デザインが良くて、このブログで使ってみたら
なんと文字化けする。
試しにノアールで貼ってみます。
リンク
私が使っているファンブログでは
もしもアフィリエイトのかんたんリンクを使うと
↑のように文字化けしてしまいます。
こちらのサイトで→【悲報】ファンブログでかんたんリンクが使用できませんでした
原因は、文字コードが違うためと書かれていました。
そして、かんたんリンクの代わりになる、と
カエレバのサイトのことも紹介してくださっていたので、試してみました。
→商品紹介ブログパーツ カエレバ
ノアールで試してみます。
まずもしもアフィリエイトのかんたんリンクで、貼りたい商品を検索。


今回はこちらを選びます。
このページをこのまま開いておいて。
次に新しいタブで、「カエレバ」を開きます。
商品キーワードで、ノアールと検索します。

もしもアフィリエイトで選んだ商品を選択します。
今回はこちらです。

次に「ブログパーツを作る」をクリックします。
初めて利用する方は、画像の赤丸で示した部分が空欄で

ユーザーデータを入力してください。
と書いてあります。
ユーザーデーター入力をします。

まずは忘れずに、サイト名を入力してください。
今回はAmazonと楽天のアフィリエイトidを入力します。
それぞれ、もしもアフィリエイトの欄に入力します。

ここで
開いたままにしておいた、もしもアフィリエイトのページへ戻ります。
そこでHTMLソースを見て下さい。
そして、この文字列を探してください。
aid":{"amazon":"*******","rakuten":"*******"},eid"
*******の部分に数字があります。
その数字がAmazonと楽天のアフィリエイトidです。
その数字をさっきの欄に入力してください。

そうすると、画像の空欄にソースが表れます。

そのソースを貼ると、こんな感じになります。
今回は、カエレバのやり方をご紹介しました。
アフィリエイトidは、
Amazonと楽天それぞれの広告リンクのソースでも書いてあります。
私はそれぞれのアフィリエイトidを探すのが面倒でしたので
かんたんリンクで調べました。
ファンブログでAmazonと楽天のかんたんリンクのようなものを貼りたいという場合は、カエレバを使ってみて下さい。
最後まで見て下さって
ありがとうございました。
→人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image