本では同じことを言ったらどうなるんだろう」と考えさせられた。

余談だが最近でも、「死の町」とか「放射能つけるぞ」を言ったとかで
大臣がやめたくらいだから、この発言は本当に言ったかどうか、
どれだけ人を傷つけたかは別にして辞めるのはやりすぎだと思う。

さらに、この大臣の後任は原発事故のときに
「直ちに影響はない」とか言った人がついた。
原発事故当初にこのような発言をしたのだから、
復興に責任をもってやるかどうかは疑問がある。

要は日本では失言とかにはかなり厳しいので
結果を出してない人物は何を言っても説得力がないようにされ
結果を出した人はなにを言っても美化されるのが
ある意味日本人だなと思う。

「日本には共通語がない」というのを誰かが言ってたのを
思い出したが、まさにその通りだろうな

ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する



個人的には著者が芸能界を引退したので
あまり著者のことは興味がなかったが
この本を読んでみることにした。

サブタイトルに「絶対に失敗しないビジネス経営哲学」
とか書いているが、これの理由はビジネスをするのが著者本人ではなく
ほかの人をプロデュースするスタンスをとっているので
そういう意味では失敗をしないと思う。

ただ、著者にとってはビジネスがある意味「遊び」となっているので
ビジネスを一種の金持ちの道楽として扱っているので
それによってプレッシャーなどがなくなり
失敗しにくくなるとも書いている。

とりあえず本書は経営のための本ではないようなので
役に立たないわけではないと思うがビジネスのためには使いにくいと思う。

ただ、本書を読んでいて著者の自己評価はかなり高いように感じた。
このような態度があったから、引退しすることになったのかおt思ってしまう。

ちなみにタイトルの理由は、ご飯を大盛りにすると言うのは
顧客サービスで要はサービスが行き届いて顧客満足度が高い店は
繁盛するという普通のことを変わった言葉で言っているようなものだろう。

君たちはどう生きるか 感想



本書は戦前に書かれたものであるために
本書の話の時代背景は少し今と比べてずれていると
感じるが、本書は多くの普遍的なことを書いていると思う。

ただ、本書自体は子供向けに書かれている本らしく
本書の話の主な出来事は「コペル君」という中学生の視点で
書かれている。
それを大人の視点で補完する感じで
「叔父さんのノート」というところが章ごとのあとであって
その文章の構成はおもしろいと思った。

個人的に感じたことは、本書は戦前に書かれており
言論統制に近いことをしていた時代であったため
中盤での内容は少し「反右翼」的な内容に感じてしまった。

勉強にハマる脳の作り方 感想



本書は勉強にハマるようにできるのがコンセプトだが
この本に書かれているレッスンは「脳に与える報酬を考える」
などのイメージするものが多く、このレッスンを続けるために
やはりある程度努力しないといけないと思う。

ただ、本書に書かれていることは
個人的には本書に書かれていることは
効果があると思う。

ただ、これを定着されることは難しいと思う。

ちなみに本書ではちょくちょくパチンコの例が
出ているが、パチンコは依存症のメカニズムを利用している
ということだと思う。

朝5時半起きの習慣で、人生はうまくいく! 感想




本書は著者の前著の「4時間半熟睡法」の
姉妹本になるらしいが、それは読んでない。

自己啓発の本なタイトルになっているが基本的には睡眠の本。
ちなみに5時半の時間の理由は
日の出の時刻によるもの。
人間は太陽の光を朝に浴びることが重要なため
5時半という時間になったらしい。

ほかにも睡眠のことについていろいろなことが
書いているが、個人的に朝の運動が身体に良くないというのは
少しびっくりした。

魂にメスはいらない 感想




本書は精神分析から、いろいろ書いている。
私は本書の著者についてもユングについても
まったくといって知らないのですが本書は面白いと思った。

本書では、精神分析のために「夢」や「催眠」を使っているのが
出ていたが科学にそのようなものが使えるのかと結構驚いた。
ちなみに本書は1979年に発刊されて、文庫になったのは
1993年なのでかなり古い本なのだが古さを感じさせない
内容だと思った。

五体不満足 感想



本書はベストセラーになったらしいが
いまさらながら読んだ。

本書は完全版ということで
文庫本になる前の本書が出てベストセラーになったあとの
話も書いているが、それを読むとマスコミとかに
ベストセラー作家っぽく扱われていることで
窮屈な生活をしていたと感じていたらしい。


寄生獣 感想



2chとかでたまに名前が出るマンガだが
自分はいまさらながら読み終わった。
2chでは傑作と言われているみたいだが
読んだときに2chでの評価のせいか、
思ってたよりも傑作とは思わなかった。

それでも個人的には面白いマンガだと思う。
ただ、ネットとかの情報であまり構えて読まないほうがいいと思う。

(以下ネタバレあり)

心に太陽を持て 感想



本書は世界の逸話集を集めたものらしい。
基本的に短編が多く、一つの話がページ数が少なく
個人的には読みやすいと思う。




(以下ネタバレあり)

メイドロボットはどこから生物となるか 感想



生物学をライトノベル風に紹介していく本
個人的には本書をみてなんとなく生物学がわかったように
感じるが、図が少ないので難しく感じた。

(以下ネタバレあり?)
<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。