アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog


2017年07月02日

商業高校で受験する 全商以外の資格・検定 7選

商業高校生が受験する検定といえば全商検定です。でも、それ以外に商業高校生が受ける検定・資格は何種類かあります。全商検定以外で商業高校生が受験する代表的な資格・検定を7つ紹介します。


(1)日商簿記検定

受験する可能性 【高】

簿記で一番有名な検定です。主催は日本商工会議所です。高校在学中に日商簿記2級はほしいところです。全商簿記1級を取得し、次のステップとして日商簿記2級に挑戦する人が多いようです。日商簿記2級は全商1級より難しいです。




(2)ITパスポート試験

受験する可能性 【中】

すべての社会人・学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。主催は情報処理推進機構です。多くの場合、全商情報処理検定1級(ビジネス情報部門)を取得した方が挑戦します。国家試験ですが取得が難しい資格ではありません。基本的に就職や進学にそこまで有利にはならないとは思いますが、知識確認のために取得してもよいでしょう。


(3)実用英語技能検定

受験する可能性 【中】

TOEICと並び英語の代表的な検定です。主催は日本英語検定協会です。英語が得意とアピールするには、実用英検2級はほしいところです。全商英検よりかなり難しいので、対策は早目がよいでしょう。全商英検1級を2年生までに取得して、実用英検準2級から始めるのが理想的です。


(4)販売士検定

受験する可能性 【中】

流通・小売業界で必須の定番資格です。主催は日本商工会議所です。全商商業経済検定1級を取得して、販売士3級を目指す方が多いようです。全商商業経済検定に合格した人は、一部の科目が免除されます。


(5)秘書検定

受験する可能性 【低】

一般的に秘書業務に必要とされる、文書作成やファイリング、スケジュール管理、マナー・接遇など、基本的な職務知識を広く問う検定です。主催は実務技能検定協会です。3級や2級を受ける人が多いです。やはり女子の受験者がほとんどです。受験を強制することはまずなく、必須授業として習うことはないでしょう。


(6)基本情報技術者試験

受験する可能性 【低】

情報処理技術者としての「知識・技能」が一定以上の水準であることを認定する国家試験です。主催は情報処理推進機構です。全商情報処理検定1級(プログラミング部門)の合格者の中でも、情報が得意な人が受験します。難易度は高く、授業で範囲をカバーすることはまず無理なので、一人でも学習する必要があります。ただし、合格すればIT関係なら進学・就職ともに有利になるのは間違いないです。


(7)GTEC for STUDENTS

受験する可能性 【低】

中学・高校生対象のスコア型英語テストです。主催はベネッセです。近年、受験者が増えてきているので、英語系の学科の人は受験する可能性があります。ただ、あまり認知されていない検定なので、任意であれば受験しなくてよいでしょう。




まだまだ商業・情報系の検定はたくさんあると思います。やみくもに受験するのではなく、きちんと進路を見定めたうえで受験するのをおすすめします。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6431954
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
プロフィール
Daichiさんの画像
Daichi
公立商業高校(情報処理科)を卒業しています。 商業高校生の先輩として全商検定や学校生活についてアドバイスします!
プロフィール
最新記事
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。