アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年10月20日

韓国 亀甲船 1971年 5ウォン

DSCN8722.JPGDSCN8723.JPG







画像は韓国 亀甲船 1971年 5ウォンです。
実際に亀甲船は複数の史書にその存在が記されている15世紀ころの軍艦ですが、現存する当時の船体がないことや、史書の記述があいまいな事から、不明な点が多い古代軍船です。参照、李舜臣行録

●直径20ミリ、重さ2.95グラム、発行枚数64038千枚、亀甲船のデザイン、黄銅コインです。


李舜臣行録
「亀甲船の大きさは、板屋船(当時の主力戦艦)とほぼ同じく上を板で覆い、その板の上には十字型の細道が出来ていて、やっと人が通れるようになっていた。そしてそれ以外は、ことごとく刀錐(刀模様のきり)をさして、足を踏み入れる余裕も無かった」、「前方には竜頭を作り、その口下には銃口が、竜尾にもまた銃口があった。左右にはそれぞれ6個の銃口があり、船形が亀のようであったので亀甲船と呼んだ」、「戦闘になると、かや草のむしろを刀錐の上にかぶせてカモフラージュしたので、敵兵がそれとも知らず飛び込むとみな刺さって死んだ。また、敵船が亀甲船を包囲するものなら、左右前後から一斉砲火をやられた」
亀甲船(亀船)が具体的に登場する史書は、『李舜臣行録』と『忠武公戦書(李忠武公全書)』(『乱中雑録(乱中日記)』)のみで、名前だけが登場するものに『太宗実録』などがある。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9326341
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集
最新記事
写真ギャラリー
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コレクションランキング   にほんブログ村 コレクションブログ コイン・貨幣へ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。